X



文系大学生「事務職になりたい事務職になりたいんだああああああああ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:26:10.20ID:YNa/A6gtd
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:49:28.38ID:9H8fFKd70
>>53
強いて言うなら工場になるんじゃね
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:49:29.89ID:UHZMVwLw0
男で事務ってなれたとしても肩身狭いやろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:50:19.38ID:j2gLOFcpd
ほな経理な
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:50:49.23ID:Q+SweOy10
公務員とか大学職員になりたい文系男とか気持ち悪い
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:51:18.02ID:j15yI5Lq0
じゃあ経理やるか?
ワイには経理無理や
数字細かいし女だらけの中で上手く立ち回れる自信ない
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:52:09.80ID:qTXBjzaP0
>>54
コンビニ夜勤やってる時にいつも決められた仕事済んだらバックに籠ってスマホ弄ってる奴が「この仕事楽やわ~」言うてて呆れたけどもう日本人の大半があのザマっていう
仕事を探せ奪えの精神の人間に育てられた人間に育てられたワイは顔が良いからすぐに人の腹割れるけど世渡り面倒臭くてしゃーないで
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:52:10.32ID:Zy5GkuJcM
公務員以外で男で事務になった奴おるんか?
書類選考の時点で弾かれるやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:52:18.33ID:/kMKwPs3d
ノルマがないのはやっぱりでかいんやないか
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:53:12.45ID:LuUT+xRx0
>>53
ワイ陰キャやが現場仕事ほど陰キャが生きれるもんはないと思うわ、だって手順書通りに仕事してりゃなんも言われんから
もちろん報連相は大事やけどな、そこは陰キャだろうが陽キャだろうが変わらん
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:53:33.09ID:Q+SweOy10
>>77
ノルマない仕事なんて何がおもろいんや
クルクル回ってるハムスターやん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:53:40.59ID:UHZMVwLw0
陰キャは理系かアホなら工業高に行くべき
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:54:05.91ID:Lri8geFl0
事務職とかいう生産性0の業種
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:54:35.75ID:coWexCYYa
>>55
販売、営業はノルマあるし
工場は夜勤もあるしな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:54:40.42ID:x4LTexY1M
>>54
辛くても仕事思いっきり頑張れば出世してより良い未来が拓けるって時代じゃなくなったからなあ
中国の寝そべり族みたいに諦めの世代なのかもね
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:55:39.66ID:xBbJLT//0
>>54
先が暗いからしゃあない
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:55:51.36ID:coWexCYYa
何か昔は事務職希望のJ民結構いた気がしたけど今は完全に消えたな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:55:56.42ID:Z5FIrIgi0
マーケティング行ったら
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:56:15.36ID:LuUT+xRx0
>>77
ノルマがない仕事とか絶対嫌やわ
日々の仕事を逆算してやって、プラン通りに行った時なんかめっちゃ楽しいやん
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:57:12.88ID:YsrqEJpE0
馬鹿がソ連を、頑張って働いても給料変わらないなら頑張るだけ損じゃんwって笑ってたが
ここ数十年の日本がまさにそうだとバレたからな
頑張るだけ損
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:57:42.63ID:PNoeOoyia
理系は工場で働いてるわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:57:59.31ID:qTXBjzaP0
>>74
自分もやらかしてるくせにやたら偉そうにミスを指摘してくる女おるし良い噂も悪い噂も尋常じゃない速度で広がるからな
前日までこっちから挨拶しても塩対応やった奴がいきなり満遍の笑顔で応じてくるようになった時は震えたわ
それでも「なんでこんなことも出来ないの?」系のキャリアウーマンに比べたらずっとマシやけどな
