https://i.imgur.com/9Lb6379.jpg
https://i.imgur.com/NdpOlO0.jpg
【悲報】サンデー新連載「2006年はオタク差別全盛のオタク氷河期!」←2006年ってオタク氷河期か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:04:11.52ID:dhDo+HoT013それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:09:07.39ID:1+rc4Bo00 オタクに都合良い無条件で好きになる女やん
14それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:09:09.85ID:Edl+WSONa >>3
ナウシカすら上映当時はイロモノだったらしい
ナウシカすら上映当時はイロモノだったらしい
15それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:10:05.52ID:xHE7M+Amd サンデーでもハヤテを連載してる時期やんけ
16それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:10:08.02ID:qL4mYg8C0 ハルヒあたりから作品の内容とか語らずに
萌えとか言い始めた豚オタクが増えたんちゃうか
萌えとか言い始めた豚オタクが増えたんちゃうか
17それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:10:10.67ID:6/a2DQc0a オタクだから嫌われるってか人間的に問題があるから嫌われるんじゃないの
19それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:10:53.95ID:4Un4F5Cip >>15
ヒナギクさんが出てきそうやな
ヒナギクさんが出てきそうやな
20それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:10:54.18ID:EIfR1E+f0 2006年
12月12日 - 「ニコニコ動画(仮)」サービス開始
開始やないか
12月12日 - 「ニコニコ動画(仮)」サービス開始
開始やないか
21それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:10:58.13ID:I+IexrlA0 そもそも今もそうだけど当時のニコニコ自体完全にオタクの遊び場で内輪でやってただけやし
その解釈が間違ってるとは言い切れんやろ
その解釈が間違ってるとは言い切れんやろ
22それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:11:10.15ID:LpMczOIzd 電車男ドラマ化が2005年やしガチのアンタッチャブルって感じではないやろ
23それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:11:37.30ID:yDhDY3se0 表面的に差別されてはいないけど、
今みたいにこれが日本のカルチャーで~す♥フリフリみたいにもしてなかった時期って感じ
今みたいにこれが日本のカルチャーで~す♥フリフリみたいにもしてなかった時期って感じ
24それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:11:37.65ID:4Un4F5Cip >>20
初期の何でもありのつべと混同してるかもしれんな
初期の何でもありのつべと混同してるかもしれんな
25それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:11:57.82ID:Cg3ENpfmp 06年とかまさにオタクがでかいツラし始めた時期やろ
26それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:12:29.17ID:6/a2DQc0a 卍が入ってないやん!
27それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:12:29.30ID:f/IlpJz+0 コードギアス🤟
28それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:12:30.80ID:hvUxlRj4M オタクキモいの風潮はあったけどオタクが集団で踊ったりアキバ文化がどうこうでオタク側がグイグイ前に出て来てた時代やん
ガチでオタクが迫害されて水面下に潜らざるを得なかった時代ってなると80年代とか90年代まで遡るんちゃうか
ガチでオタクが迫害されて水面下に潜らざるを得なかった時代ってなると80年代とか90年代まで遡るんちゃうか
29それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:12:43.83ID:TQNIdVPra 氷河期どころか全盛期やん
オタクがバカにされるとか今でもそうやろ
オタクがバカにされるとか今でもそうやろ
30それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:12:44.23ID:v8wZm9XO0 可視化されたのとオタクに対して世間が好意的だったかっていうと別だよねってのは並び立つでしょ
31それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:12:56.85ID:4Un4F5Cip >>28
でしょうな
でしょうな
32それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:14:13.64ID:ubsLMi6fd 2006年ってハルヒ1期放送やったわ
オタクがアキバホコ天で暴れてた絶頂期やね
オタクがアキバホコ天で暴れてた絶頂期やね
33それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:14:18.08ID:hmcqrJRe0 90年代とか馬鹿にされるどころか即イジメなりそうだしええんやないの
34それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:15:04.79ID:gQkWQYJZ0 秋葉原で暴れ回った事件っていつだったっね
35それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:15:23.04ID:h8wdUIzM0 ハヤテのごとくが大人気連載中やった頃やろ
36それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:15:23.90ID:2hbzjL8p0 今となってはアニメの事サブカルとは言えんやろ
37それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:15:29.19ID:92fHlTXL0 言うてけいおん以降ってイメージやけどな
オタクじゃない奴らがオタクアニメ見るようになったの
別にこの画像に氷河期とも差別全盛とも書いてないし
オタクじゃない奴らがオタクアニメ見るようになったの
別にこの画像に氷河期とも差別全盛とも書いてないし
38それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:15:37.05ID:6/a2DQc0a オタクが主人公です!ってのもある時期から急に増えたよな
39それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:15:49.90ID:cUuf5KBl0 ガラケーの待ち受けハルヒにしてただけで距離置かれてた時代やからな
41それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:16:23.94ID:WDKCSyWc0 ふつうにリーマンショックじゃね
42それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:16:42.67ID:4Un4F5Cip >>38
翌年のらきすたやな
翌年のらきすたやな
43それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:16:56.53ID:I+IexrlA0 まぁ確かに懐古系ならこれくらいの時代が一番ええんやないの?
