X



【悲報】ビートルズ、若者にまったく人気がない事がバレるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:19.77ID:4WOCu2F50
>>371
ニュースやらバラエティ番組で未だに流しとるよなw
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:37.09ID:E8wMuBSt0
ACDCほんま凄い
どのアルバムのどの曲から聞いてもACDCでしかない
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:38.17ID:nyE+G8wh0
AC/DCってアメリカのバンドっぽいけどオーストラリアなんよな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:38.86ID:bZWSADZY0
チェスターが生きとったらロックはまだ安泰やったんかな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:43.39ID:N/d1Tcg/0
>>373
いやでもクレイジーダイヤモンドもエコーズも繰り返し聞くとたまらんでほんま
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:44.28ID:XuESZyPF0
プログレってLSDとかでガンギマリしながら聴く音楽やろ
シラフで聴いてる奴凄いな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:44.61ID:vi26Dus30
>>373
いうほどDIOわかりやすいか?
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:47.60ID:kBihXv0I0
ACDCのヘルズベルはトレバー・ホフマンの登場曲だったな
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:54.58ID:uIrEQhC80
QUEENクソつええな
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:55.16ID:2Uzkl4Dz0
ロックは死よりも死んでいる
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:55.45ID:f6/k1hy00
っぱQueen
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:19:58.45ID:75BY4enQ0
ビートルズはラバーソウル、リボルバー辺りの中期が1番やわ
みんな仲良さそうやし
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:20:08.33ID:l0oK45P90
>>386
でも日本で今若者に人気のロックバンドって結束バンドやん?
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:20:16.59ID:wTIUYh2Wr
>>373
シド期は慣れが必要や
ウォーターズ期はニューミュージックみたいなもん
ギルモア主導になってからは最早演歌やし
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:20:21.83ID:KdTj5Z0M0
>>348
まあ実際古代ギリシア、ローマの演劇はドイツに伝統として残っていってシェイクスピアの演劇もドイツで評価が高かったらしいからな
ゲーテは詩人として有名やけ皆さんご存知のファウストは舞台公演用の脚本では文化人としてはむしろ脚本家、舞台プロデューサーやからな
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:20:41.84ID:FPj8iWgDM
60年代デビュー→ビートルズ、ツェッペリン、ストーンズ、フロイド、ジミヘン、クリムゾン
70年代デビュー→クイーン

こう考えると唯一年代が下なのに60年代組と同格扱いされてるクイーンて偉大よな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:20:44.35ID:N/d1Tcg/0
>>383
エルトンジョンってええの?
ロケットマンとかはしってるけど
双璧をなすと言われているビリージョエルは大好きなんだが
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:20:45.04ID:l0oK45P90
>>392
薬に頼らなくてもガンギマリ出来るのがプログレやぞ😡
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:20:48.88ID:nyE+G8wh0
しかし見にくい図やな
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:21:13.32ID:XeWNtPJ10
>>345
これすこ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:21:15.21ID:fXdxrjYK0
>>399
アニ豚だけやろさすがに
今の若者に人気のロックバンドだったらマカロニか髭男あたりやろ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:21:18.58ID:vHpdPndX0
>>399
別にええと思うで
テンプレのバンド形態は魅力あるから無くならんよ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:21:21.88ID:vi26Dus30
>>389
元々はイギリスやしね
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:21:23.90ID:Cg7iQ7050
>>386
スクリレックスの新譜良かったで
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:21:24.14ID:rI2M6rGUM
>>374
映画あるずっと前からQueenが1位やぞ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:21:25.33ID:+9lOtSYi0
キンクスという色々のちの基礎になるようなギタープレイしたのに
後世にぜんぜん評価されないバンド忘れないで
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:21:26.02ID:kBihXv0I0
>>398
リボルバーは名曲揃い
ジョージ・ハリスンのインド調の曲も慣れたら好きになった
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:21:38.84ID:IJaxbHd+p
>>385
普通にいいアルバムやと思う
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:22:01.92ID:Cg7iQ7050
>>407
その手の軟弱なバンド嫌いやわ
銀杏BOYZとか聴けよ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:22:02.38ID:N/d1Tcg/0
>>392
薬中パワーでダークサイドオブザムーン五千万枚売り上げたってことはないやろ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:22:11.27ID:qDS1isHJ0
ピンク・フロイド大好きおじさんがシド期はラリってないと聴けないって言われた
本当にそうだった
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:22:26.52ID:IJaxbHd+p
今これと言ったカリスマ的ロックバンドがないのも事実や
売れるのは昔の栄光で来日するオールドバンドばっかやし
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:22:39.21ID:KdTj5Z0M0
>>390
