X



【悲報】『e-Sports』何故かスポンサーが離れ始める...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:30:29.32ID:mEUaw6Bo0St.V
ゲーム用品メーカーは、は・離れないから!
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:30:40.11ID:i4PZAQvz0St.V
ゲームが上手くてもクラスでカーストは上がらんからな
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:30:47.85ID:0Ol8pnX6dSt.V
>>367
格ゲーなんてeスポのお荷物の選手に言われてもね……的はずれすぎる
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:30:48.53ID:SA+QFCYN0St.V
>>356
国外に出るのが難しいのとゲーセンがまだ残ってるからとか聞いた
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:31:08.67ID:WblYiETBaSt.V
>>347
野球は生で球場で見るのと画面で見るのは価値が違うやん
ゲームはほぼ同じやろ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:31:09.27ID:vJ+9tSiwFSt.V
>>384
これトヨタが離れたら…
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:31:28.94ID:EUYHrS6q0St.V
>>384
ざっこw
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:31:30.25ID:fiOCks7LaSt.V
スポーツとかは未経験者でも盛り上がれるけどゲームは無理や
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:31:31.73ID:+T7tUXGt0St.V
>>380
そもそもなるのてスポンサー企業のないテトリスくらいやろ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:31:34.90ID:aU9IvBjl0St.V
>>350
競技人口増えないのが一番大きな要因やろうな
おっさんの熟練もあるんやろうけど
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:31:41.78ID:dd8dyw+c0St.V
【悲報】ナンジー民、eスポーツが好きすぎる…
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:31:49.00ID:VnLmnWld0St.V
任天堂「ワイ、また何かやっちゃいました?」
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:31:50.74ID:Px1SmD4lHSt.V
>>323
プロなのにツラも晒せない名前も言えないって後ろめたさの裏返しちゃう?とは思ってしまうわ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:32:09.72ID:AUKYKMz00St.V
>>384
こんだけリアルやともうゲームの必要ある?って感じやな
リアルのF1とかで良くねってなる
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:32:11.77ID:XQgaV5JL0St.V
社会性のないやつばかりで何しでかすかわからないから嫌なんやろ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:32:15.50ID:QEzqpkbE0St.V
どのジャンルでも基本エンジョイ勢が多いからガチってる人等を見て引いてまうってのはありそうやな
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:32:35.92ID:w8Uob/Tf0St.V
海外はスポンサーつくけど日本はつかんのはずっと懸念されてたやろ
日本の金持ちは金の使い方しらんのや
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:32:37.44ID:ASvZUuJ10St.V
>>401
事故っても損害無いのは強いな
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:32:38.51ID:XQgaV5JL0St.V
陰キャの夢壊れて草
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:32:49.56ID:h8bXQ9CV0St.V
鉄拳は頑張ってくれ
スト6も頑張ってくれ
アークはファン向けに頑張ってくれ
バーチャは雑にやって死んだから2度と出てこないでくれ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:32:59.39ID:Bkoo+AftMSt.V
五輪ゲームええやんパワプロか?選手の息抜きコーナーとして作れよ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:33:03.78ID:+T7tUXGt0St.V
>>404
W杯とかガチガチやけど楽しい
リアルスポーツやとなんであんな楽しく見れるんやろ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:33:05.75ID:JKqf9215dSt.V
みんな知らん奴のガチプレイより人気ストリーマーのエンジョイプレイ求めてんのよ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:33:13.81ID:UK458/H/0St.V
身体使うスポーツは見てるだけで迫力が感じられるけど格ゲーfpsはなあ
少しでも触ったなら面白さ難しさが分かるけどそうでない人に盛り上がれって無理やろなあ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:33:14.49ID:ASvZUuJ10St.V
スト6と鉄拳8でグラが似てきてるのはおもろい
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:33:21.34ID:SA+QFCYN0St.V
>>404
ロケットリーグで空飛びまくってるのを見た時は驚いた
知ってるゲームと違うってなった
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:33:27.75ID:NchNG6Y4MSt.V
ボンバーマンをeスポーツ化すべきや
これほど完成度の高い対戦ゲームはない
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:33:27.81ID:aU9IvBjl0St.V
>>401
死ぬほど金かかるやんリアルやと
その一点や
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:33:40.31ID:EOEwx/ve0St.V
スポーツはプロになれなくてもメリット多い
ゲームはプロになれなければデメリット爆大で人生終わる
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:33:43.09ID:XQgaV5JL0St.V
>>324
乗ったこともないくせににポルシェはハイパワーでいいですね!とかゲーム内で発言あって草生えた
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:33:43.67ID:YTR9gRcwdSt.V
フォートナイト専門学校のキッズどうなったんだよ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:33:47.88ID:7+7Xq73E0St.V
>>400
これはこれで異常定期
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:33:55.35ID:c8Og3pEC0St.V
スト6めっちゃ楽しみだし今度の本家EVOも楽しみだけどSFLとかは微塵も興味ないわ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:34:04.61ID:Yyg/7WcNaSt.V
高校のeスポーツも格差目立ち始めてきたからな

