X



シン・仮面ライダー来月上映!夢を忘れない大人達よ、ライダーベルトを付けて観に行こう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:55:33.51ID:+SfiZ2dyM
勇敢なマスク
https://i.imgur.com/PyNzq2y.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:55:50.24ID:+SfiZ2dyM
こうすると中の人の目が見えるというしかけもあります
https://i.imgur.com/PyNzq2y.jpg

https://i.imgur.com/uDThwYS.jpg
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:55:56.10ID:+SfiZ2dyM
うおおおおお
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:56:16.49ID:mvzZ+Fd3M
ソフビ持っていくわ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:56:17.92ID:dlLWILdH0
アフィ死ね
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:56:38.80ID:Dc8/iL/0M
いよゝやな
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:56:58.59ID:XbmwSAE4M
っぱライダーは昭和よ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:57:22.60ID:aAJWk4C/M
令和ライダーに喝を入れてくれる作品なんか?
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:57:33.76ID:ytppUv+Xd
シンウルトラマンの悲劇再来やん
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:57:38.21ID:EeQUGThva
1人で伸ばしてて草
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:57:39.85ID:suKlslR4a
シンウルトラマンみたいに予告詐欺ありそあ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:57:40.97ID:yTU42YijM
ええな👍
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:57:52.75ID:c6TWNkcG0
ブラックサンの二の舞はやめろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:57:53.40ID:ExiTJESia
なん爺歓喜
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:57:59.46ID:ytppUv+Xd
ブラックサンもゴミカスウンチやったからな
もう令和ライダーには騙されないぞ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:58:02.85ID:8IvN5BH7M
最後のシン作品か
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:58:22.66ID:zOCxbulFM
楽しみや
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:58:24.55ID:SnvTiLqEa
ビジョンドライバーでええか?
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:58:32.91ID:EeQUGThva
末尾M必死すぎてキモイわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:58:51.59ID:ViQ6vjaF0
シンウルトラマンが楽しめなかったワイでも楽しんで見れますか?
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:58:53.67ID:NV0+eoRg0
シンウルトラマンのパチンコ台みたいなCGが
またてんこ盛りなんか
多少無理があっても着ぐるみでやって欲しいわ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:59:00.99ID:CikA/a2AM
変身ごっこしたいな
2023/02/11(土) 10:59:02.83ID:3URmqmuEd
>>2
じゃあその赤いのなんやねん
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 10:59:38.31ID:ysdLkb/rM
シンゴジラ
シンエヴァンゲリオン
シンウルトラマン
シン仮面ライダー
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:00:17.70ID:qfH6/CcBM
真?
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:00:22.21ID:FmswcxO80
シン・ウルトラマンは長澤まさみの美脚強調のスーツ姿しか記憶にない
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:00:36.72ID:vsWulnUY0
右のストーリーが仮面ライダーのあらすじなのかと思ったわなんやねん
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:00:42.07ID:09jnpnY7p
シンウルトラマンってガチオタよりカジュアルオタクにウケたけどこれはどうなるかな
2023/02/11(土) 11:00:44.33ID:A6kHLn1X0
シンって何なんや
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:01:12.85ID:erGjSPpZM
庵野氏のお手並み拝見といきますか( ̄ー ̄)
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:01:25.99ID:UvaOV+ds0
仮面ライダー真
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:01:50.70ID:OoGALLHBM
“シンウ”よりは売れるやろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:02:21.36ID:Pq5gwWNwM
卒業しろ…
2023/02/11(土) 11:02:29.49ID:3URmqmuEd
ウルトラマンは見に行ったけどこっちは微妙そうだからレンタル待ち
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:02:51.11ID:BSNysVLYp
もうシン・シリーズは止めて欲しいな
原作の冒涜にしかなってない

