X



【悲報】ビートルズ、若者にまったく人気がない事がバレるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:24:30.58ID:2IWbRKOuM
>>28
せやな
2番目はエルトンジョンかな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:24:48.78ID:wTIUYh2Wa
AC/DCとU2は日本と海外での人気知名度の差がありすぎるな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:24:52.68ID:eeIbZNZh0
なんでパプアニューギニアとフィジーでEaglesが人気なんや
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:24:56.87ID:aXn3aW2e0
エシディシてこんな覇権やったんやな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:25:10.10ID:7NUf+MBB0
ビートルズ一番人気が日本だけ?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:25:17.61ID:bZWSADZY0
>>24
アスペ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:25:19.35ID:kBihXv0I0
本国で大人気なのに日本で人気がない三代バンド

AC/DC
ザ・フー
フリートウッド・マック
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:25:34.11ID:wTIUYh2Wr
ガンズだけはいつ聴いてもダサいわ
洒落抜きでボン・ジョヴィよりダサい
なんかわざとらしいのが駄目
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:25:36.87ID:MAOD6iuvp
アメリカ人「日本のレコードはこれ聞いておけばオッケー」

https://i.imgur.com/ytMvxZY.jpg
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:25:41.05ID:ipR2Be4W0
zeppelinは?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:25:50.18ID:OVvy5SWt0
クイーンってこんなに人気あるのか
日本だけだと思っていたわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:26:01.66ID:c0JHfljqa
>>28
今はティム・クックやろ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:26:16.25ID:+oH+jadm0
>>37
ピンクフロイドもやな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:26:23.65ID:CieWv8BZ0
>>30
その国でどのアーティストが人気かって画像やろ?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:26:58.21ID:8tJ0cxIW0
ACDCは完全にアイアンマンのおかげやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:27:03.36ID:wTIUYh2Wr
>>43
フロイドは普通に人気でしょ
シド期の話なら同意だが
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:27:15.45ID:qNJBG7B6M
真似しようがないのがQueenで
真似されまくったのがBeatles
って感じ?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:27:27.05ID:gthDHtsR0
>>41
レディーガガが名前に採用するくらいやぞ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:27:33.99ID:aXn3aW2e0
>>38
声が無理やわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:27:43.72ID:r6YVOb1aM
レディーマドンナの一発屋だよね
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:27:50.61ID:5GUeuFeFM
>>47
これ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:28:09.64ID:OVvy5SWt0
>>39
えらくマニアックだな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:28:11.98ID:BKMJAXvup
Queen強すぎない
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:28:17.32ID:IAIh4EIP0
Queenを誰も超えることが出来ない
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:28:22.34ID:gthDHtsR0
でもモノラルの時代にステレオを最初に広めたのはビートルズなんだよね
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:28:34.70ID:E5P2C5xLM
>>47
真似されまくったのがラモーンズやで
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:28:45.36ID:3DM+RS8x0
アジアでボンジョヴィがウケるのはわかる
日本でAC/DCがウケないのもわかる
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:28:48.31ID:7hXVXW+t0
>>28
日本一有名なのは三島由紀夫やな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:29:03.93ID:XF11d7Pca
Queenはメロディが綺麗だからな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:29:12.53ID:kBihXv0I0
Queenはメンバー全員が作曲できて、楽曲が幅広いのもいい
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:29:12.52ID:jaEH8hIg0
アメリカ人はアメリカのロックにプライド持ってないんか?
イギリスどころかオーストラリアより下でええんか?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:29:16.81ID:SAPK07+MM
試しにAC/DCってのようつべで聞いてみたらくろちゃんみたいな声で草生えた
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:29:46.72ID:IAIh4EIP0
Queenは全員天才だからな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:30:21.99ID:MUbiY40w0
そもそもロック自体が人気ないでしょ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:30:26.61ID:kBihXv0I0
数年前亡くなったミートローフも日本では全然人気ない
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:30:33.98ID:+oyt37pM0
若者1「ジョン・レノンあのダサいおじさん」
若者2「ジョン・レノン馬鹿な平和主義者」
若者3「ジョン・レノン現実見てない人」
若者4「ジョン・レノンあの夢想家だ」
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:31:46.84ID:Qscy4hzMr
日本もビートルズになってるけどクイーンかなり肉薄しとるやろうしすげえなQUEEN
実際あからさまな逆張り目的以外で嫌ってるやつ見たことないわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:32:41.89ID:wTIUYh2Wr
まぁ1番かっけぇのはワイのギャング・オブ・フォーやけどな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:32:44.03ID:f+u4hO0B0
中国のボウイは何やねん
チャイナガール人気か?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:32:51.49ID:pn7//2ybd
Queenばっかじゃねえか
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:32:51.72ID:CX5oHQrL0
リビアはなんでフロイドなんや?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:33:01.10ID:Pj55tq+R0
長渕は?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:33:03.46ID:K6N9YYnh0
ビートルズはもうロックってより高尚な古典になりつつある
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:33:17.54ID:xNyATXsjM
クイーン>ニルヴァーナ>ビートルズ>ストーンズ>ピンクフロイドか

