X



歴史学者「徳川家康には有能といえるような話が全くないんです」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 09:03:45.83ID:l0X7nES6M
ひとつくらいあるやろ…
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:00:54.34ID:vyUkbza20
すまん、どうする家康切ってええか?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:01:00.42ID:0cnRuMiW0
>>149
それは単に石田の権力基盤が弱かったからやろ
あれ家康が負けて死んでても徳川が滅亡するわけじゃないし
0175なあ
垢版 |
2023/03/02(木) 10:01:03.61ID:/NPiUuvr0
>>165
いうほど国力差あるか?
スペイン帝国だって大艦隊日本まで行けんやろ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:01:08.780
>>148
有力も何も漏らしてないだろ

三方ヶ原の前哨戦でさっさと退却したことに不満を持った家臣が
「殿は怖気づいたのか!鞍の上に糞でも漏らしてんじゃね」って罵倒したエピソードを
歴史小説で「三方ヶ原で敗走するときに実際に漏らした」って脚色されたもんが広まっただけなんやから
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:01:09.45ID:oUNXFd390
>>173
ダメ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:01:11.08ID:6pwaN/Vy0
>>167
綱吉の再評価きらい 
結果論やん
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:01:15.79ID:RiJPCP+zx
バテレン追放令を出した秀吉がアホ
家康は関ヶ原の大砲とかスペインから買ってるし駿府の朱印貿易から山田長政とかも育った
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:01:24.95ID:tXAAxsHT0
でも信長秀吉に比べて明らかに残忍畜生エピソードも少ないよね
そこが最後に勝った理由かも
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:01:31.56ID:UpJlycdU0
>>156
息子死んでから病んでおかしくなっていったんよな…
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:01:35.16ID:wb1iywE10
>>172
関ヶ原は豊臣家との戦いではないんごねえ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:01:42.61ID:MBaBiE4L0
徳川慶喜めっちゃ有能やろ
あんなに穏便に自国だけで政権を明け渡した事例ある!?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:01:53.50ID:bNVUJ09MM
まあ日本史で最も過大評価された人間は家康か坂本龍馬やろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:02:01.41ID:DWngx6wa0
>>149
これ実際他の戦いとどこが違ったんやそもそも豊臣も傍観してて参加してる奴らの戦いの目的自体がはっきりしてなかったからとかか
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:02:06.98ID:SOES5JG80
運だけなんか
0187なあ
垢版 |
2023/03/02(木) 10:02:27.55ID:/NPiUuvr0
地味に秀忠再評価されてるよな

