X



【悲報】イチローさん、打撃は全く評価されていなかったxwxwxxwxwxwxwxwxwxwxwxxxwxxwxxwx
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 01:38:23.70ID:9SZxbpSnp
MLBで3000本ヒット打った事はすごいよ。でもピッチャーからすると全然怖くない。内野安打か単打しかないからね。(グレッグ・マダックス)

通算OPS.757。正直話にならない。平均以下と言っていい。(ESPN記者)

守備走塁は超一流。でも打撃は一流かと言われたら疑問だね。確かにヒットを打つ技術はあるけど、試合を決める事はできない。やはり長打を打てる選手の方が貴重だね。(ゲイリー・シェフィールド)

内野安打ばかりを狙ってるように見えて美しいとは言えないかな。なんか必死な感じがして僕はダサいと思ってる。(ロジャー・クレメンス)
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:48:11.24ID:0Dwgfoena
イチローの安打記録がバリーボンズのホームラン記録に匹敵するとか言ってる奴たまにいてビビる
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:48:40.44ID:0Dwgfoena
普通に松井の方がイチローより長打打ってくれるし好きだわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:48:45.00ID:OruQeKSEa
>>56
ジーターって打率の割にOPS低いのな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:49:15.99ID:cLEETPMBd
クスリを使う方がよっぽどダサいと思ってる
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:49:16.87ID:UgGZ07iY0
超一流とは言うけど守備走塁は歴代で言うとどれぐらい凄いの?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:49:58.82ID:4L6QEnCW0
イチロー2001-2010 wrc +115 fWAR53.3
松井  2003-2012 wrc +119 fWAR13.3
大谷  2018-2022 wrc +137 fWAR13.3
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:50:08.39ID:8kDY8TEIM
>>141
そらDH専だったら打撃の話だけで済むし打撃で負けてたら話にならないからな
でもイチローはDH専ではないしな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:50:48.30ID:aeVyZHbba
化石のようなイチアンは殿堂入りしたら成仏するんかな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:51:21.22ID:L6LLaBNn0
打率3割1分打って出塁率3割5分ちょい出せる感じだったかな
出塁率3割5分なら岩村や井口が2割8分打てば稼げるくらいの数字で
イチローは打者としては4億円程度で替えがきく感じではあった
まあ井口も岩村は当然10年それを続けますなんてのは早々おらんかったがな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:51:24.41ID:DzN93CUP0
お囃子国立2日目やぞ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:51:38.19ID:TLgMRW6s0
ホームラン通算100本打っとるのすごくね
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:52:24.57ID:DicSCZr6a
>>59
>>146
坂本の通算OPSが.817や
ジーターはABが12000近いキチガイのような数字で.817やから凄まじいで
守備はカスやけど生涯遊撃でこれやし
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:52:55.54ID:d60vrisK0
>>13
言ってる定期
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:53:07.27ID:Obe5E+kL0
まあ実際イチローって過大評価よな
OPSっていう指標がない時代やからあそこまで持て囃されただけや
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:54:00.94ID:0Dwgfoena
>>150
守備位置がどこであろうがDHだろうがそんなんどうでもいいから単純な打撃の比較だったらWARで比較すんの意味分かんなくない?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:54:24.72ID:uwsRaxoN0
別に好きでもなんでもないがバッティングセンターでボールを前に飛ばせない連中が馬鹿にしていい人間ではないのは確か
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:54:35.98ID:0Dwgfoena
実際大谷とイチローってアメリカではどっちのが評価高いの?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:55:02.61ID:p+jk1y/HM
>>155
ショートで12000打席って他におるんかな?
よう考えたらヤバい数字やなこれ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:55:22.10ID:Obe5E+kL0
>>159
つまり開示請求のやり方知らんやつは唐澤バカにしたらアウトやね😂
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:55:58.49ID:J3ZQpI/q0
古田敦也
「一番いやなバッターはやっぱり松井秀喜ですね。ホームラン打つからなんですよ。
僕らの感覚では三割打とうが四割打とうがシングルヒットしか打たない人は別に良いんですよ。
打っても一塁じゃないですか。あいつは一人で一点とるわけですよ。
ランナーいたら一気に三点とかとるわけですよ。
巨人相手にコツコツ2点ためてきたのに一振りで三点とかとられるから、本当に嫌いやったですね」


