X



【悲報】卵、高級品になる 貧乏人はどうやってタンパク質取ればいいんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:12:41.81ID:VTsYx6bH0
>>635
人間ごときが必死に脱炭素してもこないだの海底火山噴火1撃で全部台無しにされて草生える
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:12:41.95ID:cOWA7cJGM
>>631
確かにでっかいのもちっさいのもごちゃ混ぜやったわ
所詮白身が多いからどうかやから安けりゃええ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:12:51.72ID:5oV1S9i50
さすがに一時的なもんやろ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:12:51.99ID:VwnT9ckJ0
高いは高いけど値上がり幅1パック70円ぐらいやろ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:12:52.29ID:05xgA5QA0
ミックスとL寸ってどっちがええんやろか
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:13:07.64ID:zggbodQv0
卵は鳥インフルがメインだから
世界的な値上げのやつとは少し違う
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:13:12.55ID:ZTm/bMvE0
>>635
??「ごめん。散々SDGsだの脱炭素だの煽ったけどやっぱ無理」

この馬鹿共どうするんやろな
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:13:16.98ID:1u9U9t6m0
>>630
カット野菜のニラもやし98円でええやろ
豚バラもカナダ産にすれば100円くらい安くなる
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:13:36.60ID:XHAcrz1L0
>>645
逆だわ
大企業で効率的に生産できれば安くなる
ちまちまつくってるからいつまでたっても効率悪い
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:13:54.78ID:KXTZxqCA0
卵の値段とか気にしたことないや
いつもスーパやコンビニで6つ入りの買ってるけど
いくらか見てないわ
200円ぐらいかな
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:14:00.40ID:VTsYx6bH0
>>647
ガチで米だけなら痩せる
油まみれのと一緒に食うと太る
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:14:04.97ID:x2oFeu1g0
>>230>>264

子供で動物実験してるで
もう終わりだよこの国…
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:14:30.18ID:lybkmyk30
>>634
でもニラ美味いからなあ
これ鍋にしとるんやけどニラ抜くと淡白すぎて食えたもんじゃないわ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:14:35.96ID:Dbxoyvv5M
世界的飢餓の臭いがしてきたな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:14:50.82ID:chywgt6S0
1日に玄米4合と味噌と少しの野菜が食えれば十分や😊
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:14:51.28ID:yJctHQ7BM
豚バラ白菜鍋から豚バラが消えたわ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:15:14.21ID:4eIorH+10
>>646
廃棄品からいくらか食べるならロスは減るやん
廃棄品なら食べないと言って餓死するならそれはそれでええし
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:15:20.34ID:MSamvx050
トッモにキャバ行ったやついたけど
そいつ日14万稼いだらしいし金持ってるやつは持ってるんだな
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:15:25.01ID:lybkmyk30
>>637
それはアリやわ

>>655
国産やないと匂いが無理で食えんのや
安い部位に切り替えていく
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:16:12.73ID:D2JQ1wDV0
これ誰のせいなん?ロシア?
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:16:17.55ID:tx7kY61r0
昆虫食って結局肉野菜より安くなるん?
身少ないし養殖も厳しいって聞いたけど
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:16:37.91ID:uq6k+0Nr0
去年は188円
先月は218円だったな
今は268円
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:17:33.29ID:ZpzRcJug0
虫って可食部少なさそう
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:17:35.92ID:CtmaS7xY0
地形の問題もあるが農業の人手は今の1/10にならなあかんやろな
異常に農地が狭い
地震で崩壊した地域の方が将来性あるレベル
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:17:54.35ID:zggbodQv0
百合子の米ってまだ?
待ってんだけど
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:18:04.90ID:lybkmyk30
>>644
それで済むんが羨ましい
ワイは大食やからカロリー気にすると金かかるわ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:18:23.79ID:DLZPFgQ30
>>665
期限切れの商品食わせるだなんて、そんなこと本当に可能だと思ってるの?
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:18:30.78ID:HE7fK3qF0
卵はすげー高くなってももももや胸肉はまだ10円くらいしか上がってないのはなんでやろ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:18:38.95ID:O2PHyLgIa
虫って長野とか関東でしか食わんやろ
関西で虫食うてる奴なんか聞いた事無いわ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:18:44.57ID:siBfUwHt0
むね肉でいいやん
g70円くらいや
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:19:01.69ID:8huRiqDC0
野菜も魚も卵も高くなった
貧乏人は肉を食うしかないのか
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:19:15.00ID:utmvi/pTd
>>663
雨ニモ負けそう
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:19:22.65ID:XHAcrz1L0
>>675
休耕してるとこ以上におおいからもっと流動性高めないとダメ
農地は増やして新規参入増やさないと
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:19:29.66ID:5oV1S9i50
>>679
も!
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:19:44.38ID:iGCV989S0
専門家が語る昆虫食の魅力

