【社会現象】ぼっち・ざ・ろっく!、本当にけいおん超え

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:49:04.45ID:kRy+zJG30
ここ大丈夫?
けいおんファンに襲撃されない?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:49:38.94ID:j/eCYIE3p
知らんけどワイのフェンダーの白いプレベ高くなる?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:49:59.28ID:Nco1akDC0
>>96
ちゃんと最終回で視聴者でも買えるギター購入するんよ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:50:18.73ID:ckcMVZcB0
🐲でもぼっちざろっくには「リアリティ」がないよな?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:50:58.10ID:X+Ieru4K0
>>93
SFハマった奴は多そう
作者が好きな本薦めるために長門が読んだ100冊みたいな体にしてリスト出してたよね
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:50:59.09ID:9GHk2RvN0
超えてるのは事実だしけいおんを貶してるわけやないしなんでけいおんおじさんは発狂してしまうのか
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:51:00.25ID:+o/sckbn0
>>93
ハルヒとリンダリンダとセットやな使ってるギターも同じだし
それなりに話題になったから少しはいると思うで知らんけど
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:51:52.51ID:HikJaRYm0
真面目な話3万のゴミギター買うならDAW買っとけ
2、3年したら文字打ち込んでAIで曲作れるようになる
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:51:58.47ID:gtDWCgGUa
レスポールスタンダードは買えんけどパシフィカはお手頃価格やからな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:52:02.63ID:KbmGSFct0
でもぼっちざろっく芸人もやってないし、渋谷原宿ジャックもしてないし、絵文字ハッシュタグも作られてないよね
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:52:06.89ID:Nco1akDC0
>>101
ハルヒ1巻はSF入門としては完璧なラノベやったし
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:52:14.38ID:WNS9zq/T0
>>100
今思えばけいおんってきらら作品やのにカラフルな髪色居ねえな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:52:15.81ID:yiuu/CZ50
やら管怒りのスレ立て
ワイは虹色でお願いします
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:52:18.33ID:W27wJUDh0
まぁ単純にぼざろ見て楽器やりたいってなる人はけいおんより多くても不思議はないわな
けいおんって言うほど楽器やりたくならんやろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:52:21.89ID:yHAciU42r
GibsonレスポールカスタムからなんでPacificaなんやろな
低価格帯でもRevstarの方が近いんちゃうんか
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:52:28.93ID:xb2g5IRx0
つべの演奏してみた系がみんなとりあえずぼっちやってるわ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:53:03.10ID:j/eCYIE3p
>>104
ワイはCubaseのプロしかないけどそれでもええか?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:53:07.53ID:Nco1akDC0
>>111
見た目が気に入ったんやろ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:53:08.38ID:Q+MGJiGe0
なおギターの中古で溢れてる模様
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:53:11.12ID:rZLbw+0VH
けいおん信者のやら菅はどーしてもぼざろ叩きたくて仕方ないんやw
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:53:23.52ID:kRy+zJG30
>>110
"ガチ"じゃないからね
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:53:32.50ID:V7LiGhhUa
公式の対立煽りはアカンやろ
ネタじゃなくなるやん
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:53:35.88ID:oj5EHomD0
けいおん見返すと意外とライブシーン描いてないんやな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:54:15.13ID:ifZKXDMx0
けいおんはきつくて見れなかったけどぼっちは最後まで見れたわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:54:40.51ID:WOnt4eow0
ちょっとメルカリ覗いただけでもめっちゃ売られてるな
安く買えるなら買いたいけど現物見ないでって怖いわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:54:58.45ID:rF1s5/Ivd
けいおんはオタク向け
ぼざろはどっちかと言うと一般寄り
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:55:00.94ID:yvahPofFp
>>102
前に懐アニのけいおんスレ見たけどけいおんをガンダムにおける初代と思ってるらしく他が超えてはいけない絶対的なものだと信じてるから
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:55:25.65ID:+o/sckbn0
けいおん劇中のモノで一番売れたのは澪のヘッドホンだと思う
次点であずにゃんのギター
地味なところだと当時のポリカーボネイト仕様のmacbook無印とかも出てたはず
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:56:03.21ID:Ljgl1kT+0
けいおんて要は全員キタちゃんみたいなもんやろ
しらんけどおもろいんか?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:56:22.99ID:Nco1akDC0
>>125
キャラがもってた携帯もうれてた印象
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:56:42.24ID:EUt1unbM0
>>78
お前の負けや
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:56:56.34ID:eI23lLf5d
当時はオタクばっかやろけどいまはオタク以外も多いやろしな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:57:21.26ID:1s+bBQQs0
音楽アニメ寄りだね後藤ひとりは演奏中はかっこいいのが大きい
けいおんは青春の一コマを切り取った感じ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:57:59.41ID:+qnfhrD4p
>>126
音楽は良かったよ
今聴くと当時のアニソンやな〜感凄いけど
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:58:05.32ID:LQiGJocfM
けいおんとかいう時代遅れのジジイしか見てないゴミw
やっぱぼっちざろっくなんだよなぁ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:58:11.75ID:boPMr7W70
すっかり名前聞かなくなったなこのアニメ
最近の使い捨てが主流のオタク経済圏じゃ仕方ないか
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:58:25.54ID:rF1s5/Ivd
>>129
これなんよな
2000年代のジブリ映画と2010年代後半の新海映画を比較するくらい意味がない
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:58:30.65ID:HCfLpZ680
>>110
けいおんってあくまでもJKの話やしな
ぼざろはJKがバンドやってる話
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:58:42.37ID:IksEoSBT0
郁代と澪の歌声って似てるよな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:59:11.74ID:iwd9+v8e0
けいおんが凄いのは深夜アニメを世間に浸透させたレジェンドやからや
ぼざろもその恩恵を受けているんやで
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:59:21.69ID:W27wJUDh0
>>129
けいおんの時なんて深夜アニメ=オタクだけのものみたいな感じだったからな
ジャンプとかメジャー作品のアニメは夕方や夜にやってたし
今とはそもそもの層がちゃうわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:59:33.22ID:V9d0mujKd
ハルヒは知ってるけどリンダリンダってなんや?
