X

JR「廃線したいな」自治体「ふざけるな!」JR「ならそっちで金出して運行してよ」自「それはちょっと」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 11:19:30.68ID:xgwBWahs0
なぜなのか
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 11:51:58.87ID:lnrea5d4a
>>87
株主も100%国や自治体だったような
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 11:52:29.40ID:F9CR+keHM
>>85
ええで
2023/02/12(日) 11:52:30.50ID:yZP5KJKm0
>>79
琴電と伊予電ととさでんがあるからどうぞ🥰
2023/02/12(日) 11:52:49.60ID:YdvwG5VG0
>>88
瀬戸大橋を無料にしてほしいわ
本州に気軽にいけないし流刑地じゃん
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 11:53:55.45ID:3nysCZOP0
>>51

>>59
てことは正解なんちゃうの
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 11:53:55.64ID:lnrea5d4a
>>90
実際やったらええのにな
札幌付近の需要は札幌市の税金で運営すりゃあいい
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 11:54:32.07ID:AtK0U5H30
維持する最低限のノルマを各駅掲げたらええわ
ノルマ達成できなかったら地元民の自己責任やし定期的にノルマ変動していかに乗ってないかを可視化したら現実見れるやろ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 11:54:32.95ID:fJdmPKnP0
1日数本みたいな田舎ってバスで良くない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況