格付け完了したな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:33:37.47ID:ipR2Be4W0
盆女美思ったよりすごかった
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:34:14.19ID:YmU5bT8D0
ピンクフロイド一位のリビアすげえな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:34:25.57ID:nK9eSoia0
ビートルズ日本だけなんか
イギリスすら違うんやな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:34:35.30ID:wTIUYh2Wr
>>75
むしろ高尚な古典扱いされてたけどロック史上主義が終わって最近評価落ちてきてるんだぞ
ワイはビートルズアンチじゃないから勘違いしないでね
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:34:42.88ID:G2yP+jgia
ヒップホップって流行ってるけどメロディ無さすぎてつまんないわあれ
日本のヒップホップとか悪ぶってるだけで最悪やん
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:35:03.57ID:KJwShWof0
>>67
最も売れたアルバムの「誰?」枠やな
テレビ番組のBGMで流れんせいやろうけどワイも1曲も知らんわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:35:22.68ID:kBihXv0I0
セネガルのジミヘンも面白い
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:35:26.69ID:JuACBEJ0p
>>17
アメリカは広すぎてアメリカ人もどれがアメリカかわかってない
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:36:12.53ID:d+ijJmmZ0
人気は知らんけどビートルズって何だかんだええよな
洋楽苦手やけどスっと聞けるんよ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:36:17.64ID:S+ytB9bK0
helpだけの一発屋
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:36:31.53ID:M8kIFo4f0
ACDCってサンダッしか知らんわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:36:42.69ID:JuACBEJ0p
>>70
名前がクソダサいな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:36:48.18ID:jaEH8hIg0
別にビートルズに思い入れないけどガンズとかメタリカとかボン・ジョビとかより下に格付けされてると流石にもやっとする
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:36:50.57ID:ZOkbQNotr
各国の発展具合との噛み合わせもあるんちゃう?
英語圏以外は特に
日本がちょうど高度経済成長期だった頃にビートルズが上陸した影響で邦楽が発達して内需が爆増したから後の洋楽はそれほどでもなかったんやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:37:04.07ID:u5fPeT0cp
Rケリーとか超大物だけど
日本ではレイプ犯として騒がれてからの方が有名かもしれない
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:37:06.46ID:YmU5bT8D0
>>39
このラインナップで風街ろまんが必聴じゃないのが納得いかん
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:37:17.92ID:Ox89J0b2M
やっぱヨーロッパはQueen圧倒的やな
フランス、イギリス、イタリア、スペインを完全制覇してるやん
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:37:36.15ID:7hXVXW+t0
>>81
向こうは歌と踊りはセットだからリズムが主体なんや
日本人は踊らんからその辺の感覚がわからない
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:38:05.89ID:wYbV7jF3p
ビートルズでHelter skelterみたいな激しめの曲他にない
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:38:16.07ID:HwyBt20RM
ロック自体老人しか聴いてへんやろ
若者がガンズとかボンジョビ聴くわけないやん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:38:19.29ID:jaEH8hIg0
>>84
アメリカ人がオーストラリアを州の一つだと認識してるならしっくりくるな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:38:25.00ID:kBihXv0I0
イラン・シリア・ヨルダンはメタリカなのが面白い
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:38:28.92ID:8tJ0cxIW0
なんならビートルズよりキンクスとかキングクリムゾンの方が崇拝されてそうやけどな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:38:30.30ID:TpF7EEGH0
Queenはホモと天文博士と歯学生でみんな優秀やな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:38:46.45ID:wTIUYh2Wr
>>81
ヒップホップにも一応メロディあるぞ
90sとかは普通にメロディアスで女性ボーカル入ったトラック流行ったしラップにもよく聴くとメロディはある
白人音楽とは程遠い黒人音楽本来のものやけど
やから本来理解するには黒人音楽聴いて理解する素養がいるんやけど日本のラッパーは音楽の素養無さすぎるからしゃーない
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:38:47.97ID:rw+4cedR0
>>37
ラッシュ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:38:52.41ID:+IGdDBPT0
>>92
風街ろまんってシティポップなんか?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:38:56.97ID:qNJBG7B6M
ここでもちょいちょい書かれてるけど、QUEENって日本でしか人気ないぞwみたいな風潮がなぜか一時期あったよな
あれなんやったん
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:39:03.37ID:XPRSDnM10
っぱボヘミアン・ラプソディよ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:39:08.93ID:JuACBEJ0p
>>96
何聴いてるんや
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:39:13.05ID:/ixnm/ZK0
>>92
はっぴぃえんどってメンバーのその後は凄いけどはっぴぃえんど自体は過大評価されとるやろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:39:35.56ID:cDnh64ZO0
評論家と業界人にフォロワーが多いのがビートルズ
大衆からの人気が未だに根強いクイーン 

