X



ラピダス社長「検討会で2nm半導体を作れない派が抜け出した結果、賛成多数で作れることになった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 00:12:51.12ID:WMdpOpr40
 ただ、私だけで判断するのは良くないと思い、
次の世代の若い人たちの意見を聞いて
「本当にIBMと組んで2ナノの先端ロジック半導体の量産が日本でできるのか」
ということを話し合って決めたいと考えました。

 そこで19年冬ごろに「Mt.FUJIプロジェクト」という名前の検討会を立ち上げて、
知り合いの技術者に1人、2人と声を掛けて数人のメンバーを集め、
毎週水曜日の夜に会議を開いた。それがスタートです。

 正直に言えば、最初の頃は「そんなのうまくいくわけがない」と言う人も多かった。
日本の微細化のプロセスは、
TSMCやサムスンから20年近く遅れているのに一気に2ナノに飛ぶなど不可能だと。

 そういう人たちは「付いていけない」と言って去ってしまい、
何度かメンバーは入れ替わりました。
最終的には7人くらいが残って「できる」という結論を出しました。
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:28:38.96ID:kbo5r32z0
>>549
国内半導体のほとんどが国内電機の一部門だっただろうが
ワイも電機産業=家電とか思ってるようなゴミ低学歴じゃないわさすがに
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:28:55.11ID:ZFIg8z4D0
>>544
金やんがメジャーリーグ挑戦するくらい
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:29:07.16ID:iWQr+lq1r
>>562
先行者だった我が国が派手に追い抜かれたという先例があるぞ
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:29:13.80ID:tqy8B1NcM
>>513
5兆から30兆中抜きするのが超一流日本だから
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:29:21.88ID:ce0SaUx0M
>>532
あったで
でも当時の日本の半導体は当時の日本車シェアと比べても強すぎやから
半導体のために自動車を切るって選択でアメリカが許してくれたかは分からん
冷戦終結してテロとの戦いも中国脅威論もなくてガチで日本を敵国くらいに嫌っとったからな
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:29:21.95ID:07WV7lW30
>>559
素人が何言っとるねん
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:29:22.55ID:EmqYKGHIa
答え出る頃には死んどるやろ
安倍と一緒や
2023/03/02(木) 01:29:25.35ID:/zWUauns0
>>560
具体的に数字で言ってくれ
お前高卒の低辺文系糞バカチョンモだろ??
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:29:36.73ID:AM3MS3YS0
相手が呆れて居なくなったらワイの勝ちというレスバ理論やん
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:29:39.51ID:S+XXki3O0
>>504
中国では普通に飛んでるで
インドネシアとかにも輸出してる
まあ欧州とかアメリカへの採用は元から諦めてるし成功してるとは言えるんじゃない?
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:29:44.54ID:wL7z8WB00
数年前はIGZOでVやねんしてたのに全く聞かなくなったな
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:29:49.55ID:efCFl2dzd
>>573
追い抜かれてからやろ今の半導体ビジネスモデルが確立されたのは
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:29:57.20ID:Qb7I7ifl0
>>558
英語もろくにしゃべれん一般日本人が海外行くわけないやん
今後人口減って人手不足になるわけやし国内でやる土壌が必要
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:30:05.25ID:U/brkk+0d
>>576
半導体プロフェッショナルの頂点におるTSMCがノウハウゼロから2nmは無理やろ言うとるんやが
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:30:06.96ID:iWQr+lq1r
>>569
2023/03/02(木) 01:30:13.32ID:oP3xFu5/0
>>571
半導体独立させたのに給与は電機メーカー基準のせいで何もかもTSMCに負けてる企業の悪口はやめよう
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:30:37.94ID:rwzYHj2ad
もう中韓が日本の技術を盗む準備をしている

