X



【画像】スーパー、ついに卵の減量を開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:38:53.64ID:Jt47xnvsd
https://i.imgur.com/npVI1rf.png
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:39:07.69ID:Jt47xnvsd
終わりだよもう
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:39:14.71ID:Jt47xnvsd
どうすんのこれ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:39:32.51ID:PuVNncM2d
6個入りでも高い
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:39:37.31ID:jtVvd7Opd
6個は前から普通にあるやろ

8個のが問題や
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:40:13.26ID:w3mTVmURp
ありがとう自民党
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:40:13.44ID:gkXlBp5D0
6個入とか普通にあるやろ
子供部屋さんか?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:40:48.06ID:EW1lbCVhd
卵の値段っていつ下がるのよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:41:09.26ID:vtiNIiZC0
昔からあるじゃん6個いり
それこそ20年前からある
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:41:53.37ID:PKkSV6za0
減量ってか出荷絞られてるから苦肉のさくやろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:42:14.39ID:jMj6U+zep
スーパー行ったことなさそう
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:42:21.63ID:vtiNIiZC0
>>8
飼料が跳ね上がってて、その要因が燃料高だから、ウクライナとロシアが仲良くしてロシアの天然ガスとか原油を西側諸国が輸入できるようになったら
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:42:40.30ID:8gVEScbpM
ありがとう自民党
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:42:42.96ID:K3xXF1280
日本を滅ぼす自民党
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:42:55.79ID:JlvmyCHV0
鳥インフルもあるからな
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:43:18.47ID:bUFMOYTi0
イッチはママに買い出しをして貰ってるから6個入りとか知らんよな皆うるさいよね
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:43:32.44ID:zM2TPZDq0
こどおじさん…w
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:43:43.09ID:GzyQ2JUQM
高級卵買うようになったわ
美味いで
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:43:43.91ID:vtiNIiZC0
>>14
自民党のせいなん?
国際関係のせいだとおもうけど
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:44:06.88ID:Lna1zNZa0
お母さんが買い物してるからわからんのやろなぁ
2023/02/26(日) 08:44:09.40ID:w8lQa7I4M
ダイエットしたのほめて🐣
2023/02/26(日) 08:44:30.76ID:HeFIPqWa0
地域差あるな
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:46:06.67ID:Mw3kx/RsM
飼料高いのと鳥インフルでニワトリ大量処分のダブルパンチで値段高いって聞いた
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:46:07.31ID:jFxiYiDe0
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:46:30.03ID:fEwWOWya0
スーパーエアプすぎて草
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:46:47.03ID:bgJHurIba
こどおじ…
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:46:55.71ID:DYM/kWlC0
>>12
飼料が上がってるのは航空燃料の変化もある
2023/02/26(日) 08:46:56.42ID:XwWTGuvE0
手書きで大きく6個入りって書いてるけど間違えるバカいるんか?
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:47:01.03ID:y3OOd6oF0
1個25円のラインで考えるようになっちゃった
卵孵して
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:47:23.39ID:x27zkan10
ワイんとこ2個入りパック出たぞ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:47:25.50ID:VnjlSBpk0
原因は鳥インフルやろ
過去最悪の殺処分数やからな
新たな鶏が育つまで半年かかるからそれまでこの状況続くで
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:47:28.73ID:LPYs22xJ0
10個で250円くらいか今
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:47:44.79ID:seTicKDE0
安倍晋三
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:48:12.25ID:DHdfdcoG0
地域差あんのかね?
ワイのところじゃ10個で250円越えが当たり前やで
ちな中学のあと高校で高校のあと大学に通ってたで~
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:48:13.66ID:ey34KvOq0
ここまでのエアプはさすがに草生える
6個入りは常識やろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:48:43.33ID:K3xXF1280
>>19
自民党がいなければこんなことにならんで
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:48:54.68ID:lbatoRhH0
>>12
飼料高もだけどメインは鳥インフルで市場に卵が少なくなったから
だから自家流通のこだわり卵みたいなのは市場関係ないから値上がり少なくて割安感出とる
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:48:58.89ID:geae4NI70
普通の家なら鶏飼ってるからタダなんだけど?
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:49:16.29ID:qEjEtdJy0
6個入りのこと言ってんのか?
