から揚げ店“閉店増加”か 鶏肉仕入れ値高騰も値上げ出来ず…テイクアウト減少も原因か
長引く物価高が“ダメ押し”となっている業界もあります。“コロナ禍”でのおうち需要で大ブームとなったから揚げ専門店です。
富士経済によると、専門店は2017年は920店舗でしたが、2021年には3倍以上の3100店舗に拡大。
しかし、そのから揚げ専門店が今“大きな岐路”に立たされているというのです。
中津からあげ渓 戸越銀座本店 原口 啓さん
「2店舗くらいはもしかしたら閉店する、しめようかなと思っている店舗もありますね。(原材料の)価格高騰では苦しんでいますね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebd666177548fd0c9e03bb2af7a1a28c6041471e
探検
【緊急】唐揚げ専門店、遂に閉店ラッシュか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:34:00.43ID:bVa9oO5d071それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:45:02.45ID:9bGPaZo+0 実際おにぎり屋増えとるで
72それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:45:08.69ID:w/aX1nKNp むわ
73それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:45:37.51ID:/4jcIfoh0 田舎だといっぱいあったのに都会は全然ないんやが
74それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:45:47.60ID:rEohC7Ky0 おべんとやさん増えて欲しい
75それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:45:51.76ID:DsguoXzr0 歌舞伎町のカリッジュも今月で閉店だあ
悲しいなあ
悲しいなあ
2023/02/16(木) 23:45:56.96ID:TXvpe3H1M
場所がええとこはまだなんとかなるが
それ以外は値上げは厳しかったか
薄利多売もやり難い業態やしな
それ以外は値上げは厳しかったか
薄利多売もやり難い業態やしな
77それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:46:02.76ID:X3+6dL5i0 もう雪国や雪山で酒飲んで凍死するしかねえわ
78それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:46:16.79ID:k493duPG0 おにぎり屋のネックは米をどこまでケチれるかやな 一旦米が不味いってなったら終わりやし
79それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:46:18.24ID:Xf/vWPada このあと新しい唐揚げ屋が出来るんだよね
80それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:46:33.12ID:gJ4lAc1Bd 値上げしないとこは質が下がってあかんわ
美味しかった店たちがどんどん激マズ店になってるもん
美味しかった店たちがどんどん激マズ店になってるもん
81それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:46:57.28ID:xcLbo0jo0 ここまで例の画像なし
2023/02/16(木) 23:47:24.84ID:fvZG8JuH0
唐揚げとか専門店でなくても美味しいとこあるしなんなら自作でも簡単に美味しいのできるしな 油の処理がめんどいけど
83それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:47:56.84ID:7/GtgWq8a プレハブでやってるからあげ屋は全部消えたな
84それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:48:07.80ID:SQ46TwkL0 立ち食いそばや増やして欲しい
待ち中華もだけお年寄りが閉めまくってる
待ち中華もだけお年寄りが閉めまくってる
85それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:48:24.47ID:hTFjAEjd0 ハッピーロード大山商店街の「から揚げの天才」が2023年2月28日で閉店。
https://itabashi-times.com/archives/tensai-ooyama-close.html
テリーなんでや
https://itabashi-times.com/archives/tensai-ooyama-close.html
テリーなんでや
86それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:48:46.50ID:M02XXO8nM >>82
油なんか活性炭フィルター付きオイルポットに流し込めば終わりやからいよいよ手間かからんしな、唐揚げ
油なんか活性炭フィルター付きオイルポットに流し込めば終わりやからいよいよ手間かからんしな、唐揚げ
88それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:49:38.78ID:1ZUpE1bY0 >>27
今川焼きやな!
今川焼きやな!
2023/02/16(木) 23:49:39.82ID:GrOO0Za70
ヘルジャパンかよ
2023/02/16(木) 23:49:44.74ID:k0plxVxg0
ワイン地の近くの唐揚げの天才も閉店や
客結構おったのに
客結構おったのに
91それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:49:46.09ID:SQ46TwkL0 おにぎり3個とか食べてもなんか満足感ひくい
おにぎりを買うのがなんか抵抗ある
おにぎりを買うのがなんか抵抗ある
92それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:49:47.85ID:q2i8Qs9Ia >>85
ふぁ!?
ふぁ!?
93それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:50:24.98ID:xz64RdSv094それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:50:39.01ID:JqUU5Ld4a 唐揚げすら高等とかもう半分終わりだよ
95それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:51:01.00ID:99N/1n4z0 最近単にメニュー絞ってるだけの専門店多過ぎだわ
一昔前の専門店はめちゃくちゃ凝ってる店なのが当たり前やったのに
一昔前の専門店はめちゃくちゃ凝ってる店なのが当たり前やったのに
96それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:51:06.23ID:uZ9Txhw10 次はコオロギ専門店来るで
97それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:51:43.30ID:Ri9G2kYK0 >>96
まだ高い
まだ高い
98それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:51:43.67ID:s3Wyg0M70 そういやいつの間にかテリー伊東の唐揚げ屋閉店しとったわ
99それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:51:43.72ID:uZ9Txhw10100それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:51:44.70ID:tb7PYJrZ0 豚串とかどうや?
101それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:51:52.05ID:1gFV712+a 値上げしたらええやん来る客は来るよ
102それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:51:58.08ID:1dFf976O0 テリー伊藤のやつ六本木クラスコラボのやつ気になってたけど気づいてたら地元の店潰れてたわ
あれ喰った自信ニキおるか?
あれ喰った自信ニキおるか?
104それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:52:19.55ID:k493duPG0 から揚げの天才のホームページ見たら新店舗情報が去年の7月辺りで途絶えてるのなんか哀愁を感じるわ
105それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:52:20.73ID:uZ9Txhw10 >>91
とりあえず腹に詰め込もうとするより美味いもん食った方がええ
とりあえず腹に詰め込もうとするより美味いもん食った方がええ
106それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:52:24.59ID:yExNbP640 >>102
食ったけどまあそんなにリピートしたくなる味でもなかった
食ったけどまあそんなにリピートしたくなる味でもなかった
107それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:52:44.68ID:3RmOQzrw0 どうせ給付金目当てやっただけ
108それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:52:58.39ID:k493duPG0 >>95
ウーバーの専門店とかゴーストキッチンやしな
ウーバーの専門店とかゴーストキッチンやしな
109それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:53:10.20ID:0hSSTn9VM110それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:53:10.84ID:QsTrs42v0 なおテリー伊藤はノーダメのもよう
111それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:53:21.50ID:QhvTZCdg0 こんなんは儲けられる時に儲けて後はさっさと撤退するのが一番賢いからな
112それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:53:31.79ID:hmjt+Jqp0 油はなんか延々上がっとるし鶏肉も上がり続けてるし終わりやね
113それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:53:44.52ID:rJgzXcT70 どの店にも言えることやがテイクアウトは少し安くしてくれんか?
場の帝京大も含まれてるやろ
場の帝京大も含まれてるやろ
114それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:53:55.61ID:s3Wyg0M70 そもそも唐揚げのくせして大して安くもなかったし別にええわ
115それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:54:13.63ID:0lqDNUS40 ゆうこりんの焼肉屋ってまだあるの?
116それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:54:24.91ID:hmjt+Jqp0 >>109
生地小麦粉ならこのタイミングではこないやろな
生地小麦粉ならこのタイミングではこないやろな
117それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:54:26.25ID:k493duPG0 タピオカ粉とかいま逆に余りまくっとるやろからそれでなんか作れへんのかな
118それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:54:38.31ID:7/GtgWq8a 次は生ハンバーグ流行らそうとしてるけどあんなんいつか事故起きそう
119それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:54:39.47ID:4FdMHNSy0 テリー伊藤のやつ食ったらなんか気持ち悪くなったわ
味が濃すぎる
味が濃すぎる
121それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:54:50.27ID:XqG8Qp6r0 ブラジル産のやっすい肉使って粗利出しまくってたくせに
122それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:54:51.90ID:272Ppl3K0 理系→チキン店→餓死
123それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:55:22.96ID:RY4zmssM0 どういう層が買ってたの?
124それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:55:27.07ID:fvZG8JuH0125それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:55:27.64ID:k493duPG0 >>113
テイクアウトの方が袋代容器代やらカトラリー代で経費はかかるからな 今は個別にとり始めたけど
テイクアウトの方が袋代容器代やらカトラリー代で経費はかかるからな 今は個別にとり始めたけど
126それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:55:32.11ID:NkIB4AYg0127それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:55:43.46ID:3jEFP1/Fa ちょっと前は500gのから揚げ定食が1100円やったのが今1400円近くまで値上がりしとるもんな
128それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:55:45.95ID:V5we7Twi0 すまん
テリー伊藤の店が別の唐揚げ屋になったわ
これは地主が値上げしてテリー撤退、家賃払える唐揚げ屋が入った流れか
テリー伊藤の店が別の唐揚げ屋になったわ
これは地主が値上げしてテリー撤退、家賃払える唐揚げ屋が入った流れか
129それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:55:53.04ID:e/NuF3+A0 やっぱコロッケよ
131それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:56:42.58ID:3Q1qsrxa0 こんなん高級食パン専門店が潰れてるのと一緒で飽きられたから潰れてるだけやろ言い訳すんなよ
132それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:56:42.96ID:yExNbP640 ガストのからあげの店のがうまいわ
133それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:56:53.31ID:2RI87zWE0 こんな時間に唐揚げ食いたくなるやんけやめろ
134それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:57:07.32ID:SQ46TwkL0 一回買おうと思いつつ、一回も買わないで閉店してるイメージ
135それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:57:08.49ID:uZ9Txhw10136それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:57:21.00ID:Me/R5zQK0 1個がデカすぎるやつやめろや
衣ケチって揚げるの横着すんなや
衣ケチって揚げるの横着すんなや
137それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:57:30.13ID:bta+Vlj30 >>126
からやまもようやっとるけど鳥インフルのせいで値上げ不可避やろな
からやまもようやっとるけど鳥インフルのせいで値上げ不可避やろな
138それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:57:37.84ID:TXvpe3H1M 鶏の唐揚げさえも旨くて高いのと
味はどうでもええから腹が膨れる安いの
二極化していくんか
味はどうでもええから腹が膨れる安いの
二極化していくんか
139それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:57:44.39ID:o0dOas4G0 〇〇専門店って生活に根付かないからな
好奇心で一回行ってみようかなで終わり
好奇心で一回行ってみようかなで終わり
140それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:58:14.02ID:uZ9Txhw10 原材料費の高騰以外で値上げが許されない飲食も可哀想よな
141それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:58:36.09ID:272Ppl3K0 テリーの店続々潰れてんのな
最寄りも潰れたわ
最寄りも潰れたわ
142それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:58:37.39ID:ubBYWGuP0 美味しいけど別に毎週食いたいもんでもないしな
143それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:58:39.25ID:El9TUMoD0 >>109
これ名古屋だけか?
これ名古屋だけか?
144それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:58:56.32ID:s3Wyg0M70 1月13日の記事によると、唐揚げの天才は120超出店して60店舗が閉店したらしい
145それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:58:58.91ID:Me/R5zQK0 ほも弁の唐揚げ食いたいわ
146それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:59:11.30ID:4FdMHNSy0147それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:59:16.92ID:e/NuF3+A0 卵と鶏肉やもんなインフル直撃やな
148それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:59:18.09ID:RCyjuaNS0 いまブラジル産の鶏モモ肉って100gなんぼくらいになってるん?
149それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:59:18.68ID:avUkwLRE0 鳥インフルかかった鳥ってほんとに駆除する必要あるんか?
毎年卵値上がりして迷惑や
毎年卵値上がりして迷惑や
150それでも動く名無し
2023/02/16(木) 23:59:47.98ID:Zm8HNohBa もうこれからは自炊ブームやな
これだけ値上がっとる中米は寧ろ値下がりしとるし
これだけ値上がっとる中米は寧ろ値下がりしとるし
153それでも動く名無し
2023/02/17(金) 00:00:13.31ID:BgxV3FC90 >>149
人間様の食の安全のためやからしゃーない
人間様の食の安全のためやからしゃーない
154それでも動く名無し
2023/02/17(金) 00:00:15.27ID:vNyia1vp0 >>131
食パンも専門店よりブーム前から評判よかった普通のパン屋の食パンのが価格も良心的で美味かったからな
食パンも専門店よりブーム前から評判よかった普通のパン屋の食パンのが価格も良心的で美味かったからな
155それでも動く名無し
2023/02/17(金) 00:00:16.37ID:qLHPOY/20156それでも動く名無し
2023/02/17(金) 00:00:18.02ID:h0mrDZ4q0 >>140
流通に強い大手チェーン店でも値上げラッシュで来るしいんもんなぁ 元々コロナで苦しかったのに追い打ちかけられとる
流通に強い大手チェーン店でも値上げラッシュで来るしいんもんなぁ 元々コロナで苦しかったのに追い打ちかけられとる
157それでも動く名無し
2023/02/17(金) 00:00:25.98ID:kGO1nGuP0 唐揚げ専門店
タピオカ専門店
フルーツサンド専門店
バナナジュース専門店
高級食パン専門店
ここ5年くらいで流行ってすぐ廃れたものって他にあるか?
