探検
オーディオ厨「解像度が高い」「音が粒立っている」「音圧が消える」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/20(月) 15:49:34.16ID:DsW6Hn4n0
なにいってだこいつ
544それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:45:14.89ID:WyDhvwRca >>537
こんな情弱からしかレスこんの悲しいでほんま
こんな情弱からしかレスこんの悲しいでほんま
545それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:45:26.01ID:L3rhyua0d >>530
ぶっちゃけユニバーサルモデルでも装着感や遮音性は満足だしアーティストでもない限りいらないかなって
ぶっちゃけユニバーサルモデルでも装着感や遮音性は満足だしアーティストでもない限りいらないかなって
546それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:45:26.05ID:JIjMKh760 解像度無い方が聴いてて気持ちいいのはガチや
ちな何百、何千万クラスはエアプや
ちな何百、何千万クラスはエアプや
547それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:45:31.27ID:mWa7YKZJ0 ワイガイジ中華の3000円イヤホン買って満足
548それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:46:14.30ID:gCJuf4vYM ドンシャリの握り寿司
549それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:46:31.80ID:s6Yaf6Fv0 >>546
生音ってある意味ちょっとぼんやりした部分あるしなあ
生音ってある意味ちょっとぼんやりした部分あるしなあ
550それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:47:12.96ID:+YFzrKyO0 仕事でもないのに視聴環境に金かける人間ってほとんど聴き専しかいないからおかしなことになるんだろうな
551それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:47:32.88ID:R+E1vop/M >>543
イヤンホホはさておきスピーカーは設置位置やらでめちゃくちゃ変わるから分かりやすいぞ
イヤンホホはさておきスピーカーは設置位置やらでめちゃくちゃ変わるから分かりやすいぞ
552それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:47:33.18ID:s6Yaf6Fv0 シンバルの低音部分とかって妙に出にくいな
録音はされてるはずやのに
録音はされてるはずやのに
553それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:47:39.01ID:o+1QgSyOp554それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:47:44.54ID:jzm/RmfR0 >>544
自分の耳の型に合わせたりドライバーの数と種類選べるっていうのはロマンあるけどそれ以外のメリット浮かばんわメリット語ってくれや
自分の耳の型に合わせたりドライバーの数と種類選べるっていうのはロマンあるけどそれ以外のメリット浮かばんわメリット語ってくれや
555それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:47:46.45ID:PNXxjSGWM なんか小岩井とりがプロデュースしたやつちょっと荒れてなかったか?
556それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:47:52.54ID:xhKrOmY30 power beats proどうなん?
557それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:47:55.17ID:ULc5DKoTa 音圧が消えるだけよくわからんけどゴミエンジニアがやりがちなボワボワの上と下切りまくったコンプ感のある音みたいなのが上手く分離してくれてるってイメージ?
558それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:48:02.80ID:g/hdtVS90 モスキート音とかあるしジジイになった時と今聞こえる音って違うと思うと若い時に金突っ込むのが良さそうやけどオーディオに注ぎ込む余裕がないんだよなぁ
559それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:48:05.81ID:SRx3IFn30 解像度が低い(篭もってる)音は好みに合わないわ
今はハイレゾ時代だし、ハイスピードな音づくりのほうがいいと思う
今はハイレゾ時代だし、ハイスピードな音づくりのほうがいいと思う
560それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:48:37.70ID:VbJocKI50 罵倒レスを集めてまとめるくそ醜いアフィ
561それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:49:12.01ID:BJErGkrP0 音圧が消えた…?
562それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:49:24.60ID:HFdT9LqV0 >>530
中古市場がないからなぁハードルも高いし
中古市場がないからなぁハードルも高いし
563それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:49:34.49ID:ttcfmARta >>539
低周波やと周期が長いから解像度を感じ取れんみたいな意味なんやないかと思ってる
低周波やと周期が長いから解像度を感じ取れんみたいな意味なんやないかと思ってる
564それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:50:31.41ID:ZG0YvKJO0 イヤホンは今はもうKZでいいしヘッドホンハンガー相変わらずゼンハイザーの木綿でいい
565それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:50:44.05ID:BWuhFrGl0 まぁ統一なんかに牛耳られてる国だしな
簡単にオカルトが浸透してしまうのも納得や
簡単にオカルトが浸透してしまうのも納得や
566それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:51:01.62ID:BsQ2UBcb0 アンプの空いてる端子にぶっ刺すだけで高音質化!
