X



【朗報】佐藤さん「ここ津波来るかもだから避難用の山作らなきゃ…」近隣住民「うわぁ…w」←結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:00:45.90ID:6Yd4gLKu0
近隣住民「山のお陰で助かった…😭」

手作り避難所、70人救った 10年かけ岩山に 東松島 (1/2ページ)

「津波なんてここまで来るわけがない」。そう言われながら、約10年がかりで岩山に避難所を造った男性がいる。700人以上が死亡した宮城県東松島市で、この場所が約70人の命を救った。

東松島市の野蒜(のびる)地区。立ち並ぶ高さ30メートルほどの岩山の一つに階段が彫られ、登り口に「災害避難所(津波)」と書かれた看板があった。お年寄りでも上れるように段差は低く、手すりもある。平らになった頂上には、8畳の小屋とあずま屋、海を見渡せる展望台が立てられていた。

近くに住む土地の所有者、佐藤善文さん(77)が10年ほど前から、退職金をつぎ込んで1人で造った。「避難場所は家からすぐの場所になくちゃってね」。住民には「佐藤山」と呼ばれていた。

地震があった11日、佐藤さんが4人の家族と犬を連れて登ると、すでに40人ほどがここに避難していた。津波は「ブォー」と膨れ上がって押し寄せ、立ち木や家屋がなぎ倒される音がバリバリと響いた。

いったん波が引いたあと、「第2波には耐えられない」とさらに人がやってきた。「線路の辺りで波に巻き込まれた」という傷だらけの男性など4人も流れ着き、避難した「佐藤山」の人々が棒を差し出して引っ張り上げた。避難者は70人ほどになり、お年寄りやけが人は小屋でストーブをたき、男性陣はあずま屋でたき火をして夜を明かした。

夜が明けると、1960年のチリ地震による津波でも床上浸水だった周辺は、流失した家屋やがれきで埋め尽くされていた。避難した遠山秀一さん(59)は「『ここには大きな津波は来ないよ』と佐藤さんの作業を半ば笑って見ていたけど、先見の明があった」と感謝する。