80年代90年代のオタク文化ってなると今じゃもう刺さる世代少ないやろうし
80年代90年代のオタク文化ってなると今じゃもう刺さる世代少ないやろうし
44それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:17:00.30ID:Vs7lpRse045それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:17:11.49ID:4Un4F5Cip >>43
まあそれは確かに
まあそれは確かに
46それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:17:15.39ID:6uQJaFPJ0 なんとも言えんな
いつの時代もオタクの立場はあんまり良くないし
いつの時代もオタクの立場はあんまり良くないし
2023/02/18(土) 18:17:31.76ID:ZRrcJOHz0
電車男でオタクを見下す風潮が強まり
けいおん化物語で弱まった
けいおん化物語で弱まった
48それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:17:44.64ID:PHUZ46Or0 今でも多くの人の心奥では豚アニメに偏見あるんちゃうの
ジャンプ漫画と豚アニメの差が凄すぎるわ
ジャンプ漫画と豚アニメの差が凄すぎるわ
49それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:18:54.24ID:EanQiuJjr >>48
言うほど偏見もったらあかんか?
言うほど偏見もったらあかんか?
50それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:18:59.17ID:92fHlTXL051それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:19:42.87ID:PHUZ46Or052それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:19:48.42ID:6/a2DQc0a 2006年のJKのフッションが重要ですな
53それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:20:29.88ID:wKI5/pZf0 なんで平成少年のパクリなんて連載してしまうのか
54それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:20:53.36ID:4Un4F5Cip >>52
オタクだったから全然わからん!
オタクだったから全然わからん!
55それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:22:15.85ID:pl8VaiMX0 オタクが1番気持ち悪がられてた時代ではある
56それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:22:22.36ID:YvZxgPcI0 2006年ってワイ10歳やったオタクきもいみたいな認識はあったな
57それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:23:01.35ID:Cg3ENpfmp 2006年くらいやと今で言う陽キャな中高生が俺ら私らイケてるのにアニメ漫画にも精通しちゃってるのすごくない?って今でも続く風潮がちょうど始まった頃やな
2023/02/18(土) 18:23:05.28ID:ChUi07Wd0
YouTubeとかニコ動が出てきた転換期ではある
それまでは深夜にリアルタイムで見るかビデオに録画するかだった
それまでは深夜にリアルタイムで見るかビデオに録画するかだった
59それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:23:12.90ID:NsEkJWQyM 実際2006年のオタク文化を懐古するとしてどんなことがあるんや?
ハルヒと集団ハレ晴れダンスくらいしか思い浮かばないけど当時のアキバ文化でも擦るんか
ハルヒと集団ハレ晴れダンスくらいしか思い浮かばないけど当時のアキバ文化でも擦るんか
60それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:23:36.07ID:fO9eHpdL0 オタクが好奇の目で見られてた時代だな
理解もないのにいじられて嫌だったって思い出があるオタクが多いんだろ
理解もないのにいじられて嫌だったって思い出があるオタクが多いんだろ
61それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:23:41.13ID:xGmBZXnH0 地域によって結構認識違いそうやね
ワイは中学とき引っ越しで転校したらめっちゃ迫害するとこで辛かった思い出あるわ
ワイは中学とき引っ越しで転校したらめっちゃ迫害するとこで辛かった思い出あるわ
2023/02/18(土) 18:25:30.59ID:4893rG+b0
オタク差別のヤバかったのは事件の影響が響いた90年代半ばまでくらいやから10年遅いな
エヴァブーム&ジブリ全盛期あたりからテレビ新聞もアニメコンテンツに差別一辺倒じゃなくなった反応しだしとったし
エヴァブーム&ジブリ全盛期あたりからテレビ新聞もアニメコンテンツに差別一辺倒じゃなくなった反応しだしとったし
63それでも動く名無し
2023/02/18(土) 18:25:40.67ID:CifsfpUy0 俺は小3のときかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】全裸の男が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か [煮卵★]
- 【テレビ】『ダウンタウンDX』放送終了も「ガキ使」「水ダウ」 は引き続き放送 日本テレビ&TBSが回答 [冬月記者★]
- ハーバード大学 トランプ政権を提訴 [蚤の市★]
- 八代亜紀さんのヌード写真付きアルバム“強行”発売 転売サイトでは早くも3倍以上の値段も [征夷大将軍★]
- 万博の来場者、50万人突破と発表…会期中2820万人の目標には半分のペース [蚤の市★]
- 【芸能】18歳女性タレント炎上発言謝罪 発言経緯は元カレに「実家まで来てボッコボコにされて」 [冬月記者★]
- 【ジャップ悲報】横浜の日本人、絶望「俺らのライバルは大阪だと思ってたのに、名古屋にすら負けてるじゃん…」 [578545241]
- 万博協会「ガス測定器」配布 [256556981]
- 【悲報】辛抱「万博後半、大量に売りつけた企業チケットで15万人超えます😤完全にキャパオーバーなので今のうちに行け」 [359965264]
- 【悲報】大阪万博➕80000 [616817505]
- 【悲報】顔がいい人ほど「ゲームをしない」と判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 「片田舎のおっさん剣聖になる」Amazonランキング独占wwwwwwwwwwwwwwwwwwwaaa [333919576]