ちなリンダリンダリンダって邦画なら知ってる
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:59:43.01ID:aaQ40mzD0
>>71
コラ混じってて草
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:59:49.05ID:AHYDqducM
ぼっちざろっく











最強
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 18:59:50.00ID:Nco1akDC0
>>137
それはハルヒとかちゃうか
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:00:13.18ID:mzCIdspn0
最近見終わったんだけど最初は面白いけど7話あたりから急につまらなくなくね?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:00:17.83ID:oj5EHomD0
>>126
日常モノとしては面白い
バンド活動は感動を演出するための要素って感じやな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:00:20.83ID:UADZbyjNd
>>143
土俵にもあがらないゴミアニメ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:00:47.64ID:9wI2xl1k0
>>143
きらきら星とかいう黒歴史
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:00:48.75ID:aJ1Z7f65a
>>143
アプリは成功したがアニメは別に…
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:01:02.29ID:9GHk2RvN0
>>124
本当に老害なんやな
日本の衰退の象徴みたいなやつらやんはよ死なないかな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:01:04.13ID:4v0iDxSkd
ぼざろはバンドメンバーで不人気キャラがいないからな
けいおんのあいつみたいに
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:01:04.38ID:Q7PthEEw0
>>140
全部コラやぞ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:01:05.14ID:OuHlKX3n0
別に貶すつもりないけどけいおんって京アニ覇権時代の波でヒットした日常物やろ

ぼっちハマる層はそういう明るく楽しい作品求めてないやろ割とマジで
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:01:08.43ID:SEFqLaea0
>>142
けいおんはマジで学校で話題になるレベルやね、アラサーのオタクの入り口や
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:01:14.22ID:yt38sJ9LM
でもけいおんってクソつまらないよねw
ぼっちざろっくは面白いけど
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:01:15.60ID:X+Ieru4K0
原作のアレもあるんやろけど
けいおんは音楽アニメやる気あんま無かったよな
見てて結構驚いたもん
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:01:37.40ID:7ZLoxEUId
キャラの魅力は圧倒的にぼざろ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:02:05.66ID:RY9CZGVg0
けいおん!が好き過ぎてベース始めたしアニメの2期が待ちきれなくて年単位で悶えてた俺だけど2期は最後まで見れなかった
一期と何が違ったのか当時の俺には分からなかったけど代わりに同じ時期にやってたAngel Beatsに熱中してガルデモの関根と同じベース2台目に買ってたわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:02:15.93ID:yvahPofFp
>>149
誰も話してないのにぼっちの話しは禁止!とかやってたしマジで異質やったぞ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:02:34.19ID:X+Ieru4K0
>>125
草生える
強すぎるやろ「けいおん劇中のモノで一番売れたのは澪のヘッドホン」
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:02:41.07ID:+o/sckbn0
アニメで現実でも評価されてるものをプロダクトリプレイスメント的にそのまま出すって当時結構珍しかったからな
特定そのものがコンテンツと化してた
澪の私服とかもな
この頃からアニメ特有の謎オリジナル服が減った気がする
エロゲは現実に寄せると問題あるから未だにやってるけど
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:03:01.01ID:jDt3SqOeM
一番印象に残る最終話のそれも終盤をデッキ購入回にしたのも大きい
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:03:10.26ID:UADZbyjNd
あと同じきららでも日常系を地で行くけいおんときららの中ではストーリーがあって異端なぼざろという違いもある
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:03:23.55ID:RY9CZGVg0
>>143
一応最後まで見れたけど存在すら忘れてたわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:03:54.15ID:+o/sckbn0
>>139
普通に間違えたんや
そんな言い方せんでもええやんけ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:04:18.02ID:OuHlKX3n0
むしろ話題にならないバンドアニメは何が悪かったのかか語りたくなるな
そうワイの好きなローリングガールズとかね
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:04:26.03ID:0vy9vCeA0
けいおん大学生編とかいうファンすら語らない黒歴史
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:04:27.78ID:U7DWyLPL0
晋三がいっぱい出てくる
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:04:46.26ID:snhO1cXYM
>>152
ぼっちが明るく楽しくないってお前絶対ぼっち見てないやろ
