X



【悲報】卵、高級品になる 貧乏人はどうやってタンパク質取ればいいんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:57:21.54ID:jOOa6B9o0
千代田区と同じになっちゃった😫
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:57:22.58ID:YAjqcsa/0
最近は弁当半額セールの時間帯に速攻ダッシュして人押し退けて買ってるわ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:57:27.91ID:BmG4TejTM
>>540
ボロボロの橋や堤防ドコドコの道路は?
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:57:28.98ID:Oif+TSt10
卵が安いのはドラッグストアや
スーパーはちょいと高い
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:57:36.22ID:5YZnJa6I0
そもそも日本政府が頑張ってるのになんで一部の国民は値上げや増税に反対してるの?
普通に考えて反対する理由ないやろ?
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:57:45.64ID:/HuQJIGI0
>>545
オーケーのサイズミックス廃止になったわ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:57:56.75ID:Aw4P0u470
200円ちょっとの食い物を高いとか
働いてたらそんなこと気にならんが
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:58:14.80ID:EKmkcdM30
>>548
欲しがりません勝つまでは☺
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:58:20.64ID:YAjqcsa/0
>>550
いや物価上昇してるんやから支払う税額も増えてるんやしわざわざ税率上げる必要無いじゃないですか😡
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:58:33.82ID:C50qP4uM0
>>550
頑張らないで私腹を肥やしてるからやないの?
五輪の逮捕者見てみた?
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:58:34.03ID:rW7G3Y7v0
今日タイムリーに卵丼作って食べたけどいつもは2個使うのに気使って1個で作ったわ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:58:38.09ID:DmDoT4Zf0
全然関係ないけどなんで日本の卵って生で食えるの?
サルモネラ菌洗ってんの?
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:58:40.14ID:L7SbseCi0
もやしは値上げできないので無くなる模様

【家計の味方】安くて人気のもやし 生産者は減少 
コスト高も価格転嫁できず苦しい経営
https://news.yahoo.co.jp/articles/e650439232b018278be035119efbe9be432bbf4b

