探検
【悲報】ビートルズ、若者にまったく人気がない事がバレるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:16:35.19ID:+oH+jadm0148それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:45:03.63ID:Ga+/3v2g0 いくらなんでもま90年代より前はいくらなんでも古すぎるやろ
149それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:45:06.33ID:Ox89J0b2M >>141
ツェッペリンとザ・フーがランク外なのは意外やな
ツェッペリンとザ・フーがランク外なのは意外やな
150それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:45:14.29ID:rw+4cedR0 あんだけ言われてるからマネスキン聴いてみたけどあれポップロックやん
もっと正統派ロックかと思ってた
もっと正統派ロックかと思ってた
151それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:45:25.66ID:ipR2Be4W0 >>143
ザ・バンドがジミヘンに同じことネガティブな意味で言われてたみたいだな
ザ・バンドがジミヘンに同じことネガティブな意味で言われてたみたいだな
152それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:45:47.82ID:rw+4cedR0 the whoのライブはマジで鳥肌もの
153それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:46:05.37ID:oV6dqgQz0154それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:46:39.50ID:DaZKDFuca ACDCの有名な曲知らんわウェルカムジャングル?
155それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:46:43.49ID:tZzSsPZtp ビートルズはジャニーズみたいなもんだな実際ドル売りしてた訳だし
156それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:46:55.63ID:rXa++VlzM >>148
でも00年代以降で世界的なロックミュージシャンてMaroon5とコールドプレイとぐらいしかおらんやん
でも00年代以降で世界的なロックミュージシャンてMaroon5とコールドプレイとぐらいしかおらんやん
157それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:47:03.04ID:DQb40hvw0 ジンバブエの謎のThin Lizzy人気はなんやねん
158それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:47:14.61ID:S+ytB9bK0 >>147
ずうとるびまで抑えてないと怒られるからね
ずうとるびまで抑えてないと怒られるからね
159それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:47:19.57ID:kBihXv0I0 首位が1ヶ国だけのアーティスト
ビートルズ 日本
デヴィッド・ボウイ 中国
U2 アンゴラ
ディープ・パープル ブルネイ
デフ・レパード ボツワナ
シン・リジィ ジンバブエ
ビートルズ 日本
デヴィッド・ボウイ 中国
U2 アンゴラ
ディープ・パープル ブルネイ
デフ・レパード ボツワナ
シン・リジィ ジンバブエ
160それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:47:23.87ID:ZOkbQNotr クイーンって言うほどライブバンド感ある?
肝心の多重録音は被せるしかないし演奏は譜面通りだし
肝心の多重録音は被せるしかないし演奏は譜面通りだし
161それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:47:28.92ID:qEcCDQoI0 もう古典音楽の域やん
162それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:47:56.40ID:aXn3aW2e0 spotifyのglobalチャートの上位とか何がええかわからん曲ばっかりや。10年前に流行ったEDMはわかりやすい女ボーカルのサビとかあって聴きやすかったけど
163それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:48:02.49ID:tHOLnfgS0 >>150
あんなん乳首目当てや
あんなん乳首目当てや
165それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:48:47.01ID:zvMnEMM5d AC/DC結構健闘してて草
166それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:49:04.11ID:oV6dqgQz0 クイーンってそんないいかなあって思うけどね
まあ好みの問題だけど
結構時代に合わせて変わったバンドではあるよね
まあ好みの問題だけど
結構時代に合わせて変わったバンドではあるよね
167それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:49:05.76ID:Qscy4hzMr QUEENはワイもライブ微妙に感じたんやが
ライブ・エイドのときが良すぎてそれに引っ張られてるだけちゃう
ライブ・エイドのときが良すぎてそれに引っ張られてるだけちゃう
168それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:49:15.92ID:rw+4cedR0 デフレパードの良さが未だに分からん
そしてデビッドボウイは声出なさすぎ
そしてデビッドボウイは声出なさすぎ
170それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:49:26.69ID:OayZIq4n0 若者全く関係ないやん
Youtube見てたら若者なんか?
Youtube見てたら若者なんか?
171それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:49:26.94ID:Q8Y7G9//0 >>157
ジョニー・ザ・フォックスがファンキーでウケたらしい
ジョニー・ザ・フォックスがファンキーでウケたらしい
172それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:50:19.55ID:zE5x55tUp ビートルズ最近聴いたけど全体的に怖い雰囲気
聴いてて滅茶苦茶不安になったんやけどワイだけなんかなこれ
聴いてて滅茶苦茶不安になったんやけどワイだけなんかなこれ
174それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:50:29.64ID:eSeTot3V0 テルミーホワイって地味にアイドル時代の隠れた名曲よな
てか最近は明るくてノリのいいアイドル時代の曲のほうが好きになってきた
てか最近は明るくてノリのいいアイドル時代の曲のほうが好きになってきた
175それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:50:38.22ID:bZWSADZY0 >>162
今チャートに入っとるim goodとかもろそれやん
今チャートに入っとるim goodとかもろそれやん
176それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:50:40.91ID:oV6dqgQz0177それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:50:52.57ID:ZOkbQNotr >>172
サイケだからそんなもんよ
サイケだからそんなもんよ
178それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:50:58.67ID:jaEH8hIg0 サイケはくだらん
179それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:51:11.19ID:kBihXv0I0 >>173
天国への階段じゃあかんの?
天国への階段じゃあかんの?
180それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:51:11.17ID:N/d1Tcg/0 このマップでやっぱレッドツェッペリンって過大評価なんだと確信した
181それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:51:21.46ID:rw+4cedR0 AC/DCは自らのサウンドを貫いてて素晴らしい
aerosmithとかとはちげえわ
aerosmithとかとはちげえわ
182それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:51:26.11ID:4WOCu2F50 >>172
中期辺りサイケな曲ばっか作ってたしな
中期辺りサイケな曲ばっか作ってたしな
183それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:51:27.39ID:N/d1Tcg/0 >>176
ナンバーナイン
ナンバーナイン
184それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:51:30.98ID:rXa++VlzM >>170
SpotifyやAppleMusicでも似たような結果やで
SpotifyやAppleMusicでも似たような結果やで
185それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:51:41.46ID:S+ytB9bK0186それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:52:17.83ID:CX5oHQrL0 アデイインザライフは怖い
187それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:52:19.83ID:kBihXv0I0 >>185
KISSに怖い曲なんか有るかね
KISSに怖い曲なんか有るかね
188それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:52:25.38ID:ZTeMl6S70 これってどれだけ聞かれてるかどうかなだけで音楽的な評価とは別やろ
189それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:52:45.83ID:SazGxqHL0 日本ではずうとるび大人気なんだよなあ
190それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:52:57.30ID:cDnh64ZO0191それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:52:59.03ID:N/d1Tcg/0 >>173
カシミールしか聞いた事ないもん
カシミールしか聞いた事ないもん
192それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:53:00.73ID:IJaxbHd+p ビートルズは人気ランキング、批評ランキング両方でトップや
193それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:53:10.22ID:avR2/o5r0 サンダーストラックすこ
194それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:53:14.08ID:s63reXwta195それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:53:19.37ID:rw+4cedR0 KISS今聞いたら子供向けのお子様ロックって感じ
ライブは鳥肌もんやけど
ライブは鳥肌もんやけど
196それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:53:32.86ID:wTIUYh2Wr 正直ツェッペリンはハードロック古典のイメージ強すぎるのがアカンのかもね
丘の向こうにみたいなポップなナンバーは今の時代にも受けそうやが
丘の向こうにみたいなポップなナンバーは今の時代にも受けそうやが
197それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:53:33.70ID:oV6dqgQz0 >>178
うそー
うそー
198それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:53:34.58ID:YmU5bT8D0 >>173
少なくとも日本じゃHighway to HellよりStairway to Heavenの方が有名やよな?
少なくとも日本じゃHighway to HellよりStairway to Heavenの方が有名やよな?
199それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:53:48.58ID:oV6dqgQz0 >>183
そら怖いわ
そら怖いわ
200それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:54:10.54ID:N/d1Tcg/0201それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:54:13.11ID:s63reXwta >>190
いやワールドツアーとか物凄い人入るし人気はあるやろ
いやワールドツアーとか物凄い人入るし人気はあるやろ
202それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:54:14.98ID:IJaxbHd+p レッドツェッペリン好きほど天国への階段は嫌いだよな
ロバートプラントも嫌悪してたらしい
ロバートプラントも嫌悪してたらしい
204それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:54:35.31ID:oV6dqgQz0206それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:54:42.94ID:CX5oHQrL0 天国への階段より移民の歌の方が聞いたことある人多そう
207それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:55:11.67ID:rk0iYaKra >>39
菊池桃子スゲーな
菊池桃子スゲーな
208それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:55:12.32ID:f+u4hO0B0 まあ全曲Wikipediaのページがある音楽家なんかビートルズだけやろうな
209それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:55:28.73ID:YmU5bT8D0 日本で移民の歌が有名なのは半分ぐらいブルーザーブロディのおかげやろな
210それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:55:29.94ID:kBihXv0I0 レッド・ツェッペリンのMVってあったっけ?
再生数伸びないのはそれが原因かも
再生数伸びないのはそれが原因かも
211それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:55:30.88ID:EQLybK200 全然ピンと来ないんやけどガンズは聞き込めば良さがわかるタイプのバンドなんやろか
212それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:55:48.88ID:eSeTot3V0 関係ないけどぼっちざろっくのジャケパロ絵漁っててこれが一番グッときたわ
https://i.imgur.com/cRMyqcH.jpg
https://i.imgur.com/cRMyqcH.jpg
213それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:55:56.26ID:N/d1Tcg/0 ピンクフロイドがワイ的には1番なんだが
214それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:56:02.37ID:M5e1BXh/0 >>17
アメリカ人にそんな区別つくわけないやろ
アメリカ人にそんな区別つくわけないやろ
215それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:56:03.63ID:Ti77aEUS0 ガンズみたいにゴリゴリの歪みに深いリバーブかけたら脳汁全開だよね
216それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:57:00.94ID:Ti77aEUS0 >>213
おはヒッピー
おはヒッピー
217それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:57:09.54ID:oV6dqgQz0 ツェッペリンはタンジェリンとかアコギ曲がよかったりするよね
218それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:57:11.35ID:s63reXwta >>212
ソフトブレティンじゃなくてそっちなんやなって
ソフトブレティンじゃなくてそっちなんやなって
219それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:57:17.14ID:0qmIbxdW0 U2ってアップルミュージックに勝手に曲入れたウィルスバンドってイメージ強いやろ
220それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:57:27.41ID:kBihXv0I0 ピンク・フロイドの鬱とか超名盤だけど、つべでは聞けないからな
221それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:57:27.65ID:rw+4cedR0 アイアンメイデンなしか
まあ基準がyoutubeのpvの再生回数じゃそうなるわな
まあ基準がyoutubeのpvの再生回数じゃそうなるわな
222それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:57:28.27ID:bPVsvazJ0 >>212
race for the prize入ってるアルバムの方が好きやわ
race for the prize入ってるアルバムの方が好きやわ
223それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:57:28.68ID:f+u4hO0B0 >>212
フレーミングリップスやんか
フレーミングリップスやんか
225それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:57:50.84ID:awckyO3e0 QUEENは今でも全然通用するわ
特にanother one bites the dustは明確に抜けとる
特にanother one bites the dustは明確に抜けとる
226それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:57:54.28ID:IJaxbHd+p ガンズの良さがいまだにわからん
薄っぺらく思える
薄っぺらく思える
227それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:58:00.35ID:rXa++VlzM >>210
あるよ
あるよ
228それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:58:34.01ID:Cg7iQ7050229それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:58:39.96ID:kBihXv0I0 >>225
クイーンで一番地味なメンバーのジョンの曲というのもポイント高い
クイーンで一番地味なメンバーのジョンの曲というのもポイント高い
230それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:58:42.96ID:avR2/o5r0 初めて聞いたときピンクフロイドのなにがええのかわかんなかったけどヤクキメながら聴く曲って聞いて納得したわ
231それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:58:47.06ID:N/d1Tcg/0232それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:58:47.67ID:JXwLUZjh0 >>107
風街ろまんはあの曲と演奏のクオリティとアルバムとしての完成度なら邦楽ロックのド名盤だよ
風街ろまんはあの曲と演奏のクオリティとアルバムとしての完成度なら邦楽ロックのド名盤だよ
233それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:58:53.94ID:s63reXwta234それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:59:14.26ID:Cg7iQ7050 何が良いんだか全然わかりません
235それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:59:27.30ID:kBihXv0I0236それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:59:29.82ID:s63reXwta >>107
正直今の時代に新しく聴いて素晴らしいとはならんやろって思う
正直今の時代に新しく聴いて素晴らしいとはならんやろって思う
237それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:59:46.17ID:N/d1Tcg/0238それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:59:47.88ID:7DS0rHB/0 すまん、ワイのスモールフェイセスどこ?