これもイチローのことよな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:56:31.94ID:oL6Hcf9Zp
>>160
大谷はMLBの頂点ですよ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:56:50.07ID:VELhQwyi0
>>161
打席やなくて打数やで
おるわけない
ジーターの通算打数は歴代5位だか6位のはずやからな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:56:51.68ID:EXDM5OAM0
>>70
自分は横からレスするのに他人には厳しくて草
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:56:58.44ID:jKwJ5G+R0
>>134
打率が何の意味もないようにOPSも何の意味もないからだよ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:57:26.12ID:oGiqVrvlM
>>151
永遠にWSMVPの話をし続ける地縛霊になるで
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:57:27.22ID:jKwJ5G+R0
>>163
でもブサ中メジャーで全く通用しなかったやん
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:57:48.35ID:Obe5E+kL0
>>163
まあ当然よな
なんで松井が甲子園で敬遠攻めされたかってホームラン一発で最低1点入るからやし
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:57:50.88ID:VELhQwyi0
>>161
すまん、7位だったのがプホルスに抜かれて8位や
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:58:04.65ID:/t5C5chPM
アメリカが大谷翔平を暗殺しないか
それだけが心配やわ
彼らは白人またはアメリカ人が一番じゃないと気が済まないから
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:58:30.88ID:Obe5E+kL0
日本で思い浮かぶ歴代の大打者ってみんなOPS高いしな
まあそういうことや
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:58:38.44ID:p+jk1y/HM
>>172
そろそろオークランドのスナイパーに狙撃されるから
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:58:41.04ID:jKwJ5G+R0
>>170
でもブサ中はいないほうがいいからすぐに首になったよね
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:58:49.06ID:OmWz+OxIr
>>169
あれで全く通用しなかったは厳しすぎやろ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:58:53.77ID:ijfHLK4t0
古田は自身が選ぶベストナインに松井もイチローも入れてる
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:59:19.66ID:5lsMsHQ5M
>>168
その度に擦られるボウカーの身にもなってほしいわな
ボウカーより酷くてその年にクビ切られとるやんけ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 02:59:21.76ID:jKwJ5G+R0
>>176
通算WAR13.3で通用した扱いはさすがに草
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:00:10.37ID:VELhQwyi0
>>172
それやったらそっちの方が伝説になるからどうあっても大谷の勝ち
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:01:25.41ID:0Dwgfoena
一回大谷が内野安打狙いまくってどんな記録出るのか見てみたい、身体能力はイチローよりはるかに上だし期待できる
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:01:56.99ID:TlgTHSvu0
パワメジャをやったがケン・グリフィーJr.が強すぎる
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:02:20.92ID:E0ViXzbDr
>>179
普通に何年かレギュラーやし通用したと言えるやろ
活躍したかは疑問だが
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:02:23.46ID:Obe5E+kL0
イチローがメジャーで262本打って首位打者になった年もOPSどころか出塁率すら1位ちゃうからな
ホームランバッターって一発当たるか当たらんかバクチみたいなもんやんって思われがちやけど
避けられるから実は出塁率も高いという現実
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:02:29.76ID:Txkojqkk0
単打の価値が明確になってるからなぁ
すごいけど得点と勝利には繋がりにくい
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:02:37.09ID:VELhQwyi0
ジーターは右の鈍足で11195打数も立って通算.310やから打撃に関してはイチローなんか比較にならんレベルの天才
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:02:42.02ID:zthzF/Il0
>>181
内野安打はともかく去年9月は打率重視バッティングしてたみたいやで
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:03:21.56ID:rxeNKrUXH
???「3000本のシングルヒット?おいおいそんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:03:35.28ID:VELhQwyi0
>>181
打球速度速すぎて無理
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:03:57.86ID:0YUns3ZoM
守備だけで殿堂入りかよ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:04:00.01ID:i2plRUyL0
OPSだけで測るとショボいやろ
イチローの場合単打が盗塁によって2塁打になる可能性が高いんやしOPSで正確な数値は測れんと思うわ
俊足巧打タイプを正確に測る指標そろそろ作るべきやと思うわ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:04:15.17ID:VELhQwyi0
>>184
.372打って出塁率で負けるのマジで草
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:05:19.76ID:oGiqVrvlM
>>193
打撃評価と走塁評価足せばいい話では?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:05:40.70ID:Obe5E+kL0
>>193
これはガチでイチローの場合は守備もあるから総合力で言えばクソ高いんよな
ただ打撃単体で見たら言われてるほどじゃないわ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:05:42.34ID:jKwJ5G+R0
>>183
せやな
打率もOPSもゴミや
WARを見ればいい
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:06:04.50ID:jKwJ5G+R0
>>185
せやな
打率もOPSもゴミや
WARを見ればいい
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:06:17.05ID:Zg9geTVd0
>>191
全部バントしたらええんや
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:06:24.45ID:ZVOKvFgEr
大谷という規格外の選手が存在してるのに