あれをシリアス鬱アニメか何かやと思っとるんか
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:04:56.56ID:NxaDNWpG0
けいおん!ってお茶してるだけで真面目にバンドしてないからな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:05:07.21ID:aaQ40mzD0
>>151
マジやん
主人公乗っ取られとった
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:05:35.38ID:RY9CZGVg0
>>165
人に優しくのカバーだけ何回も聴いてたな懐かしい
でもあれバンドアニメだったっけ、全然ストーリー覚えてないけどバイクアニメだった記憶
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:05:38.37ID:SEFqLaea0
>>169
学校生活メインやからな、2期は本当に学校生活メイン
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:05:46.95ID:6oTMPYFi0
>>137
そんな印象全然ないわ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:06:11.47ID:zsCk+JT0a
>>169
あくまでも部活動やからな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:06:42.79ID:ee8DxiE4a
けいおん1期は好きだけど2期は嫌い 
世間的に2期のほうが評価高いのが信じられないわいいところ卒業ライブぐらいやん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:07:37.77ID:oj5EHomD0
けいおんの5人は休みの日も集まってるけど結束バンドはそんなイメージないよな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:07:41.83ID:KK+HtfZw0
どっちが人気かとかクソどうでもええわ
けいおんが名作であることは変わらんしぼざろアニメの作中にもオマージュが散りばめられててめちゃくちゃリスペクトして作られとるわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:07:59.86ID:SEFqLaea0
>>175
文化祭後の徐々に卒業に向かってくところはくるものがある、まぁ24話はダレるしクソ回もできるしでしゃーない
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:08:04.41ID:zMhg1cEDp
>>157
つーかシンプルに配分おかしなかった?
一期は12話であずにゃん仲間に入れて文化祭かなんかのライブまで行ってて
2期は24話もあるのに大イベント何も無かったもん
ガチで2期半分にしとけばよかったのに
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:08:17.29ID:+o/sckbn0
ワイはけいおん原作派や
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:08:34.89ID:mO5dx+y20
>>176
山田と虹夏だけは二人で会ってそう
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:08:35.17ID:fcwFjkdea
社会現象というのは違う気がするな
オタクに深く刺さっただけ
世間的に広く人気だったのは明らかにけいおんだと思う
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:08:57.57ID:WeuNTn5Da
まーたけいおんおじを発狂させるスレを立てる
過去の栄光に縋りつくおっさんをいぢめなくても"今"流行ってるのはぼざろで勝ちなんやしそれでええやろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:09:11.19ID:KK+HtfZw0
>>175
そりゃ日常系アニメのフォーマット作ったのは2期やし評価も高いやろ
終盤が良いのもそこまで普通の日常積み上げて来てるからやしな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:09:19.40ID:BGtUUKhe0
>>143
なんでキーボード持ち歩いてんだよ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:09:31.64ID:kRy+zJG30
>>179
誰とは言わんが髪の毛の作画も半減してたしな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:09:36.02ID:W27wJUDh0
>>137
まどマギのときですら深夜アニメはオタクだけのものだったのになーに言ってだ
深夜アニメが非オタ層に浸透したのは作品きっかけじゃなくゴールデンタイムアニメが無くなってアニメ自体が深夜にやるものになったからや
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:10:17.65ID:88Lx/Ahj0
けいおんはハルヒから続く京アニブームの流れの一つみたいなイメージだわ
作品単体のインパクトではぼざろのほうが強い気がする
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:10:24.68ID:uD/b5V/bd
多分楽器始めたヤツの数で言うとバンドリが一番多いよな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:10:32.68ID:Nco1akDC0
>>165
制作サイドのおっさんがブルハにんほってるのがちょっと鼻につく
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:10:48.92ID:N6fgqfZta
>>185
けいおんはジジイが持ち上げてるだけの偽物のゴミだからな
ぼっちは"本物"
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:10:53.57ID:GcLRKG/30
けいおんとかうんたんと澪の縞パンしか覚えてないわ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:10:55.80ID:boPMr7W70
>>191
なぜか5chでクッソ馬鹿にされるけど全盛期のバンドリの勢いはマジで誰も太刀打ちできなかった
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 19:10:58.25ID:Ct3/rsJH0
今はマジで楽器始める環境整ってるからな
ネットの解説動画ももけいおんの頃より遥かに発達してとっつきやすくなってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況