一方、周辺では指定避難場所も津波に襲われ、多くの人が犠牲になった。佐藤さんはこれまで「大きな津波は、建物ではダメ。高台に逃げるのが鉄則」と市に訴えたこともあったが、「佐藤山」は指定されなかった。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:01:19.02ID:RC8OzLx4a
これすき
これきらい
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:01:21.60ID:bHnfDHcO0
中馬民と正岡民
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:01:53.20ID:Aw+ROiuf0
有能爺
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:03:09.26ID:KS6GuwqBp
この山作ってる時なんg民はめっちゃ応援してたよな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:04:16.15ID:rzRXYWd00
有能すぎるだろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:05:03.35ID:1vzKcioG0
物語だと佐藤さんが小屋に行ったら村人で満員で佐藤さん追い出されてる展開
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:05:05.99ID:DbvUwDpD0
田単レベルの有能
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:05:10.82ID:UT7j2NkN0
もう現人神じょん
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:05:19.95ID:KR1YEduA0
GJ佐藤
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:05:24.16ID:j7YuZT4Ha
佐藤じゃなくて村上なら信じて貰えたすよ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:05:52.72ID:j70n39Sn0
>>5
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:06:12.80ID:LspdFbeMd
一方どこぞの小学校
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:06:23.05ID:gmOwAmBUM
自治体、無能
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:06:30.17ID:zGtbGU9/0
よく笑ってヤツ追い出さなかったな偉い
ワイならまず小屋から知らんヤツら全員追い出して
ここいたいんやってら東屋の方行けやゆうとるとこや
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:06:32.99ID:AE/KjCM50
キチガイレベルの善人じゃねこのジジイ
いくら老後ヒマでも退職金と10年つぎ込んで作らんだろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:06:48.26ID:sL3dbYEt0
一方大川小ではすぐ裏に山があるのに散々待機した挙げ句橋のたもとに行脚したのであった
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:06:52.01ID:j70n39Sn0
これからは佐藤民と遠山民でええやん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:06:55.70ID:NNAfodW/M
あの辺田んぼばっかりやし0%ではないわな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:07:01.97ID:W6Ez4gNk0
一人で70人救うってかなりヤバいよな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:07:27.90ID:3NjHfaOr0
昔話にありそう
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:07:52.85ID:190rKtRx0
200~300年ぐらいたったら日本昔ばなしに収録されそう
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:08:32.53ID:sL3dbYEt0
Google Mapだと「おさとうやま」になってる
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:09:21.37ID:Hv7q/Eb10
すげえな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:09:51.42ID:ZeRryDRW0
>>18
まあまあ…邪魔やな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:09:51.58ID:uHKUxx7n0
みんなが笑っても実際役に立つって昔話みたいやん
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:10:09.87ID:KlTwi+cK0
以前津波の被害に遭った先人が「ここより下に家を作ったらあかんで」って石碑をちゃんと建ててたんよな
でもみんな「こんな所まで津波来るわけねーだろw」って思ってた中で馬鹿にされながらもそれを信じた人がおったという
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:10:34.10ID:n+Ml9ltva
>>18
景観最悪やん
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:10:41.12ID:NeLxw6xPa
一方その頃小学校では…
教師「地震?うーん校庭に集合!w」
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:10:51.79ID:Gh1wZusj0
>>18
海めっちゃ近くて草
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:10:58.49ID:6Jie5NbR0
山造りの佐藤とトンボ鉛筆の佐藤
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:11:13.29ID:/QxgS/na0
なお熱海では盛土で土砂崩れを起こした模様
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:11:58.43ID:RlYP7yKm0
原爆ドームなんて作ったから原爆落ちたんだよな
つまり津波避難所なんて作ったから…
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:12:04.74ID:KlTwi+cK0
>>20
子供の一人が「ここにいたらみんな死んでしまう!」って泣いて懇願したのに先生は「ここまで津波は来ない」って言うてそれを聞かんかったんよな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:12:59.09ID:RoeoZYqV0
50年後ジャップ「何この山?こんなところに津波なんか来ないのにw」
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:13:20.59ID:iMPhxd2Sr
>>5
おもろい
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:13:28.83ID:PwFhPcNvp
偉大すぎるだろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:13:52.95ID:BOneohVD0
>>18
70人も上がったら崩れそう
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:13:57.09ID:NNAfodW/M
>>34
運河らしいで
多分水田に流す用だと思う
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:13:57.93ID:s176ImY60
>>18
記事読んだ限りだと
佐藤さんがこの崖作ったわけじゃなくて、元々こういう石切り場の崖があったところに佐藤さんが階段作ったって事なんだろ?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:14:10.82ID:X2yJ++K6H
キリストとかヤハウェより人救ってるよな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:14:30.49ID:aTMtXXJWa
>>38
聞いただけの話ペラペラ喋ってて草
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:14:33.73ID:KlTwi+cK0
他にも津波教育を受けていた子供達だけが真剣に考えていて逃げなきゃダメだと言って聞かないから
仕方なく子供に付き合って高台に登ったらその直後に津波が来て助かったというような話も山ほどあるんよな
津波教育を子供に教えてる側の大人に危機感がなかったとかいう
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:15:01.55ID:MAOsKEX5d
もう忘れて津波来た場所に家建てとる
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:15:38.49ID:AE/KjCM50
>>44
一人で崖作ったと思ってる奴そこそこいるの怖いよな
そもそも崖作るってどういうことやねん
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:15:40.96ID:4LPEr5y/a
>>44
そらせやろ
一からこんな山作り出したら金も足りんし認可もおりんわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:16:05.72ID:BR5E6W7Wp
佐藤さん…遂にやったんやね!
応援してた甲斐があったで
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:16:15.14ID:Q9cVVORe0
>>46
お?当事者か??
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:16:39.70ID:clt7wgyo0
今昔物語にでもしれっと混ぜていいぐらいの名作
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:16:54.10ID:DAUf9xxT0
すげえ
感謝状とかもらったん?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:17:04.66ID:Wbrd7yiGa
でももし津波来なかったらめっちゃダサくね?
そういうリスクもあるし何なら津波警報くらいで騒がん方がええ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:17:11.25ID:df8ul8ixa
>>46
裁判資料にもなってるぞ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:17:25.00ID:L7FDxxbi0
こんにちは、近隣住民の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:17:56.75ID:5hfj92FU0
昔話?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 19:18:10.32ID:MAOsKEX5d
>>20
教師見限って山に逃げたガキは足の骨折りながら走って助かったで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況