バイトくんがそれで病んで飛ぶとこ見たことあるけど男の身であんな扱い受けたらプライドズタズタで人によっては自殺するやろな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:58:05.49ID:Zss8n3Mr0
過剰なノルマのある営業がきついだけで、普通の営業ならそんなやろ
でも成長できるのはきつい仕事なんだよな
若いうちはきつい仕事やった方がいいよ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:58:11.14ID:K3JOCMkZ0
>>27
営業は売れれば大正義やが、事務は人間関係大事やし
ダメ人間に書類提出期限守らせるのが仕事や
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:58:23.32ID:AYEtW5eH0
ワイ法学部、法務部入らせてもらうで〜w
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:58:24.92ID:cpcdtJ2uM
税理士はじめ士業の仕事がAIに奪われる→溢れた専門知識持ちが一般企業に入ってくる→専門知識ない事務職は追い出される
って言う未来が来るって言ってた人おったけどどうなるんやろ互いに
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:58:43.33ID:sBPeInNXr
営業なれたら椅子座らなくてもいいし楽や
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:59:11.04ID:WtdBmPN9d
最低賃金+非正規雇用+賞与なし
こんな条件でも人が簡単に集まるからな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:59:37.51ID:qqGDq7b4a
>>96
業務独占資格系は身内を守るしAIの参入を許さんやろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:59:42.38ID:Q+SweOy10
>>96
そうなるし
多分税理士は無くならん。その理由が分からないのは愚か
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:59:52.93ID:OUX0Ua0wp
一流大学から一流企業に就職した上級国民の奴隷として中小企業で働くのが一般的大学進学者な
そのための学歴フィルターそのための推薦入学
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 06:59:54.06ID:5+tZSI08d
人事はマジできしょいやつしかおらん
特に好んで志望してるやつはほんまにきしょい
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:00:17.96ID:vmsxVUfD0
間接部門と事務区別できてないやついそう
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:00:26.18ID:qTXBjzaP0
>>99
知識は運用出来てこその知識やからな
頭ん中に置いとくだけなら本と変わらんのよ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:00:59.70ID:rMDaXm0/0
そんなに営業嫌ならなぜ理系に行かなかったのか
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:01:13.82ID:x/hN/unu0
>>100
なおなんG民は薬剤師は無くなると言い張る模様
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:01:16.53ID:YsrqEJpE0
>>96
AIにとってかわられるのは
結局業界が圧力かけられるかが全てだよ
単価が高くて業界に力がないと押しきられる
だから税理士会計士は大丈夫やで
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:01:27.86ID:HvEHJ8w+0
>>103
人事は仕事できないやつの行くところだからな
仕事できるなら金を稼いでくる部門に配置されるんやで
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:01:33.00ID:X760Ezead
もう仕事選ぶのもAIにやってもらう時代が来るやろな
これまでの人生からパラメータ突っ込んで適性診断や
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:01:35.42ID:QX3e9kmW0
>>106
そっちはきしょいダサいからもっと嫌
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:02:00.06ID:iZOF0bue0
人事ってなりたくてなれるもんなんか
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:02:18.28ID:xB44Vr85M
一般事務なんて総合職募集してる所あるんか?
経理とかはあるやろけど、あれやりたがる気持ちはわからん
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:02:31.11ID:qTXBjzaP0
>>103
人事なんて本来専門職にするもんちゃうからな
管理者責任者が他の仕事に追われてるから仕方なく代役を用意しとるだけで
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:02:50.52ID:aW8cvxc7a
経理の若手離職率えぐない?