元々あるやろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:49:29.31ID:LCxkhOgZM
これは減量やないやろ
間違えるジジババがおるから大きく書いただけや
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:49:35.19ID:IOZb/Nv3a
>>32
安いやん
2023/02/26(日) 08:49:37.26ID:qlXCU8+c0
最近の卵って木箱に入ってへんのか
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:49:43.69ID:bh/fzeeH0
4個入りはこないだ初めて見た
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:49:47.35ID:R292iUjXr
アフィカスさぁついさっきこのスレたってたぞ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:49:57.07ID:geae4NI70
あ、産んだわ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:49:59.38ID:GQcqZQOt0
ちょっと前の12個入りが今の6個入りと同じ価格ってのは分かる
2023/02/26(日) 08:50:09.75ID:espdczly0
ジョブチューン効果で王将涙目
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:50:32.85ID:sPnN2arS0
6コλ
6コΛ
6コス
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:50:38.30ID:Ca3gVGlRd
地域差といいスーパーエアプのこどおじ哀れすぎるだろ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:50:39.96ID:mbUQpIasa
コンビニだとこれがデフォ
そんでも280円くらいするけど
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:50:44.28ID:sgWCXomqa
もとからある定期
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:50:45.02ID:xG3twfFgd
卵高すぎやろ 前セールで1ダース100円やったやん
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:50:47.70ID:B/wGslA70
子供部屋おじさんに卵パックの数なんてわかるわけないやろ!
普段ばあちゃんみたいな歳のママが買ってるんやぞ!!
2023/02/26(日) 08:50:56.59ID:EtOQEluQa
こどおじ「スーパー、ついに卵の減量を開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 」
2023/02/26(日) 08:50:57.92ID:dUcwarkS0
ヨード卵とか元々6個入やったやろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:51:07.55ID:8gVEScbpM
ロシアと戦争するのが悪い
ウクライナは手遅れにならないうちに降伏すべき
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:51:11.45ID:x4qOis7Fa
ありがとう自民党
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:51:17.29ID:xG3twfFgd
>>37
はえー
便乗値上げすればええのに
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:51:23.68ID:SlCX8F4sa
前からあるだろ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:51:26.92ID:e2QwYNJH0
ウズラの卵に切り替えてけ
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:51:37.86ID:SlCX8F4sa
>>54
やめたれw
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:52:20.93ID:wUzfmZgH0
12個入りはおひとりさまには多すぎやねん
2023/02/26(日) 08:52:34.66ID:6JJXaFH7M
鶏さん食べるのやめて増やそ🥺
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:52:56.79ID:QcAcTYHsa
豚コレラも鳥インフルもまともに対応出来ないって地味にヤバない?
2023/02/26(日) 08:52:58.09ID://+YW+iba
ありがとう自民党
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:53:15.81ID:dDnJB83O0
いうほど卵買うことなんかあるか?
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:53:20.35ID:yGpFyrRoM
12個入は見たことない
地域差あんの?
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:53:23.72ID:BN3dcoEt0
https://i.imgur.com/6flZk30.jpg
https://i.imgur.com/xXSxYJp.jpg
https://i.imgur.com/rdTssXA.jpg
https://i.imgur.com/VetJfJA.jpg
http://i.imgur.com/cVTjCwe.jpg
https://i.imgur.com/NC9rJ0n.jpg
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:53:28.97ID:wEkcttHd0
これがこどおじか
恥ずかしいな
2023/02/26(日) 08:53:49.59ID:wtondOaO0
そらもう鳥インフルでハングリーハングリーよ
近所のスーパーは卵の入荷数自体が少ないうえに
10個で300円近くしてる
2023/02/26(日) 08:53:51.99ID:IVTApe4w0
近くのドラッグストアの週一特売も
100から150に値上がりした
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:54:12.18ID:J8+aLMXm0
終わりだよこの国
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:54:34.26ID:nXf3Nksla
いや元が何個なのか書かんとわからんやろ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:54:47.23ID:yUBGlwXZ0
昔から6個入りはある定期
引きこもり炙り出しスレやん
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:55:26.27ID:Evy13zHz0
卵買って来たら落としてバキバキに割れたわ
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:55:31.06ID:ey34KvOq0
このポップは業務スーパーやな
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:55:43.94ID:R80m1WF/0
九州はそもそも卵売ってない
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:55:51.50ID:TGyUiExZa
4個入り6個入りしらんのただの情弱やろ
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:55:54.77ID:0HWtDwzC0
高いだけならともかく品薄はどうにかしてくれ
仕事帰りだと近所のスーパーどこも玉子売り切れで買えない
2023/02/26(日) 08:56:26.84ID:xOaltaEbr
6個入りは前々からあるぞ10個入りのやつが減り始めたらホンマの終わりや
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:56:37.47ID:ZooiIFcF0
発泡酒がビールに変わったんだよ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:56:37.50ID:4oaYr1TS0
KDOGやん
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:56:39.09ID:geae4NI70
おまえ等なんかウズラでええやろ
2023/02/26(日) 08:56:39.49ID:SfG+eq5Hd
最近行ってないけど100ローの卵どうなってんの?いま
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:56:52.84ID:qidTxUuMd
タンパク質のレジャー化
国民の皆様は米を、米を食べれば良いのであります
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:57:11.43ID:e2QwYNJH0
6個入りとか茹で卵作ると1回で終わっちゃう数じゃん
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:57:13.94ID:M0K5EV3t0
業務スーパーってなぜか卵だけは他のスーパーより割高だよな
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:57:42.18ID:B5gffxGf0
うちは生産者から直接買っとるからいつもと変わらん言うたら近所のやつから石投げつけられた
我が国の貧乏ここまで来たか
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:57:47.78ID:VF/SZV0h0
6個は少ないし10個は多い
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:58:09.54ID:dz8c/00z0
>>62
12個入りなんてあんねんな
見たことないわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:58:17.10ID:/8qBZloXa
言うて増量されても邪魔やろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:58:21.85ID:Dvvf6wL30
6個入りが高くなっただけやろ
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:58:45.26ID:SAbgundc0
>>88
卵を投げる余裕もないんやな
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:59:11.63ID:GnX8eTnK0
ニワトリって1羽いくらぐらいなん?

