探検
kxA+6x+8の判別式なんやけどkが0のときとそれ以外で場合分け入る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:35:47.48ID:+yJr6X0v0 Aは二乗の意味
2それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:36:10.18ID:dfmAVFdm0 当たり前やん
3それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:36:32.05ID:+yJr6X0v0 信じてええか?
4それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:37:03.42ID:Zy4PZzVt0 当たり前やん解の公式の分母にaってやるやろ
5それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:37:24.67ID:n/m3fpO8a 【悲報】なんG民、^2を知らない
6それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:37:49.90ID:pDPKev/d0 ②かわいい
7それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:37:54.56ID:+yJr6X0v0 結構急ぎなんやがこれ≠でええの?
8それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:38:17.27ID:dfmAVFdm0 そもそも0で割ったらあかんやろ
9それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:38:46.25ID:oQN2Vj7La ②は流石に草
10それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:38:55.25ID:mlSPyAJw0 icezukiかな?
11それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:39:08.02ID:VsdVIgI+0 ②は斬新やな
12それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:39:16.89ID:NLgaANEB0 k=0のときは1次方程式やからそもそも解の公式とは無関係やぞ
13それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:39:25.29ID:+yJr6X0v0 K=0んときは判別式どうするん?
14それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:39:50.06ID:FaA3IcfZ0 ❷
15それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:39:54.20ID:+yJr6X0v0 え..判別式ちゃうんか?
16それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:39:56.79ID:jaVYUeHda k<0 k>0で場合分けしておいたほうがええな
17それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:40:07.10ID:pDPKev/d0 >>13
解1つに決まってるからそのこと書けばいい
解1つに決まってるからそのこと書けばいい
18それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:40:15.05ID:ig9LCM+NM2023/02/24(金) 13:40:33.44ID:X9j+xrOOM
²って入力出来たんや
21それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:41:12.84ID:+yJr6X0v0 >>20
それ書いて≠は判別式で出すって事?
それ書いて≠は判別式で出すって事?
23それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:41:50.99ID:+yJr6X0v0 >>22
サンガツ
サンガツ
24それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:42:01.52ID:hSg5gEXV0 判別式なんて習った記憶ないわ
25それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:42:17.22ID:I0gPPyIF0 ②可愛すぎ
26それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:42:17.76ID:6l+sF34vM 階乗は^2で書くのが一般的やで
27それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:42:32.31ID:l5KhA+9Ld ^2
28それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:43:07.01ID:DZQklhzua ^2も知らないガイジ
2023/02/24(金) 13:43:29.22ID:A0Xgxtpe0
おまんら数学みたいなん得意よな わいにはたこ焼きしか見えへん
31それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:44:37.29ID:6ayqI+AkM 場合分け必要だよ
解の公式思い出せ
解の公式思い出せ
32それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:44:51.12ID:6ayqI+AkM >>29
かわいい
かわいい
34それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:45:01.06ID:odt+Eka8a 数1って楽しいよな
ベクトルとか出てきてダルってなる
ベクトルとか出てきてダルってなる
35それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:45:22.63ID:dfmAVFdm0 >>34
Aで確率と整数出てきてもうダルいわ
Aで確率と整数出てきてもうダルいわ
36それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:45:41.94ID:6ayqI+AkM >>18
悪魔やん
悪魔やん
37それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:46:13.24ID:jaVYUeHda38それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:46:34.32ID:+yJr6X0v0 90行けそや
ありがと
ありがと
39それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:48:04.84ID:dR2HqXc70 公式で覚えてるとそこ謎に思うんやな
グラフの形状頭に浮かべろや
グラフの形状頭に浮かべろや
40それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:49:31.35ID:CU4kkuk90 ②で草
41それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:49:46.59ID:Qjsah6V+0 お前らよう覚えとるな
もうそこらへんの全くでて来んわ
もうそこらへんの全くでて来んわ
2023/02/24(金) 13:50:38.76ID:mpdOwq6H0
ビーニジョウマイナスヨンエーシーやんな
43それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:50:40.54ID:dR2HqXc70 むしろk=0はどうするんや?って発想できた時点でイッチは偉い
2023/02/24(金) 13:50:54.14ID:Q3AW8CTed
<1>k=0のとき
6x+8=0よりx=-4/3となるから1つの実数解をもつ
<2>k≠0のとき
判別式をDとすると
D/4=9-8k
D>0すなわちk<0,0<k<9/8のとき異なる2つの実数解をもつ
D=0すなわちk=9/8のとき1つの重解をもつ
D<0すなわち9/8<kのとき実数解をもたない
以上より実数解の個数は
k<0,0<k<9/8のとき2個
k=0,9/8のとき1個
9/8<kのとき0個
6x+8=0よりx=-4/3となるから1つの実数解をもつ
<2>k≠0のとき
判別式をDとすると
D/4=9-8k
D>0すなわちk<0,0<k<9/8のとき異なる2つの実数解をもつ
D=0すなわちk=9/8のとき1つの重解をもつ
D<0すなわち9/8<kのとき実数解をもたない
以上より実数解の個数は
k<0,0<k<9/8のとき2個
k=0,9/8のとき1個
9/8<kのとき0個
45それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:51:16.64ID:6ayqI+AkM46それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:51:40.97ID:4LXRy9EFa 2乗の書き方ってググると出てくるけど
スマホや5chやと適用されずにx2になっちゃうから②にする方がある意味かしこい
スマホや5chやと適用されずにx2になっちゃうから②にする方がある意味かしこい
47それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:51:50.22ID:ltfnC23o0 解の公式すら思い出せなくなってて草
もう終わりだよ
もう終わりだよ
48それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:52:15.37ID:dR2HqXc70 >>47
忘れたら平方完成するんや
忘れたら平方完成するんや
49それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:52:15.34ID:N6eqjQqw0 問題に「二次方程式…の」て書いてたらk≠0が前提だから考えなくていいゾ
50それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:52:15.91ID:jSA/C7by0 x²
51それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:52:25.06ID:O2TAy3gW0 >>44
完璧やん
完璧やん
52それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:52:58.86ID:dfzWvGOPa >>44
判別で満足してて草
判別で満足してて草
53それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:53:12.91ID:aQHTCaOF0 ^2より②のが見やすいしええかもな
54それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:53:25.24ID:Ot6sLok6d 受験終わっても高校数学解説してるYouTubeめっちゃ見てまうわ
55それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:53:35.69ID:1di5jG8ua そらそうやろk=0の時は二次方程式やないんやから
56それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:53:57.19ID:+yJr6X0v0 すいません
なんか答え見たら≠のやつしかないです
どゆこと?
なんか答え見たら≠のやつしかないです
どゆこと?
57それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:54:05.56ID:faKoOKSwa 問題に二次式って仮定があるならk=0考えんでええやろ
59それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:54:17.80ID:h1GZ3haMM 長押しで出てくるの最近知ったわ¹²³⁴⁵
林檎は知らんけど
林檎は知らんけど
61それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:55:12.47ID:mlSPyAJw0 >>56
なんでもええから問題撮って貼れ
なんでもええから問題撮って貼れ
62それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:55:20.71ID:+yJr6X0v0 >>60
書いてない
書いてない
63それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:55:44.86ID:+yJr6X0v0 >>61
写真とか撮れないです今
写真とか撮れないです今
64それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:55:58.32ID:JUURI+W70 x^4+3x^3+5x^2+3x
x④+3x③+5x②+3x
言われてみれば視認性が違うな
x④+3x③+5x②+3x
言われてみれば視認性が違うな
65それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:56:05.25ID:EAC3k2RS0 >>5
これ草
これ草
66それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:56:28.47ID:1di5jG8ua >>63
じゃあ書き移して
じゃあ書き移して
67それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:56:33.40ID:dR2HqXc70 >>63
お、テスト中か?
お、テスト中か?
69それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:57:04.07ID:1di5jG8ua >>5
ネットのローカルで無知を罵られてもな
ネットのローカルで無知を罵られてもな
70それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:57:06.97ID:mlSPyAJw0 じゃあ問題文一言一句正確に手打ちしろ
71それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:57:10.74ID:aQHTCaOF0 >>64
革命の予感
革命の予感
72それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:57:12.60ID:EAC3k2RS0 >>48
すまんが平方完成のやり方も忘れた🤪
すまんが平方完成のやり方も忘れた🤪
73それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:57:45.73ID:EAC3k2RS0 >>63
テスト中にカンニングは不味いやろ
テスト中にカンニングは不味いやろ
74それでも動く名無し
2023/02/24(金) 13:58:48.26ID:dfzWvGOPa いや図書館とかやろ
勉強したことないおじさんにケチ付けられてて可哀想
勉強したことないおじさんにケチ付けられてて可哀想
75それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:00:02.27ID:kAxwznhY0 >>64
この方が分かり易くね?
この方が分かり易くね?
76それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:00:34.36ID:kAxwznhY0 て思ったけど文字絡んでくると無理だな
77それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:00:56.92ID:+yJr6X0v0 以下の2次方程式でKの範囲を求めよ
kx?+6x+8
kx?+6x+8
2023/02/24(金) 14:00:59.73ID:rcbVKISJ0
そもそも最大次数係数が0でもいい問題か確認必要だぞ
79それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:01:19.77ID:EAC3k2RS0 >>75
11以降はどうするんや
11以降はどうするんや
81それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:01:50.68ID:eV87XBgg0 >>77
二次方程式言うてるからk≠0
二次方程式言うてるからk≠0
82それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:01:58.67ID:N6eqjQqw083それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:02:10.35ID:1di5jG8ua >>77
「二次方程式になるkの範囲」を求めるからk=0のとき二次方程式にはならないので除外
「二次方程式になるkの範囲」を求めるからk=0のとき二次方程式にはならないので除外
84それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:02:22.85ID:EAC3k2RS0 >>77
言うほど方程式か?
言うほど方程式か?
2023/02/24(金) 14:03:07.97ID:Q3AW8CTed
とりあえず「2次方程式」って書いてあるからk=0となることはないんや
k=0だと6x+8=0になって1次方程式になってしまうからな
k=0だと6x+8=0になって1次方程式になってしまうからな
88それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:03:50.79ID:eV87XBgg0 >>87
一休さんやなくて二次方程式の定義がそうやから仕方ない
一休さんやなくて二次方程式の定義がそうやから仕方ない
89それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:04:25.51ID:1di5jG8ua >>87
言う程一休さんか?
言う程一休さんか?
91それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:04:44.99ID:EAC3k2RS092それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:05:03.07ID:Ot6sLok6d >>91
普通にある
普通にある
94それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:05:57.93ID:R9/5HgtKa >>91
お前が正しいと思うで
お前が正しいと思うで
95それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:05:59.59ID:ltfnC23o0 ケーキ三等分できなそう
96それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:06:05.91ID:eV87XBgg0 >>91
まあ問題文の写しで抜けてる所はある
まあ問題文の写しで抜けてる所はある
97それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:06:48.65ID:dR2HqXc70 >>91
学校のテストなら先生作るからガバガバやろ
学校のテストなら先生作るからガバガバやろ
98それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:06:49.30ID:R9/5HgtKa ID:EAC3k2RS0に反論してたやつ見るとほんまに低学歴ワラワラなんやろなと思う
2023/02/24(金) 14:07:07.94ID:Q3AW8CTed
それでは問題です
今日ワイは何回クソをしたでしょうか?
今日ワイは何回クソをしたでしょうか?
100それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:07:30.49ID:mlSPyAJw0101それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:07:36.36ID:1di5jG8ua >>98
返信された文脈だったら別に同意してたわ😠
返信された文脈だったら別に同意してたわ😠
102それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:07:59.16ID:dR2HqXc70 >>99
k=0の場合1回やね
k=0の場合1回やね
103それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:07:59.22ID:EAC3k2RS0105それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:08:47.99ID:1di5jG8ua106それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:09:13.61ID:R9/5HgtKa >>103
すまんやっぱお前がガイジっぽいわ
すまんやっぱお前がガイジっぽいわ
107それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:09:27.93ID:1di5jG8ua >>104
液体は数えられないのでsは付けない
液体は数えられないのでsは付けない
109それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:10:13.17ID:JUURI+W70110それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:10:15.68ID:ltfnC23o0 >>77
こんなんk=0以外なんでもありやろ
こんなんk=0以外なんでもありやろ
111それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:10:26.72ID:Q3AW8CTed イッチ問題をしっかり書くんや
112それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:11:18.97ID:1di5jG8ua こういうの見るとつくづくtex埋め込んで欲しいと思うわ
全てのテキストボックスに装備されろ
全てのテキストボックスに装備されろ
113それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:11:38.74ID:jaVYUeHda114それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:12:10.10ID:Y125yXr50 問題文も正しく写せないのか😩
先生に聞け
先生に聞け
115それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:12:10.42ID:ltfnC23o0 2次方程式が解を持つときkの範囲を求めよみたいな一文入っとるやろイッチ
116それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:12:49.42ID:EAC3k2RS0118それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:13:29.79ID:ltfnC23o0 >>113
すべての実数😡
すべての実数😡
119それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:13:47.17ID:rAqMIbg4a >>69
?
?
120それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:13:57.51ID:1di5jG8ua >>116
「あるかもしれない」という可能性すら潰すという反論なのでそれは指摘に当たらない
「あるかもしれない」という可能性すら潰すという反論なのでそれは指摘に当たらない
121それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:14:18.69ID:Ge1vjERQ0 >>69
ネットのローカル表記だと思ってんの草
ネットのローカル表記だと思ってんの草
122それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:14:20.11ID:EAC3k2RS0 >>120
ムキーーー😡😡😡
ムキーーー😡😡😡
123それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:15:24.79ID:1di5jG8ua124それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:15:43.31ID:1di5jG8ua >>121
ちゃうんか?
