僕は、今、ウエイト・トレーニングはやっていません。一時期はやっていましたが、その時にはよく怪我をしました。ウエイト・トレーニングで作った体には細かいセンサーがないと感じています。だからちょっとしたずれに気が付かなかったりします。
ウエイト・トレーニングをすると、筋肉が大きくなり、ボールが飛ぶようになって力がついた気がしますが、実際は、やめてからの方が飛距離がどんどん伸びていきました。
僕は他の選手よりも細いですが、正しい体の使い方をしていれば、成績も上がるし野球寿命も延びます。
ウエイト・トレーニングをしていると人は、すれ違ったときによくぶつかることがあります。体の細かいセンサーが鈍くなっているのでははないか、頭の回路まで硬くなっているのではないかと思います。
大怪我をしないためにも、体のセンサーが働く状態にしておく必要があると思います。ウエイト・トレーニングが自分の体に合った選手もいるでしょう。すべてを否定しているわけではありませんが、少なくとも僕はそう感じています。
探検
筒香「ウエイトトレーニングは体のセンサーを破壊する」←正しかった模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/27(月) 10:49:47.80ID:YeiqCZd4M16それでも動く名無し
2023/02/27(月) 10:56:17.08ID:ELzZKLZz0 清原てムキムキになって活躍したっけ?
17それでも動く名無し
2023/02/27(月) 10:57:04.09ID:VXjQ38co0 筒香の筋肉がエキサイトしている
18それでも動く名無し
2023/02/27(月) 10:57:15.33ID:I4usg4wca イチローの意見を曲解してる賢いふりした馬鹿
2023/02/27(月) 10:57:33.78ID:7e4tmtON0
2023/02/27(月) 10:57:34.10ID:Sqq+WT99a
結果出してから言えよ
21それでも動く名無し
2023/02/27(月) 10:57:37.15ID:lUmuEeB60 ウェイトとエクササイズ両方やればええんちゃう
2023/02/27(月) 10:57:44.48ID:JZrv73NU0
「早く自分の感覚と結果を一致させないといけない」と振り返った筒香。腰痛を抱えていた前半戦と、痛みがない現在では、体の感覚にズレがあるという。7回の右飛について、「腰が痛い時は鈍かった分、あれでちょうどですけど、体がキレている分、あれだと速くなる」と分析。
筒香のセンサーは敏感すぎるんよ
筒香のセンサーは敏感すぎるんよ
2023/02/27(月) 10:58:01.55ID:BAW0N0H80
>>22
むほほ♥♥
むほほ♥♥
24それでも動く名無し
2023/02/27(月) 10:58:31.35ID:sCNwWtyI0 >>5
気いおっきなって避けんねん
気いおっきなって避けんねん
25それでも動く名無し
2023/02/27(月) 10:59:03.74ID:Fc3zbZXR0 福留もウエイト否定論者やったで
ウエイトでつけた筋肉は動かないらしい
野球で使う筋肉は野球でつける言うてた
ウエイトでつけた筋肉は動かないらしい
野球で使う筋肉は野球でつける言うてた
26それでも動く名無し
2023/02/27(月) 10:59:15.96ID:6Nscr70z0 必要な筋トレ以上の筋トレの話な
イチローも必要な筋トレはやってる
自宅の一室がジム状態
イチローも必要な筋トレはやってる
自宅の一室がジム状態
27それでも動く名無し
2023/02/27(月) 10:59:29.42ID:dVn3fn1RM イチローもウェイトはやってたやろ
28それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:01:02.06ID:Fv97/XEL0 それがすべて正解とは思わないが間違いではないと思う部分もある
29それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:01:30.03ID:sG2xfjnhM 良くぶつかるのってウエイトしてるとイキリ思考になるからじゃねえの?
