X



【悲報】ビートルズ、若者にまったく人気がない事がバレるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:38:46.45ID:wTIUYh2Wr
>>81
ヒップホップにも一応メロディあるぞ
90sとかは普通にメロディアスで女性ボーカル入ったトラック流行ったしラップにもよく聴くとメロディはある
白人音楽とは程遠い黒人音楽本来のものやけど
やから本来理解するには黒人音楽聴いて理解する素養がいるんやけど日本のラッパーは音楽の素養無さすぎるからしゃーない
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:38:47.97ID:rw+4cedR0
>>37
ラッシュ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:38:52.41ID:+IGdDBPT0
>>92
風街ろまんってシティポップなんか?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:38:56.97ID:qNJBG7B6M
ここでもちょいちょい書かれてるけど、QUEENって日本でしか人気ないぞwみたいな風潮がなぜか一時期あったよな
あれなんやったん
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:39:03.37ID:XPRSDnM10
っぱボヘミアン・ラプソディよ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:39:08.93ID:JuACBEJ0p
>>96
何聴いてるんや
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:39:13.05ID:/ixnm/ZK0
>>92
はっぴぃえんどってメンバーのその後は凄いけどはっぴぃえんど自体は過大評価されとるやろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:39:35.56ID:cDnh64ZO0
評論家と業界人にフォロワーが多いのがビートルズ
大衆からの人気が未だに根強いクイーン 

ええ感じに差別化できてるやん
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:39:36.77ID:Ox89J0b2M
>>104
逆張りや
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:39:42.18ID:SAPK07+MM
>>88
いうほどカブトムシ達、女王様、銃と薔薇かっこええか?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:40:15.07ID:1uZ1uduj0
>>47
ああそういう見方もあるわな
逆に昔はビートルズがお手本とか教科書て感じやろな日本のミュージシャンの
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:40:24.99ID:YMIarWdO0
>>107
それやな
メンバーは歴史に残ってもバンドとしてはめちゃくちゃつまらん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:40:39.84ID:v4znNjJ/0
ビートルズは結局ライブバンドだから後期の曲好きって言ってるヤツはアホ
クイーンは音源が良すぎてライブだと拍子抜けする曲が多い
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:41:09.61ID:u5fPeT0cp
ロックは滅びるのかね
ヒップホップは歌詞わかんないとあんまり楽しめないからきついわな
カニエの全盛期とかトラックも楽しかったけど
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:41:22.95ID:avhs+J9qa
>>104
通ぶりたいやつには格好の的やからなQueenて
売れ線っちゃあ売れ線やし
Beatlesはレジェンド過ぎて貶せる雰囲気やないし
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:41:24.37ID:ZOkbQNotr
>>95
Revolution
Rain
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:41:37.92ID:LawVEAYkM
通はI've gotta feeling
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:41:43.55ID:kRgRDe1E0
これはオノヨーコの母国
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:41:45.63ID:rw+4cedR0
ライブバンドこそ本物のロックバンド
ガンズはアクセルのせいでライブゴミやし全然アルバムも出してないし過大評価の塊
appetiteの完成度だけは凄いと思うけど
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:41:47.90ID:JuACBEJ0p
>>104
KISSみたいな色物扱いやったんちゃうか
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:41:48.91ID:yIalrZi+0
ボヘミアンラプソディより売れる映画になりそうなのって誰?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:42:13.82ID:+7/pbu+X0
>>101
識者がもう一度ジェームス・ブラウンから聴けって言ってたしな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:42:22.79ID:8tJ0cxIW0
>>81
メロディーよりグルーヴの方が重視されるからな今
楽典的なことはもうやり尽くされたってのもあるやろうが
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:42:24.79ID:gDwYikX00
メッセージは良いと思うけどジョンレノンは肝心の歌が下手だわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:42:37.05ID:ZOkbQNotr
>>113
それだとほぼみんなアホやん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:42:37.97ID:4WOCu2F50
日本人が好きなイギリスミュージシャンwww
Queen
ワム

以上
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:42:41.84ID:YMIarWdO0
>>121
いやガンズのライブめちゃくちゃええやろもちろん当時の話やけど
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:42:47.53ID:jaEH8hIg0
クイーンがライブバンドでビートルズがスタジオバンドって印象やが色んな見方があるんやな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:42:48.87ID:K6N9YYnh0
「あなたゲイよ」はなぜああもなんG民を引き付けるのか
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:42:49.62ID:Ox89J0b2M
>>123
マイケルの伝記映画
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:43:10.86ID:JuACBEJ0p
>>110
ダサくはないかな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:43:11.45ID:tHOLnfgS0
初めて聴いた時音がしょぼすぎて呆れた
それ以来聴いてない
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:43:15.80ID:bPVsvazJ0
>>39
Mintjamsほんま名盤やわ ライブ盤だとは思えんぐらい演奏力えぐいわ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:43:27.47ID:oV6dqgQz0
そらおまえ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:43:29.49ID:oeWtRnkY0
まぁ古いししゃーない
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:43:34.35ID:VOgb3Oy7p
>>128
やっぱホモって最強だわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:43:42.20ID:rw+4cedR0
>>129
アクセルのボーカルがね..
