X



【画像】東京で1番人気の高級とんかつ屋さんwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:07:28.59ID:FNRH4loT0
>>776
わからんなぁ
ワイもはじめてやし
>>782
なるほど
リブロースにすっかなせっかくやし
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:07:31.47ID:PJlbcjYm0
>>780
この値段払うならどっかのホテルのビュッフェとか焼肉とか行くかな🥺
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:07:38.82ID:AiKVCq2x0
学生の頃行ってた神田神保町あたりのとんかつの店思い出せん
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:08:06.32ID:TUJS96e30
九州土人やが浜勝で満足なんよな
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:08:18.71ID:4yRAmI0d0
秋葉にも美味いとこあったな
ちょっと道入ったとこの小さなお店
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:08:19.30ID:QoFVUBTQ0
>>792
あそこで接客や接遇に期待して行くのか?今じゃかつやとかあるから存在意義は無いんだろうが当時は本当に貴重やったんや
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:08:20.22ID:l8SwJQHI0
トンカツで飯食えるやつ尊敬するわ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:08:22.32ID:efhxvJEu0
>>789
未だに低温調理知らんヤツ多過ぎだわ
使い古されたテクニックやろに
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:08:38.69ID:5mlqeeNTM
肉は高くなるほど基本的に旨いからな
部位や脂の多さとかは好みはあるとは思うが
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:08:46.27ID:sq87PnX20
この前初めてかつやでトンカツ食べたけどレベル高いな
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:09:08.66ID:+S9DxDoG0
馬場ならひなたの方が衝撃的だった
肉の脂が甘すぎて白米に合わないレベル
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:09:13.55ID:cx1GPciR0
東京でとんかつなら目黒の大宝か池袋の清水屋やわ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:09:17.75ID:PJlbcjYm0
>>792
確かに
コロナとか関係ねぇなあそこw
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:09:25.55ID:l8SwJQHI0
低温調理マウントは草
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:09:29.78ID:lZDe5aJW0
>>787
せやね
あれ食うならすき屋のカレーでええってなるわ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:09:30.21ID:qkTa5fPm0
飯食うならメンチカツ5個、カキフライ12個、エビフライ6尾、アジフライ2枚だな
メンチはソースで、カキフライとエビフライはタルタルで、アジフライは醤油でご飯2杯は行ける
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:09:37.85ID:+YndILEMM
>>770
ココイチは漫画置いてあってコンセント使える長居用の店やから
昼飯だけ食べて出ていくならコスパ悪いけど時間潰すのにはええぞ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:09:43.25ID:MX1D/w9vd
自分で料理するようになってから外食はクソ高く感じてあんまり行かなくなってしまったわ
平均4分の1ぐらいの値段に抑えられるからな

外食は味どうこうよりも片付けしなくていいのがデカい
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:09:49.83ID:leD1JBm20
まあとんかつはウナギほど当たり外れはないな
安定してそれなりに美味い
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:09:51.58ID:PdTf1vlta
>>802
一度にたくさん調理すると温度ムラでるから普通に怖いンゴ
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:09:54.83ID:5mlqeeNTM
>>811
良い肉は牛も豚も本当甘いからね
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:09:58.58ID:sq87PnX20
松のやとかつや間違えたわ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:10:06.38ID:QoFVUBTQ0
>>807
今の分厚すぎるカツ丼の前日低温調理して肉を衣つけて揚げてますは味に影響無いし提供スピード上げて回転率重視ってのは頭では理解してるが受け入れられんのよなぁ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:10:41.88ID:xNC033qK0
>>810
さんがつ、今度行ってみるわ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:10:42.02ID:oEgUBNc0M
松のやでええよ
金出してトンカツ食いたいと思わない
ステーキの方が食いたい
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:11:00.85ID:5mlqeeNTM
>>819
確かに揚げたてで出てきたら食えないレベルのとんかつは中々ない
肉が固いとかはあるけど
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:11:13.82ID:TUJS96e30
低温調理→揚げるって断面が栄えるだけよな?
