X



【速報】2022年都道府県別GDPランキング発表されるwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:46:54.24ID:s7MgwXiy0
これ大体人口ランキングと同じじゃないんか?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:47:19.86ID:rTAW5lEV0
大阪愛知神奈川足してやっと東京と同じくらいなのやばいな
一極集中しすぎやろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:47:29.29ID:/8OLqyhC0
茨城は額面だけやなくてバランスが良いよね
なんでも揃うやろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:47:33.85ID:kWlWjKoDM
>>38
というか北海道って人口めちゃくちゃ多いんやで
まず札幌市だけで200万人近い、これだけで47都道府県のトップ20に食い込む
北海道全体では福岡県を僅差で抜いて全国8位、522万人もいる
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:47:47.52ID:1wc4lLnt0
>>88
結構ちゃうぞ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:47:59.43ID:ioRvH+IgM
>>87
大阪が上に立ったときだけスレが立つからしゃーない
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:48:09.05ID:wjzN1i6x0
>>75
しゃーない人口差には勝てない
実際一人当たりにしたら山梨は18位だし埼玉も千葉も40位台や
それも埼玉や千葉にとっては土地柄しゃーないことやが

http://grading.jpn.org/DivSRC1101.html
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:48:15.08ID:WuHJBbJlM
群馬栃木が並んでるのが面白い
僅差で負けるのは悔しいだろうな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:48:15.80ID:TMlbSc5Ua
三重←工業
岐阜←???

なんで互角なんや
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:48:43.52ID:gh+v9QNH0
首​都圏の​最​底​辺​、ダ​埼玉​(別名​ウ​​ン​​コ​​臭​​い​​玉)の特​徴


ダ​サい​、恥​ずかしい​、カッ​ペ​、ゴ​ミ​、カ​ス​、ク​ソ田​舎、負​け​組、災​害​に弱い​、治​安が​悪い​、民​度​も低い​、ケン​モ​メン​がたくさん​住んで​る

http://imgur.com/BWlNfJc.png
http://imgur.com/MRXoWcT.png
http://imgur.com/cCUjTyj.png
http://imgur.com/IaNXNH3.png
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:48:45.31ID:x9oMexs60
下の方がやばすぎる
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:49:02.50ID:RADa5hp80
神奈川には日産と富士通があるんだが?
日野自動車もあるんだが?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:49:07.94ID:QGlZ9kl20
茨城は関東平野の恩恵受けてるわ
やっぱ平地が多いのはデカい
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:49:15.20ID:ND936bik0
>>86
小糸製作所と鈴与とIAIがあるもん…
まあワイは遠州やけど
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:49:38.84ID:q0kIGbP90
県sageってなんのためにやってるんや🤔
他県disってどうなるの?🤔
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:49:40.76ID:q8mHsB000
>>59
別に特に良いことはなかったが
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:49:41.72ID:/8OLqyhC0
>>97
そいつらも47都道府県のなかじゃ中堅上位なの鑑みると北関東の過小評価が際立つ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:50:18.51ID:kWlWjKoDM
>>88
全国的には東京ー神奈川埼玉千葉みたいな越境通勤が稀
基本的には労働者は産業のある都市の近くに住みたがるんやから産業があるところに人が集まってくる
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:50:20.50ID:+TKKK6S+0
この中で順位変動があってるのどこらへんなんやろ?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:50:20.45ID:1wc4lLnt0
>>106
別に移す必要はないだろ
他を底上げせい
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:50:37.67ID:/C5cx6qS0
千葉県民やけど兵庫に負けるのがようわからんわ
つうか兵庫県ってどこの田舎なんや
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:50:37.66ID:/8OLqyhC0
>>104
鹿島灘もっと有効活用できる気がする
あと守谷でTXとつながる関東鉄道なんかもポテンシャルあるよね
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:50:45.60ID:4iV1Tm+P0
>>107
プロレスやぞ
外国だとガチで戦争レベルで地域対立してるからまだ日本はかわいいもんや
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:50:46.61ID:sNaUP2nH0
>>95
珍カスのスレと同じやね
大山が岡本に勝ってる時期だけスレが立つ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:51:01.22ID:4bemmGv+0
>>106
中央省庁地方移転するぞーって言っても毎回ゴネて東京に居座るけど
やっぱ一度でも東京の便利さ楽しさ知ると
デメリット差し置いても離れられないんやなって
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:51:32.30ID:bwlf7bi00
愛知は安城とかいうマイナーでも大都市と互角の工業やからなぁ
https://i.imgur.com/7qVbwdR.jpg
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:51:33.12ID:MKPVoE/K0
沖縄って馬鹿にされてるけど47都道府県中32位はかなりようやってない?
しかも人口増加率日本唯一のプラスやろ?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:51:40.41ID:SWbFU7ZU0
鳥取の数字は流石におかしくないか?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:51:49.55ID:6lo6rTLvM
茨城に住んでると他県に行った時にやたら山が多いなと思うからたしかに平地が多いんだろうな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:51:50.24ID:4B3yC3hU0
長野ってなんでこんなすごいの
軽井沢のおかげか
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:52:01.96ID:DgWgXQziH
東京集中しすぎだし本気で岐阜移転しろよ
20年くらい前にそんな話あったろ
愛知から美濃にかけて平地多いし美濃の平地余りまくってるぞ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:52:06.81ID:kWlWjKoDM
>>96
そもそも勤務地と居住地の都府県が違うというのが東京圏や京阪神などの極めて特殊な現象だろうしな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:52:16.01ID:95XJ5qJ3r
こういうスレだと愛知が煽られないのは謎やな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:52:33.64ID:bwlf7bi00
富山に負ける石川さぁ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:52:34.84ID:/8OLqyhC0
>>118
地方か都内かしか選択肢ないのほんま意味不明
北関東行けばええのに
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:52:47.95ID:/C5cx6qS0
>>119
全体が房総半島になると考えたらヤバいやろうな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:53:00.19ID:O1Fj16HG0
神奈川4位
ぷぷー
東京の子分のくせに愛知に負けてやんの