勝てるのは脳のスペックが高い進学校かゲームに時間を注げるN高みたいな通信制だけ
底辺校は上位校の狩り場になってる
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:34:09.70ID:qUkAVv8o0St.V
ゲーム実況をダラダラ見ながらコメント打って楽しむって層が一番多いんだろうな
競技化されてより熱を入れて見る人はそこまで多くないのかな
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:34:11.48ID:xCOfo5gcMSt.V
金にならんもん
モニターの前でパッド弄ってるだけなのがスポーツとかギャグやろ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:34:14.47ID:w8Uob/Tf0St.V
日本は『スポーツ』ってカタカナを神格化し過ぎやな
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:34:24.40ID:pxZNtbJodSt.V
ただゲームしてるだけじゃん
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:34:33.41ID:aU9IvBjl0St.V
>>405
そもそも日本のゲーム好きな層が半分趣味で出資出来るような存在になってないからな
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:34:52.18ID:hlpB+6K70St.V
五輪に採用とかいうけどその時その時で流行ってるタイトルをやるつもりなんかね
サッカーはずっとサッカーやしやり投げはずっとやり投げなのにesportsだけ内容変わるのは定着しなさそう
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:34:53.74ID:D97YPgdY0St.V
eスポーツをオリンピック種目に推してた奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:35:01.75ID:YN7SX0M5
tes
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:35:02.47ID:Ry+BA28e0St.V
>>400
エロすぎるだろ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:35:03.76ID:7+7Xq73E0St.V
>>420
知り合いとわちゃわちゃやるから楽しいんやないのか
陰険なチー牛が待ち伏せし合うような戦いつまらなそうやけど
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:35:04.36ID:O8rkPW3HaSt.V
けどEスポーツ見てて思ったのはファンのやってることは本物のスポーツと変わらんなって思ったわ
たぶんここの部分が似てるからスポーツってつけたんやろなぁ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:35:07.27ID:tZ63iW5YaSt.V
まって、>>6が面白いこと言ってるよ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:35:11.44ID:fQk5d7Oz0St.V
ゲーム見るならトークやらリアクション面白い人の見るわ
上手いプレイとかそんな面白くないわ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:35:15.28ID:w8Uob/Tf0St.V
落ち目落ち目言われても野球プロレス相撲が今もあるのは結局スポンサーがおるからや
eSportsは日本国内やと営業ぜんぜんやってる印象がないわ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:35:20.28ID:Yyg/7WcNaSt.V
割とマジで一番有名なeスポーツプレイヤーが「たぬかな」なの笑うよな
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:35:29.43ID:c8Og3pEC0St.V
ヨドバシのゲームコーナーとかめっちゃPCゲー環境展示してるけど、あれ全部揃えたら硬式野球道具より高そう
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:35:36.44ID:w8Uob/Tf0St.V
>>433
つうか営業とかドサ回りとかしてるんかな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:35:44.89ID:gpFmvxmr0St.V
グラボ屋がマイニングで勘違いして値上げしたから普及せず終わりや
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:35:44.91ID:ASvZUuJ10St.V
>>444
だからPS5でええねん
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:35:47.23ID:+RaT6D5RaSt.V
将棋とか囲碁は人気なのに何故…
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:35:48.04ID:boeuBzd2MSt.V
容姿をバカにされてるけどプロゲーマーの出待ちしてる女が大量にいるんだよね…
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:35:49.46
てs
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:35:52.10ID:L/0vmg1T0St.V
これもうたぬかなのせいだろ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:36:05.53ID:N2bSX5+2pSt.V
>>443
知ってるのG民だけやんそいつ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:36:05.91ID:x9bgoNxkdSt.V
目が覚めたようやね
そんな高尚もんじゃないんだからプロ化なんかして人権与えるなよ
ゲームしかしてない社会不適合者やぞ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:36:06.75ID:aJz/5O2l0St.V
今の壊滅状態のオリンピックにeスポーツ()入れたらトドメやな
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:36:22.05ID:g68SKrOc0St.V
チー牛最強決定戦に投資してもな
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:36:23.02ID:7+7Xq73E0St.V
>>443
ギルティ伊藤とかな
やらかさないとトップには行けないか
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:36:37.01ID:Hpl5RbPd0St.V
e-sportsそこそこ観てるワイが明言するけど
FPS大会界は今が一番つまらん状態になっとるわ

