「学校へ行くのは時間のムダ」。なぜ少子化の中で通信制高校の志願者は増え続けているのか? 現場教員が指摘する2つの要因
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a6e14d22cb79ec7b3278c97e83aaa4c0d2cde2a
少子化の波の中で近年、通信制高校への志願者が増加している。「多様な学び方」を求めた結果といえば聞こえはいいが、現場の教員からは懸念する声も上がる。
20年間で倍増する通信制高校の志願者
今年も受験シーズンが終わりを迎えようとしている。
少子化の波の中で、今、通信制高校への志願者が増加していることを知っているだろうか。特に私立の通信制高校志願者が増え、20年前と比べて入学者数が倍増しているのである。
通信制高校と全日制高校の大きな違いは、学校に通学するかどうかだ。全日制高校では基本的に毎日通学して授業を受けるが、通信制高校では送られてくるデータや書類を使ってレポートを提出したり、テストを受けたりすることになる。
学校によっては週に何度か、あるいは年に何度か登校することが決まっているが、基本的には毎日登校することはない。
生徒にとって高校生活の花は、生徒同士で顔を合わせて友情や愛情を育むことだ。にもかかわらず、なぜその機会に乏しい通信制高校を志望する生徒が増えているのか。ある県の教育委員会はその理由を次のように述べている。
「多様な学び方を求める生徒が増加したため」
だが、現場の教師の声はこれとは異なる。通信制高校の志願者増加の裏側に光を当てたい。
「こうした生徒には2つの傾向があるように思うんです。1つがコロナ禍の影響ですね。コロナ禍によって不登校が増えたのは知られていることですが、それ以上に一般の子供たちの間にも『学校なんて別に行かなくてもいいんだ』という認識が広まりました。
タイパ(タイムパフォーマンス)なんて言葉がありますが、学校へ行くのは時間のムダ。学校は通信制で月に1度だけ行って、余った時間をゲームに費やしていた方がいいと考える子が出てきたのです。少し前には信じられないことでした」
もし本当だとしたら、あまり歓迎すべきことではないかもしれない。
「人付き合い」が苦手な子供の増加
学校は何も卒業資格を取るためだけにあるのではない。生まれも育ちも違う同年代の人たちとかかわり、意見を交わしたり、力を合わせて何かを成し遂げたりすることで、人間として生きていく力を育むための空間でもある。その面が疎かになれば、子供たちの心の成長に支障が出てくる危険がある。さらに教員はつづける。
「2つ目としてあるのが、人付き合いが苦手な子が増えたことです。今の子供たちはどこへいても『アツ(圧力)を感じる』といいます。コロナの影響もあるのですが、それ以前から多様な人たちと自由に触れ合う機会を奪われています。
そのため、人と生身で接することをできるだけ避けようとする傾向が顕著なのです。だから、先生とも生徒とも直接かかわらずに済む通信制へ行こうと考えるのです」
生まれつき他者とかかわることが得意な子供はいない。大多数は最初は苦手でも、人と接していくうちにだんだんと慣れ、集団の中で生きていく力を身につけていくのだ。こうした努力をせず、苦手だというだけで避けてしまえば、ますます人とかかわることが難しくなる。それが本人の生きづらさを生むことも十分にあるだろう。
探検
【悲報】Z世代「学校に通うのはタイパが悪い」→通信制高校の志願者爆増へ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:01:34.89ID:2ODmKV1vr2それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:01:50.04ID:IIICEgpBr ええんか…?
3それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:02:03.87ID:BdNafAmLr もう終わりだよこの国
4それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:02:13.52ID:o6PxRKVZ0 パフォーマンスとは…
5それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:02:29.31ID:h0SDUVwO0 賢いねzは
6それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:02:31.54 >>1
お前はまず働けや!
お前はまず働けや!
7それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:02:32.39ID:i8Dv0mbjr 下手な低偏差値高校よりN高の方が面白そうではある
8それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:03:13.99ID:ZU/9zN0r0 そのうち小学生がテレワークしたいとな言ってきそう
9それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:03:27.51ID:VL5vvTyu0 >>1
お前はまず働けや!
お前はまず働けや!
10それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:03:32.22ID:mqsOeSYE0 タイパ最強は高認資格や
11それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:03:40.23ID:4RjDDtM9r 人付き合い苦手な割には強盗するんやな
よう分からんわ
よう分からんわ
12それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:03:56.07ID:hJLZQoo80 ワイも新宿山吹通ってみたかったわ
尊師の母校やし
尊師の母校やし
13それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:03:58.93ID:hELH66cOM 通信制の授業がやりやすくなったからじゃないの?
2023/02/15(水) 14:04:12.32ID:rlH3o3buM
集団生活に慣れてないと成人してから詰むゾ
15それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:04:13.17ID:qJ1lK9yca 自分でそう考えたならええけど誰かの影響を受けたんなら絶対に上手くいかんわ
16それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:04:16.48ID:3eONETdy0 N高の生徒数すごいらしいな
教員が過労とかなんたか
教員が過労とかなんたか
2023/02/15(水) 14:04:19.57ID:nf6no/LWM
たい焼きパーティだ!
18それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:04:27.33ID:DFMtE8X9M KBC未来沖縄
19それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:04:40.12ID:5KS3BW59M またZ世代
20それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:04:42.84ID:hkbtvgPyM N高のおかげ
21それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:04:53.68ID:bAB12eeDM ゆたぼんのせい
22それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:04:54.03ID:ESsm3CsN0 低偏差値の高校行くくらいなら通信のがええやろ
2023/02/15(水) 14:04:58.43ID:9mmJoeH+a
まーた老人がZに嫉妬してるんか
24それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:05:10.92ID:im9B9fd3p 底辺高より通信制の方がマシなのは事実やな
25それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:05:23.15ID:+L1bw8/90 そういやIQ高いやつがカリキュラムおっせとか嘆いてたわ
26それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:05:38.50ID:Di3+6/R40 気づいちゃったんだけど、人生ってコスパ悪くない?
とはならないんだな
とはならないんだな
2023/02/15(水) 14:05:44.89ID:cB0zpT4B0
学生に戻りたいおじさんは増加してそう
28それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:05:46.94ID:RNzgnsRC0 実際無駄だろ
29それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:05:47.74ID:5KS3BW59M マジレスしちゃうとスマートフォンのせいで不登校増えてるらしいわ
2023/02/15(水) 14:05:47.98ID:rlH3o3buM
タイパ(タイムパフォーマンス)なんて言葉がありますが、学校へ行くのは時間のムダ。学校は通信制で月に1度だけ行って、余った時間をゲームに費やしていた方がいいと考える子が出てきたのです。少し前には信じられないことでした」
文字通り低知能の無敵のZ戦士が激増してインフラが維持できなくなりそう
文字通り低知能の無敵のZ戦士が激増してインフラが維持できなくなりそう
31それでも動く名無し
2023/02/15(水) 14:05:48.82ID:Efw0KIJ1r 今の教育って脱ゆとりしたのに若者の質が悪化してるのなんでや…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 英ジョンソン元首相 トランプ大統領発言めぐり 「アメリカが真珠湾で日本を攻撃したというのと同じだ」 [ごまカンパチ★]
- 【米Apple】iPhone新廉価モデル「iPhone 16e」と旧「SE3」を比較 変わったポイントまとめ [七波羅探題★]
- 【サッカー】CLPO第2戦 レアルマドリード×マンC、ドルトムント×スポルティング、PSG×ブレスト、PSV×ユベントス [久太郎★]
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★8 [蚤の市★]
- あぼーん
- 高校無償化、私立も対象にすべき?「学ぶ権利は等しく」専門家の意見 [蚤の市★]
- 【速報】iPhone 16E (10万円)「シングルカメラ、リフレッシュレート60Hz、Magsafeなし、Mハゲ」👈うんこで草ァ!🤣 [277780192]
- 令和ロマン二度と表舞台に出てこないでほしいよな
- マクロスFの早乙女アルトってなんの魅力も無いな
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足。限界近づく外食の値上げ [268718286]
- 【岸田悲報】ロシアの軍事に詳しい小泉悠さん「日本のウクライナ支援、国益のために必要」 [246620176]
- 【朗報】トランプさん、ついに王冠を被り自分のことを「王」と呼び出してしまう [517459952]