X



【悲報】ビートルズ、若者にまったく人気がない事がバレるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:52:59.03ID:N/d1Tcg/0
>>173
カシミールしか聞いた事ないもん
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:53:00.73ID:IJaxbHd+p
ビートルズは人気ランキング、批評ランキング両方でトップや
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:53:10.22ID:avR2/o5r0
サンダーストラックすこ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:53:14.08ID:s63reXwta
>>81
歌という部分をとにかく重視して歌を聴きたい、人間の声を聴きたいって人はそうだろうけど
音楽って歌だけを指す言葉じゃないからな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:53:19.37ID:rw+4cedR0
KISS今聞いたら子供向けのお子様ロックって感じ
ライブは鳥肌もんやけど
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:53:32.86ID:wTIUYh2Wr
正直ツェッペリンはハードロック古典のイメージ強すぎるのがアカンのかもね
丘の向こうにみたいなポップなナンバーは今の時代にも受けそうやが
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:53:33.70ID:oV6dqgQz0
>>178
うそー
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:53:34.58ID:YmU5bT8D0
>>173
少なくとも日本じゃHighway to HellよりStairway to Heavenの方が有名やよな?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:53:48.58ID:oV6dqgQz0
>>183
そら怖いわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:54:10.54ID:N/d1Tcg/0
>>125
メロディもグルーヴなんちゃうの
ロックのイカしたギターリフとか
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:54:13.11ID:s63reXwta
>>190
いやワールドツアーとか物凄い人入るし人気はあるやろ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:54:14.98ID:IJaxbHd+p
レッドツェッペリン好きほど天国への階段は嫌いだよな
ロバートプラントも嫌悪してたらしい
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:54:35.31ID:oV6dqgQz0
>>173
移民の歌はまあまあ馴染みあるんちゃう?
その割りにサードの受けは悪いけど
サード好きなんやけどな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:54:39.36ID:HwyBt20RM
>>179
CMや映画で何度も起用されてそこらのジジババでも鼻歌で歌うレベルのが欲しいなあ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:54:42.94ID:CX5oHQrL0
天国への階段より移民の歌の方が聞いたことある人多そう
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:55:11.67ID:rk0iYaKra
>>39
菊池桃子スゲーな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:55:12.32ID:f+u4hO0B0
まあ全曲Wikipediaのページがある音楽家なんかビートルズだけやろうな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:55:28.73ID:YmU5bT8D0
日本で移民の歌が有名なのは半分ぐらいブルーザーブロディのおかげやろな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:55:29.94ID:kBihXv0I0
レッド・ツェッペリンのMVってあったっけ?
再生数伸びないのはそれが原因かも
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:55:30.88ID:EQLybK200
全然ピンと来ないんやけどガンズは聞き込めば良さがわかるタイプのバンドなんやろか
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:55:48.88ID:eSeTot3V0
関係ないけどぼっちざろっくのジャケパロ絵漁っててこれが一番グッときたわ
https://i.imgur.com/cRMyqcH.jpg
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:55:56.26ID:N/d1Tcg/0
ピンクフロイドがワイ的には1番なんだが
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:56:02.37ID:M5e1BXh/0
>>17
アメリカ人にそんな区別つくわけないやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:56:03.63ID:Ti77aEUS0
ガンズみたいにゴリゴリの歪みに深いリバーブかけたら脳汁全開だよね
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:57:00.94ID:Ti77aEUS0
>>213
おはヒッピー
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:57:09.54ID:oV6dqgQz0
ツェッペリンはタンジェリンとかアコギ曲がよかったりするよね
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:57:11.35ID:s63reXwta
>>212
ソフトブレティンじゃなくてそっちなんやなって
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:57:17.14ID:0qmIbxdW0
U2ってアップルミュージックに勝手に曲入れたウィルスバンドってイメージ強いやろ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:57:27.41ID:kBihXv0I0
ピンク・フロイドの鬱とか超名盤だけど、つべでは聞けないからな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:57:27.65ID:rw+4cedR0
アイアンメイデンなしか
まあ基準がyoutubeのpvの再生回数じゃそうなるわな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:57:28.27ID:bPVsvazJ0
>>212
race for the prize入ってるアルバムの方が好きやわ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:57:28.68ID:f+u4hO0B0
>>212
フレーミングリップスやんか
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:57:50.84ID:awckyO3e0
QUEENは今でも全然通用するわ
特にanother one bites the dustは明確に抜けとる
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:57:54.28ID:IJaxbHd+p
ガンズの良さがいまだにわからん
薄っぺらく思える
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:58:00.35ID:rXa++VlzM
>>210
あるよ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:58:34.01ID:Cg7iQ7050
>>220
ピンク・フロイドって最近のアーティストにもめっちゃ影響与えてるよな
最近狂気聴いたけど正直良さわからんかったわ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:58:39.96ID:kBihXv0I0
>>225
クイーンで一番地味なメンバーのジョンの曲というのもポイント高い
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:58:42.96ID:avR2/o5r0
初めて聞いたときピンクフロイドのなにがええのかわかんなかったけどヤクキメながら聴く曲って聞いて納得したわ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:58:47.06ID:N/d1Tcg/0
>>220
鬱ええか?