シン・ウルトラマンは心底ガッカリした
2023/02/11(土) 11:03:41.43ID:vb7hOp8mM
シン・ウルだの、ブラックサンだのの糞っぷりを見ると日本に大人向けの特撮作んのは無理だと分かる
MCUはようやっとる
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:04:00.21ID:uUcaIHyJM
仮面ライダー(新)
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:04:26.22ID:0MtjBovH0
劇場に変身ベルト持ち寄って変身シーンで一斉におもちゃの音鳴らしたらシュールやろな
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:04:30.02ID:pz34W5psM
原点回帰やぞ
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:05:00.78ID:5IcW5n2pM
藤岡弘あり?
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:05:35.55ID:KM37yiZt0
>>2
目そこなん?
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:05:46.18ID:IyFLyK6EM
世界よ、これがヒーローだ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:05:54.52ID:7puFG1QB0
ビジュアルはほんま最高やな
2023/02/11(土) 11:06:09.53ID:F0LCc+hz0
シンエヴァでオタクから巻き上げた金で作る実写映画は面白いか?
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:06:32.71ID:7puFG1QB0
>>13
ダサいかもしれんが一応庵野はファンやしあそこまで酷くはならんと思うわ
2023/02/11(土) 11:06:53.95ID:yCFlxv3M0
>>36
アマゾンズは評判良かったで
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:07:09.99ID:/oo/cZHEp
シン・ウルトラマンはクソくだらないところだけにオタク的に拘っり、ウルトラマンが伝えたかった本筋は空っぽで薄っぺらいクソつまらん同人作品だったわ

・無意味で的外れな実相寺アングル
・血の通って無い怪獣
・しつこ過ぎる「好きな言葉です」
・後半にかけての尻すぼみ
・狙い過ぎた飛行シーン
・下品な長澤まさみの使い方
・意味不明な臭い辿り
・唐突な説明セリフ
・最終兵器の説得力の無さ

ざっと考えただけでもまだまだあるわ
シン・ウルトラマンが駄作な理由
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:07:55.05ID:G2zYgRY3M
ツソ・仮面ライダー
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:08:20.78ID:fC0Sm9D00
ベルトだけ付けて見に行こうに見えたわとんでもない変態会場かと
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:09:31.60ID:7C3y7PMBM
流石に初日は鬼滅に勝てるやろな
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:09:58.36ID:ekccy6JnM
ブラックサンとかいう史上稀に見るうんちのあとやからハードルはだいぶ下がってるよね
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:10:24.21ID:4B8HrJlj0
仮面ライダーthe Firstとnext出来よかったやん
あれでええのに
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:10:25.64ID:UvaOV+ds0
クウガをリメイクした方が売れそうやけどな
なんとなく薄暗い話やし少し大人向けに伏線入れたりすれば
考察おじさんにウケそう
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:10:30.18ID:2OM2eqqA0
ただ予告トレーラー見たらすごくダサいんだ😭
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:10:37.17ID:12YS7aahH
>>46
アマゾンズも今見ると脚本ガバいで
ブラックサンも相当ガバいと思ったけどそれと同等だと思う
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:10:52.15ID:/oo/cZHEp
中でもシン・ウルトラマンの1番許せへんのは怪獣がただの兵器なところ

怪獣にも悲壮感があるのがウルトラマンのいいところやろ
社会の不条理とか世のどうしようもないモヤモヤとか誰もが持ってる嗜虐性とかそういうのが形になったのが怪獣やんか
寧ろウルトラマンよりも人間くさいのが怪獣
シーボーズとかガヴァドンとかさぁ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:11:01.39ID:kCCw5CXwM
ブラックサンあかんかったか
2023/02/11(土) 11:11:16.42ID:byeFwZ2Ka
>>24-25 >35

