X



敵「音楽聴くけどベースっているか?」ベーシストワイ「!!!!!!!」ベベベベベベベベベン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:01:42.53ID:dQl6aYpsd
いるけど
いらないって言う人の気持ちもわからんくはない

けどやっぱいる
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:04:02.17ID:k75azIvi0
いる奴といらん奴がいるよな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:04:19.65ID:5Iv6vyhf0
ワイはちゃんと聞こえてるで
自信を持ってゴリゴリ演奏してくれや
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:05:14.19ID:v3e96cUb0
こないだレッチリのライブ見て絶対必要やと思った
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:05:17.64ID:dQl6aYpsd
>>3
やさc
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:05:33.24ID:5edDMPr60
琵琶法師やん
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:06:13.74ID:Arveh2Ona
聞こえる曲では聞こえるけどほとんど分からん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:06:20.72ID:Z6pgjT/ba
イキリスラップ嫌い
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:07:09.60ID:leOmwn650
いるけどいくらでも代わりもいるイメージ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:07:30.60ID:g4CyIt6fa
アンソニージャクソンええよな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:07:35.31ID:bxwj6tTwr
ギターだけなんで二人おるんや
一人でええやろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:08:31.05ID:0b4crb6F0
音楽全く知らないけど米津玄師のベースの使い方好き
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:08:40.78ID:Kiwfx6B7a
今ってソロほとんどなくなったギターよりボーカル目立たせるベースのが目立たんか?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:09:21.45ID:96DNPWbe0
ベース褒めとけば音楽通気取れるからな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:10:02.01ID:hfQMb9yyd
音楽は複数の楽器が少しずつ形を成す物
ベースが無くても聴けるだろうけど、味気無くなる
それはドラムもギターも同じことが言える
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:10:46.41ID:SLjcJcyk0
いらんやろ
なんも聞こえんし、ギター弾きたいけど才能ない、でも舞台に上がりたい自己顕示欲まるだしのゴミ向けの楽器
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:11:07.16ID:WP/2HJhOa
ベース激しめのバンド教えてや
理論みたいな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:11:34.29ID:NEom4qcQd
スラップって何がええんや…ワイにはわからん
普通に弾いていたい😡
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:12:05.88ID:hfQMb9yyd
>>17
Suspended4th
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:12:17.31ID:NEom4qcQd
>>16
お、耳腐り果て人間の成れの果ておじさんおるやん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:12:42.02ID:NEom4qcQd
洋楽詳しくないけど邦楽よりベースが前面に押されてる感あるわ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:12:46.02ID:VbZNiq9ca
>>17
80年代キングクリムゾン
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:13:10.48ID:NEom4qcQd
>>21
ベーシストの主張か
元はドラムの代役みたいなんやったんよな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:13:49.79ID:NEom4qcQd
箱とかで聴くとベース身体に響いて気持ちいいんやけどな
もっといろんな人に知ってほしいわ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:14:31.42ID:ThXzUIqJM
>>11
音圧の問題や
ソロとかでピロピロしてる間の補佐がないとスカスカになる
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:14:48.04ID:zH3LJH/Gp
>>17
Iron maiden
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:15:13.98ID:DOnFFJBR0