庭で飼った方が安上がり?
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:59:20.17ID:4zGQdiBH0
>>1ってPOPのデザインからして業務スーパーか?
業スーって元から日配系は安くないぞ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:59:34.41ID:CNs7JZN+0
大きさの揃ってない6個入りでも150円くらいするのやめーや
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 08:59:41.02ID:GB5xJ6ML0
>>90
実際見るとホンマに長い
https://www.good-egg.jp/pack/project/index.html
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:00:03.77ID:ey34KvOq0
個人でニワトリ飼ってる田舎の人大勝利やな
めっちゃ羨ましいわ
昨日スーパーで見たら10個税抜き298円だった
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:00:23.66ID:XTKUTHTYa
唐揚げ大好きワイ、しんどい😭
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:00:40.02ID:3exyZ5gAM
経済制裁やぞ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:00:45.97ID:lE7jZoYm0
地域差あんのかな?
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:01:02.23ID:yGpFyrRoM
>>97
はぇ~8個入りなんてのもあるんやな~
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:01:04.12ID:ey34KvOq0
>>99
オムライス好きもなかなか辛そう
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:01:47.89ID:hG4qtWotd
アメリカなんか1パック1000円だぞ
ちょっとした値上げでピーピー騒ぐやつは経済成長しなくて良いのかよ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:01:57.17ID:clk1/m9N0
食品関係ワイ
業者曰く、卵の高騰品薄は来年以降まで続くとのこと
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:02:01.40ID:VsAzJVY50
前からあるやん6個入り
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:02:04.72ID:SjXjAknr0
>>97
冷蔵庫入るのかな
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:02:44.35ID:PBQx5M0s0
こどおじバレちゃったねえw
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:02:47.60ID:M4qu5p3y0
ニートこどおじ定期
2023/02/26(日) 09:02:53.82ID:4DZeThc80
あーあ
2023/02/26(日) 09:02:53.93ID:K46I2qGV0
12個入りはうちの冷蔵庫が対応しとらん
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:03:07.41ID:69pooDfn0
経済制裁でもされてるんか
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:03:32.87ID:3/py4cMd0
https://i.imgur.com/ovIcOmH.jpg
すまんな昨日これ買ったわ
昼前にのんびり買いに行っても余裕で残ってた
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:03:33.65ID:bN1MCUoi0
6個入りなんて数十年前からあったやろ
2023/02/26(日) 09:03:35.01ID:QIWqIFnTM
前から売ってた高級卵やんけw
このタイプは前から6個入りや
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:03:44.79ID:7cScsh7M0
元々6個パックのやつやんけ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:03:58.64ID:mbUQpIasa
>>107
ドアの内側のたまごポケット12個もないよな
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:04:01.12ID:bgJHurIba
>>64
豚コレラは無くなったやん
自民党のお陰で
野党支持してそう
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:04:05.19ID:2V8z3rDlM
普通の卵高いから価格差なくて高級なやつが売れてるらしいな
2023/02/26(日) 09:04:14.12ID:AIDUs/Np0
逆に12個入りとか普通に使ってると余ってくるわ
賞味期限気にしなければいつか消化できるけど
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:04:57.71ID:ey34KvOq0
>>113
1000パックって書いてあるやん
本当なら仕入れ力凄いなそのスーパー
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:05:18.60ID:qkyD0qIS0
ワイも元々6個入りしか買ったことないわ
まあ年に1回ぐらいしか買わへんけど
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:05:25.38ID:bgJHurIba
>>98
戦争してる訳でもないのになんで疎開民みたいな気持ちにさせられるんやろな
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:05:25.60ID:dxBJzuah0
>>98
小屋とヒヨコ代取り戻すだけで何年かかんねん
2023/02/26(日) 09:05:36.29ID:QIWqIFnTM
>>120
10個やろ
なんやこのスレ卵も買ったことがないガチ引きこもりばっかやんけ
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:05:37.77ID:5gxea6R30
卵のセールやってたけど
速攻で売り切れてて草
2023/02/26(日) 09:05:51.66ID:SfG+eq5Hd
>>113
関西スーパー今日10個入り98円なんだよなあ~
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:05:59.54ID://i87cAz0
もう終わりだよこの国…

https://i.imgur.com/aMYaWZS.jpg
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:06:34.84ID:3/py4cMd0
まあ一人暮らしだと結構積極的に使わんと最悪腐らしちゃうんだけどね
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:06:52.38ID:l5xwNJmq0
こうなったら自分で🐔さん育てるしかねーな
2023/02/26(日) 09:07:16.94ID:bklWzt7Y0
そうか…
6個入りの卵を見たことないのか…
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:07:17.42ID:OjAjnY900
価格より品そのものがないのが困る
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:07:29.62ID:9qkUlHmed
インフルって卵にまで影響してあるの?