個人的には真仮面ライダーがすでにあったから、
こっちは監督的にQ・仮面ライダーをなのってほしかったな

一号リメークより真仮面ライダーの本章(風祭真の息子が後を継ぐとか)やクウガリブートとかがみたい
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:11:27.54ID:NzMEd/Sa0
>>53
庵野がめちゃクウガアンチやからな
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:11:34.01ID:vsWulnUY0
アマゾンズS2は見てないけどS1は東京グールでええやんって思った
映画はそれに輪をかけたクソだった
2023/02/11(土) 11:12:07.30ID:Nm7MQi8mM
西野出るなら観に行くわ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:12:27.03ID:UvaOV+ds0
>>59
そうなんか?やっぱ老害やな
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:13:27.22ID:XItCcDdE0
おっちゃんやん
2023/02/11(土) 11:13:33.21ID:3rxditBd0
>>56
チョップした後のイテテは良くなかったか?
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:14:07.37ID:FBtCysWEM
The 1stみたいなんなかったっけ
2023/02/11(土) 11:14:07.69ID:3rxditBd0
>>62
なお555は大好きな模様
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:14:17.90ID:/oo/cZHEp
ブラックサンはショボい怪人を無視すればまだマシ
後味はわりぃけどまだ納得出来る
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:14:20.41ID:3OR/sSFoM
ブラックさんマジでつまらんかったな最初に失敗して抜け殻の光太郎が微妙なままフェードアウトしてしょーもな!って感想しかなかった
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:15:05.12ID:kgEUB2620
>>62
昭和以外ほとんど見てないてか昭和のすら1号とかV3とか初期メンしかちゃんと見てない
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:15:41.40ID:/oo/cZHEp
>>64
そういうとこや冒頭の戦闘シーンはめちゃくちゃカッコ良かった
ただそこら辺に拘り過ぎてウルトラマンのテーマ性がおざなり
2023/02/11(土) 11:16:10.61ID:yCFlxv3M0
>>55
アマゾンズの上手いとこは仁さんや千翼といったネットでオタクが盛り上がれる玩具を入れたとこや
グロやシリアスが苦手なオタクでもキャラで遊んで盛り上がれるからな
ブラックサンは玩具がおらんからグロからの逃げ道がない
2023/02/11(土) 11:16:15.34ID:Sdc6z+R0p
仮面ライダーカードで先にネタバレさせてるのは上手いと思ったわw
大友に金使わせてちゃんとマニア心くすぐる様なネタも仕込んであるし商売上手すぎ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:16:22.61ID:86im9qlv0
ブラックサンは意味分からんかった
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:16:41.76ID:FmswcxO80
予告はシンシリーズで一番出来が悪いかもしれん
2023/02/11(土) 11:16:57.21ID:3rxditBd0
西島秀俊ってキャリアあるのによう仮面ライダーをノリノリでやってくれたと思ったけど
ユニコーンに乗ってとかいうゴミクソカスドラマの一つにも出てくれたし
もはやライダーに出て長く愛されるほうがマシかもしれん
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:16:59.63ID:L0nPw74Ba
なんで髪の毛はみ出しとるの?
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:17:25.41ID:QSqVHZWca
これもこけたら実写はゴジラの一発屋て感じになるな
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:17:40.39ID:e2FzyEEr0
シンウルトラマンの監督は樋口真嗣だったからね
庵野の真価が問われるのはシン仮面ライダーでしょう
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:18:17.14ID:afmS32ka0
シンウルトラマンがゴミやったから悩む
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:18:21.14ID:SPFl9VokM
◆舞台「エヴァンゲリオン ビヨンド」あらすじ

無秩序な開発、争いにより、海や大地は汚染され、壊滅的な惨状を呈した地球。限られた地域に「ドルフ」と呼ばれる集落を作り、暮らす人々がいた。そんな「ドルフ」の1つをリーダーとして牽引する渡守ソウシが、その日、目撃したもの…。新たな高エネルギー資源が特務機関「メンシュ」によって発見され、最高司令官・菅生マサツグの指揮のもと、「エヴァンゲリオン」が海底を穿ち、地中深く潜っていく。
しかし、ここで思いも寄らない事態が発生する。掘り進めた地底から、巨大な未確認生物「イキモノ」が出現したのだ。エヴァで必死の迎撃を行い、なんとか「イキモノ」を地中に閉じ込め、強固な蓋をする。

それから半年。渡守ソウシは、ドルフのシェルターの向こうの光景に目を疑う。再びイキモノが出現した。イキモノと激闘を繰り広げるエヴァを茫然と見つめるソウシ。急変する事態を前に、動揺する蓮見タンを始めとするパイロットたち。疑念を強めるソウシは、メンシュのドルフ上級担当官・瑞穂ユウに近づく。

一体何が起きているのか?誰が何をしようとしているのか?イキモノとは?エヴァンゲリオンとは?明るみになる真実と、晴れない疑念との間で、人々は…。

https://i.imgur.com/znKE5jK.jpg
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:18:36.16ID:47dBCWQs0
関係ないコンテンツのライブにベルト付けて集うタッショ達を思い出してしまう
2023/02/11(土) 11:18:38.08ID:3rxditBd0
ロードムービーならライダーである必然性もあるし上手いなぁとは思った
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:18:52.42ID:SPFl9VokM
◆窪田正孝主演舞台「エヴァンゲリオン ビヨンド」

新宿の新たなランドマークとなる東急歌舞伎町タワーの6階に完成する新劇場・THEATER MILANO-Zaのこけら落とし公演として上演される舞台『エヴァンゲリオン ビヨンド』。これまでに多くの人々を魅了し続けてきた『エヴァンゲリオン』が今回、舞台となり新たなエンタテインメントとして繰り広げられる。
本作で描かれるのは、壊滅的な状況になった地球と生き残った人々。人類再生の“切り札”を発見し、希望に向けて突き進むエヴァンゲリオンと搭乗する14歳の少年少女たち。しかし、計画に繋がりを持つ青年・渡守ソウシ(窪田)は、新たな悲劇の扉が開くのを目撃。真相を探るため、ソウシは特務機関の女性・瑞穂ユウ(石橋)に接触する。舞台ならではの演出によるオリジナルの物語が展開される。
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:19:00.43ID:ekccy6JnM
>>80
え、なにこれは?
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:19:09.55ID:6hMFpubR0
新ウルトラマンはオマージュドヤ感がキモくて見てられんかったな
これもそうなりそう
2023/02/11(土) 11:20:21.16ID:byeFwZ2Ka
エヴァンゲリオンっぽい仮面ライダーって、
仮面ライダーアギトじゃないか

