X



文系大学生「事務職になりたい事務職になりたいんだああああああああ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:26:10.20ID:YNa/A6gtd
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:12:57.30ID:KSJPVqW90
工場勤務=労働者階級の底辺って印象が持たれすぎて理系院卒エリートが工場勤務ですっていうと反応がイマイチらしいな
高給取りだしライン工とは訳違うのにそこはちょっとかわいそう
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:12:58.50ID:rMDaXm0/0
>>144
理系なら全部選べるやん
そもそも文系就職においても理系院卒は強いし就職においてデメリットがない
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:13:10.02ID:qj8ubKUJM
>>141
大学では図面以外のことを勉強しとったんやろ
実は図面以外にも学ぶことってあるんやで
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:13:14.35ID:AtDH/UzM0
結局人間関係なんよ
人に恵まれた環境になってからもう仕事内容なんてどうでもええことに気付いたわ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:13:25.71ID:a6K5Ts9U0
かといって大学教員みたいな研究職もコミュ力ないとやってけんやろなと思う
助手、助教なんてマジで小間使いやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:13:31.61ID:jgj/XXSJ0
ワイ労務系事務だけどクソ楽やで
ノルマもないし締切を設定する側やし
給料はお察しやけど
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:13:33.22ID:Q+SweOy10
>>164
全然違うやろ
人に働かせといて自分は昼から風俗行ったり酒飲んだり好き放題できる社長が勝ち組
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:13:37.60ID:QX3e9kmW0
普通に公務員でよくね?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:13:44.45ID:IZ+d/CIa0
>>155
指示さえくれりゃ俺はなんだってやるよ!
とかいう頼れるようで無責任なガイジスタンスが基本やからな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:14:26.55ID:s2uhxiMM0
>>168
ほんこれ
論理的思考能力があればSIerは天職や
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:14:32.88ID:V0ktizOt0
でも事務ってつまらんし暇やろ
しかもサボれない
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:14:35.54ID:DOtumdi50
>>20
1日一個やらかしててもう飽きられてるわ
凄い虚しくて死にたくなる
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:14:36.38ID:2f1MQNKFd
ワイコンサル戦略プラナー、高みの見物
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:14:37.55ID:yhAMo44Ta
>>163
辞めない問題って結局クソみたいな部署に強制異動させたら解決するしな
大手保険会社が下請けの介護事業に出向させてたのと同じ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:14:43.62ID:ggN4nckVd
ワイノンサーノンバイター都内勤務新卒事務5年目薄給高みの見物
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:14:48.04ID:UHZMVwLw0
男で事務職やる位ならフリーターで良くないか?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:15:06.16ID:rMDaXm0/0
>>169
そもそもメーカーも文系採用だとめちゃくちゃ狭き門で高学歴で優秀なやつばっかなんよな
理系技術なら楽々入れるようなところも文系だと難関だったりする
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:15:20.27ID:QX3e9kmW0
>>180
給料いくらなん?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:15:26.06ID:K3JOCMkZ0
公務員はできる奴ほど病むでな
仕事をかわしたりスルーできない人の良いやつから潰れる
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:15:47.03ID:Jonklyr3M
>>181
テレワークなってからは天国やわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:16:00.33ID:doSiNxcV0
無能は公務員一択
無能同期ちゃんは無能すぎて一年で楽な部署の楽な係に異動、そこでも月の三分の一はテレワークしてサボっとる
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:16:03.67ID:tGjpzMCO0
>>179
現場事務所勤務は辛いな
まあでも事務員なら20時には帰してくれるやろうからまだマシか
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:16:04.13ID:I5NGKZ8wd
>>114
一般職(女)の仕事だね
このスレ経理とか思い浮かべてる人と、一般職(女)の仕事思い浮かべてる人がいるけどどっちなのかで全然違う
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:16:04.46ID:2+P8sxWgd
営業職なんて日本で一番多い職業やろ
大体が決まった文言を鳴き声の様に発するだけやぞ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:16:21.66ID:QX3e9kmW0
>>191
神やん
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:16:45.29ID:cY8+8YRha
>>179
現場事務とか最初だけやで
その後支社か本社で内勤や
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:16:48.10ID:AfpKjkrR0
手取り14万となっております
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:16:59.90ID:IZ+d/CIa0
賢いなら文系行くべきやね
理系って宮廷院卒であるメリットが結構薄い
誰でも入れる駅弁院卒とコストほどの差がない
対して文系って早慶ってだけで相当イキれるやろ
ニッコマとかとも待遇が相当違うし

だからバカは駅弁院卒が一番コスパ良い
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:17:01.32ID:V0ktizOt0