やっぱり他の大物ロックバンドと比べるとレベル低い気が
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:43:53.26ID:Q8Y7G9//0
>>39
なんか微妙やな
安値で買いやすいセレクトって感じ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:44:02.38ID:YmU5bT8D0
ツェッペリンってかすりもしないんだな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:44:04.50ID:SAPK07+MM
>>115
ドリルとか何がええかわからんわ。イキリ黒人とか見てても不快やし
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:44:05.47ID:cDnh64ZO0
レコードでもライブでもやること全く変わらんAC/DCって神やな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:44:33.43ID:gDwYikX00
結局ビートルズはアイドルよ
楽曲より年収、ファッション、恋愛の方が話題になりすぎた
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:44:38.81ID:xChJ4yPWa
ここからがマグマなんです
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:44:48.62ID:bPVsvazJ0
ビートルズおじさんが怖いからネット上では迂闊に好きとか言いにくいわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:45:03.63ID:Ga+/3v2g0
いくらなんでもま90年代より前はいくらなんでも古すぎるやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:45:06.33ID:Ox89J0b2M
>>141
ツェッペリンとザ・フーがランク外なのは意外やな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:45:14.29ID:rw+4cedR0
あんだけ言われてるからマネスキン聴いてみたけどあれポップロックやん
もっと正統派ロックかと思ってた
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:45:25.66ID:ipR2Be4W0
>>143
ザ・バンドがジミヘンに同じことネガティブな意味で言われてたみたいだな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:45:47.82ID:rw+4cedR0
the whoのライブはマジで鳥肌もの
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:46:05.37ID:oV6dqgQz0
>>80
ロック至上主義が終わってもロックの地位を固めた価値は変わらんと思うけどなあ
まあでも今の時代に彼らが生きてたらロックやってないかもな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:46:39.50ID:DaZKDFuca
ACDCの有名な曲知らんわウェルカムジャングル?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:46:43.49ID:tZzSsPZtp
ビートルズはジャニーズみたいなもんだな実際ドル売りしてた訳だし
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:46:55.63ID:rXa++VlzM
>>148
でも00年代以降で世界的なロックミュージシャンてMaroon5とコールドプレイとぐらいしかおらんやん
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:47:03.04ID:DQb40hvw0
ジンバブエの謎のThin Lizzy人気はなんやねん
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:47:14.61ID:S+ytB9bK0
>>147
ずうとるびまで抑えてないと怒られるからね
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:47:19.57ID:kBihXv0I0
首位が1ヶ国だけのアーティスト

ビートルズ 日本
デヴィッド・ボウイ 中国
U2 アンゴラ
ディープ・パープル ブルネイ
デフ・レパード ボツワナ
シン・リジィ ジンバブエ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:47:23.87ID:ZOkbQNotr
クイーンって言うほどライブバンド感ある?