ちゃうんか?
125それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:15:59.09ID:EAC3k2RS0 >>124
ちゃうで
ちゃうで
126それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:16:11.04ID:1di5jG8ua127それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:16:27.99ID:rAqMIbg4a >>123
latexって知ってる?
latexって知ってる?
128それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:16:41.64ID:1di5jG8ua >>127
使いまくってるが
使いまくってるが
129それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:17:21.19ID:Q3AW8CTed 与式は2次方程式であるからk≠0である。
判別式をDとすると
D/4=9-8k
D≧0すなわちk<0,0<k≦9/8のとき実数解をもつ
こうか?
判別式をDとすると
D/4=9-8k
D≧0すなわちk<0,0<k≦9/8のとき実数解をもつ
こうか?
130それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:17:48.40ID:WTOkMa15d 別にええやん
131それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:18:05.94ID:rAqMIbg4a >>128
知ってるなら^がネットのローカルネタなんて発想にはならないと思うんだけど
知ってるなら^がネットのローカルネタなんて発想にはならないと思うんだけど
132それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:18:12.74ID:Ot6sLok6d >>129
こうやな
こうやな
133それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:18:28.55ID:NzGw73AZ0 当たり前やん
134それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:19:29.04ID:NzGw73AZ0 >>129
二次方程式って言われてんの?
二次方程式って言われてんの?
135それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:20:09.99ID:yji13ytQ0 一次方程式だったら問題の前提が成り立たないからk≠0って場合は多いぞ
気をつけろ
気をつけろ
136それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:20:26.94ID:1di5jG8ua138それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:21:01.12ID:NzGw73AZ0 >>135
問題の前提なんてない場合も結構あるけど
問題の前提なんてない場合も結構あるけど
139それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:21:17.91ID:NzGw73AZ0140それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:22:13.43ID:3ydksQse0 イッチはどこ行ったんや
イッチが問題文きちんと写せば解決するんやで
イッチが問題文きちんと写せば解決するんやで
141それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:22:19.25ID:yji13ytQ0142それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:22:26.62ID:GAoTn0ts0 ◎{にじゅう(にじょう)まる}の方がええやん
143それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:22:57.26ID:mhlPIxD8d クソスレ
144それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:22:59.92ID:ltfnC23o0 イッチカンニングバレて消えてて草
145それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:23:34.36ID:zitV/jgcp 高校生か?勉強がんばりーや😼👍
146それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:24:27.37ID:kUcR19jS0 ちょっと草
②で二乗はなかなかええ発想やな
②で二乗はなかなかええ発想やな
147それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:25:44.32ID:Y6q8zNzY0 >>136
数学の表記なんてよっぽど体裁を整えた論文を除き慣習が大半やし
()一つにしても座標なのか組なのか関数の入力の前後につけるのか
明示しないで使う事ままあるし
微分表記も物理系なら上にドットで済ませる事もあるし
非言語のコンテクストというかノリやろ
数学の表記なんてよっぽど体裁を整えた論文を除き慣習が大半やし
()一つにしても座標なのか組なのか関数の入力の前後につけるのか
明示しないで使う事ままあるし
微分表記も物理系なら上にドットで済ませる事もあるし
非言語のコンテクストというかノリやろ
148それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:25:56.25ID:oItILKc2r 大人気やん!
これは嫉妬や
これは嫉妬や
149それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:27:01.32ID:wPUcv6ifa150それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:27:09.79ID:eDQ+QrSrd ほお、二項定理ですか
151それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:27:18.71ID:wCGqMoxV0 ②って何かなって思ったら草
152それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:27:19.27ID:oItILKc2r153それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:27:40.47ID:oItILKc2r >>151
文字化けかと思うよな
文字化けかと思うよな
154それでも動く名無し
2023/02/24(金) 14:29:34.99ID:T4PTHeuV0 なんやったっけ
b^2-4acが0以上やったら実数解を持つみたいなやつやったわ
b^2-4acが0以上やったら実数解を持つみたいなやつやったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【悲報】なだぎ武、大阪万博で干される…専門家「起用なしはかなり違和感」 [208234178]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ジョジョ5部とか好きな腐女子だけど全レス
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 「子供の塾代(100万)は親が負担するのが当たり前?」子育て世帯の間で話題に【石破悲報】 [739066632]
- 【MLB】千賀滉大(防御率0.79)山本由伸(防御率0.93)日本人選手すごい! [696684471]