後期のピンクフロイドならディビジョンベルが好きだわ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:58:47.67ID:JXwLUZjh0
>>107
風街ろまんはあの曲と演奏のクオリティとアルバムとしての完成度なら邦楽ロックのド名盤だよ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:58:53.94ID:s63reXwta
>>202
本人が嫌がる名曲ってたくさんあるからな
むしろあるある
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:59:14.26ID:Cg7iQ7050
何が良いんだか全然わかりません
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:59:27.30ID:kBihXv0I0
>>228
狂気も聞けば聞くほど良さがわかるタイプの作品だと思う
何回聞いても飽きない作品
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:59:29.82ID:s63reXwta
>>107
正直今の時代に新しく聴いて素晴らしいとはならんやろって思う
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:59:46.17ID:N/d1Tcg/0
>>230
そんなわけあるか
ピンクフロイのサウンドドは唯一無二やからな
そこにハマればピンクフロイド聴きまくるしかないのよ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:59:47.88ID:7DS0rHB/0
すまん、ワイのスモールフェイセスどこ?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:59:58.85ID:rw+4cedR0
bon joviは売れまくった80年代のslipperyとかnew jerseyより90年代のkeep the faithとかthese daysとかの方が渋くてカッコええ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:00:09.77ID:wTIUYh2Wr
メロディやリズムなんて相対的なものや
コード進行や泊が存在してる以上リズムやメロディのない音楽なんてありえない
ロックかて単調なリズムでロクにメロディ書けない白人のガキの音楽って昔は言われてたんや
それ以前はバート・バカラックとかフランク・シナトラみたいなのが流行っとったから
結局馴染みのあるものがよく感じてるだけや
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:00:15.17ID:IJaxbHd+p
ピンクフロイドはなんだかんだ言ってエコーズが最高や
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:00:15.30ID:N/d1Tcg/0
>>235
完成度高いんよほんま
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:00:55.99ID:N/d1Tcg/0
>>239
キープザフェイズかっこええよな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:01:11.63ID:kBihXv0I0
>>242
音もきれいだし50年前の作品とは思えない
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:01:14.03ID:XeWNtPJ10
イーグルス聴いてるタイとトンガはセンスいいわ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:01:23.86ID:rk0iYaKra
>>45
鉢?
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:01:39.98ID:oV6dqgQz0
タンジェリン今久々に聞いてるけどこれ天国への階段に繋がってると思うわ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:01:41.01ID:Cg7iQ7050
>>235
On The Runって曲は好き
リル・ヨッティの新譜とかもろこれに影響受けてるなって思う
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:01:41.51ID:rXa++VlzM
>>225
ジョンディーコンは天才やわ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:01:56.00ID:xYOoQSXu0
>>39
たまがないやん
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:02:19.53ID:N/d1Tcg/0
>>245
イーグルスって不仲らしいけどコーラスは抜群よな
コイツら名盤しか作らんし
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:02:24.40ID:IJaxbHd+p
お前らどうせクイーンはグレイテスト・ヒッツしか知らんやろ?