神奈川県横須賀市出身ですが
そう思います
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:53:13.90ID:MKPVoE/K0
>>106
単純に政治経済が分散してるのは効率悪いと思うわ
日韓台とかヨーロッパみたいな国民国家やと首都一極集中は大正義よ
これがアメリカアフリカオーストラリアみたいな植民地由来の国だと別やが
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:53:31.48ID:/8OLqyhC0
>>131
自爆覚悟で南関東ガス田掘削するだけやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:53:34.89ID:OVgYqVAwa
福岡と埼玉で有名な企業ってどこ?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:53:57.17ID:PdP6LKnoa
兵庫の22兆円のうち8兆円ぐらいは阪神タイガースやろ?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:54:01.58ID:/C5cx6qS0
あっ兵庫県って神戸なんか
そりゃ勝てんわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:54:02.47ID:x9oMexs60
>>106
労働者も下請け奴隷になるのなら上流(首都圏)へ行こうとするし
社会システムなんかも絡んどるから厳しいやろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:54:03.70ID:MKPVoE/K0
>>129
北関東は土地の広さ的には最高やけど海運ないのがなぁ…
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:54:08.34ID:A0r+8amo0
東京住むには金がかかってしょうがないわ
なんかいいとこ無いんか
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:54:23.84ID:zlo59kUE0
>>128
いろいろ本社があるのが富山だからな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:54:45.54ID:0gIibKfe0
一極集中やばすぎるやろ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:54:47.83ID:TMlbSc5Ua
滋賀思ったより低いな、湖のせいか
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:54:59.64ID:MKPVoE/K0
>>127
愛知で終わってる扱いやと日本のほとんど終わるからしゃーない
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:55:01.50ID:f/IlpJz+0
北海道>福岡


