翌年
1976年
王貞治(36歳) 打率.325本塁打49打点123
ヤバすぎやろ
王貞治(35歳)「打率.285本塁打33…か、俺ももう衰えてきたな…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/18(土) 00:08:21.02ID:8eSWmkF2d28それでも動く名無し
2023/02/18(土) 00:20:21.67ID:a4p+q7xQ0 >>11
当時の周りの打者からの傑出度考えたらそうでもない
当時の周りの打者からの傑出度考えたらそうでもない
29それでも動く名無し
2023/02/18(土) 00:20:39.16ID:Et3x1tV2030それでも動く名無し
2023/02/18(土) 00:21:15.47ID:Etu2i5kX031それでも動く名無し
2023/02/18(土) 00:21:17.74ID:xK/kIGKL0 >>27
あれ有名なガセネタちゃうんか?
あれ有名なガセネタちゃうんか?
32それでも動く名無し
2023/02/18(土) 00:21:18.70ID:QlTukKAA033それでも動く名無し
2023/02/18(土) 00:21:25.81ID:t6CmJVrQa でも参政権ないから日本においてはワイらのが上や
34それでも動く名無し
2023/02/18(土) 00:21:31.22ID:FxINLEzcd >>26
そうでも無いぞ
そうでも無いぞ
35それでも動く名無し
2023/02/18(土) 00:21:32.21ID:IxjsOtqE0 王が一本足打法でホームランポコポコうっとるのに
なんでみんな真似せんの?
なんでみんな真似せんの?
36それでも動く名無し
2023/02/18(土) 00:21:38.16ID:b9m7sOYm0 >>23
際どいコースの球を見逃しても「王さん程の選手が堂々と見逃すならボールなんやろな…」でボール判定してたって話いくらでもあるし、そういう意味ではかなり作れたやろな
際どいコースの球を見逃しても「王さん程の選手が堂々と見逃すならボールなんやろな…」でボール判定してたって話いくらでもあるし、そういう意味ではかなり作れたやろな
37それでも動く名無し
2023/02/18(土) 00:21:52.48ID:sFkJm5G9p 村上も去年だけでここから鈴木誠也曲線で.万年330 30 100 1.000くらいの小さくまとまった選手になるやろうな
38それでも動く名無し
2023/02/18(土) 00:21:55.20ID:o6Bd1TQ+0 王って傑出度も普通におかしいんとちゃうかった?
今と違うからとかは関係なく抜きん出てるんやろ
今と違うからとかは関係なく抜きん出てるんやろ
39それでも動く名無し
2023/02/18(土) 00:22:37.03ID:7QhX2M+M0 トレーニングマシンもないプロテインもサプリメントない時代って考えたら凄いわな
40それでも動く名無し
2023/02/18(土) 00:22:44.67ID:FxINLEzcd >>29
逆にそれを活かしてチャンスでの単打と二塁打が意識的に増えると思うわ
逆にそれを活かしてチャンスでの単打と二塁打が意識的に増えると思うわ
41それでも動く名無し
2023/02/18(土) 00:22:45.91ID:a4p+q7xQ0 >>38
王のどの年の単年の傑出度も殆どの選手の全盛期より上って感じやな
王のどの年の単年の傑出度も殆どの選手の全盛期より上って感じやな
42それでも動く名無し
2023/02/18(土) 00:23:47.08ID:f/IlpJz+0 >>37
鈴木誠也って30本打ったの1回だけやろ
鈴木誠也って30本打ったの1回だけやろ
43それでも動く名無し
2023/02/18(土) 00:25:36.96ID:CpGJj4ir0 >>39
しかも新幹線や飛行機で簡単に移動できる時代でもないしな
しかも新幹線や飛行機で簡単に移動できる時代でもないしな
44それでも動く名無し
2023/02/18(土) 00:25:54.67ID:uxJJFgjK0 >>38
王も長嶋も普通におかしい
王も長嶋も普通におかしい
2023/02/18(土) 00:26:09.51ID:Jb/xcJol0
ONの打順のほうが点取れたらしい
2023/02/18(土) 00:26:12.76ID:82n4pvA30
今の球場広くなりすぎてホームラン出んよな
47それでも動く名無し
2023/02/18(土) 00:26:41.49ID:iI4tkjg00 >>16
王がいなかったら三冠王3回
王がいなかったら三冠王3回
48それでも動く名無し
2023/02/18(土) 00:27:09.95ID:GslTdSfi0 後楽園でストライクゾーン狭くしてもらったら幾らでも打てるわ
49それでも動く名無し
2023/02/18(土) 00:29:00.65ID:tCWuhLwYp 昔と今では競技が違うからな参考記録みたいなもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】東野幸治 自身が思う〝天才MC〟を実名告白 「1人勝ちでよろしくないですか?」 [冬月記者★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【芸能】平手友梨奈、初ワンマンライブが8月21日に決定 前売り0円、終演後投げ銭有りの形式 [冬月記者★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【愛知】廃墟となったホテルの客室から白骨化した遺体 肝試しに来ていた若者のグループが見つける 岡崎市 [ぐれ★]
- 【悲報】日本さん、一人当たりGDPがG7ワーストの38位に🤔一時は2位だったのに誇らしい!😤 [359965264]
- 【大阪万博】橋下徹さん。 万博に行きケガが悪化。 松葉杖生活に…… [485983549]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 大阪万博のリング、また雨漏りしてしまう🥺 [931948549]
- GW初日のお🏡
- 吉野家で牛丼の大盛り食ったら「740円」だった。イカレてんぞこの国ィ!? [425744418]