避けるつもりがそもそもないんよ
避けるつもりがそもそもないんよ
2023/02/27(月) 11:02:30.89ID:AfUyFjxd0
40本打ててる日本時代ならそりゃメンテナンスでええんやろけど
メジャーでパワー不足で結果出てないならメンテナンスだけじゃだめやんな
日本でパワー不足で打ててない若手がセンサー維持のためにエクササイズしてもなあってなるし
メジャーでパワー不足で結果出てないならメンテナンスだけじゃだめやんな
日本でパワー不足で打ててない若手がセンサー維持のためにエクササイズしてもなあってなるし
32それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:04:34.28ID:S63xV1rcM 一理ある
筋肉教のダルはトミジョンしてるし大谷も最近はフル回転だけど怪我多かったし
筋肉教のダルはトミジョンしてるし大谷も最近はフル回転だけど怪我多かったし
33それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:05:41.74ID:TDx8UXqzd 投げてもらうのと置きティーが1番
34それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:06:21.19ID:oOCPREu00 筋トレすると怪我しやすくなるのは筋肉がデカくなるからじゃなくて体への負荷に対して適切な休息が取れなくなるからやろ 単なるオーバーワーク
35それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:06:29.04ID:/FaT4dgi0 ダルも最近はウェイト減らしてんのかな?
一時期に比べたら細くなってるけど
一時期に比べたら細くなってるけど
36それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:06:40.37ID:I8uoz5+1M 最新理論ばっか学んで昔ながらのやり方を古い古い言うやつって一番めんどくさいよな
37それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:06:57.13ID:DkGyr/QFa 筒香が言うとトンデモ理論にハマってる人みたいに見えるが
山本由伸と同じトレーナーの所で由伸と同じ理論を実践してるだけなんだよなこれ
山本由伸と同じトレーナーの所で由伸と同じ理論を実践してるだけなんだよなこれ
38それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:07:07.64ID:W8SMl+HZM 野球界のヴィーガン
2023/02/27(月) 11:07:17.92ID:swuDPhHf0
筋肉は単なる道具や
大きめの方が有利ではあるが強くすれば良いって訳でもない
ある程度あれば脳による操作の訓練の方が大事や
大きめの方が有利ではあるが強くすれば良いって訳でもない
ある程度あれば脳による操作の訓練の方が大事や
40それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:07:31.20ID:S63xV1rcM >>37
というか由伸が筒香の後追い
というか由伸が筒香の後追い
2023/02/27(月) 11:07:47.55ID:kI4jyrCO0
鈴木とかいうデブ
2023/02/27(月) 11:07:52.91ID:VIoBGRzL0
活躍できねえなら意味ねえだろうが・・・
43それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:08:16.28ID:ea8onbBz0 >>35
ダンベルフライ10キロとかでやってたし体デカくするって考えは無くなったんやろな
ダンベルフライ10キロとかでやってたし体デカくするって考えは無くなったんやろな
44それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:08:59.95ID:R9PAKzLI0 脳には身体のマップがあんねん
身体大っきくするとそれを描き変えなきゃあかんから負担掛かんねん
身体大っきくするとそれを描き変えなきゃあかんから負担掛かんねん
45それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:09:10.62ID:T8f7U2b7d ちな大谷のセンサー
https://i.imgur.com/rchjOoZ.gif
https://i.imgur.com/rchjOoZ.gif
46それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:09:25.22ID:IuCuVu5pp まぁいきなりの10キロ増は身体への負担大きそうやな
47それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:09:40.49ID:WEBuW9Sh0 >>9
あかん草
あかん草
48それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:10:01.28ID:xKkQ7cFx0 筋肉つけ過ぎると頭の回転悪くなるってのは筋肉芸人がよく言ってるな
49それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:10:56.70ID:YwVaFlu10 お前はやったほうがいいぞデブ
50それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:11:18.93ID:WEBuW9Sh0 ぶつかりやすくなるの変な件入れんほうが良かったんちゃうかな
51それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:11:23.82ID:S63xV1rcM >>48
筋肉つけたらダウンタウン松本がつまらなくなったって聞くけどガチなん?
筋肉つけたらダウンタウン松本がつまらなくなったって聞くけどガチなん?
52それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:12:56.81ID:+Qn+1+JCa 小学生の作文みたい
2023/02/27(月) 11:13:19.59ID:jJ60FshJ0
大谷は日本人じゃないから
54それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:13:25.74ID:0zDDokeDM 落合信子「ウエイトやるようになってから飛ぶようになった」
55それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:13:53.83ID:sCNwWtyI0 >>36
10年くらい同じ事言うとるよな最新の筋トレ民
10年くらい同じ事言うとるよな最新の筋トレ民
56それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:14:14.95ID:mReSmR6Xa そもそも筋肉に命捧げてるビルダーで年2〜3キロの増量が精一杯なのに数ヶ月で10キロ増量は水分と脂肪ばかりだよね
57それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:14:30.62ID:KHcPwJUQ0 筋肉はつけるだけで終わらない
維持するためのトレーニングで体を酷使する必要がある
スペは増量よりケアな
維持するためのトレーニングで体を酷使する必要がある
スペは増量よりケアな
58それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:15:59.24ID:af22/QmB0 単純な話、甘い球を捉えるボールを見逃す為にはポイントが後ろであればあるほど好ましいわけで
でも日本人がポイントを後ろに置けないのはそれじゃ差し込まれたりボールを飛ばせないからやろ
だから少しでもポイントを後ろに置くために筋力が必要なわけで
筋力があれば極限まで無駄を省いたスイングでボールを遠くに飛ばせる
ボンズとかミゲレラとかがそうやけど
筋力ない奴があの打ち方してもハナクソみたいな打球しか飛ばんし
でも日本人がポイントを後ろに置けないのはそれじゃ差し込まれたりボールを飛ばせないからやろ
だから少しでもポイントを後ろに置くために筋力が必要なわけで
筋力があれば極限まで無駄を省いたスイングでボールを遠くに飛ばせる
ボンズとかミゲレラとかがそうやけど
筋力ない奴があの打ち方してもハナクソみたいな打球しか飛ばんし
59それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:16:16.96ID:KHcPwJUQ060それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:16:44.50ID:Cocz3T/j0 >>35
減らすというか速く動かすって方に比重置いてるっぽい発言してた
減らすというか速く動かすって方に比重置いてるっぽい発言してた
61それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:17:11.03ID:sG2xfjnhM 筋肉付けて内面や脳の働き変わるのってホルモンバランスとか?
ワイが筋トレした時は性欲の増大は明らかに実感した
ワイが筋トレした時は性欲の増大は明らかに実感した
62それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:17:33.93ID:2LY7asYQ0 >>48
それ糖質足りてないからって話やろ
それ糖質足りてないからって話やろ
63それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:17:35.59ID:qpqQgXpLM イチローもウェイトは必要以上にはいらないと言ってたぞ
要はその人の体に適した筋量があるってことやろ
鈴木誠也みたいにサイズないのにアホみたいに体でかくしたら速攻でスペったようにね
要はその人の体に適した筋量があるってことやろ
鈴木誠也みたいにサイズないのにアホみたいに体でかくしたら速攻でスペったようにね
64それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:17:36.83ID:MgLiSoIwd ゴリゴリのウェイトやってないだけで筋力トレーニングはしてたしな
どっちもやって自分に合ってる方を選んだんなら良いんちゃう
どっちもやって自分に合ってる方を選んだんなら良いんちゃう
65それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:18:00.36ID:2LY7asYQ0 >>59
多分鈴木誠也の話やろ
多分鈴木誠也の話やろ
2023/02/27(月) 11:18:48.33ID:swuDPhHf0
重量挙げやる訳じゃないんやから素早いキレの方が大事なんや
筋肉増やせば重いバットを振れる様にはなるけど溜めて振った時のスイングスピードよりキレを意識したスイングを練習し直さなきゃアカン
筋肉ってオモリでもあるしな
筋肉増やせば重いバットを振れる様にはなるけど溜めて振った時のスイングスピードよりキレを意識したスイングを練習し直さなきゃアカン
筋肉ってオモリでもあるしな
67それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:19:21.53ID:LUpLzEoJd これもう一種の宗教だよな
反ウェイト教
反ウェイト教
68それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:19:33.48ID:bBTh/pJpM 日本にいた頃のダルビッシュが10キロ増量した年あったけど投手と野手ではリスク違うんやろか
69それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:20:08.36ID:Xj0h5BUqd 成績残してから言え
70それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:21:18.29ID:urS9x9IsM ダルビッシュも体でかくしてた頃より今の方が活躍してるしな
71それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:21:35.88ID:Zzi0d567F バットの重さを利用して飛距離出すのかバットの押し込み、スイングスピードで飛距離出すのか人それぞれやろ
72それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:21:37.18ID:rK1Nc26H0 大谷とかダルビッシュはもはや日本人の骨格やないねん
あの2人は特別
それ以外の日本人はウエイトあんまやらんほうがええと思うわ
あの2人は特別
それ以外の日本人はウエイトあんまやらんほうがええと思うわ
73それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:22:07.23ID:eEuklIalM これ完成した?
