元日本代表中村憲剛さん、ショックを受ける
https://real-sports.jp/page/articles/654509997861897019
「これが現実」日本サッカー界の危機に、中村憲剛が“サッカー無関心”大学生から得た学び
例えば講義の冒頭で「サッカーの日本代表戦を見たことがある人は?」と問い掛けられると、
手を挙げたのは半数ほどにとどまった。目の前にいる学生たちが、掘り起こしを図る対象となるサッカーの「低関心層」だったのだ。
探検
「なんでサッカー見ないの?」→学生「長いのに点が入らないスポーツのどこが面白いの?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/23(木) 14:31:59.63ID:7jNDvL/nd2それでも動く名無し
2023/02/23(木) 14:32:27.70ID:7jNDvL/nd 次に中村さんがディスカッションに加わった女子学生たちは、講義後にメディアの取材に応じてくれた。
川崎フロンターレについて問われて「名前は聞いたことがあります」と恐縮しながら答え、
さらにサッカーに関心が無い理由を3つ挙げている。
「まずは家族にサッカー好きがいなかったのと、次にサッカーの試合を見るにしても素人にはちょっと分からない、
というのがありました。最後は野球だと結構有名な選手がいて、チーム数も限られていますけど、
サッカーだと地域によっていっぱいあって、どのチームがどういう特徴なのかがちょっと分かりにくい、というのがあります」
川崎フロンターレについて問われて「名前は聞いたことがあります」と恐縮しながら答え、
さらにサッカーに関心が無い理由を3つ挙げている。
「まずは家族にサッカー好きがいなかったのと、次にサッカーの試合を見るにしても素人にはちょっと分からない、
というのがありました。最後は野球だと結構有名な選手がいて、チーム数も限られていますけど、
サッカーだと地域によっていっぱいあって、どのチームがどういう特徴なのかがちょっと分かりにくい、というのがあります」
3それでも動く名無し
2023/02/23(木) 14:32:56.31ID:xFfBDnlP0 ラグビーやアメフトはよく点はいるのになんで若い人は見ないの?
4それでも動く名無し
2023/02/23(木) 14:33:20.75ID:7jNDvL/nd 「サッカーに対する価値観を、具体的に考えてみたんですけど……」
こう切り出した男子学生は、サッカーに強い抵抗感を抱く層として「野球一筋で生きてきた人たち」と仮説を立て、さらにこう続けて教室内の笑いやどよめきを誘った。
「サッカーは野球など他のスポーツと比べて点が決まりづらくて、それに対して90分ちょっとと試合時間が長めなので、
何だろう……、“見る価値がない”としちゃうと言い過ぎなんですけど、あの、コスパが悪いというか……」
こう切り出した男子学生は、サッカーに強い抵抗感を抱く層として「野球一筋で生きてきた人たち」と仮説を立て、さらにこう続けて教室内の笑いやどよめきを誘った。
「サッカーは野球など他のスポーツと比べて点が決まりづらくて、それに対して90分ちょっとと試合時間が長めなので、
何だろう……、“見る価値がない”としちゃうと言い過ぎなんですけど、あの、コスパが悪いというか……」
5それでも動く名無し
2023/02/23(木) 14:33:38.07ID:7jNDvL/nd 費用対効果を意味するコストパフォーマンスの観点でサッカーを捉える。ピッチ上で費やされる労力(コスト)に対して、
得点という結果(パフォーマンス)が不釣り合いだとする斬新な発想に、中村さんのテンションも上がっていった。
得点という結果(パフォーマンス)が不釣り合いだとする斬新な発想に、中村さんのテンションも上がっていった。
6それでも動く名無し
2023/02/23(木) 14:33:42.83ID:7jNDvL/nd 「引退してから何となくは感じていましたけど、それがまざまざと、リアルに言語化されましたよね。
確かに90分間で2、3点しか入らないし、0対0の試合もあるので言い得て妙というか、
そういう人たちからすると(コスパがいいとは)見えないですよね。僕が今まで会ってきた人たちは全員がサッカーに興味がありました。
でも、そうではない人たちがこれだけ大勢いるなかに入ったのは初めてだったし、
今までに経験したことのない時間でしたけど、これが多分、日本の現実なんですよね」
確かに90分間で2、3点しか入らないし、0対0の試合もあるので言い得て妙というか、
