探検
コオロギ昆虫食だけどあれ食糧危機に強いとか言っといて温度管理できないと全然増えないらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:06:10.54ID:ZsIw1NF70 食料危機になる時代に電力供給安定とかできてるわけないから無駄らしい
2それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:06:57.72ID:ZsIw1NF70 鶏とか豚とか屋根あるくらいでいつでもどこでも生育OK
3それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:09:06.85ID:p9ZrlOIy0 畜産に温度管理必要ないと思ってるのか
4それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:09:24.82ID:N/YVNHXQp 弊社駐車場は秋になると大量発生するぞ
いつかごちそうの山みたいに見られる時が来るのか
いつかごちそうの山みたいに見られる時が来るのか
5それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:09:44.83ID:IQUdLvjZa >>3
虫ほどデリケートじゃない
虫ほどデリケートじゃない
6それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:10:00.03ID:IQUdLvjZa >>4
捕まえて売れるかもよ
捕まえて売れるかもよ
2023/02/26(日) 18:10:46.45ID:OVaomZUtM
食感と食中毒がクソ過ぎて昆虫食は飢餓レベルにまで追い込まれないと先人たちですら食わなかったのに
今の時代に流行るわけ無いやろそんなん
今の時代に流行るわけ無いやろそんなん
2023/02/26(日) 18:10:48.11ID:MQZv1kck0
2023/02/26(日) 18:10:57.85ID:CntztUgB0
ついでに味と栄養価は餌依存や
10それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:11:21.28ID:K3xXF1280 6兆円の奪い合いらしいな
12それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:12:51.32ID:ZsIw1NF70 コオロギの下処理
ここまでやって食えるのはマズイコオロギっていう…
1.コオロギを生きたまま一晩放置し、糞をすべて出させる。
2.深めの鍋や、なければ綺麗なバケツにコオロギを入れて、熱湯をさっとかける。
3.すぐにコオロギをざるに移し、よく水切りをする。
4.エビの背わたを取り出す要領で、竹串等を使い、一匹ずつ丁寧に、腹部の上部から消化器官を取り出す。
5.ニンニクとレモングラスを2cm長に切ったものを包丁の腹でバンッと叩いてつぶし、コオロギと一緒にたっぷりの油で揚げる。
6.皿に盛りつけ、お好みで塩と胡椒を軽くふって食べる。
ここまでやって食えるのはマズイコオロギっていう…
1.コオロギを生きたまま一晩放置し、糞をすべて出させる。
2.深めの鍋や、なければ綺麗なバケツにコオロギを入れて、熱湯をさっとかける。
3.すぐにコオロギをざるに移し、よく水切りをする。
4.エビの背わたを取り出す要領で、竹串等を使い、一匹ずつ丁寧に、腹部の上部から消化器官を取り出す。
5.ニンニクとレモングラスを2cm長に切ったものを包丁の腹でバンッと叩いてつぶし、コオロギと一緒にたっぷりの油で揚げる。
6.皿に盛りつけ、お好みで塩と胡椒を軽くふって食べる。
2023/02/26(日) 18:14:01.84ID:jfl6X/kU0
昆虫食ったことあるけど、まずいんよなぁ
2023/02/26(日) 18:16:01.72ID:OVaomZUtM
昆虫は外的要因によって簡単に毒性を持つから養殖にすら向いてないで
何で先人達は昆虫食ってこなかったんや?と思わないのはガイジか陰謀論者だけや
何で先人達は昆虫食ってこなかったんや?と思わないのはガイジか陰謀論者だけや
15それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:17:29.41ID:ZsIw1NF70 しかも今のコオロギパウダーってめっちゃ電気使ってるらしい
16それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:17:47.36ID:anS/FcS5d はだしのゲンではイナゴ食ってたけど
まるで今が戦時中のようやな
まるで今が戦時中のようやな
17それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:17:53.74ID:ccXeTc9yp なんで突然昆虫食なんやろな
最後の最後のほんまに食べる物が無くなった時の奥の手やろ
最後の最後のほんまに食べる物が無くなった時の奥の手やろ
18それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:20:06.64ID:w4XDDL7y019それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:20:35.63ID:xJ3lHGNr0 そもそもコオロギって不妊薬で妊婦が食ったらあかんっていうのツイッターで見かけたんやがほんまなんか
ならマジであかんやろ
ならマジであかんやろ
20それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:21:10.72ID:ZsIw1NF70 >>18
大量発生バッタは猛毒で食えないんだよね
大量発生バッタは猛毒で食えないんだよね
2023/02/26(日) 18:21:39.40ID:OVaomZUtM
23それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:23:07.15ID:w4XDDL7y0 >>20
はえーそうなんか
はえーそうなんか
24それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:23:09.42ID:EJvvUuFO0 ちっさすぎて食える部分がどうたらやないんか?