>>190
AIに潰されろ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:17:08.27ID:iZdGhthg0
いらない仕事に就いた時点で負けだよ
業種職種なんてどうでもいいことで騒ぐ奴は負け組
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:17:16.73ID:WfE3Bnj3d
理系院卒メーカー工場勤務ってそもそも高級取りですら無いからな
若いうちは普通に低いし
地方、工場という超絶マイナス要素を帳消しにできるほど待遇良くもないのが現実や
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:17:22.63ID:Y0g0OCUa0
女って人生イージーモードすぎんか
0203kazu13579
垢版 |
2023/03/01(水) 07:17:31.33ID:vvQSkldq0
事務職みたいなことやってるけど地獄やで
人間関係がしんど過ぎるわ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:17:47.97ID:s2uhxiMM0
>>188
地方在住
6年目年収500万弱や
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:17:54.44ID:IZ+d/CIa0
金を弾くだけ
見積もりを提出するだけ
でも自社の製品よく知らんから見積もりの内容もチープです

これ派遣でええやん
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:18:12.25ID:g+L1/IgJM
事務職の奴ってやたらジム通いしてる奴多いよな運動不足になりがちなのは分かるけど度が過ぎてムキムキになってる奴もおるわ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:18:15.15ID:GD6OtN+e0
事務の倍率だけ異常に高くて他がうんちなの笑う
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:18:16.64ID:qj8ubKUJM
営業はAIでなくならないだろうけど事務はねえ
実際平成初期から事務の人員ってどのくらい減ったんやろな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:18:23.84ID:yhAMo44Ta
昔は結婚相手として採用してたところもあるけど大学全入時代になってから女は大学時点で結婚相手見つけてるしな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:18:35.37ID:DOtumdi50
今ぼっちなのはええけど送別会が控えてると思うと胃が痛い
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:18:57.57ID:9huMh39da
>>10
キャリアアップで事務は無理
数字取れる奴内勤に移さない
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:19:20.88ID:0CEaKPkZp
チ一牛ってマジで可哀想だわ
教師の授業をハイハイと聞いてただけのただの奴隷みたいな奴が自分を頭いいとか勘違いしちゃって
実際は大した企業にも行けず理想と現実が噛み合わず
一生苦しみ続けるんやろ?
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:19:28.29ID:IZ+d/CIa0
>>201
理系(特に高学歴)こそメーカー行くべきじゃないよな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:19:45.80ID:rNfyJcZ70
女が現場や営業やらんと社会は変わらんわな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:19:47.44ID:J86J6BIFM
>>201
四季報に載ってるような大手だと総合職平均800万くらいが多いから一部を除いて高くはないな
まあこれでも人口全体で見たら上の方なんやが高学歴ならコスパ悪いというのは分かる
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:19:48.18ID:GD6OtN+e0
>>206
ワイの周りも3人ジム行ってて一人は1歳児の子育てほっぽり出して行ってるから嫁にガチギレされてる
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:20:01.85ID:OhjG3/9W0
>>204
それでサボれるならええやん!
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:20:09.18ID:LuUT+xRx0
>>161
ワイは出世したいわけちゃうから足元掬ってくれて構わんわ
むしろドンドン覚えてドンドン経験積んで飛び越えて欲しいわ
エンドユーザーが満足する物を作るにはどうすればいいか、何が自分に必要なのかを考えられる人になってくれりゃワイは万々歳やで
自分にとっては万ある仕事の内の1つでもお客さんにとってはそれが全てやからな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:20:14.20ID:IZ+d/CIa0
>>206
単に暇なんやろ
19時以降空きすぎてやることないんちゃうの
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:20:15.98ID:afyRzBrMM
まともな給料で事務やりたいなら公務員なるしかないやろ
それでも安いけど
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:20:31.30ID:y5tWaRq1p
大企業の社内SE、情シスが頂点という風潮
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:20:39.26ID:Q+SweOy10
>>212
高学歴チー牛はプライドとの落差がエグい
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:20:52.03ID:iE+EvSOFM
派遣の女でもできることをなんで男の正社員にやらせなあかんねん
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:21:06.56ID:N3HPvy4H0
街中で立たされてる営業かわいそうやわ
あれ効率悪そうやし営業自体が目的なんじゃなくて社員を心理的に追い詰めて従順になるよう洗脳するのが目的だよな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:21:24.63ID:Q+SweOy10
>>224
オープンハウス定期
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:22:03.33ID:4Oe5DcvBp
ワイ現場民
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:22:09.96ID:NUZVd4Gv0
>>220
普通に民間のほうが公務員より給料いいんやで
それなりの民間≫そこそこの民間>公務員>雑魚な民間
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:22:14.35ID:QKfebX5U0
理系卒工場生産技術だけどなんか質問ある?
