X



高橋留美子「うる星やつら、らんま2分の1、犬夜叉、めぞん一刻、境界のRINNE」←これと同格の漫画家

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 23:57:12.54ID:Z2RUKqMO0
おる?
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:04:47.06ID:um4Z9fK00
>>312
ワンピは頑張らんと売上はすごいけど肝心の内容は…みたいなの典型扱いされるぞ
最終章イマイチすぎるんよ
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:04:48.93ID:k3ZglDIT0
松井はワンチャンありそう
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:04:55.90ID:SGalctgE0
原先生は過小評価やな
まぁ李牧とこじるりのせいやが
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:05:11.15ID:kEl53BaI0
>>314
合ってるか分からんけど複数作品アニメ化の一覧記事はあったで
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:05:31.20ID:/cnHUC0Ba
>>317
尾田に性癖で勝利した男
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:05:34.49ID:kEl53BaI0
リンク貼り忘れたわ
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%81%AE%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%8C%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%8C%96%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%8E%9F%E4%BD%9C%E8%80%85%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
2023/02/21(火) 01:06:24.28ID:lT5wMrn00
>>312
それこそ瞬間最大風速考えたら吾峠呼世晴のほうが強い気もする
荒れるから言わんけど
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:06:31.73ID:JLLS5qgD0
>>6
漫画家で瑠美子以上のパチンカスいないの知らんな?
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:06:54.71ID:kshhGSrZ0
煽られるの覚悟で言うけどタツキやろ
ファイアパンチ、チェンソーマンで2発飛ばしとる上に短編も評価高い
2023/02/21(火) 01:06:56.46ID:iK90RQLW0
>>16
めぞん一刻以上のラブコメが存在しないのに?
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:07:11.80ID:0UiBFzfB0
>>322
広げた風呂敷畳まずに死んでいく漫画家はNGなんで
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:07:39.05ID:jRzeKhGtd
>>319
うむ。ご丁寧なレスすまん
まかりまちがって読むかもしれんし誰かが興味もつかもしれんから
その“辺り”をどうかお勧めしてってくれ
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:07:54.01ID:PA+J7SF20
進撃ってワンピに何か勝ってる要素あるんか?
鬼滅みたいに明確に格付け完了してたっけ
2023/02/21(火) 01:07:58.25ID:iK90RQLW0
>>296
なんで1番の代表作が忘れられがちなんだよ…
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:08:00.70ID:T/9hKm1ma
>>328
ファイアパンチって言うほど売れたか?
2023/02/21(火) 01:08:12.88ID:Hl3BMITF0
.380 48本 140打点て感じ
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:08:14.17ID:WzzjNkXS0
おらん
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:08:21.83ID:0UiBFzfB0
>>326
そりゃもう事実やろう
ワイの中では進撃の巨人が群を抜いてトップだがな
どれだけ鬼滅が売れようがワンピが売れようがこの評価は覆さない
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:08:32.35ID:T/9hKm1ma
>>335
三冠王定期
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:08:49.29ID:OOsmEMaQ0
>>328
まだ若いからな
こっからあれこれ描きまくってくれるの期待してるわ
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:09:16.96ID:SGalctgE0
なんG民「チェンソーマンのアニメはクソwwww」

