探検
オーディオ厨「解像度が高い」「音が粒立っている」「音圧が消える」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/20(月) 15:49:34.16ID:DsW6Hn4n0
なにいってだこいつ
267それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:51:53.42ID:nGjW3Y3G0 >>266
フリーっす👍
フリーっす👍
268それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:52:04.84ID:Gq2BZzHd0 ワイも昔はこういう巻くとノイズが抑えられる!みたいなテープ買ったりしたで
https://i.imgur.com/h3lnRWy.jpg
https://i.imgur.com/h3lnRWy.jpg
269それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:52:05.49ID:v4KGEsWl0 ワイいつも思うんやけどエレキギターってほんまに音変わるんか?アンプ噛ませたらアンプの音になるんちゃうの?
270それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:52:05.73ID:hWLT/1Ma0 有線ノイズキャンセリングイヤホンってないんか?
271それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:52:05.81ID:2B7e3rYEa >>252
言っても定価は100ドル上がったくらいじゃないんか?
言っても定価は100ドル上がったくらいじゃないんか?
272それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:52:08.58ID:I6I5VLVVa スピーカーじゃ耳舐めASMRで気持ちよくなれないだろ
273それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:52:11.34ID:Tugbv0+v0 その厳選したオーディオで秋野かえでのASMR再生したらやっぱゲップの粒だちやおならの音圧が違うんか?
274それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:52:13.04ID:s6Yaf6Fv0275それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:52:40.31ID:KkKzBrRx0 そういや昔ヘッドホンのハウジングに白いぶつぶつが生えたことあったなあ
ウェットティッシュで拭いて売りに行ったけどあれ多分カビやろなあと売った後になって思ったわ
ウェットティッシュで拭いて売りに行ったけどあれ多分カビやろなあと売った後になって思ったわ
276それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:52:47.57ID:3g6YSGj6a >>16
アイラモルト飲んだら塩気と有機溶剤はわかる
アイラモルト飲んだら塩気と有機溶剤はわかる
277それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:52:48.37ID:8CXcsF9Ka278それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:52:51.77ID:FJymJbqbd めちゃくちゃ伸びてて草
279それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:52:53.99ID:Yzg6aUbt0 解像度はわかるけど音の粒は生音やないと分からんくないか?
280それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:52:54.60ID:MLj93qXO0 >>212
walkmanのaシリーズ買うなら同価格のドングル買ったほうがいいと思う
walkmanのaシリーズ買うなら同価格のドングル買ったほうがいいと思う
281それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:52:58.14ID:h2/7Vbm40 はっきりわかんだね定期
282それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:53:01.21ID:lzb69CAxd オーディオオタクってアーティストの意図して録音した音を否定して自分の好きな様に音いじって聴こうとしてる時点でガイジなんよな
まだレコーディングスタジオ再現してるオタクならわかるけどな
まだレコーディングスタジオ再現してるオタクならわかるけどな
283それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:53:16.60ID:s6Yaf6Fv0 プロニキってマイクの音の違いとかすぐわかるん?
すごい耳しとるな
すごい耳しとるな
284それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:53:19.64ID:KAJz6Sny0 >>267
やるやん👍
やるやん👍
285それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:53:34.04ID:i3i6npd6M286それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:53:42.41ID:jzm/RmfR0 外で聞くと外部ノイズまみれで音質も何もないしウォークマン買うよりノイキャンワイヤレスイヤホンが正解やと思うけどな家でウォークマン使うメリット無いし
287それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:53:48.28ID:77eZtXyb0 >>270
boseのqc20みたいなやつはノイキャンあったきがする
boseのqc20みたいなやつはノイキャンあったきがする
288それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:53:59.31ID:SRx3IFn30 スピーカーは値段で決まる、これはマジ
デカイ5万より小型15万のほうが明らかに上だから
デカイ5万より小型15万のほうが明らかに上だから
289それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:54:00.79ID:8J0Ma36m0 音質にさんざん拘ってどんな曲聴いてるんや?
290それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:54:26.27ID:s6Yaf6Fv0 スタジオモニターは趣味の音楽再生に向かないってほんまなんやろか
291それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:54:28.58ID:MLj93qXO0292それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:54:41.12ID:l1VbaHD3p >>289
そら自分で作ったトラックよ
そら自分で作ったトラックよ
294それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:54:52.55ID:iSPrT18Yd 定位感はあるよな
295それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:54:54.15ID:Q6cjar4y0 MDR-CD900STを原音に忠実だとeイヤホンの工作を信じてしまってるのがヘッドホンオタク界隈のレベルの低さを表してるわ
控えめに言ってあれゴミだから
レコーディングガーいう奴おるけどレコーディングでもゴミだから
こんなゴミ採用してるのジャップだけ
控えめに言ってあれゴミだから
レコーディングガーいう奴おるけどレコーディングでもゴミだから
こんなゴミ採用してるのジャップだけ
296それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:54:54.36ID:jzm/RmfR0 >>269
シールドはアナログケーブルだから十分変化するでまあワイも昔ギター弾いてて体感してたし
シールドはアナログケーブルだから十分変化するでまあワイも昔ギター弾いてて体感してたし
297それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:54:54.79ID:nGjW3Y3G0299それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:55:48.43ID:SRx3IFn30300それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:55:58.16ID:KAJz6Sny0 >>297
クソアレンジや無茶なディレクションにもちゃんと耐えるんやで
クソアレンジや無茶なディレクションにもちゃんと耐えるんやで
301それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:55:58.34ID:KfY33FIe0 ウォークマンで聞くのとスマホにtypec→3.5mm用アダプタ付けて同じイヤホン同じ音源で聞くのとやっぱ音は全然違うわ
まあウォークマンの味付けが上手いだけなのかもしれんが
まあウォークマンの味付けが上手いだけなのかもしれんが
302それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:56:01.09ID:MLj93qXO0 >>293
ドングルって大きさ5cm重さ20~30gくらいのdacでパスパワーで動くからかなり場所取らないし小さいぞ
ドングルって大きさ5cm重さ20~30gくらいのdacでパスパワーで動くからかなり場所取らないし小さいぞ
303それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:56:01.39ID:s6Yaf6Fv0 ロスでレコーディングは湿度の問題でピアノも全然違うって誰か言うてたなあ
304それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:56:32.24ID:AjMKBQ9Wd >>46
生よりいい環境で再生した方が音質いい定期
生よりいい環境で再生した方が音質いい定期
305それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:57:02.17ID:jzm/RmfR0 >>290
聴いてて楽しい音作りがされているか否かっていうのはあるからなまあエンジニアの意図したどおりの音を追求するっていう楽しみの方向もある
聴いてて楽しい音作りがされているか否かっていうのはあるからなまあエンジニアの意図したどおりの音を追求するっていう楽しみの方向もある
306それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:57:08.36ID:PfL5JsDi0 >>295
海外やとベイヤーのDT770PROがレコーディングスタジオでの定番なんやっけ
海外やとベイヤーのDT770PROがレコーディングスタジオでの定番なんやっけ
307それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:57:12.19ID:MLj93qXO0 >>46
コンサートホールのマイクの位置からが1万で聞けるならな
コンサートホールのマイクの位置からが1万で聞けるならな
308それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:57:23.82ID:1QGj6VL90 ちょっとエコー掛かってるのが好きやからそこは調整してるわ
309それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:57:39.86ID:nGjW3Y3G0 >>300
明日は助手くんが優秀なスタジオやからバッチリや💪
明日は助手くんが優秀なスタジオやからバッチリや💪
310それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:57:48.04ID:8J0Ma36m0 >>303
気分的にもロスでやっとる感あるからな
気分的にもロスでやっとる感あるからな
311それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:57:51.43ID:t87+R32gM >>303
西海岸いつもの音
西海岸いつもの音
312それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:58:01.45ID:b9ck0pCv0313それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:58:25.71ID:GZyRvMdxd 去年ラックスマンの電源ケーブル変えたら本当に音変わってビックリした
314それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:58:32.71ID:MLj93qXO0315それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:58:37.86ID:i3i6npd6M316それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:58:40.18ID:emiWLUUG0 >>283
