X



【悲報】『e-Sports』何故かスポンサーが離れ始める...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:21:14.33ID:Mv9pgsjL0St.V
ドラクエ3分割画面のRTA放送の方がまだエンターテイメント性あるわ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:21:15.67ID:GP2XL+V40St.V
本格スマホe-Sportsが未だに大会開いてるの謎や
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:21:17.85ID:J7ZH8XZs0St.V
>>244
ゲーム配信が流行ってる時点で誰かがゲームしてることを見るってことに需要があるのは明らかでは?
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:21:21.36ID:0Q8cxiYj0St.V
ゲームするのにユニフォームて
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:21:21.86ID:fefbEMkq0St.V
パワプロでファースト適正ない強打者を一塁に置くのが一番強いです
ゲームバランスのために強すぎる選手を少し弱くしてます
死ね
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:21:21.95ID:f1oLRXzn0St.V
>>212
まぁ金かけずにコミュニティに丸投げしてる運営は大体失敗してる
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:21:32.95ID:fO/9FtVnaSt.V
プロってのは人に見られるものなのにそれを理解してないゴミが多すぎる
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:21:33.24ID:GgUUKwOT0St.V
プロゲーマーにスターになる要素がないと
いつまでたってもゲーム大会なのよ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:21:41.32ID:+T7tUXGt0St.V
>>251
マスクとらん不細工ガチゲーマーより
ジャニーズの下手くそが適当に配信してる方がまあ宣伝にはなるやろそら
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:21:42.52ID:PYdvRPef0St.V
ますたーしゃるるが気持ち悪いから流行らない
これにつきる
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:21:42.73ID:WCRrtJVA0St.V
Eスポのやつらってチッ反省してまーすより民度低いやつばっかりやしそらスポンサー離れるやろ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:21:53.55ID:xjJimGsLrSt.V
>>191
TwitchかYouTubeやな
ストファイの秋から冬まで3ヶ月以上かけて週2でやるストファイリーグは同接1.5-3.5万人の推移でファンが見てる
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:21:55.89ID:l4LYQsRbMSt.V
ていうかテレ東の有吉eeeeでしかe-Sportsを取り上げてないじゃん
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:21:59.68ID:bCHWl2+D0St.V
これチー牛差別やろ
ワイらチー牛は怒るべきや
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:22:20.01ID:7+7Xq73E0St.V
>>260
積極的に投資するほどじゃないってことやろしな
コナミとかはウイイレが名前だけ変わったんやってな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:22:24.20ID:/Yq7z8VD0St.V
>>184
ないわ
マイナースポーツでも体鍛えて必死にやってるかどうかが大事や
eスポーツってゲートボールの括りやろ
遊びやねん
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:22:43.15ID:hlpB+6K70St.V
>>225
でも自分の好きなことでお金を稼ぐという経験は貴重過ぎるよ
ほとんどの人はそれをやれずに人生終わるわけやし
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:22:45.13ID:+Q1p/uRn0St.V
>>257
末尾がMのやつにそんなこと言われても
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:22:46.88ID:NchNG6Y4MSt.V
>>266
めちゃくちゃ人気じゃん
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:23:02.88ID:ASvZUuJ10St.V
>>256
それはCMみたいなもんだと割り切れるやん
オフゲー配信も盛んやし 弱者を押しのけての賞金稼ぎとは別の話
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:23:22.67ID:m8Y+u27Q0St.V
>>211
プロゲーマーで稼ぎたいならむしろlolが一番やろ
Riotが最低年俸負担してくれるプロリーグが何年も続いてる時点で他とは土壌が違うわ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:23:26.02ID:FTbRzcYUpSt.V
プロスピAで年3回くらいなんか優勝者予想させられて当たったらエナジー貰えるだけのイベント
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:23:27.86ID:2nJvdGFQHSt.V
お前ら「パワプロもぷよぷよもeスポーツ滑ってて草www」


ワイ「ガチで滑ったやつ見せたろか?」
https://i.imgur.com/uReRbT1.jpg
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:23:29.97ID:rkB6LkI2pSt.V
常識知らん馬鹿の集まりやしそりゃね
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:23:33.16ID:7/MVr5QR0St.V
esportsがダメっていうよりコロナバブル崩壊の余波ちゃうの?