落合「面白いぞ」

なんG民「え…」

落合「チェンソーマンは面白い」

https://youtu.be/vZPdHL_4cgw
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:09:19.31ID:0UiBFzfB0
>>334
印象には残るな
序盤だけだが
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:09:34.97ID:3VauFVm60
>>16
わかる
ピッコロみたいなもんだよね
重要キャラだけど本人は第一線じゃ通用しない
2023/02/21(火) 01:09:46.50ID:nQs+OE6pa
うしおととら からくりサーカス 双亡亭壊すべし でいかんのか?
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:09:47.08ID:S23WT+pGp
井上がリアルとバガボンドを完結させれば史上最高の漫画家になった
少年誌でも青年誌でも天下取った
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:09:47.39ID:T+TXS4+b0
>>256
HOLiCは10%くらいは完結する可能性はある
Xは0%
2023/02/21(火) 01:10:05.84ID:MMskR0RHr
>>333
浦沢直樹の漫画はって言ったら
20世紀少年が一番最初に出されそう
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:10:21.39ID:SGalctgE0
>>343
月光条例😡😡😡
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:10:34.55ID:gx5nWmUu0
キャラの胸が原作本人基準だから大きいとかいう風潮
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:10:46.34ID:0UiBFzfB0
>>343
うしおととらは名作だよな
彼は連載前の短編からレベル違った
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:10:49.77ID:T/9hKm1ma
>>343
月光条例も入れてやれ
まあ漫豪藤田も凄いよな
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:10:56.30ID:OOsmEMaQ0
>>343
月光消すなや
ムーンストラックされてんのか
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:11:00.63ID:4lmmFgv10
荒川弘がガンガンに戻ってまたヒット作描いてるのはさすがやな
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:11:04.44ID:kshhGSrZ0
荒川弘はもうそんな頑張る気無さそうでちょっと悲しい
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:11:09.97ID:FJKONRu/0
らんまは過小評価されてると思う
現代ラブコメのテンプレやろあれ
2023/02/21(火) 01:11:38.79ID:nQs+OE6pa
>>347
ワイが唯一持ってない単行本や 面白い?
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:11:41.85ID:T/9hKm1ma
>>346
映画流行ったもんな
YAWARAは浦沢作品ぽくないのはわかる
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:11:43.52ID:0UiBFzfB0
>>352
なんかまた売れたんか?
2023/02/21(火) 01:11:58.58ID:jRzeKhGtd
売れてる漫画言うスレじゃないんやが
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:12:01.11ID:E2xxC7De0
小山ゆうも過小評価されとらん?
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:12:04.40ID:7Oigcu1k0
猿渡哲也(ドッグ・ソルジャー、力王、タフ、あばれブン屋、傷だらけの仁清、ロックアップ)
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:12:14.83ID:GdAmyG9x0
手塚治虫や藤子不二雄や小説やと星新一読んでみて思うのは
今もう一話完結の20ページ以内でこんな話まとめんの毎週書ける人まったくおらんなったな
意味不明なギャグ漫画かストーリー馬鹿みたくダラダラ後づけみたいのばっか
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:12:18.58ID:shwBR9y8a
>>354
現代ラブコメの登場人物はあんなクズばっかりじゃないだろ
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:12:19.97ID:0UiBFzfB0
>>354
4巻ぐらいまではほんとにそう思う
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:12:22.10ID:/k+zO1OU0
ジャンプも最近のヒット作家普通にセミリタイアするよな
2023/02/21(火) 01:12:23.00ID:SHyF4dsb0
あかほりさとるがラノベ界の高橋留美子だと思うんだよな
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:12:30.16ID:AkD1K+6Ep
力王
あばれブン屋
高校鉄拳伝タフ
TOUGH
ロックアップ
GOKUSAI

名作だらけなんだよね
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:12:31.21ID:9md37QOQd
藤田漫画面白いけど設定ガバガバすぎんねん
うしとらは細かい設定なかったから駆け抜けられたけど
からくりとかもう大人になって読むとあれこれ気になりすぎる
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:12:44.22ID:yz0uLVpA0
>>323
見てきたわ
石ノ森とか梶原とか昔の著名な人たち凄すぎるやろ
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:12:46.11ID:T/9hKm1ma
>>355
序盤だけ面白い
著作権の関係で序盤から積み上げて来た伏線が使えなくなってから
だんだんおかしくなった
2023/02/21(火) 01:13:13.59ID:SHyF4dsb0
>>365
外道だなんだって言ってたけどボーイミーツガールが上手い人だったよね
2023/02/21(火) 01:13:13.81ID:iK90RQLW0
細野不二彦は?グーグーガンモにさすがの猿飛ギャラリーフェイクにママと何本もヒットさせとるし
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:13:13.92ID:iRrmOdjZ0