イチロー松井でレスバしてて虚しくならんの?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:07:07.88ID:VELhQwyi0
>>189
それを四球拒否による異常な打数でやってるからな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:07:38.85ID:Zg9geTVd0
イチローが松井並みのホームランと長打打てて初めて大谷と議論になるレベルやないか?それでも投手出来る大谷のが数段上やが
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:07:46.37ID:gtOUNyRBp
ムーキーベッツという上位互換がおるからナンボでもイチローみたいな選手は出てくる
なんなら信者が下に見てるアルトゥーベにも打撃では負けとる
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:07:54.36ID:dKmmTNer0
そもそもあんな何年も壊れずにやれてる時点で凄いわ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:08:40.73ID:VELhQwyi0
>>196
打撃カス
頑丈さと守備走塁で2000年代のディケイドで一位のWAR
打者としてはカスやけど選手としては超偉大やね
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:08:42.71ID:Zg9geTVd0
真面目にイチローのシルバースラッガーのせいでちゃんとホームラン打って候補に上がってた選手が本当に可哀想、ホームランMAX15本はスラッガーやないやん
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:09:33.09ID:BIGFpzkda
打者としては普通だけど野球選手としては超一流なのがイチローやろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:09:54.28ID:vh4NDy+r0
>>203
その言い分なら大谷だってぶっ叩けそう
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:10:04.55ID:cWkG/7wn0
昔盗塁の価値はホームランと同じとか契約更改で言ったのいたな
今ならもっと叩かれて笑われる
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:10:47.84ID:VELhQwyi0
>>208
大谷の上位互換って誰?
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:10:50.03ID:NGhcmQnw0
名電の頃に全く評価されてなかったとかそういうのかと思った
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:10:56.92ID:3WkJl1RK0
>>206
スラッガーの意味知らんのやな笑
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:11:35.06ID:vh4NDy+r0
>>210
一つ抜き出してぶっ叩くって意味な
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:11:58.30ID:0INGpNtV0
10年連続3割200安打の世界記録で評価されんわけないんだよなぁ…
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:12:25.52ID:gtOUNyRBp
アジア人がMLBで本塁打争いするのなんて大谷以外では絶対無理
しかも投手もやるんやから
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:12:59.68ID:0INGpNtV0
>>185
イチローって9年連続100得点も記録してるんだけど得点につながらないってマジ?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:13:58.40ID:YEGwXgs80
ワールドチャンピオンになってないカスじゃん
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:14:04.15ID:wzCywXaO0
でも、イチローの記録の部分の凄さは守備走塁でほぼ成り立ってるけど、記憶の部分は打撃が圧倒的なんよな
新人のイチローがいるマリナーズが116勝したからホームラン偏重の風潮が一旦落ち着いたわけやし
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:14:15.21ID:cWkG/7wn0
ラミレスのような早打ち打点乞食って実際に頼もしいけどな
チャンスでドヤ顔で四球選ぶ奴よりは
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:15:01.38ID:tQ7FVzBf0
お囃子受験期だろ早く寝ろ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:15:26.04ID:VELhQwyi0
>>213
誰でも叩けるやん
アルトゥーベは連続200本安打という最も象徴的な記録で比較対象に上がるんやから意味合いが違うわ
お前馬鹿やな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:16:29.19ID:bHKnFSjJM
まぁ何があっても一発殿堂入りまでは確定やけどな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:17:25.44ID:VELhQwyi0
>>218
消化試合でのリベラからのHR以外に打撃の名シーンないやん
そんなんならレーザービームの方が余程記憶に残ってる
あとはWBCしかないw
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:18:09.16ID:iUfGtq3Ep
日本にいた時のイチローがかなりホームラン打ってたのが意外
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:19:27.66ID:Obe5E+kL0
>>226
ただホームラン打ってる年は打率がイチローにしては低くて
イチローが打率爆発してるときはホームラン数はすくないところからすると
やっぱり長打を狙うと打率は下がるんやろうな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:20:02.23ID:ldPvGpON0
松井に勝てないのは当然だったな
贔屓に松井とイチローなら松井選ぶやろ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:20:26.23ID:oGiqVrvlM
NPB通算上位で打撃抑えめ守備走塁で稼いでる人っていうと広瀬とか柴田が近いかな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:21:00.32ID:cWkG/7wn0
長打を重視するくせに打率低いHR王は解雇されるやん
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:21:42.35ID:0INGpNtV0
>>226
メジャーでも二桁本塁打3回やってんだろ
日本人で二桁本塁打3回以上打ったの他に松井と大谷しかいない
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:23:38.52ID:VELhQwyi0
>>231
そういう奴は長打率もカスやし出塁率もカスやからな
長打があるから避けられて出塁率あるやつが欲しいんや
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:23:49.77ID:N2Zpb9FRp
おちる
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:24:31.35ID:h5WGGS7F0
松井はもういいだろ
決着はついた
大谷とイチロー
WBC優勝しないかぎり、イチローだけどな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:25:00.34ID:VELhQwyi0
>>236
ミーム化するほど記憶に残ってんだろ
MLBでのイチローの象徴的な打撃シーンなんてねぇだろ
ダブルヘッダーで何安打だのそんなもんだろ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:25:30.58ID:UvfN/BhR0
2004年 両リーグ規定到達者 161人中
打率.372 (1位)
出塁率.414 (9位)
長打率.455 (87位)
wRC+131 (30位)
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:26:37.58ID:q4l8Wetda
ソースなし
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:27:00.26ID:VELhQwyi0
>>240
長打率グロすぎる
シーズン最多シングルヒット、シーズン最多内野安打だけあるな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 03:27:20.43ID:0INGpNtV0
>>240
毎年のようにホームラン世界記録が色んな選手によって更新されてたお薬時代やで
そらアベレージ型不利すぎるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています