ワイ仕事でゲーム業界ともお付き合いあるんやけどスクエニがアカンのは人事や
一個のプロジェクトに膨大なリソースを注ぎ込むから予算をやりくりするために現場人材の入れ替わりが多過ぎんねん
上位のマネージャー職の人間が長く会社に残ってるだけなんや
例えばシナリオ書き終わったんでシナリオチーム解体してその浮いた分の予算をゲーム作りのセクションに回しますよ、更にグラフィックに回しますよ、キャラデザに回しますよってのを順繰りに予算送っていって、
リリースし終わったらチーム全体解体して運営面の人材を最低限残しつつ、もう一回初めからチーム作り直しますよって事を繰り返しとる
外から有能を引っ張ってきても該当プロジェクトの穴埋め作業だけやらせて終わったらはいお疲れってやり方やから社内に人的リソースに基づいたノウハウとかが全然蓄積されてへん
ただ上位の人間が以前のタイトルで何やったかって昔話を持ってるだけやねん