X

【将棋】羽生さん、圧倒的優勢で藤井聡太を撃破 3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 16:04:50.91ID:sKASWGcT0
https://i.imgur.com/hdvxYie.jpg

前スレ
【将棋】羽生さん、圧倒的優勢で藤井聡太を撃破目前
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676000537/
【将棋】羽生さん、圧倒的優勢で藤井聡太を撃破目前 2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676005620/
964それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:49:32.25ID:dY9aAYf3p
>>368
広瀬章人八段(36)はこう語る。
「やっぱり現代の新しい将棋についていけてなかったのかな、というのが正直な感想です。
現代将棋は皆がAI(人工知能)で研究していて、多くの戦型でレールが敷かれているような状況なので似た形が多い。
羽生さんの最大の長所は、未知の局面でも正しく対応できる抜群の大局観ですが、研究が進むとそういう局面が現れにくいんです」

通算で1522勝(1月24日現在)している羽生は誰よりも対局し、誰よりも勝ってきた。
経験は羽生の大きなアドバンテージだが、AIの登場によって大きな変動があった。
人間が培ってきた感覚の一部をAIは否定し、新しい価値観を示したのだ。
機械の取り扱いに抵抗がなく、AIの指摘を素直に取り入れた若い世代の棋士たちが、ベテランを相手に序盤から優位に立つことが増えた。

羽生と同世代の森内九段も経験が生きにくくなっていることを指摘する。
「いちばん経験が生きやすい中盤戦は、AIで勉強しやすいところでもある。経験のアドバンテージを出しにくい時代になっていると思います」
羽生とてAIを取り入れていたが、誰よりも強大な成功体験がある。自分とAIにどう折り合いをつければいいのか。
棋譜から迷いが見て取れることが増え、成績も下降していった。加齢の影響だって否定はできない。

「少し前までは羽生さんも若手棋士の研究を避けて、変化球を投げるような指し方が多かった。
でも永瀬戦は最新形を受けたうえで、AIが最善と示す手順通りに進めるのではなく、自分のアンテナに引っかかった指し方を採用していました」
羽生は最新形を採用しても、AI推奨の手を鵜呑みにはしない。いくら最善と示されても、その後の展開で人間には指しこなしにくい順もある。
ならば自分の感覚に沿った手をまず考え、それをAIで調べて評価値が悪くなければ採用する。
人間はどうしてもAIの最善手ばかりに目が行きがちなので、この手法は結果的に相手の意表を突けるメリットもあるのだ。

AIという時代の潮流に翻弄されていた羽生が、ようやく適度な付き合い方を見出したのではないか。
AIの示す評価と、自分の経験による感覚を融合させる道筋が見えてきたのだろう。
2023/02/10(金) 17:49:43.95ID:7Doo47Fz0
>>876
矢倉の森内を生放送中に華麗にコールが仕留めたの見てみんな真似したからな

解説も分かりやすくて居角左美濃の入門編みたいな感覚で何度も見たわ
966それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:49:56.60ID:0aygB+y20
>>959
不死身かな
967それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:50:00.44ID:kflznJcU0
神武以来の天才って言うくらいだから神武さんって人凄かったんだな
968それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:50:00.62ID:xxEzIKYeM
将棋ファンのワイとしては羽生さんの記録を超えられるの嫌やな
羽生が将棋界のトップオブトップで史上最強にして今後も最強棋士であって欲しいもん
969それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:50:10.68ID:Px6VShp20
羽生落ちるだけかと思ったら強くなってるな
でも後手はきついか
2023/02/10(金) 17:50:18.91ID:zuqg671kd
すげー、50になってからAI学習に手を出して新世代の申し子に五分に渡り合うとかやっぱ永世七冠は化け物だな
今までタイトル戦でここまで藤井聡太とやりあえた人いないでしょ
971それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:50:32.86ID:17c/3Wx10
>>947
あれは偉大過ぎる先輩棋士がおる若者の精一杯の言葉でキャラ作りだとおもうけどな
名人獲ったしやり残したことはないとか口では今でも言うとるけど
972それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:50:43.95ID:rbCVa39t0
なんかずっと羽生が唸ってない?
973それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:50:45.00ID:WPNcU/IZ0
全く勝てる気がしない渡辺より面白くなっとるやん
974それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:50:48.83ID:rNEwMePL0
>>967
そりゃ日本作った人やからな
975それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:51:04.29ID:+5igTpiR0
>>972
大体そうやで
976それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:51:11.67ID:nSFydXTw0
A級昇級までかかった期数

