Midory(JP)@WorldsLovv
1時間
AI生成物の著作権の有無はこれまで不明瞭でしたが、米国著作権局の発表により遂に決着しました。
一部(文章、画像の配置など人間が創作した要素)を除いてAI生成物に著作権は認められません。プロンプトの創作的寄与を著作権局は認めませんでした。
詳しい概要は添付リンクからご覧ください。
Midory(JP)
@WorldsLovv
49分
これまで日本では「プロンプト」「生成物の取捨選択」は創作的寄与に認められると解釈されてきましたが、これは極めて不確実なものとなりました。
国内のAI生成物の著作権の有無は今後の裁判で明確に決定される事でしょうが、米国の一例はそれに大きな影響を与えます。
探検
【悲報】AI終わる、AI絵師の作った絵に著作権を認めず。「著作権は人間が作成した画像のみに適用」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:45:26.21ID:lGFEUVKW02それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:45:36.27ID:lGFEUVKW0 「AIが作った芸術作品に著作権はない」とアメリカ著作権局がAIの著作権を拒否
https://gigazine.net/news/20220222-copyright-ai-generated-art/
技術の進歩により、アートを生成するAIや音楽を作曲するAIが登場するようになりました。
そこで問題となる「AIが生成したアートの著作権」について、アメリカの著作権当局が「AIが作った作品に著作権はない」との判断を下したことが分かりました。
アメリカ合衆国著作権局は2022年2月14日に、「Creativity Machine」と名付けられたアルゴリズムが生成した絵画に著作権を認めるよう求めた申請を却下したことを発表しました。
発表の中で同局は、「AIが生成した画像には著作権によって保護されるのに必要な基準である『人間の著作権』の要素が含まれていない」と決定したことを表明しています。
https://gigazine.net/news/20220222-copyright-ai-generated-art/
技術の進歩により、アートを生成するAIや音楽を作曲するAIが登場するようになりました。
そこで問題となる「AIが生成したアートの著作権」について、アメリカの著作権当局が「AIが作った作品に著作権はない」との判断を下したことが分かりました。
アメリカ合衆国著作権局は2022年2月14日に、「Creativity Machine」と名付けられたアルゴリズムが生成した絵画に著作権を認めるよう求めた申請を却下したことを発表しました。
発表の中で同局は、「AIが生成した画像には著作権によって保護されるのに必要な基準である『人間の著作権』の要素が含まれていない」と決定したことを表明しています。
3それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:45:49.80ID:lGFEUVKW0 米国著作権局によると、AI が作成した画像は著作権法によって保護されていません
https://www.forbes.com/sites/mattnovak/2023/02/22/ai-created-images-in-new-comic-book-arent-protected-by-copyright-law-according-to-us-copyright-office/?sh=50a16e187ce4
米国著作権局が発行した書簡によると、米国著作権局は、AI プログラム Midjourney で作成された新しいコミックブックのイラストは著作権法で保護されていないとの判決を下しました。
ロイターが最初に報じたこの決定のニュースは、インターネット ユーザーが、ChatGPT や Midjourney などの人工知能ツールにますます依存するコンテンツ作成の新しい世界に慣れてきたときにもたらされました。
問題の漫画本、Zarya of the Dawnは、Kristina Kashtanova によって書かれました。著作権局は、出版物のテキストはまだ著作権で保護されていると指摘しています。
しかし、すべて Midjourney によって作成された図面には、同様の知的財産保護は適用されません。
カシュタノバ氏は当初、2022 年 9 月に著作権保護を申請していましたが、イラストが AI 画像ジェネレーターによって作成されたことを明らかにしていませんでした。
https://www.forbes.com/sites/mattnovak/2023/02/22/ai-created-images-in-new-comic-book-arent-protected-by-copyright-law-according-to-us-copyright-office/?sh=50a16e187ce4
米国著作権局が発行した書簡によると、米国著作権局は、AI プログラム Midjourney で作成された新しいコミックブックのイラストは著作権法で保護されていないとの判決を下しました。
ロイターが最初に報じたこの決定のニュースは、インターネット ユーザーが、ChatGPT や Midjourney などの人工知能ツールにますます依存するコンテンツ作成の新しい世界に慣れてきたときにもたらされました。
問題の漫画本、Zarya of the Dawnは、Kristina Kashtanova によって書かれました。著作権局は、出版物のテキストはまだ著作権で保護されていると指摘しています。
しかし、すべて Midjourney によって作成された図面には、同様の知的財産保護は適用されません。
カシュタノバ氏は当初、2022 年 9 月に著作権保護を申請していましたが、イラストが AI 画像ジェネレーターによって作成されたことを明らかにしていませんでした。
2023/02/23(木) 12:45:59.32ID:sB3YWGZv0
著作権法みたら
当たり前のことじゃ
当たり前のことじゃ
5それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:46:07.18ID:a3EuaXFw0 フリーで大量にはびこるから歓迎
6それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:46:23.00ID:XmSAP9y9a 別にいらんやろ著作権なんて
7それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:46:25.18ID:YeUomTzJ0 AI絵のコピー作品の著作権はどうなるんだろ
GPL汚染みたいに広がったら面白いのに
GPL汚染みたいに広がったら面白いのに
8それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:46:38.81ID:L8/mQ4CB0 AI絵をトレースすれば著作権認められんじゃね?まんまはダメだけど
9それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:46:51.52ID:EGuvf/3S0 AI絵師が努力って言ってた 呪文() とやらも著作認められてなくて草
10それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:46:53.48ID:YZhvvF0f0 そら誰もが著作権者になる時代になったら大混乱やろ
11それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:46:55.37ID:npxi7iHQ0 人間以外の動物に描かせた絵って著作権認められたっけ
12それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:47:12.45ID:/LLccH/S0 >>6
それは言い過ぎだがこのネット時代に既得権で暴利を貪りすぎではある
それは言い過ぎだがこのネット時代に既得権で暴利を貪りすぎではある
13それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:47:30.36ID:5PP4rCgZa 何%手を入れたら人間が作ったことになるの?
14それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:47:40.64ID:SOF3xcU40 フリーのハイクオリティ絵がまん延
AI絵師→著作権無いのでビジネス崩壊
お手てで描く絵師→フリーAI絵のクオリティに負けてビジネス崩壊
トッププロ以外の絵師ビジネスは滅亡かな
AI絵師→著作権無いのでビジネス崩壊
お手てで描く絵師→フリーAI絵のクオリティに負けてビジネス崩壊
トッププロ以外の絵師ビジネスは滅亡かな
15それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:47:42.77ID:76AGROaj0 手直ししてもダメなん?
16それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:47:49.59ID:5WUPOMTB0 終わるのは絵師
17それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:47:51.79ID:kH95CMNzM そもそもアメリカはAIに限らず著作権局に登録申請しなかったものは著作権法で商業的に保護されないシステムだから日本とは完全に別物定期
そもそも商業的に保護されるかと権利があるか無いはそもそも全く別物定期
そもそも商業的に保護されるかと権利があるか無いはそもそも全く別物定期
18それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:47:59.26ID:w8NnIIP50 AIテクノロジーをイラスト文化の崩壊と捉えるか、解放と捉えるかの違いだな
19それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:48:21.46ID:XOdzRpchM タグ打ち込むだけの不毛な作業をプログラミングとか言ってる知的障害者涙目やな
20それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:48:26.84ID:2rTluECi0 アメカスは著作権後進国なので🤣🤣🤣
21それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:48:33.27ID:HI0DXKhJ022それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:48:34.19ID:bXvuN5Kxd AIに描かせて画面端に💩でも書いときゃええやろ
23それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:48:43.82ID:/LLccH/S024それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:48:48.55ID:a3wiLCzYp >>11
ゾウさんの描いた絵に著作権ないって聞いた
ゾウさんの描いた絵に著作権ないって聞いた
25それでも動く名無し
2023/02/23(木) 12:49:03.47ID:6zEiJreCd dlsiteのai作品dlして丸々別作品として登録すれば儲かるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” [お断り★]
- 24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存 [HAIKI★]
- 【愛知】「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職 [シャチ★]
- 【芸能】カズレーザー、高卒芸人からの『学歴って意味ある?』に持論 「世の中の大半は何者でもないから」 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【サッカー】Jリーガーが好きな女性タレントランキング!3位は今田美桜さん、2位は出口夏希さん、栄えある1位は? [ゴアマガラ★]
- 「臭そう」「は?」この二言で全レスバに勝てる事にきづいた
- 【悲報】街のパン屋さんが閉店ラッシュ😭真面目に営業してたら儲からない模様...
- 【悲報】ちいかわのナガノ先生が出産し、ガチ恋ファン死亡wwwwwwwwwwww [833348454]
- 【悲報】石破「USスチール、買収じゃなくて投資でいいですよ!」トランプ「グレート!イシバ!😁」 [308389511]
- 【特大悲報】安倍昭恵さん、愛犬ロンと安倍の墓参り「ロンは今日限りでさよならです👋」なぜか突如里親に出す宣言 [315952236]
- 【速報】ラブライブ声優、インドの王族と電撃結婚。グループは解散へwwwww👳🏿‍♀👩 [315952236]