西田敏行秀忠好きだった
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:02:36.31ID:unbPg5gT0
昨日テレビで徳川家康実は夏の陣で死んでてそれ以降は影武者説やってたわ
大阪に墓があるとか
大河今回いっそこれ起用してみてや
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:02:45.72ID:6pwaN/Vy0
三方原の時に小豆餅食い逃げしてババアに捕まってお金取られた話は史実なん?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:02:55.55ID:NZ2jN+UDd
>>165
あの時期にそんな国力差無いから
あれぐらいなら普通に大丈夫なはずだったのが産業革命後の急速な進歩に追いつかなくなっただけ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:02:58.70ID:EXZXwoXJd
>>153
字面だけ見ると無能2世エピソードに見えるもんやが上手くいかせたのは大したもんやで
0192それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2023/03/02(木) 10:02:59.11ID:xsi7HzNad
>>165
むしろ人口比で言えば日本はスペインポルトガル本国が総出で襲って来ても跳ね返せるぐらい軍人人口抱えてるぞ
頼みの綱の病原菌はアジア大陸では仕事しないからアジアの植民地化は18-19世紀までほとんど進まなかった
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:03:06.46ID:vyUkbza20
>>176
う~んこの三河武者って糞だわ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:03:06.91ID:IVrdzjPld
うんこ漏らした事があるという事実がなんg民に親近感をもたらした
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:03:14.54ID:0cnRuMiW0
>>178
日本が犬食べないのはそいつ一人の功績という事実
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:03:20.25ID:5lIojcyoa
>>163
で、出た〜〜〜!!勝手にお前は単に○○のファンorアンチって勝手に認定するやつ!
議論に勝てないとこうやってレッテル貼りするしか手段ないんよな笑
単に無能を無能と言ってるだけなのに笑
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:03:23.12ID:5ccC0CJh0
>>183
慶喜は政治家としては超有能だが武士としては…って感じじゃね
まぁ割と本人の目論見通り初代総理大臣やってたらどうなってたかは興味あるわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:03:26.70ID:e6f3G6S3M
>>149
家康「関ヶ原ついたら勝手に終わってた」
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:03:32.85ID:unbPg5gT0
>>184
その二人なら坂本龍馬やな
教科書から消えるのは草
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:03:36.45ID:6pwaN/Vy0
>>184
家康は正当な評価やろ
神話時代の人除いたら龍馬やろな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:03:41.37ID:SOES5JG80
一般も漁夫の利やうんこ漏らしたイメージなんかな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:03:49.76ID:5lIojcyoa
>>166
だから外国と付き合いある次期って言っとるやろ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:03:53.92ID:0cnRuMiW0
>>191
家康が生きてたら家康がやってた
ソースは劉邦
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:04:12.78ID:fbbbhI+E0
>>185
毛利とか上杉の大勢力がガチらず諦めたからやろ
ようあっさり従ったな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:04:14.98ID:xoBxmzar0
>>144
ゲームや漫画の影響で歴史上の人物にはパラメータや特殊能力が付与されていてその持ち札でバトルして優劣が決まる的な価値観で語るやつ多過ぎやな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:04:23.53ID:3d6KvC6j0
石田三成と毛利輝元がくっそ無能だとでも?
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:04:24.91ID:V0gsC44p0
有能やったらうんこ漏らした時もっとマシな言い訳するわ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:04:30.200
家康が海外への備えを考えてなかったって

信長の海外への戦略・政略なんか
参考になるものすら残ってないからさっぱりわからないし
秀吉なんか結局無謀な外征やってしくじっただけやで
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:04:42.77ID:MBaBiE4L0
ほならね?家康以外に日本を統一出来たやつおったか?
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:04:53.81ID:unbPg5gT0
石田三成は性格がね…
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:04:58.31ID:0cnRuMiW0
>>207
気に入らん石川出奔させるための方便やぞ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:04:58.97ID:wb1iywE10
>>204
毛利輝元もあそこで大阪籠城しなかったのは有能やと思うわ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:05:26.28ID:5lIojcyoa
>>190
今国力差ないからってなんで将来的に一気に成長する可能性がないって思うねん笑
なんか語れば語るほど家康が無能になっててお前逆に家康のアンチやろ笑
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:05:29.86ID:0cnRuMiW0
>>206
毛利は実際滅んでないし
石田に歴史がなかったから負けただけなんだよな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:05:31.17ID:gB+BqUGC0
>>170
征夷大将軍を徳川家が継いでいくって決定付けた有能ムーブやん
0218なあ
垢版 |
2023/03/02(木) 10:05:38.29ID:/NPiUuvr0
>>202
お前の書き込みみたらあんまり知識なさそうなのがよくわかるわ
あの当時ならヨーロッパとの国力差なんてほぼないぞ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:05:49.37ID:LaPXIQxP0
>>196
そもそもワイが最初に言ったのは秀吉が天下人の器じゃなくて2代で滅亡した運だけマンて話やったしな
それが悔しくて秀吉に屈服したくせに~とか無理矢理話題逸らしたのはお前の方なんや
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:06:05.10ID:8F25NHcRa
江戸幕府を開いてさっさと次に職を譲って隠居したのはめちゃくちゃ有能やん
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:06:12.36ID:UpJlycdU0
>>180
まあノッブも世間で言われてるよりは畜生では無かったんやないかって話やけどもね
家康の畜生エピっていうと信康の件とかはどうやろ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:06:17.72ID:SYGGGyyuM
農民は生かさず殺さずの精神で250年どころか今日に至るまで日本の基盤を造った男
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:06:36.76ID:hn98sRQ8a
>>205
現実をちゃんと生きてないから起こる考え方なんやろか
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:06:40.78ID:0cnRuMiW0
>>218
ないというかあの時代の日本は下手すると世界で一番軍事力あるやろ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:06:42.66ID:unbPg5gT0
>>219
こんな奴なら糞漏らすわてのはひしひしと伝わる
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:07:06.90ID:6pwaN/Vy0
>>219
ただただ無能で嫌な奴なんですが
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:07:07.10ID:MBaBiE4L0
ヨーロッパよりも清のほうが怖くね?
なんでこいつは朝鮮や日本を攻めんかったんや
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:07:12.44ID:OUtbFINY0
>>192
ポルトガとスペインを一緒にしてもなあ