ベーシストって実際なんでベース選んだん?
ギター争奪戦に負けたからだろ?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:15:51.10ID:Z6pgjT/ba
80・90年代のパワーメタルはベースしっかり主張してるよね
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:16:29.11ID:NEom4qcQd
>>29
ワイの場合好きなアーティストがおって
とある曲のベースラインが頭から離れんから始めた感じやな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:17:02.91ID:k75azIvi0
ソロベースのアルバムとかある?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:17:08.43ID:Dt2B3qKer
>>29
ワイの場合
リズム隊好きなのと吹奏楽で低音域パートやっててヘ音に慣れてたからや😠
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:17:11.43ID:2WCgT8gca
マネスキンのベースは要る
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:17:17.47ID:qfcdY6Paa
>>18
スラップは別に普通の奏法やろ
0036坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/02/24(金) 08:18:29.33ID:Zhvt+YNDa
普通にヘッドホンとかで聞けばベースのかっこよさはわかるやろ
あとバスドラムも
つべとかのをそのまま聞くからわからんねん
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:18:33.43ID:NEom4qcQd
この前まで2万円くらいのベース使ってたけど買い替えたわ
全然ちゃうな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:19:10.89ID:bZw17kLd0
スラップ=イキリ、自己顕示みたいな考えしてるやつは相当恥ずかしいぞ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:19:14.67ID:NEom4qcQd
>>36
癖になってんだろうけど
文章の頭に普通に ってつけるのあんまり良くないわ
君の普通が他人の普通とは限らないからな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:19:32.75ID:Yaxl99vnp
ちょっと前に少し勢いあったRoyal Bloodってバンドは
ベースとドラムの2人だけや
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:19:42.26ID:k75azIvi0
歳取ると低音しか聞こえなくなるからな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:19:45.35ID:NEom4qcQd
>>38
マ?
ベース始めたてのやむでスラップしかやりたがらん奴がいたけど
そいつのせいでその印象やわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:21:12.77ID:Af0sxwy90
フリーのベースは華があるな
ジョンと並ぶだけあるわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:21:20.24ID:Kiwfx6B7a
>>38
つーかこんなん言い出したらギターのピロピロとかも全部そうやんってなってまうしな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:21:30.61ID:TCdVg/rBM
スラップがベンベンうるさい奴はギターやった方が良かったんじゃないかと思う
わざわざベースで目立とうとするの無駄やろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:21:32.33ID:8Xs5M6xn0
>>42
スラップができる人に憧れて始めたんやろ優しく見守ったれ
0047坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/02/24(金) 08:21:45.58ID:Zhvt+YNDa
>>39
たしかに
やけど音楽を聴く者としては普通の行為やと思うで
そのままやとボーカルばっかり主張してきて演奏部分が聞こえんかったりするやろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:22:39.07ID:d4Gc3oez0
自己主張やたら強かったり「この曲にそれ必要か?」て演奏するやつは嫌いやな
パッと思いつくのやとラルクのブルーリーアイズのベースなんかは最低やね、耳に引っかかんねん
近頃のバンドやとサイサイのベースとか
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:22:41.13ID:EzKnqJ8N0
すまん、縁の下の力持ちなんやし黙って弾いててくれるか?前に出るのはその ちゃうやん?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:23:39.90ID:5Nc19eR90
ベースパートの主張が強い曲すこ
サイサイのフジヤマディスコとか気持ちよすぎ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:23:53.08ID:6UVB0ML50
実際にライブとか目の前で聴くと耳だけじゃなく体でも音圧感じるけど自分で弾くとなるとその音量出すと騒音トラブルになるジレンマ
週1で意味もなくスタジオ通いや
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:24:10.38ID:NEom4qcQd
>>49
それはそう
ワイもそう思うで

