X

ラピダス社長「検討会で2nm半導体を作れない派が抜け出した結果、賛成多数で作れることになった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:12:51.12ID:WMdpOpr40
 ただ、私だけで判断するのは良くないと思い、
次の世代の若い人たちの意見を聞いて
「本当にIBMと組んで2ナノの先端ロジック半導体の量産が日本でできるのか」
ということを話し合って決めたいと考えました。

 そこで19年冬ごろに「Mt.FUJIプロジェクト」という名前の検討会を立ち上げて、
知り合いの技術者に1人、2人と声を掛けて数人のメンバーを集め、
毎週水曜日の夜に会議を開いた。それがスタートです。

 正直に言えば、最初の頃は「そんなのうまくいくわけがない」と言う人も多かった。
日本の微細化のプロセスは、
TSMCやサムスンから20年近く遅れているのに一気に2ナノに飛ぶなど不可能だと。

 そういう人たちは「付いていけない」と言って去ってしまい、
何度かメンバーは入れ替わりました。
最終的には7人くらいが残って「できる」という結論を出しました。
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:07:25.91ID:nh2DPDYsM
>>373
そもそもアジアや欧米と違って工学系を大学や大学院で学ぶ学生が減っている状況ではな…
文系の大卒は順調に増加してるんやけどな…医学部も微増やし
中国やインドは理系の大学生がすごい勢いで量産されてる
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:07:27.73ID:At+GHALd0
無能だけが残るのは構わないんだが問題は無能が税金使うこと
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:07:29.75ID:ZFIg8z4D0
>>286
ベンチャーってマスプロダクションに最も向かないやろ
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:07:35.73ID:ip/wSEK3a
>>388
そういう流れやろ
初めから勝ちにいってないし政治の力で北海道やろなぁ
2023/03/02(木) 01:07:38.89ID:ttx8eZpea
なんか下町ボブスレー思い出すなぁ
アレどんな結末やったんやろ
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:08:01.65ID:CT7u8sZO0
政権交代さえすりゃ何とかなるつってるの壺だな
こいつらマスコミ批判しねーし
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:08:16.42ID:ZFIg8z4D0
>>364
成り立つぞ
TSMCが熊本に建ててるやつよりは微細
2023/03/02(木) 01:08:18.11ID:9rPKOmh10
>>366
これなんよ
ちなみにまた爆死が約束された新プロジェクトが始まっとる

3メガバンクら国内企業10社、Web3技術を活用してメタバース基盤構築へ

3メガバンクや富士通ら国内企業10社は27日、「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結したことを発表した。
https://coinpost.jp/?p=438027
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:08:27.76ID:YjgYmdZP0
経産省のクソ役人におじさんたちがいいように利用されとるんでしょ
甘利とか悪気ないと思うで
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:08:32.23ID:Mj4ZQ4XP0
>>396
そもそも40nmで止まって何が不都合なんや?説明してみろ
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:08:49.57ID:swrfFUX60
>>398
税金吸い取ることはできるよ
その結果出来上がるものはお察し
2023/03/02(木) 01:08:53.13ID:MuYxphG+0
AMATが出したセンチュラ・スカルプタとやらはどうなん?
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:08:58.59ID:6wtLjOqA0
>>403
現地で「こんなの使えないよ」って捨てられた
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:09:09.78ID:7/yN3B5/p
「できらぁ!」
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:09:12.81ID:kBcx0Sri0
国「自分の金じゃないからドバドバ注ぎ込むね」
企業「自分の金じゃないからドバドバ使うね」

企業「失敗したけど実質タダで色々な知見が得られてよかった!次もまたよろしく!」

くたばれよホンマ
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:09:13.08ID:ip/wSEK3a
>>397
次は熊本に作るから打ち止めやで
そもそも諫早は労働者集めに苦労しとるからなぁ
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:09:15.43ID:0H8Z/NzDp
研究に金使わないから日本は落ちぶれたみたいな論調多いのに最先端技術の実用化に金使うと怒る人が出てくる

同一人物ではないんやろうけどどっちの勢力の方が大きいんやろうか?
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:09:15.54ID:YjgYmdZP0
あれも日本の技術、これも日本の技術みたいな変な話して馬鹿にされてたけど
ああいうのをクソ役人に吹き込まれてるんでしょ
2023/03/02(木) 01:09:21.10ID:ttx8eZpea
>>411
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:09:25.09ID:hJSGAmsBM
>>395
独裁者が一番夢見る理想の政治体制だからね
国民は政治に無関心汚職し放題財源はほぼ無限
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:09:52.68ID:u2CSW/F9a
なんやこれも中抜きかよ
半々導体の出来上がりや
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:10:11.05ID:lstYBxs9M
5G
エレベーター
高速鉄道
リニア
ドローン
国産旅客機
EV

