>>474
日本は当時は小説という概念自体がそもそも新しいものだったんや
それくらい西洋文化を緊急で取り入れてる最中だったんや
だからそもそも小説をエンタメにするという発想自体があんまりなかった
それよりもまず「小説とは何か」から始めて、次に「人間とは何か」「社会とは何か」ってのを当時の知的エリートたちがこぞって突き詰めていったんや。それがまさに文豪がやってきたことなんや
で、「小説は大体こんな感じよな」ってのが日本人に浸透してきてから、ようやく推理小説とかそういう大衆的なジャンルが出始めたんや
探検
【疑問】日本文学史上最高の文豪って誰になるんや?🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
492それでも動く名無し
2023/02/14(火) 18:28:42.78ID:iCbYCjN/0St.V■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」★2 [冬月記者★]
- 【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度 [ごまカンパチ★]
- 【話題】空いていても隣に車を停める「トナラー」、その心理状況は? [ひぃぃ★]
- 【ワーキングランチ】日米首脳会談始まる [Ikhtiandr★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★6 [おっさん友の会★]
- NTTが社名変更へ [どどん★]
- ネトウヨっていつも梯子外されてて笑えるよね🥹 [304221123]
- 【緊急】トランプ対日関税 [308389511]
- トランプ大統領の顔にまったく笑顔がない(´・ω・`) [134367759]
- 【速報】石破とトランプwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- トランプ「日本をとても尊敬している。日本が好きだ。関税だ」 [308389511]
- 結局女の子のおまんこの匂いに1番似てる物ってなんなの?