タピオカ専門店
フルーツサンド専門店
バナナジュース専門店
高級食パン専門店
ここ5年くらいで流行ってすぐ廃れたものって他にあるか?
158それでも動く名無し
2023/02/17(金) 00:00:38.80ID:By65d9h9a >>148
業務スーパーで2kg980やろ
業務スーパーで2kg980やろ
159それでも動く名無し
2023/02/17(金) 00:00:41.70ID:1peg6rY20 鶏より安くて大量生産出来る肉って地球上存在するんやろか
160それでも動く名無し
2023/02/17(金) 00:00:51.53ID:NeZsbVgX0 >>149
鶏→人の直接はないけど豚とか介すると人に感染するウイルスになることもあってわりと危険っちゃ危険なんよ
鶏→人の直接はないけど豚とか介すると人に感染するウイルスになることもあってわりと危険っちゃ危険なんよ
161それでも動く名無し
2023/02/17(金) 00:01:01.22ID:T1jtyTES0163それでも動く名無し
2023/02/17(金) 00:01:05.89ID:7T9Ght8d0 おっさんがポーズしてる唐揚げ専門店異様に見るけどあれ全国にあんの?
164それでも動く名無し
2023/02/17(金) 00:01:32.81ID:RoXZ/Oqs0 >>140
許容してやりたいけど給料上がらないか多少上がっても増税であっという間に回収されるからな
許容してやりたいけど給料上がらないか多少上がっても増税であっという間に回収されるからな
165それでも動く名無し
2023/02/17(金) 00:01:32.91ID:NhWjp7C30 飯の上にハンバーグ乗せる店は確かに増えた
166それでも動く名無し
2023/02/17(金) 00:01:35.18ID:N5rE15Xw0 もうこれネトウヨが馬鹿にしてた韓国以下だろ
167それでも動く名無し
2023/02/17(金) 00:01:50.70ID:h46exgak0 コオロギ流行るか
169それでも動く名無し
2023/02/17(金) 00:02:20.17ID:x6QPsKmw0 飲食系コンサルの口車に乗せられて住宅街のど真ん中みたいな変な立地で開業させられて6ヵ月で閑古鳥1年で閉店
こんなんが多いだろ
こんなんが多いだろ
170それでも動く名無し
2023/02/17(金) 00:02:29.02ID:66Lkl9cd0171それでも動く名無し
2023/02/17(金) 00:02:35.72ID:d09iSwNt0 ハンバーグとご飯出してくるとこは1回言ったけどアレで1000円超える値段払わせるのは舐めてるやろって思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【札幌】セルフレジ横『3円の有料レジ袋』を勝手に持ち去る…イギリス人観光客の48歳の男―追いかけてきたコンビニ店員の顔を殴り逮捕 [煮卵★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大炎上中『文春』への広告出稿企業に抗議や不買の動き広がる 広告主が引かない仕組みは…堀江貴文氏「みかじめ料」 [ネギうどん★]
- 【芸能】フィフィ、週刊誌に私見「芸能人ばっか追っかけてるからくだらないって言われるんだよ」 [シャチ★]
- 安倍昭恵「今年の晋ちゃんカレンダーはこれです(パシャッ)」⇒安倍の脳天に画鋲をぶっ刺した画像をアップ [731544683]
- 親にPCやタブレットを与えたらネトウヨになる問題、ガチで社会現象に [931948549]
- トンカツ食べに行くぞ!!
- 😊みんな大好きホロライブスレ😊
- 【悲報】日本の30代独身女性の処女率。60%だった😍🥰😘 [786648259]
- 【超速報】SSDをフォーマットした……………………………… [841961804]