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:02:45.96ID:cDnh64ZO0
Helpとかいう時代先取りしまくりの名曲
イントロなしでいきなりボーカル、間奏ほぼなし、ギターソロなし、アウトロもなし
Z世代大歓喜やろこれ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:02:46.38ID:f+u4hO0B0
>>252
すまんホットスペースしか知らんわ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:02:57.04ID:YMIarWdO0
>>237
初めて聞いたらそんなもんやろ
最初からわかるとかいうやつはかっこつけ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:03:22.56ID:QV4UbJxb0
中学生の頃ピンクフロイドのダークサイドオブザムーンリピートしまくってる自分に酔いしれてたの懐かしいわ
なおそれ以外のアルバムやシングルは一つも聴いたことない模様
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:03:38.85ID:Edac5mxA0
俺はニルヴァーナ だっつの
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:03:45.02ID:cDnh64ZO0
>>252
マジレスするとジュエルズと映画のサントラしか聴いてないやつは多そう
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:03:45.89ID:4WOCu2F50
>>252
ワイはオペラ座の夜😎
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:03:45.93ID:rXa++VlzM
>>252
シアーハートアタックとオペラ座の夜も知ってるぞ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:03:54.89ID:XRqxTg0E0
ビートルズの最高傑作の代名詞がリボルバーなのは何でなん?
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:03:56.35ID:wzU4wDt6d
ビートルズ自体はよく知らんけど、ベストアルバムの「1」だけはなぜかガキの頃からめちゃくちゃ聴いてるし全曲好きや
今更嫌いになることはないやろな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:04:16.87ID:wTIUYh2Wr
フロイドはシド期に限るね
ウォーターズ期はニューミュージック聴く感覚だわ
ロックとして聴いたら極めて退屈
いやあれはあれでええんやけどさ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:04:24.14ID:N/d1Tcg/0
>>253
昔もラジオ受けというものがあるから今のZ戦士らと求めるものは結局同じやね
ヘルプもラジオとかシングル狙いの曲やろ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:04:27.72ID:fXdxrjYK0
>>225
あの曲弾きやすい上にキャッチーやから凄いよな
複雑なスラップとかの技術が必要ない
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:04:36.38ID:/bs4qGi6a
ビートルズ聴いてる奴なんか見たことないが
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:04:54.13ID:EQLybK200
こういうランキングみたいなので絶対に挙げられないR.E.M.とThe Goo Goo Dolls
活動期間長いし傑作出してるけど如何せん不当なまでに影が薄いように思うわ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:05:26.91ID:N/d1Tcg/0
>>261
そうなん?
普通にアビーロードが1番やと思ってた
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:05:45.35ID:EWiZrsmN0
めっちゃ人気あって草
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:05:51.49ID:r6+Sm2tq0
昔の3分無い曲ってラジオ向けの曲やもんな
全部が全部とは言わんが
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:06:08.42ID:TJoI3LzE0
ビー爺、逝くw
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:06:13.49ID:XeWNtPJ10
>>256
狂気は初めて聴いたとき世の中にはこんなに没入できる音楽があるんやなとビビったわ映画見てるみたいやった
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:06:45.52ID:IJaxbHd+p
狂気はBrain damageの感じが一番好きなんだよな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:06:45.66ID:Ef0mSVUed
ACDC強すぎる
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:07:15.05ID:UIqb5I9qa
たまに無性に聞きたくなる曲
ハンソンのあれ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:07:23.00ID:J1fc6oS3M
9位のやつなに?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:07:25.27ID:XRqxTg0E0
ゆとりワイにとってのビートルズは多分レディオヘッドや
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:07:30.63ID:22XB56vQ0
ワイも多感な時期に狂気聞いたけど何がいいのか全くわからんかったわ
YESのほうが合ってた
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:07:39.96ID:f+u4hO0B0
そこまでのもんかね狂気
炎とかおせっかいの方が分かりやすいやろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:07:46.26ID:N/d1Tcg/0
ロジャーウォーターズ「バンド抜けるわ ワイがいなきゃ何もできんしこのバンドもう終わりやろ」

なお


なお
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:07:54.04ID:IP5Akcvu0
今人気あるバンドいるんか?
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:07:58.56ID:Ef0mSVUed
ノルウェーのブルース・スプリングスティーンはなんやねん
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:08:02.08ID:kBihXv0I0
>>279
CCRだな
雨を見たかいは聞けば絶対わかる
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:08:31.73ID:fXdxrjYK0
>>274
ベース始めて1ヶ月のワイが唯一弾ける曲やし余裕やぞ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:08:35.59ID:N/d1Tcg/0
>>284
MUSE😤
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:08:46.82ID:rk0iYaKra
>>262
赤?
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:08:49.88ID:CX5oHQrL0
狂気のus and themからeclipseまでの流れすこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況