「昆虫の味・香りはさまざまでイナゴの食感、タガメの香り、
ヤシオオオサゾウムシのジューシーさなど、魅力を持った昆虫が
たくさんいます。さまざまな昆虫の美味しさが知られるように
なると、世間から受け入れられていくと考えます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fcd671a75563eedf4cee761e895189dcb599270?page=3
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:19:48.85ID:nC+0NeMb0
鳥インフルエンザが落ち着いてきたから下がるだろうけど飼料が高騰してるらしいから
元の値段には戻らないんだろうな
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:19:51.51ID:yJctHQ7BM
養鶏場支援は即決で閣議決定しないんか?
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:19:54.04ID:lybkmyk30
>>681
チキンはほんまに貧乏の味方やね
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:20:00.34ID:oYiXI2D30
100円ローソンの6個100円が150円になってたな
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:20:01.88ID:wMhyQS010
安倍が死んでから日本がめちゃくちゃになってるな
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:20:37.24ID:yEnhCzV10
元々冬は高いのは高いんだよな
寒いと卵産む量減るから
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:20:50.83ID:nC+0NeMb0
>>679
ブラジル産だから?
でも途上国も経済発展とかで物価高になるから今は安い輸入食材でも徐々に高くなると思うわ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:20:54.51ID:4OMfeFfV0
関西の人らって豚食うたり虫食うたり昔から貧乏人多いんかな
勿論人口多いから金持ちも多いやろうけど貧乏人が山程おんねんやろうな
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:22:15.01ID:Ud/PVI2L0
アメリカ人「タマゴが高いから鶏買って餌与えてます」←思考能力がないとこんなアホになるんよな
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:22:25.28ID:cS1DVtnZ0
エッグい値上げしたよなあ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:22:33.51ID:XHAcrz1L0
>>694
関東の間違いでは?
関西は牛肉文化だけど関東が牛肉食べはじめたのほんの最近だし
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:22:34.04ID:ttVC9qmS0
1パック128円だよ🥰(但し玉子を除いて1000円買えばな😈)←こいつ
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:22:36.03ID:fmuVybCPp
卵ってあの質量の割にはタンパク質豊富ってだけやから卵だけでタンパク質補おうとするなら結構な量食わんとあかんのやで
まあコレステロール過多とかは迷信やから健康面的には別に何個食ってもええねんけどな
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:22:44.66ID:qq1dn0PTa
今の物価高どのくらい続くんやろな
暖房の時期が歯よ終わってくれんと碌に生活すら出来んで
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:22:52.07ID:T4Z5+KVi0
しゃーない 貧乏人は炭水化物で腹膨らせとけ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:22:56.58ID:H3MdKKGwM
値上げスレかと思ったらナマポスレになってて草なんだ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:23:07.82ID:i8g/z1KL0
プロテイン1キロ1000円上がってるわ
まいったな
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:23:53.99ID:vE0W2eb+0
>>694がアホすぎるやん
どこで嘘吹き込まれたんや
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:24:00.00ID:lN7iVTYr0
>>699
1000円分くらい普通に買いものしてたら超えるやろ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:24:08.23ID:G+6yXhwRd
なんG民「30歳で年収700万は普通。600万が最低ライン」

