X



【悲報】コーヒーの淹れ方、マジで正解がなく意味不明wwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 17:12:03.62ID:82xnVFKxd
助けてくれ
2023/02/09(木) 17:12:39.69ID:FtBQQUSF0
あるぞ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 17:12:52.00ID:1IqrnsbH0
もこもこさせるのは知ってる
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 17:13:36.51ID:jTLuIh3P0
デロンギに豆入れてボタン押して終わりや
2023/02/09(木) 17:14:13.69ID:jT1wLdPe0
正解はあるだろ
ただ家庭でやるには面倒なだけ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 17:14:14.75ID:2LmshArE0
うるさいですね…
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 17:14:27.53ID:SS5dl5p+0
1分蒸らすんだ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 17:14:30.79ID:82xnVFKxd
お湯入れる→30秒ぐらい待つ→フィルターの周りについた粉を落とさずお湯を入れる

これでええんか?
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 17:16:04.76ID:RUM/u0jhM
フレンチプレスにザッとやってガッとやって終わりや
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 17:16:47.57ID:/F+3DyLFM
濃い目に抽出してお湯で割る
2023/02/09(木) 17:17:04.01ID:kgvB1M1+a
前は豆買って挽いてたけどドリップで適当に入れても十分旨いことに気づいたわ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 17:17:52.24ID:usle+myzp
正直淹れ方より豆のがよっぽど大事や
2023/02/09(木) 17:18:31.14ID:FtBQQUSF0
もう結局はNESCAFEGOLDBLENDが1番美味いよね
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 17:18:43.60ID:Uni8Mzyd0
水出しを家でやりたいよな
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 17:18:50.09ID:Cg0dn0xh0
蒸らすがまずわからん
結局ポタポタ出てくるし
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 17:19:10.45ID:Qe53lgeT0
>>8
粉落とせよ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 17:19:36.14ID:bIEBCCW20
通は氷出しコーヒーや
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 17:20:21.54ID:ykptr+lRd
>>8
粉落とす淹れ方もあるぞ🙄
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 17:20:23.57ID:usle+myzp
酸化が進んでない豆買っていい感じの粗さに挽いたらドリップはそんな丁寧にやらんくても美味く淹れられる
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 17:20:37.41ID:JZEBh62s0
蒸らしを途中で切り上げるか蒸らし切るか
お湯を途中で終えるか落とし切るか
やり方たくさんあってわからんわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 17:21:28.80ID:82xnVFKxd
>>16
落とすなって書いてた所あるんやが
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 17:21:40.21ID:82xnVFKxd
ほらもう正解ないやん
死ねよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況