2023/02/26(日) 09:07:35.20ID:EYW4+2f/0
今 原油価格って結構下がってきてるのにいつまで物価高続くんや
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:07:43.74ID:XTKUTHTYa
>>103
鶏肉とたまごやき食うの目に見えて減ったわ
辛い
ホンマは食いたいけどなるべく節制しとるわ😭
でも耐えられなくて昨日親子丼作った😭
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:07:47.24ID:B5gffxGf0
卵は冷蔵庫にしまう時パックから出して専用の箱に移し替えないと橋田壽賀子に叱られるぞ
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:07:47.41ID:ppVvecTqM
6個入りは元々ある
安いからって間違えて手に取る人が多いから書いてるだけやろ
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:08:16.40ID:6aDmCeGrp
>>124
そらこうなる前からずっと飼ってた人のことやろ
新鮮な卵が毎日食べたいって個人で飼ってる人田舎には一定数おるからな
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:08:22.90ID:HU00/tHB0
でも10個って多いよね?
2023/02/26(日) 09:08:33.73ID:bklWzt7Y0
>>134
価格高騰の理由は原油だけじゃないし
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:08:47.79ID:mbUQpIasa
>>128
温泉卵かな
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:08:49.31ID:xotKUQIVM
>>19
国際関係より鳥フルの対応のまずさ&見通しの甘さの方が影響でかいから自民のせい言われてもしゃーないで
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:08:55.44ID:lE7jZoYm0
>>129
卵の消費期限は生で食べる前提の期限やから実際はかなり保つのよな
期限切れ+2週間くらいなら余裕で食える
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:09:24.49ID:Lu12Nmn30
6個だから減らされたと思ったん?
昔からコンビニですら置いてあるやん
2023/02/26(日) 09:09:37.94ID:bklWzt7Y0
>>139
一人暮らしなんで昔は6個入りを買ってた
今は毎日2個食べるから10個入り買ってる
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:09:42.06ID:3/py4cMd0
>>133
鳥インフル発覚したらその鶏舎は全部殺処分やから当然や
全国レベルで大流行していてアカン
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:09:56.24ID:0HWtDwzC0
>>133
農場で出たらそこの鶏全部処分周囲数キロ内の農場の卵や鶏出荷停止とかやし
大きいところだと数万羽の鶏処分しなきゃならない
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:10:17.05ID:w0Omv8YY0
また自民党がやっちまったか
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:10:18.30ID:2UQ/61kz0
>>60
🥺
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:10:32.01ID:mbUQpIasa
火を通せば期限から1ヶ月経っても平気よ そりゃ日光当たるような場所はあかんが
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:11:00.44ID:8KMA8MJp0
6個入りは元々打ってた
そろそろ1箇所謎の空白になった9個入りとか8個入りパックが出てくるよ 予言する
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:11:38.07ID:3/py4cMd0
>>151
減るにしても流石に偶数じゃないかな…
2023/02/26(日) 09:11:48.26ID:fiWrL38P0
>>113
若鶏が産んだ卵とか言ってSサイズより小さいんじゃないかってやつも最近は売ってるよな
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:12:27.60ID:6aDmCeGrp
鳥インフルも悲惨やけどさつまいもの基腐病は落ち着いたんやろか
黒霧島作ってる霧島酒造がさつまいも手に入らんとか言うて一部商品製造中止しとったけど
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:12:32.95ID:9GXObfJja
次のパンデミックは鳥インフルくるかな?