だいたいこういう記事書かれて中国に負けたら知らんぷりだから
資金を中抜きに都合がええんや
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:10:11.05ID:8Aq1b7+K0
JDIみたいなことになりそう
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:10:13.90ID:g02KsGcY0
まあでも実際作んのはコイツらじゃねぇし
コイツらは5兆円もらえてウハウハだし賢いんじゃね?
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:10:27.90ID:HjuOxQWq0
日本も車載用半導体は強いけどこの手の微細化よりも別の技術やノウハウの方が活かされる世界やねん
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:10:29.46ID:CE1Ozcjp0
アメリカ「ジャップは車か半導体どっちか諦めろ」
日本政府「(トヨタのために)半導体諦めます!」
→日米半導体協定を締結、国産半導体終わる

トヨタ「車載用半導体を安く作れよオラ」
→エルピーダメモリ、円高不況も重なり破綻

トヨタ「自動車産業と比べて国内電機は情けねえなあ」
トヨタ「大金出資するから車載用半導体作れや」
→日立、三菱、パナ、東芝の往年の半導体屋が参加見送り。NTTやUFJ、デンソーの作らせる側ばかり参加
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:10:30.38ID:ZFIg8z4D0
>>415
別にロードマップ引いてそれに実現可能性があるなら実用化してもええねん
明らかに破綻した計画ぶち上げてるのが叩かれてるんやぞ
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:10:38.01ID:hJSGAmsBM
>>395
あと世襲制が残ってるのも羨ましがられてる北朝鮮の上位互換
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:10:39.79ID:YjgYmdZP0
政権が代わっても誰が転がされるかというだけの話だと思う
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:10:40.27ID:ip/wSEK3a
>>405
今熊本に建てとるやつが12nmまでで第二工場が5-7nmやで
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:10:41.27ID:5ev9hBnl0
>>408
産業地盤が細るという致命的大問題を除けば何も問題ないな!ヨシ!
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:10:51.34ID:Mrq60eRgH
辞めさせなくてもそのメンバーだけでチーム作って別枠でプロジェクト進めるとか無理なん?
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:10:58.95ID:9ezuGxv+d
なんでおまえらできない前提で批判してるの?
2023/03/02(木) 01:11:04.81ID:h9Be6PBM0
わーくに凄い
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:11:06.58ID:puEpOCZEd
>>406
it企業が富士通だけって凄いな
金融屋が税金チューチューするだけの企画すぎて凄い
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:11:11.56ID:eZElfMbt0
政府「せや!高専卒増やせば半導体復権するんやないか?」 

【独自】「日の丸半導体」復権へ、九州8高専に専門課程…政府方針
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220102-OYT1T50031/
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:11:32.32ID:HyDt7/Xwd
>>415
まぁそれ以外の問題が多すぎるわ中抜きとか天下りとかな
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:11:33.27ID:ZFIg8z4D0
>>428
そマ?すまんな
当初20nmって話やったと記憶してたんやが
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:11:41.29ID:SUpbPXdu0
>>392
特許使用料の前に装置を再現して作れないんやけどなw
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:11:42.67ID:At+GHALd0
>>415
実用化の目処がたってたらみんな賛成するわ…
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:11:47.66ID:ZXNB3hJP0
>>430
予算が無限にあればそれでええな
現実には予算が決まっとるから無理や
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:11:49.14ID:+YFaCk70M
正解は20年後!
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:11:50.70ID:u0KoktL60
>>175
トキョならまだしもニューヨーク州で月給27万なんてパブでバイトしたほうがマシだろ😭
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:11:51.40ID:aSV/bVYU0
>>415
ちゃんと計画性あるなら文句言わないやろ
素人でも不可能だってわかることをできるもん!で片付けてるから馬鹿にされるんや
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:12:03.75ID:FUMSGWfA0
こんな泥舟に兆単位で税金使うのやばすぎでしょ
2023/03/02(木) 01:12:17.81ID:umbRe2We0
>>414
あそこはいっぱい派遣会社入ってるから大丈夫だと思ってたんだが…
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:12:19.98ID:swrfFUX60
>>421
JDIは一応完成品は作れるんだよな
こいつらが完成品までいけると思うか?それ以下や
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:12:23.52ID:1Jy3emC40
中抜き最高だな
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:12:26.37ID:jfc7SCoJd
日の丸ジェットに二の舞にならんとええな…
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:12:40.75ID:HPpnhFJma
>>361
マジでこれ
戦前から日本の本質変わってなくて泣けるわ