https://twitter.com/kojihirai6/status/1629991307946115072?s=46&t=mAgHtPtBuLyCa0Cs_zbYBA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:30:40.95ID:5e1BAQX5a
>>546
枯れた技術の話じゃないんか
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:30:47.40ID:fGTEp3CZ0
3nmはTSMCですら開発から量産まで5年、サムスンに至っては歩留まりが未だ改善出来て無いんやぞ
10年は遅れてるジャップが今から開発して2027に量産って何のお笑いやねん
2023/03/02(木) 01:30:52.88ID:/zWUauns0
>>586
サムスンとか言う負け犬オワコン企業のことかw
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:31:04.00ID:I+14O6S6M
>>565
開発中止や
試験飛行すらトラブル続きでまともに完了できとらんぞ
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:31:09.25ID:ieCjLDZ60
クイズ☆正解は20年後
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:31:11.66ID:yX8zmydr0
30年後には日本人も作れるかも知れないやろ
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:31:31.31ID:iWQr+lq1r
>>589
日本には“神風”があるから…
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:31:39.41ID:Ub/pwvyMd
>>586
TSMCと日本の半導体屋で分野被ってるところあったっけ
2023/03/02(木) 01:31:47.22ID:oP3xFu5/0
>>590
メモリ一本ですらその負け犬に負けてるんやで
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:32:14.16ID:5ev9hBnl0
>>586
──やめろ。
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:32:27.95ID:S+XXki3O0
民間企業ならどんな大言壮語も大変けっこうだけどラピダスは事実上の国策企業やん
膨大な税金が注入されるわけやん
それを結果出るまで見守ってろ文句言うなとか率直に言って頭おかしいよね
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:32:31.40ID:Ye6QsrL80
>>565
飛べるけど商売に使えん旅客機は作れたとは言わないんや
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:32:33.22ID:XuyCze4Va
ミサイルがあのザマやしね
2023/03/02(木) 01:32:48.11ID:/zWUauns0
>>596
チョンモーで真実してる低辺糞バカエコチェンチョンモw

「サムスンのメモリー事業、2月だけで2兆ウォンの赤字」…最悪の「半導体寒波」
https://news.yahoo.co.jp/articles/94e2703acb03e9c1da284693010d3f121d25cee0
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:32:56.16ID:apd9nhT+M
>>571
半導体部門が死んだのは半導体協定のせいとしても
他の部門も政府絡みの奴以外は全部死んでる、ってのは
明らかに電機メーカー側の企業体質の問題やんけ
自動車みたいに海外で売れる稼げる商品を作れって話
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:33:04.30ID:3d0xOczz0
で20年後あんたは生きて責任取れるんか?
途中で、死んだ瞬間に頓挫するオチしか見えへんわ
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:33:16.96ID:KUGDo+Mf0
>>591
一応空には浮かんどるやん
お役所仕事に負けた体にしておけば日本の技術力の敗北にはならんやろ
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:33:23.54ID:Agr34Zuhr
>>549
村田製作所とか陶器の会社からよお半導体とかまでやれとるよな
2023/03/02(木) 01:33:30.43ID:/zWUauns0
>>596
だからお前は低辺で低知能で馬鹿で左翼でチョンモなんだよw
2023/03/02(木) 01:33:41.68ID:OGHHQZFJ0
>>574
暗い情熱というか割とマジであの手この手で中抜きする技術は大したもんやわ
もういっそ中抜き技術極めてそれで外貨チューチューする手法をなんか編み出してくれや
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:33:49.76ID:puEpOCZEd
>>595
まるで国内半導体がプロセス開発全くやってないみたいな言い草だな…
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:33:55.30ID:eZElfMbt0
今この段階で韓国ガー中国ガーで溜飲が下がるのコスパ良すぎる知能してるな
2023/03/02(木) 01:34:02.16ID:9rPKOmh10
そういやJOLEDっていまどうなんや
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:34:04.52ID:07WV7lW30
>>424
トヨタ「ハイブリッドバンバン売るわ。ハリウッドセレブがこぞって乗ってて気持ちいいわ。石油業界?勝手に死ねよ」