きたらコロナどころじゃないな
2023/02/26(日) 09:12:34.10ID:seAzcrwYr
うーん、終わりやね
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:12:44.32ID:9mPOoC1Q0
1000円買ったら100円みたいなの見なくなったな
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:12:44.86ID:qjsJqpsjp
鶴瓶は卵業界に侵略してこい
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:13:04.43ID:vtQo1Wjc0
えっっぐ
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:13:06.85ID:R80m1WF/0
1478万羽も殺されたらそら卵手に入らんわな
https://i.imgur.com/Oa8B8dA.jpg
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:13:18.90ID:vtQo1Wjc0
ありがとう自民党
2023/02/26(日) 09:13:28.37ID:Z3XvwoPnM
卵からもタンパク質が取れないんだ
コオロギ食うしかないよな?
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:13:29.25ID:bnZEhGFu0
>>36
無知すぎて恥ずかしいな
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:13:33.61ID:MYC3x/9O0
鳥インフルがもしヒトヒト感染したらクソやばいんよな
カンボジアの死者がヒトヒト感染じゃないことを祈るで
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:13:38.72ID:H5ipLCfa0
愛国者なら鳥インフルも豚コレラも放置しっぱなしの自民党だよねw
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:13:59.03ID:yn9yKRi00
ありがとう自民党
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:14:14.52ID:R80m1WF/0
日本政府「卵がないならコオロギを食べればいいじゃない?」
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:14:40.54ID:/Sn2WEsF0
このスーパーは狙ってないやろけど有名なマーケティング手法やで
信じられんくらい計算できないガイジが多いんや
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:14:47.85ID:uzrVo24sM
>>160
卵産む鶏ってだいたい日本の人口くらいなんやろ?
そこから東京都が丸々消失したんだからそら立ち行かなくなるよな
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:14:54.14ID:3/py4cMd0
>>154
でも普通に黒霧島売ってるよな
スーパーで一度でも黒霧島のパック品切れになってんの見たことない必ずあった 個数制限もされてない
瓶は知らんけどあれ別にパックで問題ないレベルの酒やん
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:15:08.22ID:6aDmCeGrp
卵不足によるメニューの提供制限も相次ぐ。すかいらーくHD傘下のファミリーレストラン「ガスト」ではパンケーキなどを、低価格中華の「バーミヤン」では天津飯といった、卵を使用する一部商品の提供を2月中旬から中止。

全国に約300店展開する定食チェーン大手の「大戸屋」では、看板メニューのチキン南蛮を2月15日から販売休止。
チキン南蛮ではタルタルソースにゆで卵を使う。300店強の居酒屋チェーン「串カツ田中」は一部店舗で味付き煮卵を使用したメニューの提供を停止している。

もう外食産業が卵メニュー無理言うとるやんけ
ヤバいな
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:15:10.45ID:p+mrSNqr0
一人暮らしだと6個入りは使い勝手がいい
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:15:17.95ID:h01IEfIda
昨日スーパー行ったら10個380円やぞ

地域差あんのかな?がガチで目前に迫ってきとる
2023/02/26(日) 09:15:31.61ID:bRg3Odfp0
今日のこどおじスレ
2023/02/26(日) 09:15:36.18ID:dUcwarkS0
12個入りは長過ぎて邪魔でしかないな
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:15:48.31ID:GQ/MEj7n0
地域差あんのかな
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:15:55.73ID:8KMA8MJp0
ごちゃごちゃ言ってないではやく自民党へ感謝の意を示せ 投票も自民に入れろ
日本国民なら当たり前だろ
ありがとう自民党
2023/02/26(日) 09:16:12.36ID:QqHry8kn0
鶏インフルはほっとくと人間に激効くインフルに変異するからしゃあない
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:16:19.69ID:wEkcttHd0
卵で一番楽な調理って何かな
やっぱ目玉焼きかな
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:16:41.16ID:960hYpqB0
もやしの安さは控えめに言って異常
農家生活できないやろ
https://i.imgur.com/sbvessb.jpg
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:16:42.55ID:9mPOoC1Q0
鶏肉より卵の方が高い時代来そうやな
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:16:42.85ID:V5btn87t0
全体数の1割殺処分でなんで値段が2倍近くまで上がるんですかね
落ち着いて考えてみればここまで上げる必要なかったわってならんの
2023/02/26(日) 09:16:47.73ID:QqHry8kn0
>>173
どんなとこにすんでんねん笑
2023/02/26(日) 09:16:51.02ID:8/WkcJlA0
海外でも高杉て鶏直接飼うほうが安いんだよな
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:17:19.18ID:6aDmCeGrp
>>170
パックの中でも中止したの3種類だけじゃなかったかな
他は売っとる
あと九州沖縄は販売中止自体が無いって言うてたけど
2023/02/26(日) 09:17:28.60ID:QqHry8kn0
>>167
コオロギ育てる費用で鶏が育つ定期
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:18:12.04ID:p+mrSNqr0
>>180
育てて収穫して袋詰めまでの工程ほとんど自動で人間が手入れるところまあないからな
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:18:41.07ID:3/py4cMd0
外食で卵メニュー無理言うても限界あるよな
チャーハンとか卵なしとかありえんし
かつやがカツ丼無理ですとか言えんやろうし
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:18:44.58ID:6aDmCeGrp
>>187
あとめっちゃ成長早いんやろ?