そんなことする前にドラムとリズムを支えることに意識を向けたいね
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:24:33.22ID:Kiwfx6B7a
バンドで歌うとワイはベースとドラムでタイミングとるからギターってあんま聞けない
多分ワイが下手くそなだけやが
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:24:37.03ID:8Xs5M6xn0
>>47
コテに返すのもなんやけど人にもよるし場所にもよると思うで
店内BGMに耳傾ける奴なんかおらんやろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:24:38.33ID:NEom4qcQd
>>51
スタジオで聴くベースってやばいよな
臓物が振動してキモチェ〜つてなる
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:25:25.94ID:NEom4qcQd
>>53
それでええんちゃうか?
リズム隊言われとるくらいやしベースドラムが音の基礎や
そこに合わせてくれてるのはありがてえ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:26:17.73ID:k75azIvi0
1人だけ単旋律弾いてるだけだから簡単と思われるのはしょうがないよな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:26:26.65ID:23abG8nn0
普段の演奏ではあんまわからんけどベースソロがあるの好き
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:27:13.92ID:sZ0E5PExr
ベースはいると思うけどもうちょっと違う出せるみたいな役割も無いと地味だと思う
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:28:15.40ID:6rgUIc820
楽器やる人からしたらベースないと違和感あるんやろ?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:28:19.18ID:ICKCme/LM
ベースの音大き目に収録してるバンドは
ベースがイキり過ぎて解散する
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:29:04.86ID:O8iPxMXG0
ホワイトストライプス・ヤーヤーヤーズ「要らん」
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:31:17.15ID:x71Dbc+IM
周りがうるさいとベースが聴こえん
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:31:32.89ID:erzdlJNzd
ワイの好きなバンド昨日ベースが脱退発表して寂しい
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:31:36.96ID:elMF/Q5H0
メロディ楽器とリズム楽器を絶妙にカバーする譜割りだと聴いてて気持ちがいい
ドラムの延長だと思う
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:31:52.71ID:0H1UjtTs0
ベースの音をもう少し大きくするだけでそういう中傷はかなり減るやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:32:35.21ID:drdpEy8Na
ガチで聴こえないのはリード有りのリズムギターだよ
ないと不自然なのは分かるんだけど居ても聴こえないからボーカルが自己満で持ってるようにしか見えない
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:32:54.93ID:plisvobP0
ギターの劣化版だよね
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:32:55.99ID:S0XZ8qI3p
スレタイがすき
あとジャコがすき
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:34:04.58ID:DtJiPlDCH
>>544
東南アジアで少女買ってた時代のジジイと違って今の子は優秀なんだよ
黙っとけ?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:34:40.13ID:0POYmMUk0
ワイ弾いてたけど普段聞こえん割にミスすると目立つんや
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:36:08.23ID:HAmJ85Fda
ジャズバンドってベースおらん編成もあるよな
ドラムだけでリズムとれるんかな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:36:16.87ID:xeC+iU5p0
いるけど無くてもそんなに変わらない
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:36:27.62ID:JbRpqfP7p
ベーシストって普通の会社ならベース手当とか貰ってるレベルで割に合わんよな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:37:22.12ID:J6/SQuu3H
>>74
そう言うのはギターとかピアノでリズム出す
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:37:31.29ID:xeC+iU5p0
>>76
なんやかんやフロントマンやから目立てる
ほんまに手当が必要なのはドラムやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:37:49.33ID:k75azIvi0
>>74
3ピース以上なら大体ベースはおるぞ
ピアノレスはまあまああるけど
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:38:39.67ID:NEom4qcQd
>>76
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:39:50.22ID:0YHbeyg50
スラップ嫌い😡
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:40:47.48ID:Kiwfx6B7a
>>78
練習しづらいしムズいしそんな目立たんしで確かに一番割り合わんな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:42:38.32ID:5e86akENM
ないとなんか変だなとは感じるんだけどあってもろくに聞き取れない不思議な楽器
どうしたらあれを意識して聞けるようになるんだ?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:42:42.31ID:EQe1wEed0
いるかいらないかでいったら要るけど
上手いのかどうかはさっぱりわからん
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:45:46.41ID:cb3Ot+al0
ベースはいると思うで
やっぱり低音はあると無いのとじゃ全然違う
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:46:49.91ID:8XnZvJhv0
自己主張してくるベースはキモイわ
裏方なんだってことを自覚して
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:47:01.22ID:LDOGJRFW0
ラルクアンシエル
黒夢
パンクハードコアバンド
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:47:01.52ID:xeC+iU5p0
>>84
音楽通「ここ!ここのベースラインがええんよ」
ワイ「はえ〜(なーんも聴こえんわ)」
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:47:24.34ID:zDPgPYI7a
ギターに低音の弦ついてるのがよくない
四弦まてでええやろ?あとはベースにまかせろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:48:20.34ID:F9YGBbSo0
ワンナイのぐっさんみたいに口でやってるんやろ😆
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:48:37.68ID:LDOGJRFW0
ベースの音好き
スラップの音嫌い
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:48:41.86ID:YoE771sXM
バンアパの原さんすき
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:48:56.36ID:91nT1Gk9a
この人ベースうますぎね? 
つべにいるベーシストの中でもダントツで上手いわ
https://youtu.be/D1GIXi7bg4M
ベースって地味なイメージだったけどこんなソロ弾き映える楽器だったんだな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:49:55.81ID:zquDGiFkH
>>17
マッドヴェイン
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:50:10.02ID:rRVoXzVza
サカナクションの忘れられないののベースソロほんとすき
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:50:33.83ID:hh6dvmzYM
ギターが1番いらない定期
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:50:49.96ID:tOfT6hTe0
The Whoをすこれ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:50:50.26ID:8XnZvJhv0
>>92
これ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:51:01.39ID:zquDGiFkH
>>84
ベース弾いてみた動画を見て1回正解を知ると次から聞こえるようになる
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:51:18.44ID:LDOGJRFW0
イエローモンキー
黒夢
ラルク
パンクハードコアバンド
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:51:28.57ID:chdAXfFYr
>>94
この類好きならジャコ・パストリアス見たらいいよ