詐欺やろ
詐欺やろ
567それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:51:03.27ID:Amwv0zqy0 クラシックだけはマジで再生機器選ぶ
他は適当なBluetoothイヤホンでもいい
他は適当なBluetoothイヤホンでもいい
568それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:51:05.04ID:b9ck0pCv0 >>543
耳が衰えようと主観でいい音に聞こえたらそれでええやろ
耳が衰えようと主観でいい音に聞こえたらそれでええやろ
569それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:51:43.16ID:Rv01d46Xd 20万でサラウンド環境整えたけど確かに後ろからも音聞こえるなーってなっただけで音質とかの違いはわからんわ
570それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:52:04.27ID:2K9enF1W0 アンプ買ったは良いものの詳しくないから適当に使ってるわ
571それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:52:21.14ID:L3rhyua0d オーディオアクセサリーは嵌ったらダメだね
アコリバの部屋に置くだけで音良くなります!とかアホかと
アコリバの部屋に置くだけで音良くなります!とかアホかと
572それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:52:42.23ID:BRL4u3qW0573それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:52:45.85ID:JXy4IdQ4a 電気のノイズが乗るのは確かやけどそれ聞き分けられんやろ…
574それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:52:51.30ID:T5qwps9m0 真空管は金が湯水のように溶けてく
575それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:53:05.13ID:BsQ2UBcb0 オーディオ界にメス入ったらこんなん日常茶飯事やろな
「貼るだけで燃費向上」販売商品 表示に根拠なし…2社に再発防止を命令[2023/02/13 10:06]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000287356.html
「貼るだけで燃費向上」販売商品 表示に根拠なし…2社に再発防止を命令[2023/02/13 10:06]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000287356.html
576それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:53:18.82ID:emiWLUUG0 >>566
アンプのレコード接続端子に挿すショートピンは効果があると思ったな
アンプのレコード接続端子に挿すショートピンは効果があると思ったな
577それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:53:29.69ID:s6Yaf6Fv0578それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:53:33.29ID:nGjW3Y3G0 >>553
ニートやで
ニートやで
579それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:53:49.35ID:NnzBMYQB0 音圧消えたら無音なんだが?
580それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:54:02.22ID:xa13LTFS0581それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:54:02.56ID:OsmdBD1Mp 高級オーディオ(10万)
高級オーディオ(200万)
高級とは一体
高級オーディオ(200万)
高級とは一体
582それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:54:06.07ID:KyA+lSAF0 聞こえない音が聴こえるようになった
583それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:54:14.94ID:qIxmLTw4p >>575
レコードプレーヤーの中に粘土敷き詰めるとか君はバカにするやろうけど意味あるんやぞ
レコードプレーヤーの中に粘土敷き詰めるとか君はバカにするやろうけど意味あるんやぞ
584それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:54:17.62ID:0eRlP/em0 高級ウインナーコピペすき
585それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:54:31.33ID:s6Yaf6Fv0 アンプにヘッドフォン端子ないほうがええとも言うしなあ
586それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:54:34.83ID:L3rhyua0d587それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:54:43.78ID:hou3Gg6ld 聴感は人によってそれぞれ違うと言いながら自分と違う意見は徹底的に攻撃する謎の界隈
588それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:54:45.72ID:NnzBMYQB0 >>536
これは流石にわかるだろ
これは流石にわかるだろ
589それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:54:59.33ID:ZYDRKXXB0 うちの大学の教授オーディオオタなんやけど、大真面目に「私は自宅に専用の電線引いてるから音質がいい、普通の電気とは音のピュアさが違う」とか言っててビビる
590それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:55:11.00ID:ql+ib5r2a デュアリパとかどんな音響で聴いても多分音いいやろあれ
マスタリングが正義よ
マスタリングが正義よ
591それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:55:20.92ID:/MzP+rof0 レコードは音質良いって本当?
592それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:55:53.93ID:Qg+uhdvo0 >>591
「良い音質」の定義による
「良い音質」の定義による
593それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:56:03.60ID:veAGtgiG0 購入後まずはエージングだよね
594それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:56:04.93ID:Oh1AE+Du0 >>519
例えば5000hzの音を入力して5000hzの音が出力されたら高解像度
その近辺の周波数も出力されたら低解像度
音の粒立ちと同義やね
解像度が良いとスッキリした音が聞こえるが低いとボワつく
例えば5000hzの音を入力して5000hzの音が出力されたら高解像度
その近辺の周波数も出力されたら低解像度
音の粒立ちと同義やね
解像度が良いとスッキリした音が聞こえるが低いとボワつく
595それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:56:19.52ID:qK0Q0wFp0 >>555
イヤホンに詳しいやつが売っていいレベルじゃなかったみたいやな
イヤホンに詳しいやつが売っていいレベルじゃなかったみたいやな
596それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:56:28.89ID:D2FWEGTW0597それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:56:37.04ID:2Va2FjzF0 オーディオ用USBケーブルとかオーディオ用LANケーブルとかいう闇
598それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:56:41.09ID:2m3nw39F0 海外のレビューサイトでデータを基に評価してる所おすすめや
高級機でもクソなのはクソって容赦なくこき下ろしてるし
高級機でもクソなのはクソって容赦なくこき下ろしてるし
599それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:56:41.52ID:F7nfmnuh0 DACに手を出してみたいんやがfiioK7でええんか?
600それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:56:43.80ID:qIxmLTw4p601それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:57:00.66ID:NnzBMYQB0 実はカーテンが重要
602それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:57:16.70ID:EMdtXL6u0 >>581
何故か5万円も高級オーディオ面している世界なのでセーフ
何故か5万円も高級オーディオ面している世界なのでセーフ
603それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:57:22.91ID:g/hdtVS90 山下達郎とかいつもレコードの音が絶対正義みたいな事言っとるよな
604それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:57:42.80ID:s6Yaf6Fv0 デルタシグマに限るとかラダーこそ正義とか言われてもわからんわDACって
605それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:57:54.38ID:BsQ2UBcb0606それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:57:59.14ID:PfL5JsDi0 >>571
アコリバのマイナスイオン発生器とか消磁器はさすがにちょっとなと思う
アコリバのマイナスイオン発生器とか消磁器はさすがにちょっとなと思う
607それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:57:59.62ID:nteReEzja こういう水準上げたら苦しくなりそうな趣味って手出せんよな
知っちゃったせいで変に違和感を抱きたくないねん無知のアホの方が幸せなこともあるわ
知っちゃったせいで変に違和感を抱きたくないねん無知のアホの方が幸せなこともあるわ
608それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:58:09.33ID:jzm/RmfR0 >>591
レコードにはレコードの音がある…けど物理の円盤を回して針で音取るって点でまぁね
レコードにはレコードの音がある…けど物理の円盤を回して針で音取るって点でまぁね
609それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:58:18.09ID:8eXuWgHF0 ぶっちゃけスピーカーとかより音源の質の方が大事
クソ環境で録音されたものとか何で聴いてもゴミや
クソ環境で録音されたものとか何で聴いてもゴミや
610それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:58:22.50ID:L3rhyua0d レコードの音質についてはsandal audioで詳しく説明されてたから興味があればそっち見るといいかもな
普段デジタル派だけどあの記事は面白かったわ
普段デジタル派だけどあの記事は面白かったわ
611それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:58:30.20ID:+YFzrKyO0 骨伝導とかもっと進化してほとんど装着感ないオーディオ機器作られないかな
612それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:59:03.86ID:nAgJL2NDd オーオタ界隈やとなんでクラシック聴いてると格が高くてアニソン聴いてると糞耳扱いされるんや
613それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:59:13.60ID:qIxmLTw4p >>607
スマホのスピーカーでも音楽の感動ってのは変わらずあるしね
スマホのスピーカーでも音楽の感動ってのは変わらずあるしね
614それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:59:29.30ID:Qg+uhdvo0 >>612
オーオタ界隈も一枚岩ではないからな
オーオタ界隈も一枚岩ではないからな
615それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:59:35.04ID:Oh1AE+Du0 最終的にDAPとイヤホンとケーブルに40万かけたけどワイはそこでオーディオ卒業したで
もうこれ以上はないと思っとる
もうこれ以上はないと思っとる
616それでも動く名無し
2023/02/20(月) 17:59:40.21ID:wJBH+7wM0 まさかイヤホンに音質アップチップ貼ってない奴はおらんよな...?
https://i.imgur.com/RZey1Qe.jpg
https://i.imgur.com/RZey1Qe.jpg
617それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:00:09.12ID:L3rhyua0d618それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:00:19.46ID:XNVs6zONa エージングはオカルトなん?
619それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:00:20.33ID:qIxmLTw4p620それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:00:22.63ID:MLj93qXO0 エミライとか言うカス死なねぇかな
なんで1万円代のfw5が3万超えてんだよ
なんで1万円代のfw5が3万超えてんだよ
621それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:00:38.63ID:xa13LTFS0 >>616
ピヤホン自体は悪くないのに…
ピヤホン自体は悪くないのに…
622それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:00:48.01ID:FDGAhhv/0 デジタルプラグインでリマスターしたアナログレコードをアナログレコードだから音が良いと言ってるバカおるよな
623それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:00:56.64ID:F7nfmnuh0 >>605
まじかよサンガツ
まじかよサンガツ
624それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:00:57.58ID:NnzBMYQB0 生演奏より音が良いからな
625それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:01:15.14ID:MLj93qXO0626それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:01:18.34ID:nGjW3Y3G0627それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:01:31.61ID:BsQ2UBcb0628それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:01:31.65ID:nteReEzja629それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:01:33.10ID:g/hdtVS90 クラシックだろうがアニソンだろうが好きな音楽聴けばええやろと思うんやが
630それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:01:40.56ID:x+RvIWTd0 DTMやるついでにモニターヘッドホン普段遣いしてたらもうそれでしか音聞けない体になったわ
631それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:01:41.72ID:s6Yaf6Fv0 >>618
そんなことないと思うけど劣化ときちんとわけないとあかん気もする
そんなことないと思うけど劣化ときちんとわけないとあかん気もする
632それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:01:52.48ID:Qg+uhdvo0633それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:01:52.59ID:+YFzrKyO0 >>612
それはオーオタ関係なくステレオタイプとしてみんな持ってるやろ
それはオーオタ関係なくステレオタイプとしてみんな持ってるやろ
634それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:01:54.42ID:nAgJL2NDd >>619
なんやそれ聞いたこともないジャンルやわ…
なんやそれ聞いたこともないジャンルやわ…
635それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:02:01.07ID:xa13LTFS0 飯田ピアノとの契約解消が最近の一番嬉しいニュースや
636それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:02:29.96ID:NnzBMYQB0 >>618
半導体だからね、今時は
半導体だからね、今時は
637それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:02:30.07ID:wviUnCBop ちょっといいヘッドホン買ったら前のクソイヤホンじゃ聞こえなかった音まで聞こえて感動したんやが
これオーオタ風に言うにはなんて表現したらええんや
これオーオタ風に言うにはなんて表現したらええんや
638それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:02:32.08ID:IxmGe06j0 まろやかで耳障り滑らかでシャッキリポンなんやろ?わかるわかる
640それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:03:29.56ID:emiWLUUG0641それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:03:30.86ID:to9d/zB+a JBLのパラゴンとかいう超高いスピーカー置いてある喫茶店が近所にあったけど売っ払ったら何円したんやろ
642それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:03:37.94ID:lOqI6q0TM >>639
草
草
643それでも動く名無し
2023/02/20(月) 18:03:39.62ID:s6Yaf6Fv0 アンプのウォームアップとかめんどくさいの今の技術でなんとかならんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合は?単身者における食費は、1ヶ月当たり平均で4万2049円 [Gecko★]
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★4 [お断り★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★4 [ごまカンパチ★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- 安倍晋三「アメリカ産ITサービスには関税をかけないことを約束します!」⇨日本のデジタル赤字が6兆円突破 [603416639]
- 経産省「このままだと日本はあと15年で後進国に転落する」 [819729701]
- 川崎で生でできるソープ教えろ!
- __YouTuberヒカル「マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます」 [827565401]
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]
- 【動画】 財務省解体デモ「3食まともにご飯が食べられない子供達がいる。消費税廃止しろ!」 [434776867]