楽な仕事だと思って入ってきてる陰キャが多いのかな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:02:50.85ID:A4iOBZKSd
理系がシュバって来てて草
君らど田舎作業着工場やんけ、営業とか事務とか以前の話やではなから眼中にないんよ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:03:31.35ID:W8PIDqqHa
配置転換で先月から事務になったけど何故か経理作業も兼任でやらされてるから死ぬほど忙しいわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:03:34.30ID:I5NGKZ8wd
>>44
大きい会社だとそんな感じだよね
事務系総合職で募集して入社決まった後に営業やら経営企画やら経理やらに振り分けられる
ガチの事務は派遣や一般職の女の仕事
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:03:52.14ID:AYEtW5eH0
文系は営業しかないってよく言われるけど営業ってそんなに人数必要な仕事なんか?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:04:02.79ID:v5tAxtJva
AIがいくら有能でも窓口としての価値があるなら税理士が消えることは無いやろ
大半は税理士の知識のほとんどを理解してないんやし
逆に絵とかいう誰でも参入できて誰でも理解できる界隈だとあっという間に蹂躙される
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:04:03.92ID:K3JOCMkZ0
うちんとこは事務いうても設計アシスタントやな
暇そうで羨ましいわ
無駄に正社員で採用しとるし
逆に営業事務今年から減らしてゼロで大変やわアホかよ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:04:15.25ID:V3RGv9ll0
大学生の営業のイメージってテレビや漫画で知ってるだけの知識で浅いよな
ワイも学生の頃は営業なんて絶対にやりたくないと思ってたけど実際に営業やってみたらこんなクソみたいな仕事あるのかと思って逃げたわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:04:29.60ID:OJ/qvBIxp
営業いいと思うけどな
営業力つけるの大事やで事務職は行動起こそうとしないと毎日が無になってまう
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:04:39.81ID:Q+SweOy10
>>120
できる事なら全員に営業させたいやろ
それが利益最大化できる
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:04:44.96ID:KSJPVqW90
文系の事務職って就活でバカにされる一般職じゃないの?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:04:47.41ID:1WoefPPL0
>>109
それじゃまるでトンボ鉛筆の佐藤さんが無能なくせにイキってたみたいじゃん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:04:50.86ID:osVtIcjNd
>>120
必要じゃないからメーカーの採用人数は理系が大多数なんやろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:05:02.44ID:/ryJrt/F0
事務職の何がええんかわからんわ
楽しくないやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:05:20.76ID:tYVjgd550
>>6
ニートが何か言ってて草
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:05:24.37ID:Q/5cuTiJ0
自分で起業すればいいよね
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:05:27.83ID:OhjG3/9W0
>>43
営業は転職にも強いしな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:05:49.64ID:Q+SweOy10
ていうか最近は総合職しか無くなってきて一般職の募集がない大きな会社が増えてきた
雑魚雇う金が無駄と気づいてる
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:06:07.01ID:Lc6tDc1Aa
事務とか若くてかわいい女が薄給でやってギリ許される仕事だからな
大卒の男が事務職でぬくぬく働こうとか夢見すぎ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:06:10.81ID:F1HQUFmJ0
文系は士業になればええんや
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:06:26.53ID:57t3ZpSB0
俺はジム・クゥエル
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:07:16.11ID:tYVjgd550
>>20
なんGのニートどもは現実知らんから多少はね?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:07:42.84ID:KSJPVqW90
てか工場で黙々と働くわけでもなければ基本民間なら営業なんじゃないのか
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:07:59.22ID:Li1va6KLa
>>133
雑魚は派遣でええからな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:08:00.93ID:AtDH/UzM0
事務職ぐうつまらんかった
ついでに同僚のババアがウザすぎる
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:08:19.71ID:LuUT+xRx0
>>105
わかるわ、ワイの下についた奴が理系のいい大学出てるのに図面読めん言った時はビビったで
大学で何を勉強してたんやと
ワイなんか高卒やが図面さえありゃ英語やドイツ語の文章を感覚で理解できると言うのに
図面やSI単位は工業における共通言語なんやけどなぁ、経験積ませんとアカンのやろか
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:08:20.59ID:Zss8n3Mr0
営業やってから事務系に行けばいいよな