そういう人たちからすると(コスパがいいとは)見えないですよね。僕が今まで会ってきた人たちは全員がサッカーに興味がありました。
でも、そうではない人たちがこれだけ大勢いるなかに入ったのは初めてだったし、
今までに経験したことのない時間でしたけど、これが多分、日本の現実なんですよね」
7それでも動く名無し
2023/02/23(木) 14:34:30.68ID:mCOItrv90 アメリカ的価値観やな
アメリカ人オーナーが欧州のサッカークラブ買った時大体最初に言うのがもっと点取れるようにしたらどうや?や
アメリカ人オーナーが欧州のサッカークラブ買った時大体最初に言うのがもっと点取れるようにしたらどうや?や
8それでも動く名無し
2023/02/23(木) 14:35:16.39ID:Ob5TyHogd バスケはさぞかし人気なんやろなあ
9それでも動く名無し
2023/02/23(木) 14:35:29.77ID:AviK4ORb0 サッカーに限らないけどハイライト集やゴールシーンだけで十分だよね
10それでも動く名無し
2023/02/23(木) 14:35:45.62ID:ZQzwIQlId サッカー嫌いは野球好きって仮定もなかなかに乱暴やな
11それでも動く名無し
2023/02/23(木) 14:36:14.76ID:ohYeYC08d 中日ディスるな😡
12それでも動く名無し
2023/02/23(木) 14:37:42.64ID:447RZIVHa サッカーのサポーター(笑)あいつらが気持ち悪い
13それでも動く名無し
2023/02/23(木) 14:38:23.60ID:7AV6vhmp0 でも日本は低所得層が増えたおかげで
用具代が高くつく野球じゃなくて、スパイクだけあればいいサッカー人口増えたんだからええやん
まあそのかわり、富裕層と低所得層では子供の頃からの食生活が決定的に違うから
サッカーはもやししか育たないけどな
用具代が高くつく野球じゃなくて、スパイクだけあればいいサッカー人口増えたんだからええやん
まあそのかわり、富裕層と低所得層では子供の頃からの食生活が決定的に違うから
サッカーはもやししか育たないけどな
14それでも動く名無し
2023/02/23(木) 14:38:26.74ID:4hZDN6Oy0 そもそもスポーツ自体見ない人もそれなりにいるしな
15それでも動く名無し
2023/02/23(木) 14:38:49.80ID:LXBYq3cD0 延長なければ2時間で終わるし早いだろサッカーは
16それでも動く名無し
2023/02/23(木) 14:38:51.11ID:AUROWKMt0 YouTubeのハイライトでええやろ
17それでも動く名無し
2023/02/23(木) 14:40:58.42ID:GaHOSbDp0 バスケみたいに点が入りすぎるのもつまらん
18それでも動く名無し
2023/02/23(木) 14:41:15.62ID:FvCNPFA1a 日本のサッカーならともかく世界トップの人気スポーツにそんなこと言っても仕方ないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 [おっさん友の会★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース [少考さん★]
- 【国際】トランプ氏、双方が協力しないなら仲介を「やめる」 早期のウクライナ停戦に圧力 [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★2 [おっさん友の会★]
- 【千葉】救急隊のコンビニ利用「理解して」、車両に「水分補給実施中」表示も…連続出動が常態化 [少考さん★]
- 石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「保毛尾田保毛男」で一緒に悪ノリ [ネギうどん★]
- 「短距離」を走る夜行列車が登場! 40年前の列車もモチーフに? 万博にあわせ5月に運転…最安16,800円 [178716317]
- コシヒカリが税金込38,965円 [249548894]
- ChatGPTが描く日本人男性のイメージ [289765331]
- 【速報】 コナン +690000😳 [862423712]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★3
- 塩の魔神の棲む星の街🏡