ヴァロは反射神経ゲーやし、APEXだのフォトナだのはホンマにただのお祭りゲーで観戦人口減らしや
レインボーシックスシージの最盛期が大会観戦の最盛期やったと思っとる
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:36:43.62ID:Vt5D1IeyaSt.V
ゲームは対戦よりもCPU相手にする方が凄さがわかる気がするわ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:36:52.20ID:xCOfo5gcMSt.V
>>449
結局仕事になるだけの金が稼げるかや
ゲーム実況なんかは肯定されるカテゴリなんやし
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:36:54.14ID:O8rkPW3HaSt.V
ゲームの種類多すぎるしどれをオリンピック種目にするつもりやったんや
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:36:54.41ID:XiMvl0RP0St.V
ポケモンユナイトはちゃんとスポンサー付いてできてるわ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:36:54.77ID:CBD7m2ih0St.V
>>367
競技性だけでいえば本来題材なんて初代スト2や初代ファミスタとかでもいいわけだしな。最新ゲームである必要がない
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:36:57.78ID:eZ769mq9aSt.V
レースゲームやってもこの車欲しい!とはならんもんな
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:36:57.99ID:jF1rqC3odSt.V
さすがに市場的にもやきうには勝ってるんやろ?
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:37:03.00ID:Arn8AG9n0St.V
FPSよりぷよぷよとかボンバーマンのが見てておもろそうなのは分かる
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:37:07.33ID:im/CJ3Lg0St.V
まずほとんどの人がゲームのためだけにPC買うなんて発想になるわけないからな
ゲーム以外の目的も含めて買うものや
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:37:10.15ID:w8Uob/Tf0St.V
>>449
スポンサーがおるか否かでしかないで実際
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:37:16.11ID:u3r6360G0St.V
>>431
海外でもnot a sportとかよく言うで
ESPNの会長ですら馬鹿にしててわざわざスポーツ部門と切り離した部門まで作ったし

ESPN Boss Declares eSports 'Not A Sport'
米最大手テレビ局ESPN会長がeSportsを「スポーツではない」と宣言し
スポーツ部門から切り離したeスポーツ部門を設立

ESPNはスポーツを以下の様に定義
「レース、野球、テニス、ゴルフ、ボウリング、レスリング、ボクシング、狩猟、釣りなど、スキルや体力を必要とし、多くの場合競争力のある運動活動。」
eスポーツはそれに含まれないとした。
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:37:17.30ID:oowDNxTl0St.V
選手が頭悪そうなのがいけないよね
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:37:20.23ID:+T7tUXGt0St.V
凝った対戦よりも面白配信者のマリパのミニゲームやあつ森、桃鉄実況のが見られる
そんな国や日本は
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:37:21.55ID:K946xe2VHSt.V
たぬかなの動画は見たことあってもたぬかなが鉄拳やってるの見たことあるやつはおらんやろ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:37:22.49ID:XQgaV5JL0St.V
PS5とか箱XってコスパいいからあれでSteam遊べるようになりゃ最強なんやけどな
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:37:29.25ID:crh+HVL3rSt.V
VRゲームがもっと発達したらもっと社会的認知も上がると思うな

fpsだって、銃を模したコントローラーで、肩の窪みに銃床を当ててから構えないとADS状態にならんとか
移動は重心移動、ジャンプは膝の屈伸とかさ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:37:30.68ID:jyYF9eAUpSt.V
>>390
「eスポーツをオフライン会場で観戦する意味がない」という議論ならお前のレスは正しいけどスポンサーの話なら的外れすぎるだろ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:37:35.08ID:6c8GnX1E0St.V
>>449
そこらへんも高度な技の応酬なんて理解できてる奴ほとんどおらんやろ
キャラゲーやのにキャラ立ったやつおらんのがアカン
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:37:36.53ID:v6t5n4U70St.V
ゲームが散らばりすぎてんだよな
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:37:41.88ID:e6dEz1Pk0St.V
プロゲーマー人気は綺麗に分散しとるだけや
そして配信者とかいうのは一部に人気が集まっとるだけ
やからどっちも同レベルで需要ないで
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:37:42.91ID:N0zUlYVPdSt.V
>>52
>>203
こいつらエアプにも程があって草
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:37:59.15ID:oowDNxTl0St.V
>>41
ゲーム好きやけどすげーつまんない
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:38:00.17ID:w8Uob/Tf0St.V
RTAは金ちゃんの仮想大賞みたいな発表場やから受けるんやろうな
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 18:38:02.03ID:0Ol8pnX6dSt.V
>>434
実際eスポが五輪になるならlol以外考えられんしそんなコロコロ変わらんやろ
あとはあり得る範囲やとテトリスとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況