リンキンはトランスフォーマーの曲までやな
それ以降は進む先を見つけられずもがいてたけどデビューアルバム超える作品は結局作れんかったからなあ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:22:47.60ID:z1ae5Aee0
>>386
スタジアムレベルでライブするのって未だにロックバンドが多いもんな
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:22:47.83ID:QV4UbJxb0
>>273
元々ミスチルの深海ってアルバムが好きでこれの元ネタがダークサイドオブザムーンって知ってたどり着いたわ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:22:47.94ID:kBihXv0I0
>>392
酒もタバコも嗜まないけどプログレ大好き
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:22:48.26ID:Cg7iQ7050
>>413
ジョージのインド曲ワイは普通に好きやわ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:23:15.77ID:p2v8ZIQU0
やっぱQueenって神だわ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:23:28.77ID:kBihXv0I0
>>423
慣れるとシタールの音がたまらなくなる
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:23:30.97ID:fXdxrjYK0
>>415
銀杏BOYZはZより世代1個感あるわ
ワイ的にはプログレがもっと流行って欲しい
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:23:37.42ID:+9lOtSYi0
プログレは1曲1曲長すぎていいギターソロやリフやドラムプレイあっても聞く気が失せる
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:24:01.08ID:Tg1wXs7k0
何でガンズって未だに人気なん
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:24:09.57ID:cDnh64ZO0
>>404
クスリの疑似体験はサイケのほうやね
セットで聴くのにオススメなんがプログレや
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:24:13.70ID:bZWSADZY0
>>386
言うてまだデビットゲッタとかカルヴィンハリスおるしロックと同じで完全にしんではないやろ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:24:20.58ID:eSeTot3V0
>>403
ユアソングはワイのなかのラブソングランキング不動のナンバーワンや
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:24:32.45ID:jaEH8hIg0
ビートルズリアルタイム勢とかそろそろ死んでるはずなのにこうやってスレが成立するんやから立派なもんやろ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:24:36.93ID:qDS1isHJ0
>>428
わかる
アペタイトだけの一発屋のイメージしかないわ
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:24:40.61ID:Cg7iQ7050
>>418
今その手のカリスマ性が一番あるの今度サマソニで来日するケンドリック・ラマーな気がする
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:24:55.07ID:eJNl8Zcop
メタリカってそんな人気あんのかあれ
無駄に曲が長くて退屈な感想しかない
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:24:58.79ID:XeWNtPJ10
プログレが今でも人気あるのって日本だけやろ?
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:25:13.96ID:Tg1wXs7k0
CCRが9位なんや
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:25:22.09ID:sLk+g5E9a
hiphopって流行ってる奴らが日本でも結局反社絡んでたりとかが逆にダサいんよ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:25:22.38ID:+9lOtSYi0
現代でプログレ聞くくらいならDJシャドウやマッシブ・アタックでも聞いた方がぜんぜんええで
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:25:29.35ID:vi26Dus30
プリンスといえばパープルレインで志村けん出てくる時にいつも耐えられへんわ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:25:35.08ID:hiK8z/6B0
>>433
Use Your Illusion I・IIも大ヒットしたのに一発屋扱いはさすがにかわいそう
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:25:35.65ID:l0oK45P90
>>436
ゲーム音楽の影響とかあるんかな?
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:25:56.42ID:Q8Y7G9//0
>>402
映画ヒットで聴かれるようにはなったけど
昔はアイドルからネタ枠って感じやったし
売り上げ除けば同格扱いはされてるの見た事ないな
ぶっちゃけ音もわりとスカスカでショボいし
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:00.03ID:Ef0mSVUed
ダーダラダッダッダー
ダー(半音↑)ダー(半音↑)ダー(半音↑)
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:03.20ID:Tg1wXs7k0
ガンズの曲の再生回数エグい
昔の曲なのに
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:03.40ID:wTIUYh2Wr
>>435
1stはパンクっぽいからええで
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:09.58ID:XRqxTg0E0
>>401
ファウストはいかにも板に乗りそうにない脚本の典型やけどな
というかヴィルヘルム・マイスターは普通に一流の文学作品やろ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:14.96ID:0AGD5NOUa
>>415
銀杏って言うほど硬派か?
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:16.46ID:Cg7iQ7050
>>430
カルヴィン・ハリスってもうEDMではない気がする
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:21.58ID:+9lOtSYi0
>>433
曲単位だとドントクライもノーベンバーレインも人気ある
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:26.93ID:vHpdPndX0
歴史は繰り返すからな
今の若い世代が老いた時にまたロックがまた盛り返すやろ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:27.51ID:tvS2sdts0
>>360
紙やないの?