ベースの神様で、べソロの概念を変えた人だから
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:51:34.47ID:1FAM5T9T
ユニゾンはしっかりブンブン聞こえる
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:52:22.27ID:chdAXfFYr
>>93
これよ

マジで渋い ずっと16を感じながらの細かいフレーズがめっちゃノれる
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:52:55.32ID:Gnc/L/R/0
音楽理論というか物理すら知らないガイジだと思えるから相手する価値なし
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:53:09.08ID:cQC2Ct22p
聞こえない奴はもったいない
あの低音がかっこいいのに
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:53:17.10ID:zDPgPYI7a
フルダウンピッキングの8ビートをもっと評価しろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:53:22.24ID:OHOuXMArd
>>106
低音がいいんだよな
わかるよ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:53:49.19ID:1H2goLrad
ひなっちの音なんやねん。全然ベンベンなってないぞ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:54:22.59ID:OHOuXMArd
>>110
ええやん
かわいい
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:54:35.98ID:OHOuXMArd
ワイはfujigenのつかってるわ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:55:06.16ID:wR+9LBuYa
小学生ワイ「…ベースって音聴こえるか?🤔」


社会人ワイ「…ベースって音聴こえるか?🤔」
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:55:10.26ID:chdAXfFYr
>>112
作りええからな

コスパ◎や
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:55:57.06ID:UwTrh2eEH
スラップはラリーグラハムとマーカスミラーとルイスジョンソンが偉大すぎて他のスラップ聴くと物足りなく感じるわ
繊細なスラップも嫌いやないんやけど
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:55:59.25ID:OHOuXMArd
>>113
他のやつも言うてるけど
弾いてみたとか聞いてみてそのあと聞くと
おお!あるやんってなれるぞ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:56:25.98ID:eVfN65SeM
ワイ音楽素人やがスラップベースは目立つけど普通のベースはよくよく聞かないと分からん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:56:51.29ID:D7EKGR1f0
音楽エアプやからギターの音なのかベースの音なのかもわからんし居ても居なくても気付かないことが多いけどたまにすき😍ってなるベースあるよな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:57:03.49ID:Cf8tcmeEa
ウッドベースのスラップ凄いで?
完全に打楽器や
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:58:04.05ID:8LA5AECba
ワイはいると思うけど日本のロックはベース抜きがち、ベースを必要と思ってないってどっかで誰かが言ってた
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:58:16.86ID:chdAXfFYr
>>115
あれってもう「スラップ」であって「ベース」とは違う使い方だよな

すごいけど、あんまり好きにはなれんかったわ

The whoのジョンエントウィスルとジャコが一番好きや
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 08:58:36.65ID:wR+9LBuYa
>>116
あのくらい普通の曲もベースの音量上げてくれんかな?
ベースソロのパートとかやないと聴き取れん
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 09:00:33.19ID:zDPgPYI7a
>>121
ベースである意味がない
もっと言ってしまえば音楽じゃなくて大道芸みたいなもん
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 09:01:32.52ID:UwTrh2eEH
>>121
まあ元々スラップってドラムのリズムを補うためにできたもんやからな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 09:01:33.44ID:nXv8NzOs0
いらなすぎ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 09:02:47.23ID:mpZiqpN40
イギリスラップええやん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 09:03:52.60ID:W3ba99rs0
聞こえないって言ってるやつイヤホン持ってないんか?w
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 09:04:56.72ID:JcsKpUSm0
流石にいるわ
邦楽も洋楽も名曲はベースがカッコいい気がする
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 09:05:32.01ID:wR+9LBuYa
唯一ベースが大好きな曲あったわ
ゲームの曲やけどベースベンベン言っててかっこええってなった
https://youtu.be/5WcyVvWZJU4
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 09:05:41.35ID:PjzN1qu4M
ピアノのソロ曲にだってベースパートあるのに要らないわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況