YouTuberの収益悪化と同じ現象
数年したらそこそこ戻るんちゃう?
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:23:33.44ID:+T7tUXGt0St.V
>>272
本田翼がゲームしてる方がよくない?
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:23:35.27ID:GgUUKwOT0St.V
>>261
ラップバトルみたいに
1から大会作り上げるぐらいにならんとな
プロゲーマーは上から下まで与えられるのを待ってる状態
プロのイメージがプロ野球とか将棋とか貧相なんだよ
プロって付けばみんな尊敬するもんだとおもってる
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:23:37.31ID:Vt5D1IeyaSt.V
炎上した女みたいに人間性も糞やん
挨拶すらできなそうやし
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:23:38.01ID:aJz/5O2l0St.V
ゲームで経済効果とか期待できんからな
引きこもるだけやから
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:23:40.78ID:/2UspGoDdSt.V
選手がほんま不細工過ぎる
白人ですらチビガリデブのナード顔
昔のプロゲーマーって割りと見た目良い奴多かったけど
人生捨ててゲームやれる奴が勝てる様になって糞キモ野郎増えたわ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:23:45.89ID:bq7mU4f5dSt.V
ウメハラのエルデンリングの方が面白い
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:23:48.12ID:vJ+9tSiwFSt.V
>>261
興行って意識がないんやろな
家で一人でやってる感覚のまま
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:23:55.60ID:SA+QFCYN0St.V
>>259
そういう調整しないで架空のeスポ用チームでも作ってそれ限定の大会でも開けばいいのにな
それこそパワプロはオリキャラたくさんいるんだからやれるだろうし
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:23:56.21
>>250
単純に熱量がちゃうわな小学生が毎日ネカフェに勝負しに来てる国やし
lolとか13年目のゲームだけど今20歳の人も10歳そこらからやっとるから全然古参という
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:23:57.58ID:fO/9FtVnaSt.V
>>270
体動かすとかどうでもええわ
じゃあお前オリンピックのマイナースポーツ普段から観ようと思うか?
実際マイナースポーツよりゲームの方が圧倒的に視聴者多いやろ
プロスポーツはスポンサーの広告で成り立つから視聴者数が全てなんやで?
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:24:04.53ID:NchNG6Y4MSt.V
>>279
こんなのあったのか
初耳だわ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:24:10.86ID:h8bXQ9CV0St.V
記事の内容にもあるけど一人一人は個人の配信に依存し始めてるし、企業が関わる意味が数年前よりは薄いことは間違いない
一方でじゃあ大会スポンサードするか、は一人一人の行いにかかってるし、バランスは良くないよ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:24:18.39ID:8yjWZC+oaSt.V
ポケモンとかこいつはこの技に何発耐えるみたいな話してるやん
キモいけどスポーツてこのくらいの熱意があった方がらしくなるんちゃうか
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:24:20.09ID:GBOOnJf0xSt.V
利益でたスポンサーいんの?
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:24:23.43ID:GgUUKwOT0St.V
お前らオリンピックがアマチュアチュア中心の大会なのも知らんほど 
ものを知らんのか?
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:24:31.35ID:gpFmvxmr0St.V
三苫とか10秒もあればスゲーって引き込まれるようなプレイあるけど
eスポはようわからんのが致命的やわ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:24:33.62ID:LYrx+jS60St.V
ヒョロガリしかおらんのどうにかならん?