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:11:18.93ID:4yRAmI0d0
トンカツでご飯食えない奴は醤油かけて食ってみろ
美味いぞ
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:11:24.56ID:UzuDfDc30
キャベツがないとんかつ屋あったら教えてくれ
キャベツを食いたくない
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:11:52.95ID:ZVaHNaA00
松のやよりかつやのほうが美味くね?
豚汁もかつやのほうが全然うまい
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:12:01.94ID:efhxvJEu0
>>827
せやで
演出や演出
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:12:11.13ID:kqm1ngsSM
渋谷の瑞兆ってあんな並ぶものじゃないと思うんやけどみんな情報食ってるん?
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:12:31.33ID:xNC033qK0
馬場でとんかつ巡りしたくなってきたわ
腹減ったな…
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:12:40.15ID:/coxzLFW0
>>829
普通にキャベツ抜きで頼めばいいのでは
添え物でしかないんだし店側が困るとは思えんけど
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:12:48.83ID:0y6bjJ9Tp
これでカツ丼作ったらたまらないでしょうねw
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:12:56.20ID:leD1JBm20
とんかつよりも美味いステーキ店を見つける方が難しい
焼き方とソースに合わないある
基本塩か塩胡椒だがステーキソースが美味しい店はレア
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:13:09.88ID:40qbI5YPM
>>819
うなぎのおいしい店探すのホンマにムズいよな
今のところ柏の吉里しか人に薦められる店探せてないわ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:13:36.70ID:4yqOcKwg0
>>827
肉が厚くできるのと食感を柔らかくできるのはメリットやろ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:13:37.82ID:fSi2MZw5d
まるやの特ロースがコスパ良くてエエわ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:13:39.17ID:bUfFUBqfd
>>829
ワイの写真キャベツ写ってないから多分ないで
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:13:45.55ID:oWYxVA13p
蒲田と大森も並んでる店あるよな
ラーメンは並ぶけどトンカツはゆっくり食いたいから並ぶ気になれん
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:13:54.01ID:sZnh1XEo0
困ったら豚カツ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:14:09.90ID:lZDe5aJW0
>>817
なるほど確かに近所のCoCo壱も漫画置いてあるわ
そうやって使うんやな
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:14:26.18ID:1pY8gPYUp
成蔵っていまこんなんなん?
ワイの知ってる成蔵と違うんやが
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:14:27.13ID:+slRDA/C0
あおきすこ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:14:28.30ID:ZSs8F5WS0
こういうのじゃないんだよ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:14:32.10ID:5mlqeeNTM
和幸のほどよい贅沢感はちょうどええと思うわ
ご飯味噌汁キャベツおかわり自由は本当助かるサービス
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:14:38.78ID:FB5HeLW/0
こないだワイの食べたトンカツ見てよ
これで1500円程度
https://i.imgur.com/3JOtgf3.jpg
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:14:39.85ID:IyrcDkbo0
貧相な食文化しかない街トンキン
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:14:52.80ID:QoFVUBTQ0
>>837
四ツ木魚政は駄目かぁ
天然思ったほど美味くないし高いしなんなら養殖に当たった日の方が当たりだと思うしなぁ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:15:06.33ID:5mlqeeNTM
>>841
丸一やないかな
旨いらしいけどかなり脂が多いって聞いたことある
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:15:20.53ID:QeO4fGeA0
こんなに食えねーわ多すぎ
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:15:20.57ID:PdTf1vlta
肉を分厚くするならとんかつよりもローストポークのほうが断然美味い
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:15:27.87ID:E4idK17Z0
まるご十分だわ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:15:52.51ID:QeO4fGeA0
>>849
うーん可もなく不可もない
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:16:04.46ID:5mlqeeNTM
ボリューム派なら五反田のとん金もええぞ
美味しいしコスパも最高や
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:16:43.08ID:lZDe5aJW0
スレチやけどうまい牛カツの店教えてくれや
前食ったときこんなもんかってガッカリしたんや
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:17:00.27ID:oWYxVA13p