https://i.imgur.com/tdEwrKz.jpg
https://i.imgur.com/tdEwrKz.jpg
74それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:22:38.02ID:rK1Nc26H0 ワイ的に村上も筋トレはしない方がええと思うわ
75それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:22:51.65ID:/FaT4dgi0 >>45
何で乳首ビンビンなんだよ…あっ
何で乳首ビンビンなんだよ…あっ
76それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:23:08.10ID:YuzMGyf5a 変化することから逃げて成長をやめたゴミ
77それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:23:16.66ID:lT+rsUQmM78それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:23:36.97ID:hVf9wjn80 ヒョロガリなのに頭の回転が遅いワイは何なんや…
79それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:23:48.47ID:af22/QmB080それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:24:04.36ID:ZGEAAQ4d0 骨格に対して適正な筋量ってのがあるんやろ
あとは筋肉つけた状態での体の扱い方
ウェイトは効率的な反面感覚が追い付く前に増えてるとか
あとは筋肉つけた状態での体の扱い方
ウェイトは効率的な反面感覚が追い付く前に増えてるとか
81それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:24:48.86ID:9ABuXzRHd 大谷ってデッドリフトすげえ上げるよな
82それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:24:56.10ID:gSI59QKf0 勝ちも目指さないし成績にもこだわらない
清く正しいアスリートの鏡
清く正しいアスリートの鏡
83それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:25:36.70ID:vTLZTVkv0 ピッチャーなら必要ないかもしれんけどバッターは必要やろ
福留筒香が何と言おうが大谷で論破やし
福留筒香が何と言おうが大谷で論破やし
84それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:25:44.21ID:2t1gAkeDd 筒香てウエートやってないのにあの体格なんか?
横浜高校の野球部って自重トレしかしないらしいな
横浜高校の野球部って自重トレしかしないらしいな
85それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:26:37.40ID:Fc3zbZXR0 ウエイトはしないって筋力トレーニングしないわけではないぞ
86それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:27:04.38ID:Cocz3T/j0 身長低い奴は吉田参考にした方がええかもな
室伏の考えが筋力をバランス良く付けて怪我しづらい身体ってのが前提やった気するし
室伏の考えが筋力をバランス良く付けて怪我しづらい身体ってのが前提やった気するし
87それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:27:55.21ID:tQPw0CXq0 筒香「筋トレはあかん」
大谷ダル「筋トレは良いぞ」
説得力どっちがある
大谷ダル「筋トレは良いぞ」
説得力どっちがある
88それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:27:59.24ID:qx7MYb9/M 筒香って体格の割に手足細いもんな
そりゃ速い球打てませんわ
そりゃ速い球打てませんわ
89それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:28:09.89ID:jzc6t5m30 走り込み投げ込み論でも言えることやけどこの手の話になると曲解して極端なこと言い出すやつ出てきよるよな
無駄なウェイトはしない=ウェイトは無駄みたいなやつ
その2つは全然ちゃうやろに
無駄なウェイトはしない=ウェイトは無駄みたいなやつ
その2つは全然ちゃうやろに
2023/02/27(月) 11:29:32.78ID:swuDPhHf0
バッターは重いバット振るんやから筋トレも分かる
ピッチャーって腕肩なんかそんなにムキムキにする必要ないやろ
ピッチャーって腕肩なんかそんなにムキムキにする必要ないやろ
91それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:31:05.97ID:vTLZTVkv092それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:31:24.87ID:WEBuW9Sh0 野球のバットが900gやろ
なんで100キロのもん持ち上げなあかんのや
なんで100キロのもん持ち上げなあかんのや
93それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:32:10.13ID:I4usg4wca >>90
砲弾の土台やから下半身は鍛えた方がええに決まっとるぞ
砲弾の土台やから下半身は鍛えた方がええに決まっとるぞ
94それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:32:17.66ID:hBanQgT5d 体のセンサーに従って毎回クソフォーム巡りをしているもよう
95それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:32:42.45ID:HROmcckW096それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:32:51.73ID:oSMsO2P5a 結局身体の変化に順応できんやっただけやろ
身体でかくしてその体に合ったスイングするのがいいに決まってるが
その才能がなかった時点でメジャーリーガーの夢は終わってたんやな
身体でかくしてその体に合ったスイングするのがいいに決まってるが
その才能がなかった時点でメジャーリーガーの夢は終わってたんやな
97それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:32:52.35ID:KDYlWwnDM >>91
そのハム末期時代ってウエイトしまくって1年で10キロ増やした体だけど
そのハム末期時代ってウエイトしまくって1年で10キロ増やした体だけど
98それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:33:32.20ID:U4n/2Xmn0 センサー付きホームランマシーン様「ウエイト鈴木wwwww 」
99それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:34:18.83ID:vTLZTVkv0 >>97
じゃあ筋肉と比例するというなら何故鎖ネックレス時代に戻らんのや?という話やからな
じゃあ筋肉と比例するというなら何故鎖ネックレス時代に戻らんのや?という話やからな
100それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:35:55.46ID:IE+dCoNKM まあいいじゃん日本ではそれなりに通用したんだし
101それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:36:12.40ID:n62gpv1Nd 投手の筋トレは必要やろ
オリックスの投手陣が160㌔とか投げてるけど筋トレの成果やろ確実に
オリックスの投手陣が160㌔とか投げてるけど筋トレの成果やろ確実に
102それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:37:44.11ID:gKOp9NO8a103それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:38:10.12ID:OAEcst1/M >>101
山本由伸は筋トレ全くしないで断食とかやってるのに球速いのはなんでや
山本由伸は筋トレ全くしないで断食とかやってるのに球速いのはなんでや
104それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:38:45.68ID:vTLZTVkv0 投手はある一定までの筋トレは必要やろがそこから先は必要ない
打者は投手と違い球を打ち返すから投手より筋肉は必要
恐らくこうやろな
打者は投手と違い球を打ち返すから投手より筋肉は必要
恐らくこうやろな
105それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:39:50.22ID:MbqU3Sha0 相撲の白鵬と全く同じこと言ってて草
バランスがずれてるのが悪いのではなくて、正そうと整える過程が一番大事みたいなこといってたわ
バランスがずれてるのが悪いのではなくて、正そうと整える過程が一番大事みたいなこといってたわ
106それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:40:09.40ID:n62gpv1Nd107それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:41:32.98ID:vTLZTVkv0108それでも動く名無し
2023/02/27(月) 11:41:51.11ID:MEY5cc0Hd 巨大化←叩かれる
山本由←褒められる
イチロー←褒められる
おかわり←褒められる
筒香←馬鹿にされる
山本由←褒められる
イチロー←褒められる
おかわり←褒められる
筒香←馬鹿にされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人の飛び込み営業急増 [お断り★]
- 石破首相「ルール守らない外国人と共生はできない」衆院予算委で川口のクルド人巡り議論 [少考さん★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【神戸】強盗致傷容疑で中3生逮捕 スーパーで唐揚げを万引、 追いかけてきた警備員殴る [煮卵★]
- なぜPayPayは他のスマホ決済を圧倒できたのか--「やり方はADSLの時と同じ」とは [少考さん★]
- 最近のネトウヨの主張を一行でまとめると「俺にメリットのない政策や事業は須らく廃止して税金をなくせ」って事になる。ヤバすぎ [312375913]
- 【悲報】「iPhone16eは599ドルなのになぜ日本では10万円なのか😡」識者「599ドル×151円+消費税だから」 [633473628]
- 明日は222(にぃにぃにぃ)の日🎰🏡
- 【画像】看護師を目指す女の子の勉強方法、馬鹿にされて炎上🔥してしまう😭 [485187932]
- おじゃる丸を月曜までみんなで待ち続けるお🏡
- 【悲報】まんさん、東洋水産にブチギレ!怒りの不買運動敢行中wwwwwwwwww