「EVになったら雇用が無くなっちゃう!私達には雇用を守る義務がある!税金でエンジン車守って!」
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:34:15.50ID:FeqRXfcw0
原子の大きさが0.1nmとかなんやろ
相当難しいだろうことは素人でも分かる
2023/03/02(木) 01:34:35.79ID:/zWUauns0
>>609
低辺ゴキブリチョンモがヒットマークだして草
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:34:49.45ID:ZFIg8z4D0
日本って金をかけるところはそこまで間違ってないのに金のかけ方で間違えるのなんでなんやろなぁ
2023/03/02(木) 01:35:22.97ID:oP3xFu5/0
>>601
某日系NANDメモリさんの最近の決算もちゃんと見たか?w
まあどこも苦しいってだけやけど
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:35:32.24ID:8hOqtkAF0
https://imgur.com/ipvp4MR.jpg

最先端の2nm半導体を開発するエンジニアを月給27万円で募集してるぞ!

お前ら急げ!
617それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:35:37.27ID:kbo5r32z0
>>602
それ家電の話?
家電とかいうローテク産業が発展途上国に渡るのは当然じゃないの?
米独みたいにさっさと家電を切り捨てて航空宇宙とかのよりハイテク産業に舵を切らなかったのが敗因であって、世界に売れる家電を模索し続けるのは愚策だぞ
現に日本からシェア奪ったサムスンも半導体メインに切り替えて家電なんか後発途上国に渡そうとしてるやん
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:35:45.12ID:ytHxuzjId
>>575
ちなみにそれはなんかソースある?
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:36:13.66ID:I+14O6S6M
>>604
もはや日本のモノづくりは精神的勝利法に頼らなければならないレベルなのがキツイなあ
思えばできないことをできると言って国費を注ぎ込んで損害広げるのは第2次世界大戦でもよく見た光景やな…
2023/03/02(木) 01:36:16.99ID:/zWUauns0
>>615