16~17世紀のスペイン本国はフランスに次ぐ人口大国で
距離の壁がなけりゃ日本よりずっと強い軍事力がある
それ以後は知らん
0230なあ
垢版 |
2023/03/02(木) 10:07:16.10ID:/NPiUuvr0
>>214
産業革命をその時代に見抜ける奴なんていないだろアホ

大体その時代の最強国スペインだが没落の一途やん
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:07:20.38ID:eYokeSNGd
秀吉の孫国松(8)を市中引き回しの末斬首した人間のクズ
8歳児を斬首とか正気かよ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:07:24.47ID:P7JBZZtvd
セックスしまくりで後継沢山だったのは有能やろ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:07:32.86ID:NZ2jN+UDd
>>214
だから産業革命レベルの事を予言できたら神の視点だわ
結果論でしか物を言えないバカの典型やね
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:07:38.42ID:SYz/4EgW0
駿府城に家康が育てていた蜜柑の木が今でもあるけどその蜜柑がイチゴくらいのサイズで草
家康の無能を表してるよな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:07:48.59ID:0cnRuMiW0
>>228
中国がまとまってる時期なんて新王朝つくった1年ぐらいやろ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:07:54.61ID:xoBxmzar0
別に家康だって自分と子孫の政権が未来永劫続く保証がどこにも無いなんてことは百も承知やし260年先の政体転換に責任持てる人物なんて世界史全部見渡してもおらんやろ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:08:12.60ID:TxwoF/so0
>>208
そもそも内政もまだ豊臣かつげる状態やしなあ
0238なあ
垢版 |
2023/03/02(木) 10:08:14.88ID:/NPiUuvr0
>>225
それはちょい過大評価だと思うわ
陸なら高いと思うが日本の造船基準があまりね
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:08:16.25ID:OWSzQoHRd
有能すぎても狙われるからそれでええんや
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:08:31.02ID:5lIojcyoa
>>218
自分に知識がない奴ほどよく他人にのこと無知とか言うんよなあ笑
他人を無知という割に対して具体的な知識を披露できてないから丸わかりや笑
というか何度も言っとるけどなんで当時そんな国力差がないから将来的にもそうって思うんや
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:08:34.39ID:lqs5Hzyo0
>>228
ただでさえクソ広い土地の管理ダルいし服属させた方がコスパいいって考えなんやろ
朝鮮はモンゴルの時も第何次侵攻までいってやっと征服でしたし
海を越える日本はなおのことや
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:09:05.54ID:OUtbFINY0
>>225
鉄砲の数がどうのはネットの嘘やぞ