ちな辞める予定や
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:22:27.23ID:IZ+d/CIa0
>>221
トラブっても謝罪しないのすごいよな
さすが社外相手したことないだけあるわ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:22:35.69ID:LuUT+xRx0
>>226
夜勤明けやぞ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:22:42.97ID:tGjpzMCO0
>>229
ポリ公か?😳
毎日ご苦労さんやで
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:22:46.71ID:wtZnNfFJ0
ワイもはじめは事務希望だったけど最底辺すぎてやめたわ
あれは閑職がやる仕事や
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:22:46.96ID:qTXBjzaP0
>>208
給与の計算とかもうエクセルがやってくれるもんな
それでも人間がデータ入力ミスりまくるし遠からずそれも機械がやるようになるやろな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:22:51.11ID:9huMh39da
>>223
派遣って派遣元に払う金結構高いから売れないけど首にできない営業マンの受け皿にしたほうが会社的には良い
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:22:53.12ID:57t3ZpSB0
>>206
ジムと事務をかけないと気がすまないんだろうな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:22:55.52ID:m3S2lw9S0
>>222
なんで高学歴チー牛に詳しいんですかね
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:23:03.02ID:y5tWaRq1p
公務員も収入エグいけどな
額面もそれなりだし社宅に安く住めるのもでかい
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:23:21.90ID:sDl+0WP4M
こういうときに全く語られない企画職
どれも経験したけどやりたくない順に
企画職>>>営業>事務職
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:23:44.08ID:IZ+d/CIa0
>>230
これは当然やけど、なぜかなんGとかヤフコメって公務員の給料上がるとキレるし公務員にあたり厳しいよな
あいつら相当給料低いやろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:23:54.73ID:Q+SweOy10
>>239
ワイが高学歴だから
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:23:56.88ID:iuP/nW/Er
ワイ経理事務やがクッソ楽や
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:24:11.12ID:voQoHK5Ga
>>206
消防団に行ってるやつおったな
あんだけ暇ならそりゃ入り浸るわな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:24:14.88ID:bnaUMW1J0
事務職なりたいなら公務員より農協おすすめするでワイは辞めたけど
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:24:24.35ID:WfE3Bnj3d
企画はまんさん天国の印象やわ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:24:47.54ID:Q+SweOy10
>>229
そんなに貰えるんと思ったけど危険な仕事でもあるからそりゃそうか
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:24:56.94ID:UsmiVAAg0
無敵の人たちおはよう
仕事もせずに今日はなにをするのかな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:25:05.11ID:y5tWaRq1p
>>232
余計な気遣いは不要だからな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:25:07.53ID:MjZ5sua/d
大学の同級生に大手証券会社入って早々に営業から総務に異動してそのままずっと事務方やってる奴が同期には悪いけど勝ち組やって言ってた。出世とか昇給面はどうなんか知らんが
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:25:08.68ID:57t3ZpSB0
>>244
チー牛でもあるって言えよ😁
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:25:09.94ID:IZ+d/CIa0
>>235
直接部門で鬱病とかになって使い物にならんくなったやつがいくイメージもあるな
勝ち組や
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:25:14.43ID:iZdGhthg0
じゃあ分かりました僕がここで論破します🙋‍♂頭の悪い人はよくそういう風に小難しく考えるんですけど>>200
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:25:19.41ID:jiV9YGFOa
どんな職種でも2割の有能が苦労して6割の人は普通、残り2割の無能が楽してる
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:25:20.93ID:qTXBjzaP0
>>238
あのさぁ!
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:25:22.71ID:GxzfBMRC0
>>240
官僚の宿舎は築60年近い風呂がバランス釜みたいなのばっかやし都道府県以下のレベルなんか宿舎なんかあるとこほとんどないだろ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:25:28.74ID:18g++SizM
>>230
都会はそのとおりだけど、地方はそもそもまともな民間がないから公務員しか選択肢ない
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:25:49.45ID:Q+SweOy10
>>254
営業強い会社の陽キャ集団に入ったからチー牛では無いと思う
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:26:08.08ID:EZkXKhqoM
わいは経理やけど自分の作る資料に関するストレスより
他部署から提出される資料のがストレス多いわ
ミス指摘しても何度もミスしてくるしな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:26:27.06ID:KSJPVqW90
>>229
公安職は年収はまあまあいいんだよな
文字通り命張るけど
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:26:27.81ID:qTXBjzaP0
>>253
自分の待遇に満足して伸び伸び働けてる奴こそが勝ち組や
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:26:28.54ID:GxzfBMRC0
弊社「文系ウェルカムや!」→工場で生産管理業務
これも立派な事務職や
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:26:39.50ID:mziJOzawd
社内報作るだけの仕事って楽そうよな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:26:46.08ID:IZ+d/CIa0
>>262
暇なお前が直せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況