肝心の多重録音は被せるしかないし演奏は譜面通りだし
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:47:28.92ID:qEcCDQoI0
もう古典音楽の域やん
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:47:56.40ID:aXn3aW2e0
spotifyのglobalチャートの上位とか何がええかわからん曲ばっかりや。10年前に流行ったEDMはわかりやすい女ボーカルのサビとかあって聴きやすかったけど
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:48:02.49ID:tHOLnfgS0
>>150
あんなん乳首目当てや
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:48:20.44ID:HwyBt20RM
>>115
ジャズもクラシックも民謡も全部残ってるからその意味では残るんちゃう?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:48:47.01ID:zvMnEMM5d
AC/DC結構健闘してて草
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:49:04.11ID:oV6dqgQz0
クイーンってそんないいかなあって思うけどね
まあ好みの問題だけど
結構時代に合わせて変わったバンドではあるよね
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:49:05.76ID:Qscy4hzMr
QUEENはワイもライブ微妙に感じたんやが
ライブ・エイドのときが良すぎてそれに引っ張られてるだけちゃう
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:49:15.92ID:rw+4cedR0
デフレパードの良さが未だに分からん
そしてデビッドボウイは声出なさすぎ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:49:26.69ID:OayZIq4n0
若者全く関係ないやん
Youtube見てたら若者なんか?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:49:26.94ID:Q8Y7G9//0
>>157
ジョニー・ザ・フォックスがファンキーでウケたらしい
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:50:19.55ID:zE5x55tUp
ビートルズ最近聴いたけど全体的に怖い雰囲気
聴いてて滅茶苦茶不安になったんやけどワイだけなんかなこれ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:50:29.64ID:eSeTot3V0
テルミーホワイって地味にアイドル時代の隠れた名曲よな
てか最近は明るくてノリのいいアイドル時代の曲のほうが好きになってきた
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:50:38.22ID:bZWSADZY0
>>162
今チャートに入っとるim goodとかもろそれやん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:50:40.91ID:oV6dqgQz0
>>172
聞いたアルバムが悪いんちゃうか?
なに聞いた?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:50:52.57ID:ZOkbQNotr
>>172
サイケだからそんなもんよ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:50:58.67ID:jaEH8hIg0
サイケはくだらん
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:51:11.19ID:kBihXv0I0
>>173
天国への階段じゃあかんの?
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:51:11.17ID:N/d1Tcg/0
このマップでやっぱレッドツェッペリンって過大評価なんだと確信した
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:51:21.46ID:rw+4cedR0
AC/DCは自らのサウンドを貫いてて素晴らしい
aerosmithとかとはちげえわ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:51:26.11ID:4WOCu2F50
>>172
中期辺りサイケな曲ばっか作ってたしな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:51:27.39ID:N/d1Tcg/0
>>176
ナンバーナイン
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:51:30.98ID:rXa++VlzM
>>170
SpotifyやAppleMusicでも似たような結果やで
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:51:41.46ID:S+ytB9bK0
>>172
ほんとにビートルズだった?
KISSと間違えてない?
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:52:17.83ID:CX5oHQrL0
アデイインザライフは怖い
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:52:19.83ID:kBihXv0I0
>>185
KISSに怖い曲なんか有るかね
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:52:25.38ID:ZTeMl6S70
これってどれだけ聞かれてるかどうかなだけで音楽的な評価とは別やろ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:52:45.83ID:SazGxqHL0
日本ではずうとるび大人気なんだよなあ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:52:57.30ID:cDnh64ZO0
>>159
U2ってあんだけグラミー賞取りまくってる割に大衆人気全然ないよな
やっぱ慈善事業が鼻につくんやろか
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:52:59.03ID:N/d1Tcg/0
>>173
カシミールしか聞いた事ないもん
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:53:00.73ID:IJaxbHd+p
ビートルズは人気ランキング、批評ランキング両方でトップや
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:53:10.22ID:avR2/o5r0
サンダーストラックすこ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:53:14.08ID:s63reXwta
>>81
歌という部分をとにかく重視して歌を聴きたい、人間の声を聴きたいって人はそうだろうけど
音楽って歌だけを指す言葉じゃないからな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:53:19.37ID:rw+4cedR0
KISS今聞いたら子供向けのお子様ロックって感じ
ライブは鳥肌もんやけど
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:53:32.86ID:wTIUYh2Wr
正直ツェッペリンはハードロック古典のイメージ強すぎるのがアカンのかもね
丘の向こうにみたいなポップなナンバーは今の時代にも受けそうやが
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:53:33.70ID:oV6dqgQz0
>>178
うそー
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:53:34.58ID:YmU5bT8D0
>>173
少なくとも日本じゃHighway to HellよりStairway to Heavenの方が有名やよな?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:53:48.58ID:oV6dqgQz0
>>183
そら怖いわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:54:10.54ID:N/d1Tcg/0
>>125
メロディもグルーヴなんちゃうの
ロックのイカしたギターリフとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況