X



【悲報】トヨタ「おい下請け!部品の値段下げろよな!!」物価高にも関わらず値下げ要請再開へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:54:24.90ID:SK9XVX+/0
トヨタ、部品値下げ要請を再開へ 1年ぶり、「競争力高める」

https://news.yahoo.co.jp/articles/bcb5ba915aa28592941b4d3c17283718522767b0
869それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:58:22.00ID:ymm+dPSFd
どことは言わんが系列の会社で
原価と労務費を全て開示して部材の価格の内訳を出せとか抜かしてきやがる
ほんま気持ち悪過ぎるわ
コッチはてめえんとこに下さなくても別に買ってもらえるんだよ勘違いすんなカス
870それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:58:22.88ID:qbtaZgpoM
>>862
壺イライラしてるんか?
871それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:58:26.52ID:AKHEF8Zt0
ワイ今年年末くらいにトヨタで車買う予定なんやけど
872それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:58:36.59ID:/YEIpVFbF
FCVってBEVに比べて水素ぶち込むだけで燃料補給完了するくらいのメリットしかないやろ?
BEVは家で充電できるユーザーが積極的に購入してるのも加味すると水素スタンドなさ過ぎて利便性が圧倒的に悪いんだよな
家がスタンドになるBEVには勝てないだろうな
2023/02/11(土) 18:58:47.18ID:2oU178rB0
顧客に選ばれる側じゃなくて顧客を選ぶ側の余裕のある会社に就職出来りゃ勝ち組ってことよ
選ばれる側は一生そいつの奴隷
2023/02/11(土) 18:58:55.89ID:Vb+BqwRn0
>>848
そこで燃料電池ですよ
MIRAIも燃料電池やけどな
車載よりも定置型発電に使う方がいい気がするわ
875それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:58:58.30ID:hDsut0bH0
>>852
どんな規模でもええぞ
数千万円の売上しかないところで数百万の債務保証したいか?
数億の売上のところで数千万円から億の債務保証したいか?
876それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:59:00.17ID:Lfl0X+8Ga
車の盗難もトヨタ車しかないらしいから実は手組んでるんちゃう
2023/02/11(土) 18:59:03.86ID:ZurLmFgRd
>>871
新型プラドか
2023/02/11(土) 18:59:15.76ID:kPPsdBZM0
>>856
アイシンだろうが車体だろうがデンソーと変わらずトヨタに対して上から目線やし通商に限っては完全にトヨタが下やぞ
879それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:59:30.58ID:AKHEF8Zt0
>>877
ちゃうでライズや
880それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:00:27.42ID:qbtaZgpoM
再エネ、蓄電池工場だめなんやな
ワイと日本企業が間違ってたわ
http://imgur.com/l4cBjR6.jpg
2023/02/11(土) 19:00:43.24ID:Vb+BqwRn0
>>878
そうなんや
トヨタの担当から直に聞いたからあれやけどデンソー以外はなんだかんだ従順やと思っとったわ
882それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:00:55.72ID:aLsp/MqT0
なんJでもヤフコメでもトヨタの値下げ要求が酷い、給料安すぎて苦しいってコメント見るけど
トヨタに転職してワイも甘い汁吸ったるで~とかワイがもっと給料もらってもいい有能ってことを上司に掛け合うわとか
そういう前向きなコメントは無いんやな
2023/02/11(土) 19:01:06.06ID:vwUlfP7m0
円を紙くずにするように政府に働きかけてた会社
884それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:01:06.56ID:cugLZ8x20
下げなきゃおまえのとこと取引は今後一切しない
2023/02/11(土) 19:01:13.38ID:ZurLmFgRd
>>879
ダイハツロッキー買うくらいならヤリクロの方がいいのでは?
2023/02/11(土) 19:01:30.80ID:Vb+BqwRn0
>>882

その通りやな
887それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:01:38.71ID:aLsp/MqT0
>>877
プラド今年年末に出るんか?
まあ出たとしても納車4年後くらいやろけど
2023/02/11(土) 19:02:37.68ID:2oU178rB0
>>882
みんなこのマインドになれば中小の賃上げにもつながるのにね
889それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:01.94ID:3kdLKerZ0
デンソーがトヨタより強いって話ほんとうなんやな
890それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:08.39ID:AKHEF8Zt0
>>885
ライズがええんや!
891それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:11.73ID:23Em48xz0
値下げ要請なんて半端なメーカーじゃあ関係拗らせる可能性もあるし普通出来んよな
やっぱでかいとこはこういうこと平気で出来るんやなすごいなぁ
2023/02/11(土) 19:03:38.88ID:O2tnEMm9a
>>882
結局は誰かのせいにしたい底辺共が喚いてるだけなんだよなぁ
893それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:42.33ID:bQ5gXtR7M
🏺ウヨ「原発動かせ!」
https://i.imgur.com/26BP9KA.jpg
https://i.imgur.com/9sp56r4.jpg
https://i.imgur.com/o12LBlm.jpg

🏺ウヨ「メガソーラーはやめろ!」
https://i.imgur.com/wuQbn60.png

安倍前総理が原発新増設の旗振り役になったという「お笑い」
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210421-00233895

「統一教会の勝共」と「原発」は同一人物がつくった(1)
https://ameblo.jp/chanu1/entry-10833873586.html

【熱海土石流災害】ネトウヨさん、大嫌いなはずの放射脳ムーヴをしてしまう・・・。なにもかもメガソーラーが悪い。
https://togetter.com/li/1741143

発電コスト試算 原発11. 7円以上で太陽光上回る

 経済産業省は3日、電源別の発電コストの試算について詳しい数値を公表した。原発は2030年時点で1キロワット時あたり「11・7円以上」となり、前回15年の試算より1・4円上がった。最も安かったのは事業用太陽光で、「8・2円~11・8円」だった。太陽光のコストが原発を将来下回る見通しが固まった。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP835H5FP82ULFA02P.html
2023/02/11(土) 19:03:57.71ID:ZurLmFgRd
>>887
SOPは11月や
田原と日野羽村の併産やからBO1年位で済むと勝手に予想しとる
895それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:04:14.68ID:yWSMdD7p0
>>882
なんの自己研鑽もせずかってに賃上げされること望んでるからな
896それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:04:15.28ID:Qg8xcMFh0
>>888
中小は賃上げしたら潰れるから中小なんやで
2023/02/11(土) 19:05:07.46ID:l7w2rHVm0
>>882
いやここなんかは謎の経営者目線の方が多いやろ
898それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:05:30.76ID:g9xlH7df0
下々を痛めつけた成果が出ている
https://i.imgur.com/dmCllxr.jpg
https://i.imgur.com/jC7xsI3.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況