239それでも動く名無し
2023/02/28(火) 22:59:58.85ID:rw+4cedR0 bon joviは売れまくった80年代のslipperyとかnew jerseyより90年代のkeep the faithとかthese daysとかの方が渋くてカッコええ
240それでも動く名無し
2023/02/28(火) 23:00:09.77ID:wTIUYh2Wr メロディやリズムなんて相対的なものや
コード進行や泊が存在してる以上リズムやメロディのない音楽なんてありえない
ロックかて単調なリズムでロクにメロディ書けない白人のガキの音楽って昔は言われてたんや
それ以前はバート・バカラックとかフランク・シナトラみたいなのが流行っとったから
結局馴染みのあるものがよく感じてるだけや
コード進行や泊が存在してる以上リズムやメロディのない音楽なんてありえない
ロックかて単調なリズムでロクにメロディ書けない白人のガキの音楽って昔は言われてたんや
それ以前はバート・バカラックとかフランク・シナトラみたいなのが流行っとったから
結局馴染みのあるものがよく感じてるだけや
241それでも動く名無し
2023/02/28(火) 23:00:15.17ID:IJaxbHd+p ピンクフロイドはなんだかんだ言ってエコーズが最高や
242それでも動く名無し
2023/02/28(火) 23:00:15.30ID:N/d1Tcg/0 >>235
完成度高いんよほんま
完成度高いんよほんま
243それでも動く名無し
2023/02/28(火) 23:00:55.99ID:N/d1Tcg/0 >>239
キープザフェイズかっこええよな
キープザフェイズかっこええよな
244それでも動く名無し
2023/02/28(火) 23:01:11.63ID:kBihXv0I0 >>242
音もきれいだし50年前の作品とは思えない
音もきれいだし50年前の作品とは思えない
245それでも動く名無し
2023/02/28(火) 23:01:14.03ID:XeWNtPJ10 イーグルス聴いてるタイとトンガはセンスいいわ
246それでも動く名無し
2023/02/28(火) 23:01:23.86ID:rk0iYaKra >>45
鉢?
鉢?
247それでも動く名無し
2023/02/28(火) 23:01:39.98ID:oV6dqgQz0 タンジェリン今久々に聞いてるけどこれ天国への階段に繋がってると思うわ
248それでも動く名無し
2023/02/28(火) 23:01:41.01ID:Cg7iQ7050■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか [Ikhtiandr★]
- 【八潮陥没】運転席で人とみられる姿を確認…救助に最短で3カ月見通し [おっさん友の会★]
- デヴィ・スカルノ夫人(85)が「12(ワンニャン)平和党」代表就任、参院選に候補擁立へ…日本国内における犬猫の食肉禁止法令化を目指す [おっさん友の会★]
- 「いや、どんだけ女性が待ってる?!」調べて驚いた女性トイレだけ行列 男性はガラガラなのに…の理由 [おっさん友の会★]
- 元フジアナ渡邊渚が荒れるインスタのコメント欄を閉じないワケ テレビとは決別で3月に「関係者が会見を行う可能性」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ウクライナの大部分はロシアになりたがっている」 ロシア大統領府 [どどん★]
- 【悲報】ひろゆき「トランプ多様性廃止で日本文化支援も解散、マイナー言語とマイナー文化の支援にアメリカ人の税金を使う必要ないよね」 [733893279]
- 市民「ホームレスが倒れた。救急車を出動させて😭」消防「そう…」市民「ホームレスが…😢」消防「🙄…」 [441660812]
- コメの値上げの原因が判明、21万トンの米が消えていた [691850561]
- 【悲報】図書館司書の女性さん、月収15万…。仕事以外話すことなし、家族とも疎遠。孤独死を意識する [242521385]
- 【悲報】普通の日本人、パクチーを韓国のものと勘違い [788736982]
- へずま「俺は反省しない奴が大嫌い!犯罪者がやり直せる世の中にしたいが反省しない奴が多すぎる」 [542584332]