羽生→7期
藤井→5期
ひふみん→4期
977それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:51:17.98ID:0aygB+y20
>>967
初代天皇ぞ
978それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:51:20.33ID:QYAYty4NM
>>964
こういうの読むと萎えるな
ただのAI覚え選手権やん
979それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:51:21.69ID:eUOGjykr0
羽生善治が将来にわたって藤井聡太に超えられない記録なんですか?って聞かれて対局数ですかねって答えたの好き
980それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:51:25.99ID:rNEwMePL0
>>973
もう渡邉は藤井に手も足もでない負け方しとるからあかん
981それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:51:28.31ID:phwmB8Hna
>>956
大山、中原、米長がいたから
2023/02/10(金) 17:51:35.57ID:7Doo47Fz0
>>891
超急戦は後手が受けなきゃ成立しないからな
後手が不利な以上もう指されんやろ
983それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:52:19.66ID:5WMIrMnU0
将棋のメタ環境ってこの頃から変わってないってマジ?
https://i.imgur.com/18g8CCO.jpg
984それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:52:23.49ID:surxG96b0
>>979
バカみたいなスケジュールだったもんな
985それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:52:31.95ID:kflznJcU0
新鬼殺しって手損なん?
986それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:52:34.67ID:iKW8+FTVd
>>973
ナベは格付けすまされたみたいな負け方してるからまじで期待できないわ
987それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:53:46.26ID:0aygB+y20
AI研究合戦は横歩取りの時が目まぐるしくて面白かったわ
1週間に1手ペースで新手出てきてたやろ
988それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:54:04.60ID:U0B6U+sEd
>>980
毛を毟り取られるような負け方やもんな
989それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:54:24.01ID:T7jAXtIma
>>968
記録なんて超えられるためにあるもんやぞ
2023/02/10(金) 17:54:40.45ID:ALkh7pBHd
羽生みたいに後手番でも雁木にしてみたり一手損角換わりしてみたり趣向凝らせばいいのに藤井相手に普通に角換わり腰掛け銀して普通に負けるからな
2023/02/10(金) 17:54:47.56ID:zuqg671kd
AI研究による新世代の台頭ってのは世界中のボードゲームで起きてるんだろうな
992それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:54:52.87ID:8EO/j2ut0
っぱ羽生さんよ
2023/02/10(金) 17:55:09.32ID:7Doo47Fz0
>>904
引退年度に朝日杯王者の八代を横歩でボコってるからな
2023/02/10(金) 17:55:47.48ID:poa3WSwc0
>>963
もうちょっと弱けりゃほかの手考えただろうに
2023/02/10(金) 17:56:30.72ID:XHIZdZDD0
感想戦でボコボコにされてる羽生さん
996それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:57:13.22ID:rNEwMePL0
しかし羽生は藤井にサーブゲームをブレイクされないってのはホンマに強いんやなとね
997それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:59:00.50ID:xzxQUle8M
>>956
能力あるのに金にならん研究ばっかしてあんまり出世できん研究者みたいな感じ
998それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:59:06.17ID:rbCVa39t0
終わった
999それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:59:26.15ID:iKW8+FTVd
1000なら羽生がタイトル奪取
1000それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 17:59:31.48ID:dY9aAYf3p

https://i.imgur.com/OOSPiGA.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 54分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況