これwwwwww
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:55:04.51ID:QGO3KAM70
>>21
千葉は南部が足引っ張ってる
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:55:08.33ID:rIpIMcu70
ちなみに千代田区の一人当たりのGDPは世界一のルクセンブルクよ2.5倍らしい
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:55:11.00ID:SL923atU0
茨城以下はちゃんと茨城さんって言えよ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:55:14.36ID:LwxfF0Cg0
>>119
トン​キンが近くにいなければ神奈川千葉埼玉なんか全部雑魚だろw
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:55:16.71ID:kWlWjKoDM
>>141
大阪行くだけでだいぶ安くなるんちゃう?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:55:21.32ID:R+EEzkm50
茨城はつくば市みたいなことやれたりポテンシャルはあるんよね
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:55:37.27ID:PtMrypfR0
>>95
逆やろ😡
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:55:44.66ID:O1Fj16HG0
神奈川県って
意外と有名企業無いよな
日産ぐらいか?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:55:51.16ID:f/IlpJz+0
>>141
愛知大阪
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:55:52.52ID:y3KqS8gb0
宮城いうほどやな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:56:00.21ID:hwyCScRBa
京土人茨城に負けてて草🤣
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:56:20.74ID:MKPVoE/K0
>>149
ルクセンブルクとかシンガポールとかああいう国でGDPすげえええ言うのってアホらしいよな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:56:21.41ID:JdNQlqZ80
>>149
そりゃ住んでる人の人数で割ったらそうなるわな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:56:22.38ID:A0r+8amo0
>>152,157
給料考えるならやっぱその二つよな…
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:56:24.37ID:d+Mst8110
地域煽りは、やめよう
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:56:33.58ID:x9oMexs60
わーくには、災害とかで首都機能不全になるまでなんもせんやろな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:56:45.94ID:kWlWjKoDM
>>148
そんなん言うたら埼玉の西の方なんて鉄道すら通ってないガチの山やぞ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:57:19.05ID:dQd7VRACa
茨城以下はゴミカス県な
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:57:31.66ID:VrWn0xw5d
>>156
富士通もそうじゃなかったっけ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:58:05.96ID:MKPVoE/K0
>>154
変わりに台頭した韓台もヨーロッパの英仏も全部一極集中や
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:58:19.98ID:Yw3Kwu2M0
大阪府ヤバくね···?
てか京阪神ってガチで衰退ヤバくね?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:58:23.68ID:zx1bbJm6d
新潟vs長野
なかなか興味深い面白い
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:58:29.20ID:ND936bik0
>>136
埼玉はマレリにUDトラックスにホンダの工場とホンダ系サプライヤーあたりちゃう
福岡は九州電力九電工TOTO安川電機トヨタ自動車九州あたりか
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:58:41.04ID:ProXFOd50
>>166
日立あるのに勝ては厳しいで
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:58:49.75ID:gl+S9owna
熊本って半導体で上がるんかね
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:59:04.15ID:I+IexrlA0
>>151
少なくともその辺は東京なくても平地が多いからそれなりに栄えたと思うぞ
その中じゃ神奈川が一番山多いからキツいかもしれんがな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:59:06.32ID:Yw3Kwu2M0
静岡県とかいうパッと見の数字は優秀なのに人口流出が止まらない謎の県
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:59:17.43ID:ProXFOd50
>>171
ホンダサプライヤー大手は栃木やなかった?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:59:21.46ID:t76EKdnOa
あれ神奈川しょぼくね?
日本第2の都市横浜があるのになんだこの体たらく
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:59:26.23ID:PdP6LKnoa
>>169
愛知にGDP抜かれるのも時間の問題や
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 21:00:10.99ID:QZHIwwVL0
ワイの実家鹿児島なんだがこの順位なのに賃金最低クラスはどうなん?
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 21:00:18.84ID:dIvAMcikM
兵庫意外とようやっとるな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 21:00:58.32ID:uqef48uIa
やっぱり千葉より埼玉の方が栄えてたか
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 21:01:00.80ID:YT25T2iYd
トヨタがあってこれとか愛知ショボいな
東京に逃げられまくってる大阪抜けてねーじゃん
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 21:01:04.24ID:d+Mst8110
やはり工業系は縁の下の力持ちって感じやな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 21:01:10.01ID:/8OLqyhC0
>>175
東京が遠すぎる
こだましかないからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況