もうかなり昔のオーディオ雑誌の付属CDにマイクでどう音が違うかたくさん収録してるのがあった
素人オーディオファンのワイでもはっきりわかる違いがあった
あれにはあのマイクを使おうとかイメージできるプロはすごいね
もうかなり昔のオーディオ雑誌の付属CDにマイクでどう音が違うかたくさん収録してるのがあった
素人オーディオファンのワイでもはっきりわかる違いがあった
あれにはあのマイクを使おうとかイメージできるプロはすごいね
317それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:59:02.21ID:s6Yaf6Fv0 プロって安い仕事やとラージモニター確認とかしなくても無難に仕上げたり簡単なんやろか
319それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:59:22.37ID:WvKAgOsO0320それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:59:33.04ID:SRx3IFn30 ウォークマンなら、LDAC対応がもちろんベストだけどね
自分はながら聞き用にオーテクのATH-HL7BTを買ったわ
外じゃ聞けない(音漏れ盛大)が、家なら問題なし
自分はながら聞き用にオーテクのATH-HL7BTを買ったわ
外じゃ聞けない(音漏れ盛大)が、家なら問題なし
321それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:59:45.63ID:k++PcIRUd322それでも動く名無し
2023/02/20(月) 16:59:48.30ID:/RJ36cAO0 ゼンハイザーのIE900に脳を焼かれて自分でイヤホン作っちゃうドラマーもいるぐらいやし
323それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:00:10.75ID:s6Yaf6Fv0324それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:00:11.60ID:2Va2FjzF0 >>250
スピーカーもアンプもヘッドフォンやイヤホンブームの波に押されて苦しいわ
スピーカーもアンプもヘッドフォンやイヤホンブームの波に押されて苦しいわ
325それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:01:06.48ID:g/NgsnTTa ガチのオーオタやがここら辺聴いてるわ
アニソンとかは聴かんな
MAROON5
Michael Jackson
Justin Bieber
Ariana Grande
The Kid Laroi
Jamiroquai
Ed Sheeran
アニソンとかは聴かんな
MAROON5
Michael Jackson
Justin Bieber
Ariana Grande
The Kid Laroi
Jamiroquai
Ed Sheeran
326それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:01:18.16ID:MLj93qXO0 >>318
そんなに大きな差はないとは思う
そんなに大きな差はないとは思う
327それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:01:19.63ID:emiWLUUG0 >>289
オーディオ話題のスレでは必ずこれ書かれるけど基本的に何聞いても満足度はあるんよ
オーディオ話題のスレでは必ずこれ書かれるけど基本的に何聞いても満足度はあるんよ
329それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:01:35.94ID:SRx3IFn30330それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:01:45.65ID:b9ck0pCv0 音圧が消えるのはいいことなんか?
331それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:01:51.52ID:vOHgXvxA0 オーディオ関係で高い奴は全然違うとかいってるyoutuberとかに格付けチェックみたいなのやらせてみたい
332それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:01:51.72ID:Q6cjar4y0 理論上はスピーカーで生音は再現できる
しかしステレオで生音再現となると不可能
聴く位置固定するにしてもスピーカーの振動板にとんでもない性能が求められてしまうからな
それでもそれなりには聴けるが
楽器とマイクを1対1で対応させる方が振動板にスペック求められないから近道
しかしステレオで生音再現となると不可能
聴く位置固定するにしてもスピーカーの振動板にとんでもない性能が求められてしまうからな
それでもそれなりには聴けるが
楽器とマイクを1対1で対応させる方が振動板にスペック求められないから近道
333それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:02:10.67ID:PfL5JsDi0334それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:02:22.66ID:z5HSlCdi0 Amazonアンリミテッドとかいう何年経ってもビットパーフェクトにアプリが対応しないクソサブスクなんとかしてくれないか
335それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:02:48.67ID:JmEpEkUc0 古いブックシェルフスピーカー持ってるけど違いが分からん
ちなテレビに繋いでる
ちなテレビに繋いでる
336それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:03:04.27ID:b9ck0pCv0 >>325
なかなか香ばしいリストですね^ ^
なかなか香ばしいリストですね^ ^
337それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:03:30.61ID:2Va2FjzF0 >>328
ワイスピーカーはデカいほうが良いぞおじさん「スピーカーはデカい方がいいぞ」
ワイスピーカーはデカいほうが良いぞおじさん「スピーカーはデカい方がいいぞ」
338それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:03:50.98ID:z5HSlCdi0 >>335
テレビに直繋ぎならパワードスピーカーじゃ?
テレビに直繋ぎならパワードスピーカーじゃ?
339それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:04:03.41ID:l1VbaHD3p >>337
鳴らせる部屋があるならそうよね
鳴らせる部屋があるならそうよね
340それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:04:14.00ID:8J0Ma36m0 >>327
確かにそうやな
確かにそうやな
341それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:04:37.78ID:KkKzBrRx0 聴き慣れるかどうかだけでモニターであろうがなかろうがそんもんどうでもええやろ
昭和のソニーの音に聴き慣れてる相当上の爺さん婆さん世代やったら900stで全然聞けるやろうし
昭和のソニーの音に聴き慣れてる相当上の爺さん婆さん世代やったら900stで全然聞けるやろうし
342それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:04:54.22ID:s6Yaf6Fv0 モノラルって再生難しいのな
344それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:05:00.46ID:SRx3IFn30 スピーカーといえば大半はバスレフ式だろうが、自分は密閉型を選んだ
バスレフは壁との位置調整が難しい
バスレフは壁との位置調整が難しい
346それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:05:16.40ID:KscKlKG/a 実際アンプ通すと音結構変わるやろ
347それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:05:43.62ID:gnY6k0f70 発電方法でも音は変わるからな
風力は風通しの良い音、原子力は明るく暖かみのある音、石炭は暗い音になる
風力は風通しの良い音、原子力は明るく暖かみのある音、石炭は暗い音になる
348それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:05:55.37ID:i3i6npd6M349それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:06:07.50ID:jzm/RmfR0 好きな曲とかよりアコギのギターソロとか聞くと弦の振動とピックノイズまで感じられる楽しさがあったりするわね
350それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:07:26.92ID:b9ck0pCv0 ローファイでもレコードの方が味があってワイはすきなんだ
351それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:07:29.39ID:KfNjWrL7M そのご自慢の環境でmp3とか聴いてそう
352それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:07:38.10ID:s6Yaf6Fv0353それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:07:51.10ID:nGjW3Y3G0 レコーディングエンジニアのワイに質問あるか?
354それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:08:18.65ID:MLj93qXO0 そう言えばワイヤレスはmotif anc以降満足行くものに出会ってないな
だから当分買い替える気は無い
だから当分買い替える気は無い
355それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:08:28.81ID:05lePhzbM JBLのヴィンテージスピーカーとマッキントッシュのアンプにしとけ
356それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:08:47.12ID:WvKAgOsO0 オーオタからしたらAirPods使ってるやつとか馬鹿やなーって感じなんかな
357それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:08:48.25ID:lQb4MVLw0358それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:09:26.26ID:lQb4MVLw0 >>355
マランツのアンプでもいい?
マランツのアンプでもいい?
359それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:09:26.87ID:v9bIKKC80 音響界隈とかいう終着点がオカルトな趣味
360それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:09:37.64ID:ybMvQpXWx ゴールドムンド事件で検索すればそこに答えがあるよ
ワイの経験上、機材より部屋に金かけたほうが音は良くなる
ワイの経験上、機材より部屋に金かけたほうが音は良くなる
361それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:09:39.60ID:s6Yaf6Fv0 >>353
ワンポイントマイクでポップスって難しいんけ?
ワンポイントマイクでポップスって難しいんけ?
362それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:09:49.83ID:MLj93qXO0363それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:09:58.58ID:feCw9Ywtd 一時期は沼にハマりかけてZensor7とか買って使ってたけど結局邪魔になって
今じゃゼンハイザーの660Sとヘッドホンアンプに落ち着いたわ
今じゃゼンハイザーの660Sとヘッドホンアンプに落ち着いたわ
364それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:10:01.24ID:emiWLUUG0365それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:10:32.17ID:tkoOEIWv0 レコード針の転売エグくて草生えるわ
写真取るだけで高くなるんやで
転売屋笑い止まらんやろ
写真取るだけで高くなるんやで
転売屋笑い止まらんやろ
366それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:10:38.46ID:SRx3IFn30 >>348
買ってからフリーズ一回もないよ
ただ、スマホみたいにCPUがいいわけではないから、多少のもっさり感は仕方ないね
上のモデルは持ち歩きにはデカくて重すぎるから候補外
Aシリーズの良さは軽さと小ささだから
買ってからフリーズ一回もないよ
ただ、スマホみたいにCPUがいいわけではないから、多少のもっさり感は仕方ないね
上のモデルは持ち歩きにはデカくて重すぎるから候補外
Aシリーズの良さは軽さと小ささだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★4 [お断り★]
- 「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合は?単身者における食費は、1ヶ月当たり平均で4万2049円 [Gecko★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★4 [ごまカンパチ★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- 村上春樹「ポールよりジョン・レノンの音楽のほうが評価がいくぶん高いみたいですが…」ポール・マッカートニーの音楽が好きな理由とは? [muffin★]
- 経産省「このままだと日本はあと15年で後進国に転落する」 [819729701]
- 能登震災では一応各自治体の首長の言葉等は記事になっているけど八潮市の災害対応は県庁の動きしかないのは八潮市には“長”いないの? [974680522]
- __YouTuberヒカル「マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます」 [827565401]
- こんばんわ。2ちゃんで初めて「天徳育成会(統一教会)」でスレを立てた者です(´・ω・`) [134367759]
- ゼレンスキー「和平とNATO加盟が実現するなら辞任しても良い」(左の)ネトウヨ発狂か [918057362]
- ルイージ・マンジョーネ容疑者の初出廷でルイージギャルが裁判所に殺到… あまりに法廷写真がかっこよすぎるので炎上 [452836546]