X

中部国際空港WWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:18:46.32ID:4/h4gzTc0
便数少ないの
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:46:34.40ID:4/h4gzTc0
たのむわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:48:07.54ID:WixiVbSyd
ワイ海外出張でよく使うけど電車だと金山まで行って名鉄とかアホほど遠いわ
ほんで今は結局成田か羽田まで乗り継ぐし
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:48:15.16ID:LPwwJJBt0
>>45
福岡なんて町中で拡張余地全く無いのに
ハブに出来るはずないやろ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:48:28.83ID:Sny4ew8d0
>>43
それにしたって一部中部地方民だけの需要やからな
最低限の需要はあるが大して伸びる要素もない
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:49:26.21ID:2xQtSNtGd
金山名駅栄大須をひとつにしろ😡😡😡
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:51:28.15ID:OR93fdH50
名鉄の車両はなんであんなにアンモニア臭いんや
帰りの神宮前から豊橋まで毎回不快やわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:52:06.96ID:VRnOm9cf0
戦争で使えるかも位だな
中国の空母機動部隊が太平洋側に進出して日本近海を封鎖した際に
中部国際空港に戦闘機部隊展開して特攻出撃する位か
2023/02/10(金) 20:53:20.46ID:1SP0qyVs0
弘道会
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:53:32.50ID:po7jsUdap
太田川以遠人身事故起きたら陸の孤島と化しない?
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:53:35.44ID:KP3G5zikM
>>11
LCC誘致した途端にコロナで潰れたからな
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:54:23.86ID:L4/NCYLLM
>>19
そのころはまだ日本も元気だったからしゃーない
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:54:47.60ID:Sny4ew8d0
>>52
ドローンの時代に特攻出撃ってアンタ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:55:11.96ID:5acO37QZ0
小牧のが便利だったわ
2023/02/10(金) 20:55:59.72ID:dL1d7qTUa
エアライン板より

今日の各空港の国際線便数 今日時間あったからHPからピックアップ。
成田155 羽田90 関西78 福岡42 新千歳18 中部15 那覇12
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:56:39.76ID:zrtuPXvu0
中部民が羽田成田使うと便数と空港のデカさにビビるわ
第3ターミナルまであるし
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:56:58.47ID:N2VfsciT0
海外行くなら羽田成田か関空でええし
国内なら東京から福岡くらいまでは新幹線の優勢なんやないか
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:57:09.34ID:VRnOm9cf0
>>57
ドローンよりも機動特攻の方が有効だぞ
ウクライナでも普通に雑兵が機動特攻お互いにしてるし
ドローンは妨害装置使われてジャミングされると有効性が一気に薄れるから最後は視認で機動特攻になる
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:58:40.58ID:mqm/UCEFd
>>52
岐阜にも小牧にも空自の基地あんのにわざわざ民間空港使う意味よ…
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:59:13.99ID:99+6y0d50
>>51
その区間は乗らんけどJR中央線の方が臭かったイメージあるわ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 20:59:36.09ID:Sny4ew8d0
まあ結局地方なんだから
ただデカいだけの国際空港じゃ勝ち目ないのは当然やろ
小っちゃくても良いから愛知から出る人、愛知に来る人のための
利便性に特化した空港にするか
ハブ空港化にでもするか
なにかしら特徴ないとな

箱だけ作って後は適当なお役所仕事
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 21:01:04.07ID:Sny4ew8d0
>>62
いや戦闘機特攻はどのみちないやろ
ドローンのがずっとマシ
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 21:01:10.22ID:1w7dQwAar
地方空港は羽田か伊丹に行くし
二本以上運行できるほどの体力も無いからセントレア行きになることがあり得ない
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 21:01:41.53ID:V/LhJCNTd
東海民が海外行こうと思うと羽田成田使った方が便利やからな
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 21:02:57.04ID:Sny4ew8d0
>>68
東海民ですらそれやからな
結局需要がな・・・
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 21:03:21.08ID:pdxi4BCf0
冬寒すぎるだろあそこ
2023/02/10(金) 21:07:37.20ID:5M9LqMcq0
なんか暗い空港
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況