実は全国的にみても、もやしの生産者数は減少を続けていて、
2009年の235件から去年までにおよそ半数に落ち込んでいます。

海外から輸入している緑豆の値段が高騰。
およそ10年前に比べると4倍まで値段が上がっているといいます。
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:58:44.29ID:Esz052MQ0
得体の知れない中国産が市場を占めるようになるのなな
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:58:48.28ID:JyjGFwvQd
>>503
卵高騰に中国関係あんの?🤔
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:58:49.28ID:Q9pVBErA0
ジャップには卵は贅沢すぎたんや
大豆がお似合いやわ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:58:56.01ID:Aw4P0u470
>>12
死ぬほどつまらん
そんなコピペ貼って喜んでるのは脳が死んでるお前だけだ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:59:07.69ID:uKCqD6dy0
>>59
鳥インフルに罹った鳥はほっといたら死にます
なので広げる前に殺処分します
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:59:09.96ID:EO/tau37a
防衛費上げると言うけど栄養ないと兵隊人権無しで組むことになるよ😅
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:59:14.13ID:qXFHtEHW0
生活水準下げれば?
サブスクとかいらないのは解約や
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:59:17.67ID:2BTSVnJFM
>>550
頑張ってる(中抜きでお友達と豪遊)
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:59:25.93ID:m6plbXVJ0
人肉やろ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:59:46.68ID:L7SbseCi0
>>565
ユニクロより安い服は流石にキツい
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:59:54.48ID:yrsQMs1g0
>>550
増税の理由が公務員の天下り先の優遇と年寄りと貧乏人の優遇なんだよなぁ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:59:56.63ID:x2NetQ0+0
プロテインが1番安上がりよ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 23:59:56.78ID:DmDoT4Zf0
なんか得体の知れない卵が流通しだしたらサルモネラ菌増殖してそうで怖くね?
なんで大丈夫なのか誰も知らないし
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:00:19.46ID:B5CgpeqMH
>>558
もやし業者って罪人かなにかか?
なんでこいつら赤字覚悟で生産しないといけないって思いこんでるんやろ
物価上昇してるのに
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:00:23.62ID:uq6k+0Nr0
この上増税だろ?
そろそろ生活できない層が出て来そうだな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:00:34.04ID:iGCV989S0
>>572
得体の知れない卵を買ったら臭くて草
なんやあれ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:00:39.00ID:KfY33FIe0
ワイ社2月昇給タイミングやけど大した仕事もしてないワイで9%アップしてたで
苦しい苦しいってノリで言ってるだけのやつも多いやろここ
ワイより数十倍学歴もよく能力があるやつがわんさかいるはずなのに物価高より昇給が少ないわけがない
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:00:48.29ID:chywgt6S0
>>570
それはこの国の最優先事項やから絶対に覆らんし
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:01:14.77ID:7hspSzLA0
中国とか良いよな自国で食料賄えるから
日本みたいな島国じゃ輸入なしじゃ国民食っていけない
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:01:15.60ID:n4culhWA0
小さい卵買うと冷蔵庫のポケットから落ちて草
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:01:19.48ID:43n0KU8ba
>>525
どっかのコンビニの廃棄餌に混ぜたら健康被害が出たからやめたとかなかったかな?
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:01:19.93ID:3EqFj2IO0
牛乳減産のニュースで思ったけど生産しすぎるならそのぶん値段下げて市場に回した方がええやろ
簡単に値上げするのに値下げするくらいなら生産抑えるわなんてやってたらそら生活なんて苦しくなる一方やろ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:01:27.14ID:4eIorH+10
>>569
老害のせいで今の若者は貧乏だからGUやH&Mで頑張ってお洒落してるよ?
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:01:36.32ID:Y+hjAh4f0
手取り10万代がわんさかいる日本でこの物価はまじでやばいやろ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:01:38.72ID:XHAcrz1L0
>>573
値上げしてもいいよな
電気料金なんてインフラなのをいいことに給与とか下げずに全部値上げで賄ってるんだから
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:02:02.54ID:9BNvwB7o0
>>569
衣食住は優先
娯楽や趣向品などは抑えればいい
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:02:02.95ID:/+Yc9+tMa
1日に3個も食えば十分すぎるし、それで60円やん
そういう奴に限ってカップ麺食ってるんやろ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:02:05.47ID:B5CgpeqMH
>>570
嫉妬してしまうなら仕事辞めて遊び呆けて金を使い切ってナマポ生活送ればええだけや
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:02:17.34ID:XHAcrz1L0
>>577
衰退の最たる理由なんだけどな
本来は選挙で覆るべきだけど年寄り多すぎて無理
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:02:42.94ID:3EqFj2IO0
>>525
いうて廃棄出すほどコンビニが生産するからそのぶん生産者の給与や雇用が生まれとるから悪いことばかりでもないんよな
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:02:43.25ID:ICcWKqGe0
>>573
これほんまにわからんよな
たかなったら買わないやろってもう不要って認めてますやん

まあだから撤退してんのか
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:02:55.48ID:7wnPUSuvM
>>67
関西スーパーまじ有能
ちな長居民
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:03:09.79ID:yJctHQ7BM
ナマポも支給額下がってばっかやし終わりだよ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:03:16.03ID:Ba7ZDUM+0
値上げも増税も嫌なら日本から出ていけよカス
日本を愛してる普通の日本人なら日本を守るために増税は大賛成
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:03:45.32ID:/ndi+w4iM
>>588
いまの物価水準でナマポ単身生活扶助6万円で生きていけるんやろか?
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:04:05.07ID:4eIorH+10
>>593
ナマポとかいう足手纏いのカスは支給ゼロでええけどな
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:04:13.48ID:MSamvx050
わい道民やが今年はサケ大漁だったから安いときたくさん買って冷凍にもしとるわ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:04:15.13ID:XHAcrz1L0
>>588
それを嫉妬とかいっちゃうのがいわゆる底辺
衰退したら生活保護なんてなくなる
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:04:17.98ID:MNq415S3M
>>595
夏は死ぬだろうね
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:04:27.59ID:9BNvwB7o0
龍角散のど飴が品薄になってる
花粉症対策で欲しいのに
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:04:30.83ID:JQaXKd820
>>584
安倍晋三
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:05:37.92ID:yixuINbY0
>>34
そんな貧乏人サービスみたいなことやってる店は近隣に無いわ
どんな貧困地帯に住んでるんだ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:05:50.52ID:odWn80880
プロテインも値上げしたけど今はプロテインのほうが安くタンパク質摂れるかもしれへんな
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:06:00.36ID:yEnhCzV10
期限の短いもんは大量に作って安売りしましょうって難しいんだよ
流通コストや保管コストがたけーから
ヤフコメとかもそうだけど管理費って概念ないやつ多すぎるよな主婦とかなんだろうか
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:06:02.29ID:QHAnL1jKM
>>587
独身おじさんはそれでいいけど世の中の大半は世帯持ちなんだよ
60円で済むわけなかろう
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:06:06.24ID:kVPLRDFa0
ワアはまだ一人暮らしのオッサンやからどうやったってやりくり効くけど
若いやつや育ち盛りの子供のいる家庭はまあ大変やろねえ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:06:17.39ID:FgDKoXbO0
プロテインめっちゃ高いからな
リアルフード志向の奴にしてみれば耐え難いよ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:06:31.91ID:bKVN227Tp
>>463
輸送費が高すぎて元なんか取れない
牛乳なんてどこでも作れるからな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:06:35.13ID:+PdgIISl0
卵はガチでやばいで
マヨネーズ業界すらいま悲鳴あげとる
世界的な卵恐慌起きてるわ
これもどうせ中国のせいやろ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:07:08.92ID:ICcWKqGe0
>>593
現物支給にしたら食品ロスも避けれるのにな
あと物価高にも左右されないから受取りて側にもメリットあるやろうに
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:07:11.07ID:axdL4f0Q0
なか卯やばそう
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:07:42.66ID:lybkmyk30
もやしが38円なのほんま草
高くなりすぎやろ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:07:53.76ID:jsdY9Ox70
>>609
そもそも海外の方が安くて旨い
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:08:26.98ID:jsdY9Ox70
モヤシは1パック100円ぐらいはとったほうがええやろ少なくとも
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:08:30.94ID:uq6k+0Nr0
>>610
卵材料の食品クッソ多いよなぁ…
これ色んな店やらファーストフードの値上げが更に加速するな
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:08:34.89ID:e4btaS6Kr
>>593
世界基準だと日本よりも高いところまずないぐらいこれでも高いんよ
日本はもともと生活保護払いすぎてた
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:08:46.64ID:nzNpXmLK0
ナマポなんて廃棄の現物支給で充分やろ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:08:52.21ID:L1ONEfZm0
ほんま石油の値段あがると何もかも値段上がるよな