知能が低い
頭が悪い
エコチェンしかできない
英語も読めない
チョンモで真実w

サムスン電子、2022年第4四半期の営業利益は7割減
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/02/d149b18f74c1f787.html
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:36:19.05ID:S+XXki3O0
結局国内相手で食ってる企業はあかん
レーザーテックとか東京エレクトロンも海外相手のビジネスしてるから国際競争力を保ててるわけやし
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:36:20.67ID:fYdo/dGwa
>>32
公金使わないでやるならな
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:36:27.37ID:efCFl2dzd
>>602
半導体協定関係無しに負け確やったんよね
UMCの設立が1980年でその成功の元で台湾政府が出資して出来たのがTSMCだし
半導体協定って独り歩きしすぎ
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:36:31.58ID:U0EbMe8b0
最近の国家プロジェクトで成功したのってなんかあんの?
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:36:38.43ID:PXYOQT0b0
>>570
家電とかもそうやけど主婦の意見とか鵜呑みにしてクソダサデザインのやつとか多いよな
もっとかっこいいの作ってほしいわ
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:36:50.66ID:ftg+yT240
>>601
いま黒字のメモリメーカーは世界探してもないんじゃないか?
馬鹿の一つ覚え爺さんさぁ
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:37:09.69ID:kbo5r32z0
>>611
クルマ屋の身内に甘くて他業種には自助努力求める厚顔無恥さ凄いよな
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:37:20.02ID:0L9JcngJ0
>>614
金のかけ方を間違える✕
中抜きしてるだけ〇
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:37:23.62ID:07WV7lW30
>>617
家電をローテク扱いにするのは知識無さ過ぎやろ
ダイキンが技術力で世界市場に切り込んでるやん
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:37:31.34ID:ves3QiXl0
>>526
キオクシアもウエスタンデジタルに売られそうやしな
流石に今回は介入があるかもしれんが
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:38:01.29ID:AM3MS3YS0
>>620
お前の貼っとるソース中見る限り中国の影響で業績悪化したけどリストラとかやらずに競争力維持狙ってる結果の赤字やから寧ろこれ立派な話ちゃうか?
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:38:26.69ID:FeqRXfcw0
>>601
サムスンのメモリ事業は他メーカーが減算調整入ってたのにイケイケで作りまくったのが悪い
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:38:27.88ID:ZXNB3hJP0
>>624
津波に流されたとこを町ごと高所移転と防潮堤やな
アホみたいに金かかっとるで
2023/03/02(木) 01:38:27.96ID:oP3xFu5/0
>>628
こんな半導体にしてはやっすい予算だと一切中抜きしなくても勝てないぞ
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:38:28.86ID:S+XXki3O0
日本にサムスンがあったら死ぬほどホルれるのになぁ
まあ韓国も財閥が強すぎて弊害もすごいみたいだから何とも言えないけど
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:38:43.90ID:kbo5r32z0
サムスン(1位)もキオクシア(2位)もウエスタンデジタルも(3位)も全部赤字だろ
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:39:08.98ID:kbo5r32z0
>>629
ダイキンは業務用メインやん
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:39:24.86ID:I+14O6S6M
>>624
中国からのコロナウィルスの輸入と国内への普及やな
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:39:27.90ID:U0EbMe8b0
>>633
はぇ~まぁ災害対策はガチってくれんとね
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:39:30.91ID:zlXUGeEK0
>>636
キオクシアって一応まだ2位なんやな
頑張ってるんやな
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:39:55.70ID:p2eR3lNu0
作れることにして税金チューチューすることは「できる」
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:39:57.24ID:XO7Mdd+H0
>>614
いや今まで何してたって話ちゃうの
こんなに台湾韓国と差がついてからやっとかよって
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:40:25.51ID:DOubv1jC0
>>619
零戦だって一人二人の天才が生み出したようなもんで技術力なんてさほど関係ないしな
どんな分野でも天才生み出せるかが発展の鍵なのに馬鹿が上に立ち続けるために国民をより馬鹿にさせてるのがわーくにや
2023/03/02(木) 01:40:31.73ID:9rPKOmh10
>>635
サムスンが傾くと国が傾く(迫真)
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:41:08.13ID:UjG7vsx8M
お前らがいくら嘆こうが日本が衰退して滅ぶのは確定事項
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:41:23.98ID:GQKmeqWV0
>>644
しゃーない

https://i.imgur.com/PAgy0RZ.jpg
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:41:34.89ID:S+XXki3O0
最先端半導体を日本の技術力で作りたいが先に来てるからな
それにどのくらい需要があるのかどのようなユーザーが想定できるのか採算は取れるのかとか何も考えてないやん
こんなんで税金使えるんだから国策企業はええよな
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:41:40.03ID:puEpOCZEd
>>625
でもなー昔欧州デザイン家電みたいなの紹介してたんだけど出てる人が電卓とかどうでもいいものしか買わないんだよね
なんつーか見るからに機能少なそうブツばっかに見えて買わなかった気がするんだけど欧州基準からしたら日本って機能重視の家電オタクなのかもしれない
その家電オタク向けのばっかつくってて取り残されたんじゃないかな
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:42:15.47ID:s6e4HeTrp
韓国ってサムスン最強やがそれ以外微妙だよな
もうほぼ企業がないようなもんだよな
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:42:18.02ID:07WV7lW30
>>627
車屋っていうかほぼトヨタや
真面目に車作ってるみたいな顔して自社に有利な政策誘導させることしか能がないし、それをやり返されたら逆ギレする
創業家がスキャンダルしてもメディアに金握られてもみ消すし、全く目のない水素乗用車の提灯記事書かせて補助金もたんまり貰ってる
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:42:20.44ID:U/brkk+0d
>>645
現実的な目標から積み重ねていくべきって言っただけで反日扱いやからな今の日本
無茶な目標掲げてやっぱ無理でしたてへへを無限に繰り返す国や
もうどうもならん
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:42:24.64ID:WrwjPw1b0
落語でありそうな話
2023/03/02(木) 01:42:30.84ID:9rPKOmh10
>>646
イギリスどうしたんや…
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:42:46.56ID:kbo5r32z0
税金どうこういうなら最早中小企業も国策会社やろ
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:42:53.91ID:Ye6QsrL80
>>633
住む人いなくて野原になってるとこ多いけど成功なんですかね
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:43:02.41ID:I+14O6S6M
>>643
民間企業のくせに官僚みたいな意思決定のやり方してる時点で終わってるわな
企業のトップがみんなで話し合って多数決で「できる」って決まったなんて話は悪い冗談か悪夢だとしか思えない
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:43:21.20ID:LQzdRbd90
社長「自分だけで判断するのはダメだ!若い人たちと話し合いたい!」