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:18:57.20ID:kwmNd2NPM
これもう鶏の逆襲やろ
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:19:39.86ID:ijT1vYVW0
六個入りが普通になるんかな
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:19:43.53ID:Yxkkuh+C0
白いミックス卵より赤いブランドの方が安い珍現象起きとるわ
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:19:52.55ID:3/py4cMd0
>>180
まあ工場で大量生産出来るやつはね…豆腐もそうやけど
それらも原材料や輸送コストの暴騰でそろそろ限界突破するで
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:20:06.44ID:960hYpqB0
>>187
そんな技術費やして売るものが数十円のもやしってコスパ的にどうなんやろな🤔
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:20:43.32ID:5oi41s9s0
値上がりしてるけどその金はどこにいってるんや
節制が厳しくなる一方なんやが
2023/02/26(日) 09:20:48.86ID:3OtLuSF40
物価の優等生もおわりだね
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:21:07.55ID:kLd2TN0X0
>>182
そんな単純ちゃうやろ
いきなり日本人1000万人死んだら破滅級の大パニックやぞ
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:21:15.76ID:3/py4cMd0
>>194
やから廃業考え始めてるメーカーが現れだしてる
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:21:16.40ID:k1FwNLkI0
>>180
実際安すぎて生活キツイって前なんかで話題になっとったな

あんな相場になってるせいで1円の値上げでもデカく思われるから迂闊に値上げ出来ねぇって
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:21:25.22ID:uzrVo24sM
>>180
最新式のもやし工場をテレビでやってたけど
あれ見たらもやしは農作物じゃなくて工業製品やと思う
ワイらの思う農業とはかけ離れとる
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:21:36.94ID:p+mrSNqr0
>>194
費やすってかもやしが別格で育てやすいだけだぞ
まあ農家はもう少し高く売りたいんだろうけどスーパー側が赤字でいいから安くしてるだけだとは思うけどね
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:21:52.17ID:aLORU/Hc0
一人暮らしにおける8個入りとか言う鬼門
6個で充分ですよ
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:21:59.84ID:qixS6crI0
>>195
餌代やろ
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:22:17.55ID:kwmNd2NPM
>>195
飼料や肥料、光熱費がクソほど上がっとる言う話やな
そこやろ
2023/02/26(日) 09:22:36.08ID:o70mi/9r0
ここにきて示し合わせたかのように鳥インフルが大流行してるからな
DSやり過ぎだろw
2023/02/26(日) 09:22:36.35ID:GfqowALs0
卵や鶏肉以外は全部便乗値上げやと思っとるんやけど
間違ってるかな?
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:22:40.66ID:OjAjnY900
もやしとか50円でも十分安いって感じるわ
2023/02/26(日) 09:23:01.22ID:Y8WZQZgX0
6個とか1日でなくなる量やんけ…終わりや
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:24:12.04ID:blWOJACN0
マジでやばいんやけど
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:24:27.77ID:okceElB9a
何がやばいってどう見ても6個なのにわざわざ書かないと間違えて文句言ってくる奴がいるんだろうなってこと
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:24:34.59ID:3/py4cMd0
>>206
輸送コストも上がってるから全てに影響しとるぞ今
あとはAが高いからB食べようってみんなBに集中する事による品薄→値上げも
2023/02/26(日) 09:24:44.00ID:o70mi/9r0
鳥インフルのせいはそうなんやけど
もはや任意ウイルスをデザインして作り出せる時代ってことを忘れてないか?
リバースジェネティクス法とかな
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:24:53.63ID:kWbIb52c0
鳥インフル感染して女子小学生が死んだよな
これもう始まってるぞ
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:25:03.29ID:ciGqH1yIr
まじか
8個200円って安かったんか?
買えば良かった
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:25:07.92ID:blWOJACN0
何かしらのアナウンスすらない
2023/02/26(日) 09:25:30.43ID:o70mi/9r0
>>206
卵だけは便乗値上げされてないとでも?