昔マクドがミミズどうたら言われたときそんな理由で否定されとったけど
昔マクドがミミズどうたら言われたときそんな理由で否定されとったけど
25それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:23:42.91ID:w4XDDL7y0 そういやヴィーガンは昆虫食に対してはなんか言うてるんやろか
26それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:24:08.16ID:SMJR/UB00 鶏ってコスパええんやな
27それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:24:17.06ID:vBuYgfuIp やっぱり増やせるのはゴキブリよな😊
28それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:25:00.16ID:SpuTLsyvp >>16
プチゼレ「戦時中やん」
プチゼレ「戦時中やん」
29それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:25:17.55ID:ZsIw1NF70 >>26
個人レベルで考えても卵は産むし小屋あればええし2ヶ月で食えるしコスパええで
個人レベルで考えても卵は産むし小屋あればええし2ヶ月で食えるしコスパええで
2023/02/26(日) 18:25:27.82ID:OVaomZUtM
32それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:26:01.32ID:3r9jYQme0 夏はええけどな
25度くらいはないと効率わるわるや
25度くらいはないと効率わるわるや
34それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:26:26.12ID:LvT0SQned 爬虫類飼ってて一時期生きたコオロギ餌にしてたけどマジでクソ雑魚ナメクジですぐ死ぬから使えんぞ
35それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:26:26.23ID:+mH2iuN8p 羽根の食感はGを思い出して絶対吐く
2023/02/26(日) 18:27:08.94ID:qPB3Dt1A0
先人が食べてないとか言うけどほなら長野県民のあれは何やねん
37それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:27:13.59ID:baMBxi/b0 日本なんて米も牛乳も余ってるくらいやん
2023/02/26(日) 18:27:31.12ID:j9DFiy4R0
環境負荷の事なら
牛豚止めて鶏一本化でええわな
牛豚止めて鶏一本化でええわな
39それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:27:48.18ID:MYJuj/ztM 日本昆虫食推進協会名誉顧問に大物政治家の名前が
40それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:27:55.23ID:3r9jYQme041それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:28:05.29ID:sjKhc9l/02023/02/26(日) 18:28:31.31ID:1zHkjd3G0
加熱しても死なん菌もってるって聞いたで
45それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:29:16.98ID:ZsIw1NF70 >>36
そりゃ一部は昆虫食文化が残ってる場所もあるだろう
ジャングルの中でクソでかい幼虫食ってる部族とかアフリカでクソ苦いアリ鷲掴みにして食ってる部族とか見たことあるよ
でもどう考えてもメインストリームになってないってことはそういうことだよね
そりゃ一部は昆虫食文化が残ってる場所もあるだろう
ジャングルの中でクソでかい幼虫食ってる部族とかアフリカでクソ苦いアリ鷲掴みにして食ってる部族とか見たことあるよ
でもどう考えてもメインストリームになってないってことはそういうことだよね
2023/02/26(日) 18:29:24.04ID:qPB3Dt1A0
虫って体の大きさの割に力強いけどその代償に脚もげたりしてすぐ死ぬからなあ
養殖なんかしても採算取れんやろ
養殖なんかしても採算取れんやろ
2023/02/26(日) 18:30:15.31ID:JlvmyCHV0
ネビュラみたいな名前のゴキブリいたじゃん
あれを人間が食えばいいんじゃない?
コオロギもゴキブリもかわらんやろ
あれを人間が食えばいいんじゃない?
コオロギもゴキブリもかわらんやろ
48それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:30:16.62ID:wl6/rTA90 虫ってエイリアンなんでしょ?
49それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:30:32.04ID:w2GI82lb0 補助金目当てと面白そうな印象だけで注目されてるらしいな
実際は生産効率が鶏肉より悪い上にプリン体多くて大量摂取は厳しい
実際は生産効率が鶏肉より悪い上にプリン体多くて大量摂取は厳しい
50それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:30:39.39ID:EJgAz/2a0 一体どこが推し進めてどっから金でとるんやろなぁ
51それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:30:49.71ID:jqB8QR3Ld 爬虫類の餌で増やしてるけど臭くてな
52それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:31:09.07ID:LMHwnqs60 人数分量と形揃えて出すのもめんどいから流行らんとも聞くな
農作業中におやつにつまむ程度ならええけどメインには難しいと
農作業中におやつにつまむ程度ならええけどメインには難しいと
53それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:31:09.86ID:3r9jYQme0 >>47
コオロギでもこんだけ反感買うのにデュビアなんか出しても永遠に受け入れられんやろなぁ
コオロギでもこんだけ反感買うのにデュビアなんか出しても永遠に受け入れられんやろなぁ
54それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:31:12.79ID:KljbvE4W0 田んぼで勝手に湧いてくるイナゴでええのにエネルギー注ぎ込んでコオロギ養殖なんてほんま・・・
56それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:32:23.81ID:wJgvqemXr こち亀のゴキブリそのまんまやな
2023/02/26(日) 18:33:19.92ID:CntztUgB0
あと成人に一番多い甲殻類アレルギーと交差反応起こすで
58それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:33:31.67ID:P/+4qglTF 電通、パソナがコオロギ食流行らせるために一万噛んでるらしくてまたかと思った
ワクチンだのマイナンバーだの国が流行らせようとするもん全部このパターンやん
ワクチンだのマイナンバーだの国が流行らせようとするもん全部このパターンやん
59それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:34:00.31ID:003O17JlM バッタは食べてもいいと聖書にも書いてある
60それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:34:22.46ID:2uBo4XSL0 成虫より幼虫の方がええんちゃうん
61それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:34:43.68ID:wJgvqemXr これに賛同してる奴が悉く左臭いのはなんでなんや
LGBTに結びつけたりネトウヨガーアノンガーと始める奴ばっか
LGBTに結びつけたりネトウヨガーアノンガーと始める奴ばっか
62それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:34:51.52ID:3r9jYQme0 実際のところ食用でガチるのに初令とか2令の管理どうしてるのかは気になる
あれを衛生的に管理するのは相当な労力やろ
あれを衛生的に管理するのは相当な労力やろ
63それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:34:58.54ID:rBXBAWMJ0 虫食うくらいならザリガニとかカエルとかの方がええわ
そいつらは養殖できんのか?
そいつらは養殖できんのか?
64それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:34:59.22ID:vuWCmLAJa コオロギ以外を食えばええやん
イナゴやざざむし、モンクロシャチホコなんかは日本の風土で生きとるし
イナゴやざざむし、モンクロシャチホコなんかは日本の風土で生きとるし
2023/02/26(日) 18:35:09.61ID:JlvmyCHV0
でもその電通パナソも頭抱えてるだろ
どうやってバカどもに虫食わりゃいいんだ・・・って
どうやってバカどもに虫食わりゃいいんだ・・・って
66それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:35:27.85ID:BxyQFZP2a 全人類コメ作って廃棄しなかったらいいやん😅
2023/02/26(日) 18:35:35.00ID:pvTrF9bga
いつものダボスやフォーラム連中の人口削減政策やん
68それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:35:36.33ID:FPMLJhXV0 日本人はもとより何でも食べる中国人でさえ食べないのがコオロギやろ
69それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:35:40.65ID:vuWCmLAJa >>58
陰謀論にハマってて草生える
陰謀論にハマってて草生える
70それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:35:57.89ID:Ox2WdexB0 共食いもするし
71それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:36:08.77ID:3r9jYQme072それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:36:33.38ID:wJgvqemXr 牛乳処分して米は減反させて食料危機だ!コオロギ食え!とか正真正銘の馬鹿だろ
73それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:36:35.96ID:vuWCmLAJa >>71
さすがにアホやからストップ掛かったはず
さすがにアホやからストップ掛かったはず
74それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:37:02.29ID:3r9jYQme075それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:37:11.15ID:sjKhc9l/076それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:37:33.21ID:P/+4qglTF77それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:37:45.60ID:T2vDy+u+0 >>69
競争入札してから言ってな
競争入札してから言ってな
78それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:37:58.07ID:B7Tu66wCr 電通が噛んでるのか国連がヤル気なのか知らんけどまずは高い給料もらってるお前らが毎日コオロギ食って生活せえやって話やろ
見本見せてくれよ
見本見せてくれよ
79それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:38:06.51ID:KljbvE4W0 >>64
でもニュースになるのはコオロギばっかやん
でもニュースになるのはコオロギばっかやん
2023/02/26(日) 18:38:30.71ID:qPB3Dt1A0
米にタンパク質やビタミン含まれる品種改良したほうが効率良さそうや
2023/02/26(日) 18:38:37.16ID:gEvJiS2Q0
昆虫食って結局コスパよくないん?
83それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:38:39.90ID:mFQKKV/yM でもにんにく生姜醤油でバチバチにして
からっと揚げたらうまいんやないか?
からっと揚げたらうまいんやないか?
84それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:39:34.15ID:P/+4qglTF >>82
コスパも悪いしコオロギは虫の中でも美味しくないから食用には向かないらしいで
コスパも悪いしコオロギは虫の中でも美味しくないから食用には向かないらしいで
85それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:39:37.82ID:ZsIw1NF702023/02/26(日) 18:39:42.37ID:MQZv1kck0
87それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:40:00.62ID:IVaj+6R/0 新しい税金の使用先が欲しいだけやしどうでもええんやろ
88それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:40:00.81ID:4bqblGoR0 タニシとかのが繁殖楽そうやない?
虫にこだわる必要はないやろ
虫にこだわる必要はないやろ
89それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:40:10.08ID:3r9jYQme0 >>75
殖やそうとしてたのはアメザリや
殖やそうとしてたのはアメザリや
90それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:42:37.60ID:h/c+iNRS0 すまん鶏肉で良くない?
2023/02/26(日) 18:43:06.42ID:OVaomZUtM
>>82
養殖しようにも密集させとくと群生相になるし偶に個体差で毒性持つし
そこまでやっても虫は外骨格がメインで可食部少ねーし
極めつけには体液等が苦くて不味いと
飢餓にならないと食われなかっただけのことはあるぞ
養殖しようにも密集させとくと群生相になるし偶に個体差で毒性持つし
そこまでやっても虫は外骨格がメインで可食部少ねーし
極めつけには体液等が苦くて不味いと
飢餓にならないと食われなかっただけのことはあるぞ
92それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:43:17.76ID:4hk17/xb0 虫でどうにかなるわけないやん
縦型の農場作れ
縦型の農場作れ
93それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:43:46.44ID:piVhSxK/0 エビみたいに火通したら赤くなってくれたらいいのに
94それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:44:08.73ID:LvT0SQned 100ワニの件もあるし電通も万能じゃないぞ
95それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:44:25.99ID:P/+4qglTF アメリカから鶏放し飼いにしろって言われてて困ってるみたいな話聞いたけどそれも影響してんのかな
牛の酪農はズタボロで鶏も鳥インフルだの外圧だのでボロボロでもう終わりだ横の国
牛の酪農はズタボロで鶏も鳥インフルだの外圧だのでボロボロでもう終わりだ横の国
96それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:44:30.12ID:cxFCiNHB0 まず食べ物の廃棄処分どうにかしろよ
97それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:45:08.95ID:c0OOCisrd 家畜より少ないエサで育成できまあす!
なら大豆でいいじゃん
なら大豆でいいじゃん
98それでも動く名無し
2023/02/26(日) 18:45:28.27ID:4hk17/xb0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】日テレ『イッテQ!』、今夜の放送内容変更へ 当日に急遽発表 [冬月記者★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 笑福亭鶴瓶 中居正広氏や広告削除問題に言及なし 「何を言うていいのか分からない」 [ひかり★]
- 【宇宙開発】H3ロケット5号機打ち上げ 種子島宇宙センター 2月2日(日)午後5時30分打上げ予定 準天頂衛星「みちびき6号」搭載 [牛乳トースト★]
- 「イッテQ」今夜の放送内容を急きょ変更 OA4時間前に告知 いったい何が・・・ [838442844]
- 【ライブ】H3ロケット5号機打上げ「JAXAからのお願いです。」 [245325974]
- 今日株で55万5555円儲けたwww
- 女性「どんなイケメンも35過ぎたら劣化して、ただのおじさんになるの辛い😭」 [153490809]
- 物語シリーズで一番抜いたキャラ
- 【動画】中国のクソガキ、日本人より頭が良い [386328734]