人類誕生にまつわる神話要素あり

ディケイド版や漫画では既出だが劇中では実現しなかったクウガの世界観の続編として、
G1(S.I.C)、G2(児童雑誌向けの漫画版のみ)の映像作品への登場、G3開発秘話、アギト最終回後の後継機開発物語とか

ギルスのその後とか

アナザーアギトの強化形態とか

他の超能力者たちの動き、S.I.C版のミラージュアギトの映像化とか

焼き肉屋につれていってもらえなかったGトレーラーの運転手さんも焼き肉屋にいくとか

https://i.imgur.com/4TKcRKv.png
2023/02/11(土) 11:20:46.48ID:7ZMxrLPea
>>13
庵野はちゃんとエンタメ理解して作ってるから
あんなアホなことはやらん
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:21:03.28ID:48NHwowHd
クウガリメイクとかすればええのに
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:21:13.23ID:El3nb99CM
子供が楽しめる作品であってほしいな。。。
2023/02/11(土) 11:22:24.82ID:7ZMxrLPea
ベルトは
どうせプレバンで上位版出るから
そっち買うわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:22:41.53ID:BkPpSq4zd
>>76
昭和ライダーリスペクトやろ
多分背中のチャックとかも丸見えや
2023/02/11(土) 11:23:25.47ID:RRI5SWtJ0
誰かが
エヴァの焼き直しみたいな話になるって言ってなかった
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:23:33.95ID:N6QzLctj0
シンウルトラは酷かったな特撮オタクの悪いとこ出まくってたわ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:23:50.09ID:BKdWQR3sd
また昭和特撮のチープさを「あえて」再現するようなしょぼいオナニー演出するんか
シンウルトラマンその辺のオナニーが酷かったが
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:23:50.33ID:tCMGw4yFM
リメイクばっかりやないかい☝💦
2023/02/11(土) 11:24:13.28ID:OiRNz0n00
シンウルトラマンは3部作の予定なので
次はセブンか帰マンやぞ
2023/02/11(土) 11:24:58.24ID:vt8cR9Ce0
ライダーマンのあごなぐったら顎割れてしぬ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:25:24.26ID:xSXTeavq0
IMAXはなしか
2023/02/11(土) 11:25:30.19ID:byeFwZ2Ka
虚淵先生直筆でシン・ガイムもみたい。

そういうのはニチアサではダメ←舞台版で半分実現したストリートファイト要素
義務教育必須だし戦隊と同じくダンスして!
財団B「果物と錠前要素を取り入れて!」←各鎧(アーマー)の裏モチーフは鳥類

バロンの変身者の件もあるけど、変身者やキャスト一新してもいいし、アニメでもいいからみたい
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:25:35.66ID:CST9rjhU0
一般受けしないオタク全開映画やけど今までのゴジラやウルトラマンより仮面ライダーの方が庵野の作風はマッチすると思う
石ノ森章太郎が描く孤独に近いことやってる
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:27:34.75ID:xSXTeavq0
ブラックサン叩かれてるけどただのダイジェストかつ解雇オナニーでしかなかったシンウルトラマンよりは作る意味あったと思うわ
2023/02/11(土) 11:27:42.60ID:byeFwZ2Ka
>>96

帰ってきたウルトラマンは本来は初代ウルトラマンが再び戻ってくる話だったらしいが、
放送局側かスポンサーが新しいウルトラマンにしてシリーズ化することを熱望したから、別人設定になったが、