銀と金
カイジ
アカギ

最強伝説黒沢

冷静に考えたら強い
2023/02/21(火) 01:13:18.20ID:R8mM8Pajr
>>365
外道だなんだって言ってたけどボーイミーツガールが上手い人だったよね
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:13:23.39ID:HtTMYs+V0
人魚シリーズはもう描かないのかなあ
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:13:23.68ID:gx5nWmUu0
曽田正人とかも何発も当ててる気がするけど一つ一つの作品がそこまで強くないか……
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:13:33.06ID:yf7Wh+Fk0
>>328
漫画を描く短編については凡百もいいとこ
他のジャンプラの読切のほうが遥かに面白い
そりゃチェンソーは面白かったけれども
2023/02/21(火) 01:13:47.20ID:lT5wMrn00
そういえば青山剛昌でてきとらんな
コナンだけでもワンピレベルのバケモンやと思うけど
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:13:56.22ID:kEl53BaI0
月光は他人の作品改変するって題材が無理やったわ
後半そこフォロー入るらしいけどそこまで辿り着けん
藤田の漫画で一番好き嫌い分かれるやろ
2023/02/21(火) 01:13:59.93ID:nQs+OE6pa
>>369
鉢かぶりがかわいいんやろ
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:14:08.56ID:HhDE+O/d0
>>340
竜の未来はオッチに任せたわ
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:14:17.95ID:4lmmFgv10
>>357
黄泉のツガイって漫画
3巻発売時点で100万部超えとるらしい
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:14:19.20ID:SGalctgE0
>>355
双亡亭くらいは面白い
鉢かづきがえっち
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:14:24.21ID:um4Z9fK00
>>361
今の漫画買って本読まないからな
すぐネタ切れして何も描けなくなるんや
2023/02/21(火) 01:14:28.72ID:SHyF4dsb0
>>377
YAIBAアニメ化してる
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:14:45.13ID:wEiDK1vz0
一時期月間での制作枚数が日本一やったにも関わらず
柴田亜美ってレジェンド感無いよな…
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:14:48.61ID:nAbG/1JM0
one
ワンパンマン←👍
モブサイコ←👍
バーサス←👍
なかなか強い
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:14:52.44ID:T/9hKm1ma
>>377
YAIBAも売れたもんな
ただコナンが凄すぎてコナンの一発屋に見える
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:14:54.34ID:aJ7gcl0V0
>>361
物凄いよなブラックジャックとかドラえもんとかこち亀の単話大量生産
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:14:55.81ID:s3olDWnt0
ドカベン(週刊少年チャンピオン)
野球狂の詩(週刊少年マガジン)
一球さん(週刊少年サンデー)
あぶさん(ビッグコミックオリジナル)
球道くん(少年ビッグコミック)

これ同時に連載してた頃の水島新司が漫画史上最強作家やわ
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:15:17.25ID:Vcf+Xmru0
鬼太郎、悪魔くん、河童の三平、のんのんばあ
水木センセイはいかんのか
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:15:23.78ID:OOsmEMaQ0
>>378
やってる事メアリースーやからな…とらとか鳴海に比べて魅力なさすぎるわ主人公
2023/02/21(火) 01:15:44.69ID:jRzeKhGtd
藤田は旭川が生んだ唯一のいいこと
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:15:46.16ID:0UiBFzfB0
>>381
へー
まぁ完結するまでに手に取るとは思うがあの人の漫画は予定調和が強過ぎてイマイチなんだよな
話の辻褄を合わせれば良いというものではないと思うんだが
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:15:50.10ID:SGalctgE0
らんまはネットに直撃世代が多いから名作ってなってるだけのような気もする
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:16:00.21ID:wDL5kiB8p
>>361
そういうのができるやつはTwitterでやっちゃうからな
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:16:07.93ID:b71Y0uNZ0
>>258
全盛期は普通にオスガキ人気もあったと思うで
アニメで竜骨精殺してからメスガキとまんさんしか残らなかった印象や
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:16:25.61ID:kEl53BaI0
>>377
コナンは作者がんほぉってキングダムコース入っちゃったのが…
まあ原作は読まれてないからセーフかもしれんが
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:16:33.69ID:OOsmEMaQ0
>>386
モブサイコだけやんまともなの 
ワンパンもぶん投げたし
バーサスってまだ3話とかやろ
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:17:06.20ID:aJ7gcl0V0
>>372
映像化率が超高いんだよな確か
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:17:10.72ID:0UiBFzfB0
モブサイコは傑作だな
ただ絵が下手すぎるからアニメを讃えておく
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:17:14.33ID:um4Z9fK00
>>388
手塚や藤子FAは大変な読書家やったからな
あの時代の人はみんな本読んでた。本読まないカラッポ人間が増えたから日本はダメになった
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:18:01.72ID:f3On7ZPJ0
松本零士くらいがちょうどいい塩梅か
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:18:04.37ID:AcGfhjYg0
>>394
らんまが一番好きやけど名作扱いされにくい作風じゃね
めぞんとか短編集とか人魚シリーズのほうがそういう感じの語られ方するし
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:18:20.22ID:SGalctgE0
>>401
陰キャの娯楽が本しかないからやろ
Fとか現代に生まれてたら絶対なろう愛読してたぞ
2023/02/21(火) 01:18:48.96ID:iK90RQLW0
>>399
ギャンブル物って実写化しやすいんちゃう?
麻雀物なんて卓囲んでる絵だけ撮っときゃええし楽そうやん?
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:18:59.05ID:XD1Y39vz0
>>402
言い方はアレやけど折角やし何か読んでみようと思うんやけど何がええやろ
銀河鉄道は子供の頃ちょっと読んだから少し知ってる
2023/02/21(火) 01:19:02.86ID:pEG5WtKyr
らんまはアニメの印象が強いんじゃないか
いろんな所で再放送やってたりしていたし
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:19:07.22ID:7ard5Khx0
>>401
娯楽増えすぎたからそりゃしゃあないわ
2023/02/21(火) 01:19:08.47ID:2zd4aXNFa
福本伸行

カイジ、アカギ、天、銀と金、黒沢、涯、零、辺ちゃん
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:19:10.48ID:s3olDWnt0
>>394
犬夜叉はいくらなんでもグズグズすぎたし
うる星やめぞんはノリや価値観が古くてきついし
消去法でのらんまやと思う
2023/02/21(火) 01:19:48.05ID:pEG5WtKyr
>>406
銀河鉄道999は連作短編で読みやすい
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:19:50.96ID:SGalctgE0
>>403
あくまで印象やけどリメイクするのがうる星やつらじゃなくてらんまなら人気出たって意見多いし結構高評価やない
現にニキもらんま好きなんやろ
2023/02/21(火) 01:19:52.40ID:lT5wMrn00
こういうスレだとコロコロ作家は出てこないこと多いけど、こしたてつひろもなかなか
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:20:34.60ID:D5sDTW510
リンネから絵がおかしくなったよななんでなん?
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:20:39.83ID:IKlWN9GP0
>>343
藤田作品って好きだけど、悪役への始末がぬるくないか?
白面もフェイスレスもやりたい放題やってアレかよと思った
2023/02/21(火) 01:20:45.96ID:iK90RQLW0
>>412
エロ描写抑えめにされたら乱馬の魅力半減するやろ
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:21:03.70ID:b71Y0uNZ0
>>410
犬夜叉は28巻で七人隊壊滅させたあと奈落を倒して30巻くらいで終わらせればまだ名作やったのにな
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:21:14.63ID:AcGfhjYg0
>>412
うる星だけは昔から好きになれんのも差し引いても今のアニメ寒すぎるからリメイクなんていらんわ
声も変わるし
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:21:37.76ID:0UiBFzfB0
らんま1/2のおっぱいは素晴らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況