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:26:09.00ID:qn9C4bZ10
正直こんな情勢のわりに値上げ幅少なくてようやっとると思うんやけどどうなんやろ
給料上がらんのは自民党に感謝なんやろうが
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:26:17.50ID:kWbIb52c0
まぁ高いけどお前らがfantiaに払ってるシコリ料減らせば良いだけだよね
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:26:52.90ID:uzrVo24sM
>>210
何十年も10個入りの卵買い続けてきた人だとまず疑わないから
個数が違うなんて考えもしないだろう
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:27:21.83ID:uVMsk3yE0
卵なんか月に1パック買う程度やし
10個入りか12個入りだと確実に期限内に消費できない
6個入りは嬉しい試みやと思うわ
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:27:32.73ID:aobY2jQG0
高すぎてビビった
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:28:39.67ID:d+26zP340
200円以下の卵全滅したわ
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:28:56.74ID:DnOvmq2u0
筋トレ始めたんやけど卵高くてためらって納豆ばっか買ってる
納豆は値段そんな上下せんよな
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:29:22.30ID:6rC5EcqId
今までの値段が6個入りという惨状
どうすんのこれ
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:29:40.44ID:Be345/pw0
がまんすればええやろ
料理でタンパク質取りたかったら肉かシーチキンか豆でがまんや
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:30:07.37ID:kWbIb52c0
なお牛乳は余る模様
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:30:13.12ID:okceElB9a
>>219
いや見ればわかるやろ
少なくとも手に取ればわかる
パッケージにして縦5個が3個になってるわけでそれで気づかないのはガイジ
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:30:14.66ID:kLd2TN0X0
でも給料も上がってるからトントンやな
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:30:19.65ID:+DT1yY7n0
儲からないのに売ってくれてるだけマシ定期
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:30:28.66ID:1WLIBWgh0
女性が持ちやすいサイズにしてくれた
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:31:12.58ID:i+VytCp00
お一人で10個は使わん
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:31:52.91ID:bUgLJKDpM
https://i.imgur.com/fxuH5fN.jpg
ワイらは豆のスープでも飲んでろってことか
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:32:18.58ID:kLd2TN0X0
>>227
客バカにすんな
6個の値段だけ見て10個の値段と勘違いして平気で隣の棚の10個入り持ってきて値段が違うって文句言い始めんねんで
客のアホさ加減ほんまにバカにしちゃあかんで
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:32:32.07ID:J7uVsOYM0
もとからあったよね?
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:32:51.60ID:jVqAcatcd
終わりだよこのジャップ
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:35:21.39ID:hMoPsgvm0
まあしかし10個300円超える時代が来るとは思わなんだ
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:35:30.22ID:atlvx2WKa
サンディならミックスで200円だったわサンディは神
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:36:07.16ID:KXOCDEUW0
毎日食わないしすぐに鮮度落ちるから6個入しか買ってないわ
これ嫌儲のロンダとはいえ酷いスレだな
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:36:30.69ID:0hANOERo0
プロテインも最近値上がりやばいし危機感感じるわ
必須栄養素のタンパク質ですら嗜好品になりかねない時代
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:36:56.80ID:hBOVLTH20
鳥インフルの対抗手段が処分以外ないからねえ
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:37:12.14ID:hSfcEw520
地域差あんのかな
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:37:51.80ID:M+V8vXMda
13 それでも動く名無し 2023/02/26(日) 07:39:36.22 ID:mPy8nBsza
こどおじはお母ちゃんが飯作ってくれるからね
白菜の値段知らなさそう

20 それでも動く名無し 2023/02/26(日) 07:41:15.74 ID:mPy8nBsza
>>14
自分は分かってますよアピールダッサw


かわいそう
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:38:05.59ID:rS53DFYVa
>>233
ワロタ
そういうやつはもう何書いても間違えるんだろうな
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:38:22.33ID:wM80zSh00
豚熱とか今どうなったんやろ
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:38:52.08ID:ovhTF4Ua0
https://pbs.twimg.com/media/FpaIQPGaYAATj6N.jpg
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:39:09.86ID:OjAjnY900
昔から10個入りと6個入り間違えるアホの客は一定数おるけど価格高騰で6個でさえ高いからな
値段だけ見て間違えるアホが増えてるんやろ
2023/02/26(日) 09:40:10.49ID:F7gPEaRC0
何草生やしてんねん
卵料理なんかしないくせに
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:40:30.36ID:Ves5lo6U0
地域差あんのかな?
