X

謎の勢力「ターン制RPGは時代遅れ!」←こいつら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 11:51:46.30ID:7YeNurm/pSt.V
なんでもアクションにしたらおもしろくなると思ってそう
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:10:25.31ID:y26OlgArdSt.V
モールモースの騎兵隊みたいなゲームねえのかよ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:10:30.72ID:BHloGjjMrSt.V
>>49
デモンズは普通に戦うと手強いけど
観察して弱点を見切れば簡単という快感があったけど
ダクソ以降はタイミングを読んで避けて後ろをとってペチペチするだけのアクションゲーム検定なのが苦手やわ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:10:41.67ID:TtkmbXae0St.V
>>39
いやドラクエは子供はやってないやろ。むしろ子供に見放されたのがドラクエ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:11:08.44ID:jTgH8nC+dSt.V
Dragon Age Originsは革新的やったな
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:11:40.79ID:OYOGDLMzaSt.V
>>56
ローリングせずに位置避けできたからな
エルデンは追尾で軸合わせしてくるからローリングゲー
ほんでタイミングもずらしまくってくるから正面から戦うのがめんどくさすぎる
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:12:00.93ID:r6CCxWzNMSt.V
>>54
エルデンはクソディレイと実質ガー不の敵多すぎて胃もたれする
2023/02/14(火) 12:12:09.16ID:y26OlgArdSt.V
やっぱSO3DCが至高なんよね
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:12:17.60ID:+/C2dR5SMSt.V
子供人気こそ今は対戦が面白くてなんぼや
2023/02/14(火) 12:12:31.78ID:gZJnm5jV0St.V
ドラクエが古いのはわかるがアクションにしろっていうのは全く理解できん
特にダークソウルみたいにしろって感じでいう人
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:13:54.26ID:5NWhJCUSaSt.V
ゲームなんか暇つぶしなんだし古くていいじゃん
将棋や麻雀古すぎるけどいまだに大人気やん 対人ではない詰め将棋すら
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:14:09.81ID:93PKepcDMSt.V
逆転の発想で普通のRPGでダンジョンだけローグライクにするのはどうや?
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:14:46.62ID:F3GjBElhaSt.V
ターン制で強い技ぶっ放しながらバフやら回復やらするのとアクションで一番ダメージ出せるパターンで殴りながらバフやら回復やらするのもどっちもやってることそう変わらんと思うんやけどな
2023/02/14(火) 12:16:05.18ID:uG4FnBSuMSt.V
ほならね
面白いターン制RPGをお前が作ってみろって話なんよ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:16:19.31ID:QwrYEIWNaSt.V
>>64
詰将棋は論理ゲームだからな
ドラクエの戦闘にそんな奥深さないやん
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:16:30.08ID:ONWW3/xaaSt.V
ワンピースオデッセイの悪口はやめろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:17:40.21ID:JD/SnQif0St.V
耐性パズルとか弱点突くだけのワンパターンゲー以外はコマンドもおもろいで
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:18:31.72ID:F3lGx1wMaSt.V
オクトパストラベラーは国内外で人気やからものによるだけやろ
2023/02/14(火) 12:19:03.15ID:JZidEqbD0St.V
色んなゲームがあるから楽しいのに
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:19:06.56ID:DeM9Pcm00St.V
>>68
奥深さがなきゃ面白くないってわけでもないやろ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:19:20.67ID:CbqejbIYaSt.V
RPGに限らず昔からの対戦ゲームあるあるやけどHPが低くなってるのに攻撃力が変わらないのって違和感ない?
2023/02/14(火) 12:19:53.04ID:paKUP10g0St.V
単純にフル3Dとターン制が相性が悪い
絵面が間抜けになる 
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:20:02.65ID:r6CCxWzNMSt.V
>>72
ほんこれ
流行りのジャンルじゃないからゴミとか言ってるやつはゲーマーですらない
2023/02/14(火) 12:20:17.36ID:gZJnm5jV0St.V
>>74
発狂とかで強くなるほうが違和感ある
2023/02/14(火) 12:20:22.20ID:AniFw8i+aSt.V
逆にいま最先端のゲームシステムって何?
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:20:22.97ID:vnQWe8d60St.V
>>11
ガンビットはたのしい
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:21:18.83ID:BMJtByWs0
>>78
見てるだけ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:21:31.28ID:/yt8RyLaaSt.V
ゆっくりやりたいときはターン制がいいわ
アクションばっかやってると疲れる
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:21:46.90ID:0pjb6SsrMSt.V
ターン制RPG主人公「俺の番だな!」

いやどういう世界観やねん
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 12:21:50.21ID:qnWq5rQf0
アクションはつらい
じっくりかんがえさせて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況