太平洋戦争で日本軍と戦ったイギリス軍のある司令官は、日本軍の上層部の体質を次の様に喝破していた。
「日本軍の指導者の根本的な欠陥は、“肉体的勇気”とは異なる“道徳的勇気の欠如”である。彼らは自分たちが間違いを犯したこと、計画が失敗し、練り直しが必要であることを認める勇気がないのだ」(第14軍 ウィリアム・スリム司令官 )
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:12:41.92ID:CT7u8sZO0
>>415
論理が明らかにおかしい

「(これまで失敗しかしなかったやつが)技術力もないのに巨額の税金をつぎ込んでできない計画をやってる、今すぐやめろ」
「税金をかけて技術を育てるべきだった」
この2つ同じか?全く違うが

まあキチガイレベルのあべこべ理論をぶっこいて恥じるところがないからネトウヨはすごい
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:12:57.18ID:apd9nhT+M
IBMが作ってるのを買うんやから実験室レベルでは問題無く作れるんやろ
旧来の延長線上に無い技術だからリープフロッグ狙える、ってのもたぶん事実
まあ量産が簡単とは思えんけど
今回は出資者にトヨタ始め自動車系が入ってるのがどう出るかや
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:13:00.39ID:ip/wSEK3a
>>436
当初はそうやったけどデンソーも出資者に加わって12,16nmも作ることになったで
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:13:10.53ID:Q56g0CT5M
>>443
国自体が沈んでるから大丈夫や
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:13:15.27ID:rsFg7oZo0
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:13:17.58ID:+YFaCk70M
>>107
2nmといったが数字に拘ってはいけない
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:13:23.41ID:Mj4ZQ4XP0
>>429
そもそも2nm作るのに日本の装置材料がどれだけ使われてると思ってんねん
TSMCやサムスンが微細作るたび日本も儲かっとるんや
何が産業地番が細るやw
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:13:34.21ID:puEpOCZEd
>>450
まずIBMが作れてるという前提がおかしいんだが
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:13:39.90ID:CT7u8sZO0
>>418
一般人なりすましネトウヨは国民と腐敗政治、その間にある翼賛マスコミを批判することがないなやはり
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:13:44.10ID:JhuKYUwca
ただの夢想家の集まりやん
また税金ジュジュジュのジュして終わりやね
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:14:02.73ID:9aLoeVo40
大日本帝国しぐさやん
これは勝ちましたわ
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:14:15.50ID:ZFIg8z4D0
>>451
サンガツ
知らんかったわ
2023/03/02(木) 01:14:16.86ID:9rPKOmh10
>>451
第二って確定したん?
2023/03/02(木) 01:14:19.16ID:/5v4CSwKa
>>449
ほんこれ
破綻してる理論をデカい声でほざいて押し通す
その結果がこの壊れた国
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:14:24.83ID:LSA3dK0+a
今年のiPhone15proで世界初の3nmお披露目って感じか
2年後のiPhoneが2nmだとしてつまり1年後には量産し始めるってことでしょ
間に合うの?
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:14:33.11ID:ip/wSEK3a
>>456
作れてるのは間違いないで
量産化が出来へんのや
トヨタのEVと同じや
2023/03/02(木) 01:14:40.88ID:u1nIrxeo0
半導体作りの技術力って具体的にどういう感じなの?
機械が作ってるからその動作プログラムとかなの?
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:14:49.44ID:kbo5r32z0
>>450
自動車産業が自動車産業のために電機産業や製鉄産業潰してきたんだからまあ今回も無理だわな
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:15:03.91ID:c2A+3Lwzd
>>32
他の場ならともかく検討会ってそういう場所ちゃうの
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:15:13.42ID:7/yN3B5/p
>>175
今から探すんですか!?
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:15:13.74ID:rwzYHj2ad
日本人の忍耐力と技術力で2nm作れると思うけど、また技術を中国や韓国に盗まれるんじゃ
2023/03/02(木) 01:15:16.00ID:AcofIMiMa
作れなかったら税金返してくれ
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:15:17.25ID:ftg+yT240
日本で微細化の世界最先端やってるのはメモリ分野の広島マイクロンだけ
それでも10nm前半や
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:15:24.90ID:i92BVojq0
>>422
円もさっさとドルと元にしないとな