大森のまるやま食堂は生姜焼き推しで並んでなかったから食ったけど美味かった
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:17:12.23ID:GF4rp7ied
東京はあんま知らんけど江ノ島と鎌倉はクソやな
味は並でお値段1.5倍みたいな店ばっか
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:17:15.55ID:Dh9LXyak0
>>858
うまい牛カツはこの世に存在しない
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:17:35.45ID:WGvqwexP0
63度30分化熱やろ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:17:43.01ID:fluXtHWI0
最近の半生ブームやめてくれよ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:17:53.41ID:FNRH4loT0
とんかつやないけど
京都の牛光ってとこ1時間並んだのと値段のわりにそんな良くなかったわ

まあ美味しくはあったけど並ぶほどではない
https://i.imgur.com/UXz2Ury.jpg
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:18:14.29ID:gkcYO7Gn0
高田馬場店潰れるんか
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:18:28.36ID:5mlqeeNTM
とん金も百名店にいつの間にか入ってたのか
凄い良いお店やからな
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:18:34.77ID:lZDe5aJW0
>>861
そうなんか

>>865
店は覚えてないけど新宿やな
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:18:40.66ID:T4qEs7zf0
>>53
衣剥がしそう
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:18:50.53ID:YoF72suu0
>>866
セブンのカルビ弁当とからわんな
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:18:50.68ID:40qbI5YPM
>>851
そんな沢山店行けてないから今度行って食べてみるわ
うなぎはハズレ引くと行きたくなくなるんよな
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:19:09.10ID:cUakEzlga
>>53
キャベツわ?
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:19:13.37ID:J9bInk63d
神奈川県でも美味いとこある?
一度和幸とかと違うほんまに美味いとんかつ食べてみたい
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:19:19.70ID:FNRH4loT0
>>873
流石にカルビとは別物やぞ
カルビ弁当も美味いけどな
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:19:22.22ID:FB5HeLW/0
>>858
どこも似たようなもんやし割とマジで無いと思う
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:19:24.68ID:Uc2gcZBR0
>>851
最近くった鰻で一番うまかったのは
本所吾妻橋の鰻禅
浅草の有名店よりぜんぜんうまかったわ
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:19:28.68ID:kqm1ngsSM
新潟帰ったらかつ一はよく行くわ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:19:55.21ID:1gfjeGr+0
10日分の食費やろ
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:20:10.73ID:/coxzLFW0
牛カツはちょっと贅沢すれば美味しいのかなと思って食ってみたけどこれだったらステーキで食った方がみたいなモヤモヤがあった 不味いとまではいわないけど
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:20:16.98ID:lZDe5aJW0
>>878
サンガツや
ならもう食うことは無いか
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:20:18.09ID:leD1JBm20
ウナギはほんと外れあるからなあ
5000円出して微妙だと流石に辛い
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:20:32.78ID:nGs8o+FeM
>>876
京急川崎駅付近に出来たとんかつやは結構うまいみたいやで
鳥貴族の隣あたりや
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:20:47.11ID:40qbI5YPM
>>858
有名なもと村でも並んだ割にはって感じやから難しいな
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:20:50.64ID:hJ36ghoDM
ワイはヒレがいいの
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:21:23.01ID:Uc2gcZBR0
>>876
八丁畷の六
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:21:26.18ID:yi7SmJgaa
豚肉にこんな出したくないわ
これなら牛肉食う
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:22:03.30ID:4ysPyfLT0
いっぺこっぺすこ
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:22:06.24ID:QoFVUBTQ0
牛かつって加熱して起こるメイラード反応を極力抑えた肉の食い方だが果たしてそれは美味しいのだろうか?
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:22:16.74ID:kdnG7X1ud
鳥豚は安くてもまあまあいけるけど
牛肉は少しでもケチるとダメになるからなあ
庶民は鳥豚でええかってなる
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 19:22:17.72ID:1gfjeGr+0
シャトーブリリアント豚一択やろ
罠あるんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況