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:24:36.79ID:u3r6360G0St.V
>>286
ワイが好きだったゲームもそんな感じやね
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:24:44.35ID:o0GcUH5ndSt.V
スポンサーが気付き始めた
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:24:53.32ID:eWTBDhQB0St.V
やっぱ見た目って大事やな。
社会不適合者みたいなんばっかりやもん。
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:24:59.25ID:aU9IvBjl0St.V
>>253
そもそもゲーマーは大体20超えたら引退やで
格ゲーくらいやおっさんが幅利かせてるの
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:25:09.43ID:cbclq729aSt.V
プロゲーマーになるのにある程度若いときから取り組むんやろうけど
ゲームの移り変わり流行りもあるだろうし親が許さなさそう
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:25:10.76ID:7+7Xq73E0St.V
>>281
YouTuberはたぶん人が集まったからが大きいやろな
芸能人と勝負させて上のやつにだけ金は出すやろけど
要はパイの取り合いやから底上げされたら食えなくなる
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:25:12.28ID:u3r6360G0St.V
>>300
まずあいつらは立ってるだけで一般人と違う体格してて凄いって分かるからな
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:25:13.25ID:SA+QFCYN0St.V
>>295
話題になってたがどうせすぐやらなくなるとは思ってた
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:25:22.41ID:Arn8AG9n0St.V
他人がゲームやってるとこ見るより自分でやった方がええやん
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:25:33.57ID:xjJimGsLrSt.V
頼む!格ゲーのeスポーツは生き残ってくれ!
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:25:46.22ID:m8Y+u27Q0St.V
>>286
嘘つくなよ昔からデブの韓国人が最強だったやろ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:25:49.16ID:ASvZUuJ10St.V
>>312
それを押し広げるように資金注入すべきなんよな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:25:53.02ID:lux206OY0St.V
しばらくは裕福な家庭で将来困らんやつが人の前でゲームやるだけの界隈ちゃうか
意地でも認められたくてボランティアで名前売るとか社会貢献してんの聞いたことないし
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:26:05.93ID:ZhXhjo8E0St.V
何度も言われてることだけど裾野を広げたいなら必要なのは実況解説ができる人材なんだよな
その実況解説でコアプレイヤーから初見レベルの人まで幅広く楽しませるなら口の上手さや機転が必要だし
知識面においてはトッププレイヤーの行動や意図を説明できるくらいの理解が必要で
eスポーツとかいうジャンルと環境の移り変わりが激しい界隈でそんな人材はプロゲーマーよりもはるかに貴重
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:26:11.58ID:WblYiETBaSt.V
ようわからんのやがゲームでバトルしてそれ自体がおもろいんやろ?
ほなら日常的にそういう空間を開放して有料で見たいやつにバトル見せてたらよくない?スポンサーとる必要なくない?
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:26:18.23ID:QEzqpkbE0St.V
根本がゲームなんやからどうしても競技者のキャラクター性よりも使用キャラの方に目が行ってまうんよな
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:26:21.01ID:n+C3kC2YHSt.V
eスポーツスレに湧くマスク~とか本名出さないとかそういうイメージだけで物申したいおじさんはなんやねん
マーガリンはプラスチックだから身体に悪いとか言ってるババアと同ジャンルなんか?
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:26:22.49ID:BATqA7WD0St.V
グランツーリスモにでてくるチー牛なんとかしろ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:26:32.16ID:vJ+9tSiwFSt.V
eスポーツのプロ目指す学校とか大丈夫か?