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:37.55ID:rI2M6rGUM
日本で例えると
ビートルズ→はっぴぃえんど
クイーン→サザンオールスターズ
みたいな感じ?
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:48.08ID:kBihXv0I0
>>447
ノーベンバーレインの再生数すごい
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:26:54.35ID:QV4UbJxb0
日本でセックス・ピストルズみたいなバンドできてもネットの声でかい連中が叩きまくって潰すんやろうな
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:27:04.28ID:KdTj5Z0M0
>>403
エルトンジョンはちょっと風変わりな曲も多いけどピアノでのロックを定着させた点でビリージョエルの兄貴分
ベストアルバム聴いたらまあバラードにはハマると思う
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:27:05.34ID:2QWKzdsE0
ジューダスプリーストが天下獲ってたってのがマジで謎
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:27:11.34ID:ndFyJF9P0
ビートルズはシェイクスピアみたいなもんだよな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:27:11.87ID:EQLybK200
Coldplayとか黙殺されるけど現役最強バンドの一角ちゃうのか
30年後も聴かれてるとはあんまり思わんけど
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:27:25.62ID:+t+nNYj3M
>>455
しっくり来たわ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:27:30.62ID:EjXgt3nWa
>>443
まあゲーム音楽かジョジョやろ
ワイも植松伸夫と桜庭統で知ったクチや
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:27:32.55ID:vi26Dus30
まぁでもイジーがおらんガンズはちょっと違うんよ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:27:34.64ID:fXdxrjYK0
>>458
ネトウヨが発狂しそう
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:28:02.24ID:dKIcGoNl0
未だにバラエティー番組とかで流れてるからな
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:28:05.21ID:HizAHij30
マリリン・マンソン
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:28:23.57ID:rze+kOsUp
>>462
コープレはなんだかんだ20年くらいずっとトップやから凄いわ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:28:26.96ID:z1ae5Aee0
>>435
ワイがカナダのバンクーバーいてた時
スタジアムでライブしたのメタリカコールドプレイレッチリエルトンジョンくらいやったから人気あると思うわ
ちなみにレディガガとブルーノ・マーズはアイスホッケー場やった
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:28:30.35ID:K1ZzV7qXp
>>458
イギリスでも叩かれてるけどな
イギリス人留学生の女にピストルズ好きって言ったら嫌な顔されたし
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:28:32.52ID:kBihXv0I0
>>465
ガンズの有名曲作ってるのだいたいイジーだしね
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:28:36.68ID:Cg7iQ7050
>>450
硬派ではないけど要はもっとドロドロしてて汚くてダサいバンドが出てきてほしいわけよ
中途半端なオシャレさやハイセンスさを狙ったようなバンドも少しはいてもいいかもしれないけど最近そんなんばっかやん
もういらねえよ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:28:54.11ID:Ef0mSVUed
>>458
pretty vacantほんま好き
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:29:14.75ID:qDS1isHJ0
>>457
ELPはファーストから頭脳改革まで全部いいぞ
Worksは最後の2曲だけ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:29:16.36ID:0AGD5NOUa
>>470
マ?ブルーノ・マーズはまだ売れたてとかそんな時期ちゃうの?
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:29:20.02ID:IJaxbHd+p
人生で一度はシロシビン体験したい
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:29:21.76ID:XeWNtPJ10
>>466
ピストルズはいうほど政治性無いやろ
ワイ的にはクラッシュみたいなバンドが出てきて人気になってほしいが
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:29:21.87ID:bW9xO8Oj0
ワイ好きやで
映画のイエスタデイってやつ観て久しぶりに聴いたら子供の頃よりも良い曲に聴こえた
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:29:26.07ID:bPVsvazJ0
two door cinema clubって10年代以降の邦ロックにめちゃくちゃ影響与えてそう
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:29:26.27ID:Tg1wXs7k0
T.REXの20th Century Boyって海外だとマイナーな曲らしいな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:29:27.56ID:P9fg6zBBd
>>458
山上徹也とかいう本物のピストル使うパンクな人間がおるぞ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:29:31.02ID:+9lOtSYi0
>>473
初期の筋少でもずっと聞いとけ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:29:57.35ID:Q8Y7G9//0
>>436
今の日本で聴かれてる程度なら海外でも聴かれてるよ
サイケ〜ハードロックの流れやレディへなんかの元祖評価で
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:30:06.92ID:EWiZrsmN0
ほんとにヤバイのはプレスリーとかいうおじさんやろ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:30:19.66ID:gw4HOi3i0
ワイCHICAGOが好きや
ウガンダとオマーンかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況