三部作なら、帰ってきたシン・ウルトラマン(リピア)になるのかな
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:27:56.20ID:KPPBM2yw0
>>88
やめてくれえ
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:28:07.82ID:ooLM8bYo0
>>2
こういうのって裏方的な物であって表に出す物ちゃうやろ…
本編でこういう描写やったら流石においおいってなるで
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:28:11.49ID:kFJnOm+d0
普通ブルージャイアント見るよね
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:28:43.31ID:T1Tc9FlL0
ブラックサン叩いてるやつってネトウヨってすぐわかるから面白い
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:28:53.51ID:n5ea5pAMa
ブラックサンって唐突な原作OP再現が評価されてるけど作風に合ってなくて見たときただただ困惑したわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:29:17.16ID:mzzdXBO90
ブラックサンはストーリーより変身後の印象的な戦闘シーンがあんまなかったのがヒーローものとして微妙やった
ビルゲニアのおっさんの死に様が一番印象に残ってるのなんやねん
2023/02/11(土) 11:29:32.95ID:+mJkogAP0
末尾Mの弱者男性が好きなゴミコンテンツってこと?
2023/02/11(土) 11:29:41.77ID:OiRNz0n00
庵野はウルトラマンやらせてくれるならゴジラ撮るよでシンゴジラ撮ったからな
しかしウルトラマンは口出しとモーションアクターするだけだった模様
仮面ライダーもオファー来たから撮った感じか
元から好きではあったみたいやけど
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:29:45.82ID:UvaOV+ds0
衣装やセットも昭和感意識しまくりやから
年寄りにはウケるかもな
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:29:59.20ID:QP7oN/Kq0
>>106
エアプのぶさよ丸出し
2023/02/11(土) 11:30:24.10ID:byeFwZ2Ka
ところでゴレンジャーはリメークしないのか?
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:31:15.04ID:FhNNgBzJr
https://pbs.twimg.com/media/FoWV4L-aYAEEKfw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FoWV4L4agAAWzHW.jpg


なおショッカー
2023/02/11(土) 11:31:21.39ID:xzZuMdmjp
新しいフライヤーにはルリ子から一文字隼人に本郷のマフラー継承みたいなのがあったけどやっぱ本郷は死ぬんかな、だったらショッカーライダーは出てくるんやろうなでもあの怪人数を時間内で捌くのが出来るか疑問まさかの続編アリか?
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:32:05.71ID:yrcxBAl50
ブラックサン評判悪いんやな
5話までしか観てないわ
監督は好きなんなけどな
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:32:22.88ID:LYEsuEcU0
どうせつまらんやろ
ワイはアマプラに入るのを待つから人柱になってくれ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:32:47.72ID:fC0Sm9D00
ブラックサンは単純にかっこいい南幸太郎が見たかったから反動がでかかった
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:33:31.70ID:IeRXqyajM
庵野ニキは戦隊シリーズが好きらしいな
鬱病だった時も戦隊は見てたって
2023/02/11(土) 11:34:09.16ID:WWbv314za
>>23
元々の設定は改造されたせいで顔がビキビキと血管浮きまくりとかになるからマスクで顔隠してるって育ていだからや
2023/02/11(土) 11:34:28.93ID:byeFwZ2Ka
もし仮面ライダーZXやZO、Jがテレビ作品として企画されていたらどうなっていたかみたい

真は映画用につくっているからテレビ版はありえかいが、あるとしたら続編をテレビ放送版にする感じか
真仮面ライダー公開の頃って今みたいに深夜に大人向けドラマや大人向けアニメをやることってあったのか?

産まれる前のできごとなので教えていただきたい
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:34:32.21ID:mzzdXBO90
>>118
わかる 西島の変身めちゃくちゃカッコよかったから尚更やわ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:34:58.13ID:hdmC25uE0
予告映像見たけどシーンの半分女優映ってて草
本編もライダー戦闘シーンそっちのけで女優がでしゃばってそう
2023/02/11(土) 11:35:08.74ID:n5ea5pAMa
>>115
じゃあ漫画版に近い話になりそう
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:35:31.54ID:5ttx/jhT0
シン・ウルトラマンはウルトラマン好きからはめちゃくちゃ酷評されてるよな
庵野信者からは絶賛されてるけど
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:35:40.16ID:goxk6Bu2r
ブラックサン8話ぐらいから急にグロ気合い入りだしたのなんなん
最初からあれぐらいでやれよ
2023/02/11(土) 11:36:04.63ID:byeFwZ2Ka
>>120

なんというか仮面ライダーファン向けにつくられた仮面ライダーTHEファースト、万人向けにエンタメ路線にしたような印象

真仮面ライダーやブラックサンみたいにバッタ怪人化した姿は設定しないのか?
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 11:37:55.60ID:KbZ9XOIy0
庵野っていい大人がライダーベルト巻いて変身ポーズしてる人めっちゃ嫌いそうやけどそこらへんはええと思ってるんかな
自分もウルトラマンの真似してるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。