なんG民「たまごが300円になったンゴオオオオ!!!!苦しいンゴオオオオ!!!!」

🤔
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:24:21.52ID:7kPjK7xF0
タンパク質どうこうってより卵を味わうためにより高い金払うってのがきつい
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:24:45.31ID:RfkA0aT40
謎の勢力「たいして上がってないだろ」
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:24:53.79ID:iGCV989S0
納豆食えない関西人はキツそう
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:25:15.34ID:Khn2m35X0
卵は今育ててるひよこが卵産むようになれば価格は落ち着くやろ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:25:29.13ID:Pe4Uvkd8r
この光熱費高燃料高で雪国の奴ってどうやって生活してんの?
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:25:29.85ID:67fFRzUN0
最近鶏軟骨のヤゲンよく食ってる
安い低カロリーコリコリで美味い
タンパク質もカルシウムも摂れる
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:25:38.03ID:RsQa/agYp
>>712
半年かかるってよ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:25:41.66ID:RfkA0aT40
>>679
肉は冷凍して海外から大量に輸入されてるからやないか
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:25:45.81ID:XHAcrz1L0
>>710
豆腐でいいじゃん
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:25:47.45ID:lybkmyk30
電気代が笑えない
先月2.5万
もう来年から900フィルのダウン室内で着るわ
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:25:50.94ID:AJsQgTvO0
近所のディオとかそもそも卵売り場だいぶ縮小しとったぞ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:25:54.49ID:teGmRxIm0
>>674
数で補ってく
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:25:57.31ID:ttVC9qmS0
ぶっちゃけ食い物はある程度質と量落とせるから何とかなるんだよなあ
ガチでヤバいのは光熱水費やマジで殺しに来てる
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:26:20.40ID:R13tH6rJ0
>>707
年収高くても物価が上がると実質賃金下がるから嫌やん?
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:26:27.52ID:L/w3tryUd
>>562
禿同
スレ開く前からどうせコピペ貼ってドヤってるんだろうなって想像つく
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:26:39.32ID:1u9U9t6m0
そういえば今日は手羽元が100g48円だったから買ってきて
ポン酢煮まとめて作ったわ
3本ずつに分けて冷凍庫に放り込んだ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:26:45.64ID:4eIorH+10
>>678
選挙戦略としては難しいけどこの国の今の倫理観からすれば問題なしや
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:26:55.43ID:D1HFtAoQp
日本って後進国になりつつあるな
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:26:56.95ID:iGCV989S0
>>713
北海道は直営所から仕入れる裏技で安い
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:26:57.45ID:SfgdDRsdd
何でもかんでも値上げして給料は据え置きとかホンマ…全国民に10万円おかわりあく
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:27:18.51ID:DJCqbC5P0
納豆は頑張って維持してくれよな
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:27:36.45ID:qq1dn0PTa
>>707
地方だと年収450万でも高給取りや
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:27:50.47ID:1YS09sCc0
これマジでどうにかならんのか
一時玉ねぎが高騰してたみたいにある日戻ったりせんか?
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:27:53.67ID:XHAcrz1L0
>>723
年収たかくても補助とか全部切られるから全然裕福じゃないぞ
3000万くらい超したら余裕だろうけど
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:27:56.47ID:yJctHQ7BM
納豆が最後の砦や
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:28:06.21ID:MUqi1FFWp
煽るわけやないけどこの程度で生活厳しくなるってお前らどんだけギリギリで生きとんねん
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:28:08.39ID:zO7Jf+UU0
食料インフラは消費税減税しろボケ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:28:22.57ID:AJsQgTvO0
>>733
生産量の問題やから多少は下がるけどベースは上がると思う
飼料も高いしな
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:28:39.62ID:teGmRxIm0
>>707
年収オークションなんて真に受けるやつおらんよ
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:29:06.55ID:4eIorH+10
でも新聞は生活に影響ないのに消費税優遇するでw
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:29:20.59ID:XHAcrz1L0
>>737
消費税は増やすべき
所得税は減らすべき
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:29:21.10ID:crGssi35r
>>638
日本も普通にあるぞ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:29:34.99ID:gnXtxbFjd
卵高すぎてどうせ高いならって思って烏骨鶏の卵買うようになったわ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:29:44.97ID:9CKTBzwD0
キムチ納豆とかいう日韓友好の架け橋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況