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:15:30.16ID:5ev9hBnl0
>>455
なお微細化競争について行けてれば今サムスンTSMCが稼いでいる金も日本に入ってきていた模様
それがまさに「産業が細る」ということなんですなあ~
2023/03/02(木) 01:15:30.59ID:ttx8eZpea
北海道に工場作るのって正しいんか?
雪とかヤバそうやけど
2023/03/02(木) 01:15:34.61ID:p1R9VSjj0
ジャパンディスプレイの再来やん
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:15:49.65ID:mtJeuS6l0
>>434
大卒より安く買えるからな
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:15:51.12ID:ZFIg8z4D0
>>465
微細加工技術とその量産化技術
2023/03/02(木) 01:16:05.25ID:AFiZEzUza
>>463
量産は確実に無理
今手元で完成してるなら別だけどな
もう嘘ついて金啜ることしか考えてない
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:16:11.47ID:apd9nhT+M
>>466
電機や製鉄は自殺してっただけやろ…
自動車が生きてるのと何の関係があんねん
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:16:14.19ID:kbo5r32z0
車載用半導体とかいうトヨタの新下請け会社でしかないラピダスより
よっぽどまだ国内勢が力持ってるパワー半導体の再編に金かけろよ
ローム東芝三菱富士日立とか乱立しすぎだわ
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:16:18.39ID:7/yN3B5/p
>>190
ものづくり大国とか言ってたのが虚像・ハリボテだったんだろ
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:16:20.80ID:ip/wSEK3a
>>461
正式には発表されてないけどほぼ確定
発表あるとしたら補助金確定=予算成立待ちやろ
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:16:39.55ID:nh2DPDYsM
>>456
実験室で作るのはIBMでもできるし何なら日本の大学でもやろうと思えばできるやろ
そこからビジネスとして大量生産して採算合うようにするハードルが超絶高いんや
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:16:50.62ID:PXYOQT0b0
いいものを作るには金と時間がかかるのにそれを軽視したからじゃね もう手遅れだけど
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:16:51.34ID:I+14O6S6M
>>424
これほんまに終わってるよな
2023/03/02(木) 01:17:06.16ID:umbRe2We0
お前ら半導体工場で働いたことある?
12時間交代制が基本でひとつのミスで何十万の損害が出るんやけど
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:17:09.28ID:puEpOCZEd
>>464
トヨタのevはガチれば余裕くらいにはいってるかもしれんがIBMは机上でしかできてなさそう
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:17:11.91ID:5ev9hBnl0
>>474
旧パナの工場北陸にあるしそれは別に
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:17:30.94ID:ZFIg8z4D0
>>463
無理に決まってるやん
リーディングカンパニーのTSMCですら立ち上げから量産まで5年は見据えるって話
いくらIBMの支援があろうと実質素人集団でそんなに早く出来るわけない
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:17:40.11ID:JhuKYUwca
>>190
もの作りの「もの」にしか金出さんからや
そら職人も逃げるで
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:17:44.16ID:kbo5r32z0
>>479
>>424にあるけど、クルマのために殺してきたんやん
クルマ屋はすぐに電機や鉄鋼は自助努力が足りなかったっていうけど
まあ政治介入も努力のうちの一つと言われればそうやけどな
2023/03/02(木) 01:17:57.84ID:MuYxphG+0
トヨタが癌だろ実質
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:18:09.25ID:PXYOQT0b0
>>175
週休27万でも安い定期
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:18:14.92ID:ip/wSEK3a
>>487
いや、ちゃんと発表してたで
サムスンも作った
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:18:21.90ID:eZElfMbt0
国民「コオロギ食!?!?寿司ペロ!?!ゴラアアアアアアア!!!!」
国民「2nmに数兆円投資!?あっ…大丈夫っす…」
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:18:27.81ID:kbo5r32z0
>>190
私立文系が頭に立つようになったから
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:18:34.66ID:ZFIg8z4D0
>>486
何十万円なら安くね?
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:18:59.91ID:kbo5r32z0
>>495
日本人、飯と衛生にはうるさいけど他には無関心だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況