探検
JR「廃線したいな」自治体「ふざけるな!」JR「ならそっちで金出して運行してよ」自「それはちょっと」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/12(日) 11:19:30.68ID:xgwBWahs0 なぜなのか
81それでも動く名無し
2023/02/12(日) 11:49:02.78ID:G6A9T5Wm0 >>54
昔トップギヤって海外のクルマ番組で
タイヤだけ鉄道の車輪に交換して線路走った企画見たけど
車内に置いてたものが吹っ飛びまくってた
空気タイヤ含めたサスペンションが別次元だから兼用はそれなりにカネかかるわ
昔トップギヤって海外のクルマ番組で
タイヤだけ鉄道の車輪に交換して線路走った企画見たけど
車内に置いてたものが吹っ飛びまくってた
空気タイヤ含めたサスペンションが別次元だから兼用はそれなりにカネかかるわ
82それでも動く名無し
2023/02/12(日) 11:49:50.50ID:F9CR+keHM そもそもJRは営利企業なんやから住民の言い分なんか聞く必要なし
ほな明日から廃線なで終わりやろ
ほな明日から廃線なで終わりやろ
83それでも動く名無し
2023/02/12(日) 11:50:16.91ID:lnrea5d4a84それでも動く名無し
2023/02/12(日) 11:50:38.65ID:ipErmuDw0 >>80
LRTって短距離を高頻度で動かすから意味あるんであって長距離を1時間に1本レベルやとディーゼルのが普通に効率良さそうやからなぁ
LRTって短距離を高頻度で動かすから意味あるんであって長距離を1時間に1本レベルやとディーゼルのが普通に効率良さそうやからなぁ
85それでも動く名無し
2023/02/12(日) 11:51:05.96ID:lnrea5d4a >>82
それやるとJR北海道は「じゃあ今すぐ鉄道全廃してええか?」っていうぞ
それやるとJR北海道は「じゃあ今すぐ鉄道全廃してええか?」っていうぞ
2023/02/12(日) 11:51:13.38ID:YdvwG5VG0
コンパクトシティに舵切ってるから住民をしっかり移住させろよ
家と土地と仕事?があるから移動出来ないだけなんだよね
家と土地と仕事?があるから移動出来ないだけなんだよね
87それでも動く名無し
2023/02/12(日) 11:51:22.48ID:IIX5QOxCd >>82
固定資産税の減免優遇されとるし北海道とか四国は完全民営化しとらんから
固定資産税の減免優遇されとるし北海道とか四国は完全民営化しとらんから
88それでも動く名無し
2023/02/12(日) 11:51:24.72ID:F9CR+keHM89それでも動く名無し
2023/02/12(日) 11:51:58.87ID:lnrea5d4a >>87
株主も100%国や自治体だったような
株主も100%国や自治体だったような
90それでも動く名無し
2023/02/12(日) 11:52:29.40ID:F9CR+keHM >>85
ええで
ええで
94それでも動く名無し
2023/02/12(日) 11:53:55.64ID:lnrea5d4a95それでも動く名無し
2023/02/12(日) 11:54:32.07ID:AtK0U5H30 維持する最低限のノルマを各駅掲げたらええわ
ノルマ達成できなかったら地元民の自己責任やし定期的にノルマ変動していかに乗ってないかを可視化したら現実見れるやろ
ノルマ達成できなかったら地元民の自己責任やし定期的にノルマ変動していかに乗ってないかを可視化したら現実見れるやろ
96それでも動く名無し
2023/02/12(日) 11:54:32.95ID:fJdmPKnP0 1日数本みたいな田舎ってバスで良くない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています