X

高橋留美子「うる星やつら、らんま2分の1、犬夜叉、めぞん一刻、境界のRINNE」←これと同格の漫画家

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 23:57:12.54ID:Z2RUKqMO0
おる?
2023/02/21(火) 01:31:39.33ID:fK5h9vl10
>>449
柏葉新田が出てくる後半は評価されてるけど
その前はイマイチって評価されてるのがまさにそれやろ
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:31:49.54ID:L02oZDd+d
ラブコメの先駆けやからな
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:31:52.86ID:o12O3Hjn0
車田って地味に過小評価されてるよな
サイレントナイト翔やら男坂やら以外だいたい当ててるし
ジャンプ初の最終回巻頭やらジャンプ初のフルカラー掲載やらやったのに
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:31:58.14ID:VC62QNYg0
>>16
これ釣りよな?さすがにネタで言っとるんよな?
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:31:59.21ID:yz0uLVpA0
やっぱバトル要素ないと海外人気厳しいんか
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:32:02.73ID:L/G8Hqi90
まあマジレスすると石ノ森とか永井豪しかおらんやろな
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:32:13.19ID:z2ocayF+0
リンネはパチンコにせんのか?
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:32:22.56ID:D5sDTW510
めぞん一刻は現代風にリメイクしたらスマホのせいで話成り立たんやろな
2023/02/21(火) 01:32:42.81ID:sH91kPNoa
冨樫
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:32:43.28ID:VfNaEIcB0
今って映画で100億叩き出さないと雑魚ってイメージしかないよな
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:32:56.80ID:yiTbhcrq0
RINNEってヒットしてるん?他はレジェンド
2023/02/21(火) 01:33:00.36ID:pEG5WtKyr
>>470
ガラスの仮面、途中から携帯電話が出てくるんだよなぁ
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:33:02.63ID:gAHXsYMUa
>>462
というか漫画アニメじゃ今でもあんな境遇は珍しくもないな
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:33:05.70ID:f3On7ZPJ0
>>437
というかアニメのほうがみんな見てるのは流行った漫画アニメ全部で言える事やし
見当違いってやつやね
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:33:12.99ID:z2ocayF+0
パチンコの印税すごいやろな
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:33:13.81ID:L/G8Hqi90
>>465
今でも何かしら新作出るしそれなりに人気あると思うけど
フォーマットが良く出来てるだけで話は割とうんこやからな
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:33:45.86ID:o12O3Hjn0
萩尾望都はチャンピオンでもやってたし少年漫画家でええな
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:33:55.65ID:gAHXsYMUa
>>470
別に舞台は昔のままでええやん
うる星やつらだってそうやろ
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:34:04.40ID:UHVQOCwZ0
こんだけヒット作あるのにアニメで最後までやったのがうる星とめぞんしかないという
犬夜叉滅茶苦茶間空けてようやくやったし
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:34:09.82ID:z2ocayF+0
悪魔に魂を売らない鳥山明
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:34:15.90ID:um4Z9fK00
>>408
別に読者はそれでええけど
クリエイターが本読まないのはダメやろ
仕事以外はずっとゲームやってる漫画家とか普通におるからな。そんなんで漫画のネタ切れないわけないやんけ
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:34:23.33ID:yz0uLVpA0
>>478
見開きで技名叫んで敵倒すフォーマット作ったんやっけ
2023/02/21(火) 01:34:29.40ID:fK5h9vl10
留美子作品で本当に心が震えるほど感動したエピソードは飛竜昇天破だけやな
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:35:34.10ID:VfNaEIcB0
いまリメイク版のうる星やつらが映画化しても20億程度だろw
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:35:42.04ID:L/G8Hqi90
>>484
あとクロスアップするのもセーラームーンとかサムライトルーパーとかその他もろもろ影響与えとると思うし
十二宮システムみたいなのもそうかもな
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:36:05.15ID:9X2ra+da0
あだち去
留美子飛び
皆川フェード

みんなサンデー
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:36:24.33ID:SGalctgE0
>>483
トミノみたいに哲学書とか読むならわかるけど通俗小説読むならゲームと変わらんやろ
Fだって本だけじゃなくて落語とかいろんなジャンルからネタ引っ張ってきたし
2023/02/21(火) 01:36:26.21ID:jRzeKhGtd
単に漫画家としての才能の格付けやろ?
そんなん鳥山クラスじゃないと釣り合わんやろ
手塚だって間違いなく嫉妬したはず
富樫や井上雄彦には嫉妬せんやろな
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:36:40.72ID:E2xxC7De0
車田はどの漫画もフォーマットは使い回しやからジャンプに対する功績は偉大やがレジェンド漫画家としての格は少し落ちる気がする
2023/02/21(火) 01:38:04.20ID:kXWNkqne0
高橋留美子がおもしろいのは小学生までだよね
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:38:09.92ID:dgC186Lb0
藤本たつきの後の新人作家は皆んなタツキ風の作品が多いから
漫画家に与えた影響力としてはタツキが一番すごいんちゃう?
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:38:25.84ID:L/G8Hqi90
>>491
ていうか単純に話おもんないし
大人になって読み返せんレベルやからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況