脱炭素ってほんまに必要か?
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:08:57.55ID:tx7kY61r0
1年前に買った卵まだ冷蔵庫にあるけど転売できる?
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:09:01.83ID:ZTm/bMvE0
>>611
フードスタンプ真似しろとはよく言われとるな
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:09:13.01ID:XHAcrz1L0
さっさと農業保護やめればいいんだよ
いつまで零細の農家に金ばらまくんだ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:09:22.54ID:JQaXKd820
>>593
ゴミは今すぐ死んでよし
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:09:27.45ID:7kPjK7xF0
政府さんもまだ半年はかかるわ…って言ってたな
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:09:46.28ID:yJctHQ7BM
>>627
無能
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:10:23.81ID:lybkmyk30
ワイの標準的なメシ
もやし2袋 76円
ニラ1束 198円
豚バラ100g 298円
キムチ1パック 198円

自炊しとるのに770円/食もかかる
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:10:30.04ID:lpk2/njTM
>>620
サイズ不揃いの規格外
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:10:30.39ID:yJctHQ7BM
卵を配給制にするしかないな
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:10:30.51ID:ZTm/bMvE0
>>613
ある程度育ったらトー横で勝手に生きていくから楽なもんやで
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:10:46.06ID:xm1czVbU0
>>630
ニラが贅沢や
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:11:15.25ID:bfpcUfG5a
>>622
みんな化石燃料に回帰したいけどうるさい奴らが許さなくてイメージダウンするから仕方なくやぞ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:11:34.31ID:4eIorH+10
>>619
その代わりホームレスシェルターあるけどな
日本もそれでええわ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:11:35.77ID:N47MqW0jp
貧乏人はタンパク質取るな定期
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:11:40.74ID:1u9U9t6m0
ベルクスってスーパーで
国産サバ、国内生産の鯖缶が98円であったからまとめ買いしてきた
ストンロルズって聞いたことないブランドやけど
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:11:54.44ID:chywgt6S0
まだまだ搾り取れるから増税するわけやしな
7公3民ぐらいまではナチュラルにやる気でいそう
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:12:21.68ID:O2PHyLgIa
>>630
よう食うな
俺は朝納豆2パック昼ヨーグルト夜豆腐やわ
飲み物は牛乳と炭酸水と酒で生きてる
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:12:25.96ID:BkOSunMbM
>>625
キャベツ一玉3000円とかになってええんか
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:12:36.63ID:DLZPFgQ30
>>611
食品ロスの観点から言えば現物支給にした方が増える
貰っても食わない物は捨てるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況