就職先面倒見てやれよ 
ヒヨコの雄雌見分ける仕事とかあるんちゃうの
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:26:38.83ID:O8cSGr3M0St.V
モノポリーでいいよね
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:26:47.07ID:yGUsLi1YdSt.V
個人的にはRTAの方が見てて面白いんだけど
流行りそうに無いですね
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:26:48.52ID:ppt2qZC60St.V
日本だけ格ゲーとかいう時代遅れのプラットフォームが幅利かせてるの前時代過ぎやろ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:26:53.47ID:4g9UNmir0St.V
eスポーツはテニスみたいに個人スポーツと変わらんよな
トップオブトップは人気出て稼げるけど
それ以外は微妙
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:26:54.49ID:GgUUKwOT0St.V
>>318
もとから特に苦労しなくても
全国レベルになれるプレイヤーが少し努力してしのぎを削るのがプロゲーマーやからなあ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:27:05.65ID:ZvQDO2zKdSt.V
この前も離れたニュースあったな
まじでやる意味なかったんやろな
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:27:06.97ID:JbskBKb50St.V
>>297
ポケモン対戦は間違いなく日本で一番盛り上がってるeSportsだけど任天堂が何もしないってことはあそこまで人気タイトルだとやるメリットがないってことなんやろな
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:27:07.36ID:6GAmoxgoaSt.V
>>273
大学生ならええが近年じゃ高校生がチームのターゲットなってるやん、高校の1年はでかいわ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:27:08.46ID:qBzek1HV0St.V
そもそも視聴者の大半は下手くそなわけやから超ハイレベルの戦いを皆が求めてるかどうかっていう前提すら怪しい
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:27:09.70ID:+T7tUXGt0St.V
>>328
流行ってないん?
見る奴だけならめちゃくちゃ多いんやがなあ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:27:16.13ID:ASvZUuJ10St.V
>>328
あれ盛り上がってるけど
タイムアタック前提のタイトルってあんまないよな
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:27:18.78ID:xjJimGsLrSt.V
>>316
正月あたりの決勝トーナメントではメイクさんついてたせいか作画向上してたで
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:27:29.71ID:BHOgb76/0St.V
そもそも何がおもろいねん
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:27:29.74ID:NchNG6Y4MSt.V
>>326
そんなん声優とかアニメ学校と同じでワナビから金巻き上げるだけの業者や
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:27:40.90ID:jwLdjA+Z0St.V
LOLしか観ないけどガチでみんなチビガリしかおらんよな
チームジャージ姿がマジで格好悪い
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:27:43.26ID:ezIeYKSQdSt.V
スポーツはその競技知らんでも身体を使ってプレーしてるから凄さは分かるけど
eスポーツはゲーム画面見ても分からん
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:27:55.22ID:GgUUKwOT0St.V
>>328
競技性はあるけど
基本レトロゲームやからなあ
オワコンをいじくりまわすみたいなもんだからな
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:28:05.10ID:kjNtzZz/0St.V
盛り上がらなくて困るのはゲームメーカーなんだし全部自分で金出すべきだろう
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:28:05.15ID:zbJqgvat0St.V
>>321
有料な上にガンガンスポンサー広告つけとる野球馬鹿にしてんのか?
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:28:05.94ID:7+7Xq73E0St.V
>>320
もうイツメンで回してる感じか
出てはこないんやな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:28:06.22ID:LZR7GiON0St.V
最近の格ゲーは画面ゴチャゴチャで見づらすぎやろ
最初から観戦需要捨ててるとしか思えん
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:28:18.18ID:/MmZmHai0St.V
>>306
格ゲーは別ゲーになっても過去のやり込みが物を言うのと若い人がやらんという相乗効果やな🥺
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:28:21.66ID:+T7tUXGt0St.V
>>335
それ言うたらみんな求めてないよ
ただ大金手に入るからなんかすごい扱いてだけやしeスポーツて
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:28:23.00ID:eApyvM5aaSt.V
RTAはもっと流行らせろ
絶対趣味の域は出ないとは思うが
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:28:25.13ID:7/MVr5QR0St.V
そもそもの比較対象が2020~2022辺りのコロナ巣篭もりバブル期とアフターコロナと比較したら減るに決まってるやんっていう

2019と比べて伸びてりゃ十分やろ
ただでさえインフレで広告費に慎重なんやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況