営業やってない他の部門のやつから偉そうなこと言われるとムカつくよな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:08:41.85ID:sR32Wrp7p
>>138
体育会系じゃないと営業にあんまなれんな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:09:05.29ID:tYVjgd550
>>106
なんで営業以下に行かなあかんねん
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:09:14.85ID:omODmH3j0
>>86
その層は何になったんやろうね?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:09:32.62ID:u/pFhQSQ0
事務楽そうって思ってたけどいざ仕事すると現場で言われたこと脳死でやってる方が楽やなって
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:09:38.19ID:vIVhX+cT0
昔ほど数字にうるさく無いから営業も多少マシになったやろ
ただ責任感の強い奴は営業やらん方がええな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:09:47.36ID:oJocMtYud
人事だけ大学のサークルのノリやわ
冷ややかな目で見られてるで
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:09:53.22ID:2cweUbYUr
知らん奴が作ったものをへこへこして売るの無理や
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:10:12.25ID:4ZuNVh++d
人事って採用のイメージ強いけど他にも色々あるからなぁ
あと最近は採用でめんどい応募管理とかもシステム使えば一人でできるしアシスタントも一人くらいでどうにかなるわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:10:13.74ID:doSiNxcV0
大人しく公務員になっとけ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:10:15.77ID:s2uhxiMM0
ITのテレワークガチで最強やで
作業見積もりの時、実際かかる時間より多く申告するんや
とっとと作業終わらせて差分でサボる
会社は工数取れるから儲かるしワイはサボれるし評価も上がる
まさにWin-Winや
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:10:15.75ID:IZ+d/CIa0
ワイも適当な私大文系から間接部門行きたかったわ
あいつら暇やろ相当
ワイら理系→直接部門民がいくら稼いでも固定費で持って行くやん
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:10:27.80ID:a6K5Ts9U0
>>78
現場って辛いようでいて案外楽だからな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:10:29.21ID:qudxCQQkM
ワイマーケ、文系営業を見下す
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:10:36.18ID:CFtWHx990
経理人事は社内の営業からの見下しがヤバいで
離職率高いのもそういうとこがあるからやろな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:10:52.59ID:Q+SweOy10
事務系に行った友人は辞めてるか、心を無にして働いてるか
営業はきついとこは精神病んでる
自営業してる奴が一番金あって精神的にも余裕がある
こんな感じやわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:11:11.53ID:oXrbpaEaa
工場勤務なんか高卒に決まってんだろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:11:33.12ID:omODmH3j0
>>156
エリートやん!
どのルートでなれたんか?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:11:34.61ID:K3JOCMkZ0
>>141
そら専門が機械系じゃないとか読まない分野だったんちゃうの、知らんけど
大学出なのに〜いうても、10数年も働くとやっぱ地頭いいやつは飲み込み早いし不得手あってもどうにかしとる
侮っとると足元掬われるで
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:11:44.32ID:KNohRz48r
一般事務とか女以外いらんやろ
誰が男にお茶汲まれたいねん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:11:55.44ID:u17uLYGpd
全員総合職に強制転換させて営業出させた結果女性職員激減したわ。上の人的には事務は派遣パートにやらせればええって考えやから膿が出て成功らしい
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:11:56.00ID:JThKGwxOd
大学の時よくピンサロ行ってたけど昼間からピンサロ来てるサボリーマンが羨ましかったわ
あれほとんど営業やろああいう奴らが勝ち組よな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:11:58.90ID:cY8+8YRha
建設業界の事務系総合職行けばええのにってのはよく思う
年収も良い
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:12:36.73ID:DOtumdi50
事務職(電話対応多数)
ワイはコールセンターになったようだ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:12:46.38ID:IZ+d/CIa0
営業は企業によって楽やろな
自社の製品の知識すらない営業が多すぎる
客先から問い合わせが来たら技術部門に転送するだけの営業なんか、派遣や代理店で十分
金の話や面白い政治的な話の時だけ首突っ込んでくるなよ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 07:12:54.25ID:+hU/Y91pa
文系ITや
ネットで業界自体ボロクソ言われてるけど適正ある奴なら一番マシだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況