X



0球敗戦投手って申告敬遠以前は達成できないってされてたじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:34:37.75ID:s9jA6fed0
ボークによるボールが投球数に含まれないなら可能なのでは?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:34:51.99ID:s9jA6fed0
どうなゆ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:35:18.69ID:s9jA6fed0
ルールブックに載ってる?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:35:39.07ID:s9jA6fed0
含まれるんか?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:35:40.71ID:AuEw7O870
牽制悪送球でサヨナラ負けとかどうなるん?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:36:57.48ID:s9jA6fed0
>>6
それはそのランナー出したとうしんやろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:37:14.40ID:s9jA6fed0
とうしん←投手
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:37:22.92ID:oYNwRVWT0
>>6
ランナー出したやつの責任
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:37:40.94ID:Lx/1nK430
>>6
ホームスチールで本塁ヘ送球は投球になんのかな?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:38:28.14ID:s9jA6fed0
ちなみにランナーいる時のボークは投球数に含まれない
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:39:01.11ID:s9jA6fed0
>>10
ならんやろ
ストライクにもボールにもならんやん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:39:53.37ID:s9jA6fed0
ボークによるボールを4回続ける

牽制悪送球を3回繰り返す

これなら0球敗戦投手できるやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:41:34.11ID:s9jA6fed0
反則投球って例えばシャドーピッチングしたとしても投球になるんか?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:42:12.37ID:Lx/1nK430
>>13
相手が盗塁して投げても投げなければもっと少ないのでは?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:43:01.36ID:s9jA6fed0
>>15
まぁそれでもええな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:45:23.95ID:Lx/1nK430
>>16
なんかもっと簡単にランナー出す方法があればエエな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:46:39.47ID:s9jA6fed0
>>17
申告敬遠以外だとタイブレークくらいやな
NPBでやってないけど
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:46:51.20ID:s9jA6fed0
野球民減ってるんか?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:48:35.63ID:klvhmyxG0
味方のエラーで出塁

ピッチャー交代

サヨナラヒット打たれる

この場合は誰が悪いんや?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:54:42.91ID:s9jA6fed0
>>20
ランナー出した投手やないか
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:54:47.46ID:u8WWH8mu0
最終回の裏に同点満塁のピンチで出てきて初球ボークでサヨナラ負けするやついたらなんG落ちそう
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:56:12.23ID:s9jA6fed0
>>21
それって投球数カウントしてない?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:56:32.56ID:2xkIz6nxM
投球動作中に打者が捕手の頭をバットでぶん殴ったたら0球で出塁可能
出塁さえすれば1球も投げずに失点する方法はいくらでもある
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:57:19.69ID:s9jA6fed0
>>23
ボークってほんまあやふややからな
敬遠の時とかキャッチャーボックスに両足なきゃダメだけど見逃されてたし
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:57:56.39ID:s9jA6fed0
>>25
はぇー
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:59:01.37ID:2xkIz6nxM
>>27
捕手が以上に前に出て←これを書き忘れとった
単に打者が捕手の顔面ぶん殴ったらただの犯罪や
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 08:59:54.60ID:s9jA6fed0
>>28
まぁ投球数には出来ないよな
スコアブックに付けようないし
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:00:42.35ID:YkeyxWnDp
投手交代→申告敬遠→打者走者がしれっとホームまで一周→誰も気づかずホームインでサヨナラ

これが一番手っ取り早くね?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:01:55.89ID:kQiJHoS9p
そいえば0球ノーノーも行けるんか
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:03:22.14ID:PpjBkSeY0
>>30
申告敬遠が導入される以前の話をしとるんやが
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:03:45.22ID:6LcZFOAj0
投げる前にバッターが一塁に盗塁できるルールを作ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況