集まった人たち「TSMCやサムスンから20年近く遅れているのに一気に2ナノに飛ぶなど不可能」
集まった人たち「こんなの無理でしょ…ついていけません」
社長「😤」

記者「それでも世界最先端の2ナノメートル(ナノは10億分の1)半導体の国産化ができると判断したのはなぜでしょうか。」
社長「2ナノ世代の半導体は新たなチップ構造に移行します。
   “ゲームチェンジ”のタイミングなので、過去20年近くの技術の積み上げがなくとも、
   (TSMCやサムスンに対抗できる技術の)ジャンプアップができると判断しました。」
社長「もちろん、IBMの技術は難度が高いので学ぶことはたくさんありますが、
   むしろ過去を飛ばしてジャンプアップできるのは、
   新構造を習得する上での強みになるとも思っています。」
ttps://diamond.jp/articles/-/317283
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:43:40.69ID:A+y4vmRC0
日本糞と思ってもほかもクソ
みんな違ってみんなクソ
まともなとこないんか
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:43:46.62ID:XO7Mdd+H0
>>646
日本増えてるけどそんな会社あったっけ
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:43:46.93ID:YCahuv4k0
挑戦するのは良い事
必ず成功させろ
作れませんでしたでは済まない
2023/03/02(木) 01:43:52.30ID:/zWUauns0
>>631
糞バカチョンモ「赤字だけど競争力維持しようとしてるからすごいw」

「韓国の半導体、シェアは2位だが…総合競争力は6カ国中5位」
https://s.japanese.joins.com/JArticle/297365?sectcode=330&servcode=300
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:44:02.02ID:J9AV58+w0
先端半導体って歩留まり酷いんやろ
いきなり2やってまともな量作れんの?
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:44:11.38ID:kbo5r32z0
>>643
早慶文系卒をトップに立たせるのいい加減やめろ
総理大臣と含めて
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:44:41.87ID:s6e4HeTrp
>>653
イギリスってショボい国やしこんなもんやろ
2023/03/02(木) 01:44:45.69ID:/zWUauns0
>>631
これが糞バカ低辺ゴキブリチョンモ左翼のアクロバティック擁護かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:45:01.34ID:yW4N4V+70
オレンジ色のスーツを着た社長「やればーできる!」
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:45:04.38ID:lQs+iYnJ0
日本ってケンモメンが死ねば復活出来るんちゃう
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:45:20.50ID:S+XXki3O0
そもそもクラウド大コケして何を食い扶持にするか悩んでるような今のIBMの胡散臭い量産できるかも怪しいプロセス技術をあてにするしかないって時点で相当やばい
リスクヘッジで横に24nmのライン作っとけそれでも日本では先端プロセスなんだから
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:45:32.55ID:07WV7lW30
>>643
は?
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 01:45:36.11ID:YCahuv4k0
>>631
投資を減らさないのは正しいけどサムスンがハブられてるから穴空きバケツに水やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況