どちらにせよ数十円くらい払えないとかマジかよ
無職でもなきゃなんの問題も無いだろ
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:41:25.77ID:UQS5YRQA0
こどおじヒキニート外でろよ
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:41:30.31ID:Iy0YOlCs0
こどおじ「6個入りwwスレ立てたろ」
2023/02/26(日) 09:42:35.27ID:N1+rqxcD0
6個入りを知らないこどおじは4個入りを見てまた減ったとか言いそう
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:42:37.06ID:WrY8hW+50
一人暮らしやからずっと六個入り買ってる
いちいち値段見ないけど、そんな上がってるんか?
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:42:47.57ID:pybjsZ0rp
卵1パック260円って言うほど高いか?
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:43:36.59ID:eGSAZR9f0
タンパク質の摂取量が1950年代の水準ってニュースになっとったな
廃棄しとるんなら牛乳くれや
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:44:56.34ID:wVTK1hxw0
六個入り260円は我が目を疑ったわ
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:45:13.10ID:Yi4wFaZu0
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:45:57.97ID:7lRXmGQbM
>>253
高すぎる
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:46:24.30ID:mqTWNAQm0
卵って使い道無さすぎない?
たまに買ってオムレツに2個使うけど後の8個どうするかいっつも悩むわ
2023/02/26(日) 09:46:45.77ID:UkJlVwW90
今日行くけど98円やぞ
https://i.imgur.com/cJxDsHR.jpg
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:46:52.43ID:7lRXmGQbM
>>255
ヨード卵光は6個で400円くらいするで
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:47:30.38ID:zp+k92DtM
>>58
そんなことしたら叩かれるの目に見えてるからな
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:47:52.39ID://i87cAz0
>>259
そのブルボンのチョコブラウニー美味いよな
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:48:11.90ID:7lRXmGQbM
>>259
ミックスサイズとかMSサイズより人権無いゴミやんけ
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:48:15.66ID:OjAjnY900
>>258
ゆで卵好きやから小腹空いたら食べちゃう
卵焼きも好きやから食べたいし
揚げ物やハンバーグのつなぎにもつかう
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:49:21.94ID:05HjRvQ1M
>>259
関西豚
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:50:08.14ID:8CXp5jJCd
>>259
鶏肉高ない?
いつも幾らで売ってんねんこれ
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:52:02.20ID:4gI/eewW0
>>259
鶏肉これで特価なん…?
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:53:46.55ID:R292iUjXr
言うて値段2倍になっても他のタンパク質よりは全然やすいんよな
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:53:47.56ID:hukg2XDEM
ノーブランド国産もも肉なら98円くらいでブランド鶏は128円くらいやわ
2023/02/26(日) 09:54:12.15ID:eNNxSBPG0
ほんまにさあ

https://i.imgur.com/7gn6FLL.jpg
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:54:12.65ID:CqM2DHBrM
ミックス卵小さいのばっかでビビった
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:54:29.12ID:FiF41DxUp
卵使う飲食店が悲鳴を上げるならわかるがちょっと値上げしただけで高い!とか言ってブチギレてる家庭はどんだけ余裕ない生活してるんや
2023/02/26(日) 09:54:48.92ID:+8gfSPX10
>>271
小さい卵のほうが美味しいよ
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:54:51.78ID:FS0E+O2IM
>>1
さっき業スー行って全く同じ光景見てきたわ
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:55:55.62ID:iX6IczFD0
これもうオムライス屋さん廃業するだろ
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:56:50.40ID:yrBIDIbB0
ほんまいい加減にせえよウクライナ
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:56:50.43ID:IUM+fL7U0
地域差なくなってきたな
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:57:06.57ID:uAVK8lH10
4個入りが謎すぎる
2023/02/26(日) 09:57:15.41ID:a/FZDzAhp
昨日コストコいったら卵298円で草生えた年会費取るのにそこらのスーパーと変わらない値段やないか
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:57:30.59ID:3g1T26MD0
普通の卵値上がりしたからちょっと高い卵買うようにしたらマジで旨い
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:57:54.47ID:tc9dgsbT0
ウクライナとロシア以外で両方の国に全ての核落とせば終わらんか?
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:58:02.34ID:c44/fOCPM
こどおじニートなんやが鶏むね肉ってどれぐらい相場上がっとる?
卵だけやなくて鶏むねも食う量減らしたほうがええんか?
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:58:05.27ID:6rC5EcqId
筋肉の負担に配慮して来たな!
タンパク質の摂取量が減る→筋肉が減る→筋肉への負担に配慮→以下ループ
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:58:11.09ID:p+mrSNqr0
高いのもそうやけど割と売り切れてるのがムカつくわ
卵だけのために別の店行ったこと何回かある
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 09:58:30.42ID:KJhw9+MzM
>>273
白身少ないしタンパク質量少ないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況