ええ感じに差別化できてるやん
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:39:36.77ID:Ox89J0b2M
>>104
逆張りや
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:39:42.18ID:SAPK07+MM
>>88
いうほどカブトムシ達、女王様、銃と薔薇かっこええか?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:40:15.07ID:1uZ1uduj0
>>47
ああそういう見方もあるわな
逆に昔はビートルズがお手本とか教科書て感じやろな日本のミュージシャンの
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:40:24.99ID:YMIarWdO0
>>107
それやな
メンバーは歴史に残ってもバンドとしてはめちゃくちゃつまらん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:40:39.84ID:v4znNjJ/0
ビートルズは結局ライブバンドだから後期の曲好きって言ってるヤツはアホ
クイーンは音源が良すぎてライブだと拍子抜けする曲が多い
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:41:09.61ID:u5fPeT0cp
ロックは滅びるのかね
ヒップホップは歌詞わかんないとあんまり楽しめないからきついわな
カニエの全盛期とかトラックも楽しかったけど
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:41:22.95ID:avhs+J9qa
>>104
通ぶりたいやつには格好の的やからなQueenて
売れ線っちゃあ売れ線やし
Beatlesはレジェンド過ぎて貶せる雰囲気やないし
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:41:24.37ID:ZOkbQNotr
>>95
Revolution
Rain
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:41:37.92ID:LawVEAYkM
通はI've gotta feeling
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:41:43.55ID:kRgRDe1E0
これはオノヨーコの母国
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:41:45.63ID:rw+4cedR0
ライブバンドこそ本物のロックバンド
ガンズはアクセルのせいでライブゴミやし全然アルバムも出してないし過大評価の塊
appetiteの完成度だけは凄いと思うけど
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:41:47.90ID:JuACBEJ0p
>>104
KISSみたいな色物扱いやったんちゃうか
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:41:48.91ID:yIalrZi+0
ボヘミアンラプソディより売れる映画になりそうなのって誰?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:42:13.82ID:+7/pbu+X0
>>101
識者がもう一度ジェームス・ブラウンから聴けって言ってたしな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:42:22.79ID:8tJ0cxIW0
>>81
メロディーよりグルーヴの方が重視されるからな今
楽典的なことはもうやり尽くされたってのもあるやろうが
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:42:24.79ID:gDwYikX00
メッセージは良いと思うけどジョンレノンは肝心の歌が下手だわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:42:37.05ID:ZOkbQNotr
>>113
それだとほぼみんなアホやん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:42:37.97ID:4WOCu2F50
日本人が好きなイギリスミュージシャンwww
Queen
ワム

以上
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:42:41.84ID:YMIarWdO0
>>121
いやガンズのライブめちゃくちゃええやろもちろん当時の話やけど
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:42:47.53ID:jaEH8hIg0
クイーンがライブバンドでビートルズがスタジオバンドって印象やが色んな見方があるんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況