鉄砲と大砲と騎兵と戦艦を使いこなしてた欧州や
そもそも人口桁違いのトルコに比べりゃ日本はずっと格下や
まともに戦えば勝ち目なんか無いくらい
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:09:10.02ID:unbPg5gT0
鎖国続いてたら日本ってどこまで徳川幕府やったんやろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:09:22.18ID:UpJlycdU0
>>176
三河人らしい口の悪さで草
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:09:22.64ID:3d6KvC6j0
なぁ、イッチが>>1で消えとるんやけどなんでや?
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:09:27.68ID:lqs5Hzyo0
>>231
秀吉はたしか浅井の息子をクッソエグい殺り方したんやったか
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:09:43.88ID:vyUkbza20
>>234
ワイの金玉のほうがでかいからワイの勝ちや!
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:09:45.41ID:Tk8sZR/Y0
センゴク外伝って大坂の陣までやるんかな
0249なあ
垢版 |
2023/03/02(木) 10:09:53.50ID:/NPiUuvr0
>>234
あれ紀州のやつやん
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:09:54.220
だいたい「二百数十年後のことを見抜けなかった家康」を責めたところで
息子の代で天下失っとる信長・秀吉より
レベル高すぎて草なんだよなぁ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:09:55.80ID:e6f3G6S3M
>>217
参勤交代と同じようなことはすでにどこの国でも当たり前に行われてた
江戸幕府はそれをはっきり制度にしただけ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:09:57.78ID:h/pG6Lf50
後北条氏はどう考えても有能やったと思うんやけどな
猿さえ居なければ小田原が首都だったかもしれん
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:10:04.14ID:1Y2RkexY0
ギャーギャー騒いでる人は高瀬弘一郎の本でも読むんやで
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:10:16.37ID:/06TGL650
とりあえず信長と秀吉が死ぬある程度前あたりからキチゲェ発揮しすぎるんだよね、
それ一番言われてるから
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:10:19.50ID:wVU7DMw90
>>247
イチゴって結構でかいやろ
金玉ぷり夫か?
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:10:24.30ID:RiJPCP+zx
>>179
落ち目のスペイン見限ってオランダ取ったのが良かった
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:10:34.19ID:5lIojcyoa
>>220
話題を逸らしたって言う割には長々と乗っかってるやんけ笑
それは俺のしたい話題じゃないってんなら最初から拒否ればいいのに反論できなくなってから先に話題逸らしたのはお前!とか言い出すのほんまブザマ笑
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:10:34.51ID:KStEHPw5a
本能寺家康無関係説を前提にすると本能寺後のムーブが勢い任せ過ぎて有能

あ、信長死んだァ!→うおお三河帰るぞおおお!→あ、アナ雪死んだァ!→しゃーないから旧武田領切り取るぞおおお!
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:10:44.99ID:3d6KvC6j0
>>179
申し訳ないが日本人の奴隷化はNG
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:10:54.21ID:RfrP48TO0
>>229
スペインが日本まで数十万単位で兵員輸送出来るわけないから全盛期でも日本が負ける要素無い
0261なあ
垢版 |
2023/03/02(木) 10:11:02.46ID:/NPiUuvr0
>>240
お前皆から馬鹿にされてるやん

現にその書き込みも馬鹿すぎ
何をどう頑張れば産業革命予見できるのよ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:11:14.31ID:OUtbFINY0
>>243
限界まで続いたと思うで徳川幕府
もう30年や40年早く開国強要から倒幕されてもおかしくねえし

だっておめえ維新から50年経たずに第一次世界大戦やぞ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:11:20.15ID:hn98sRQ8a
>>251
そうなん?具体例ってあるんか?
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:11:41.66ID:apfeRskAa
信玄に次ぐ戰上手とかいう話は
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:11:52.06ID:9ubCD4AS0
>>252
北条は版図を北に拡大していたので江戸に本拠を移す予定だった
秀吉は奥羽での反乱に備えて家康に江戸を本拠にするよう指示した
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:12:25.97ID:5lIojcyoa
>>230
>>233
お前ら国力の急成長は産業革命しかあり得ないとおもっとんか笑
歴史を知ってる神の視点からものを言うくせに視野がひたすら狭すぎて現代から歴史の物事をみるメリットなんも活かせてなくて草すぎますよ笑
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:12:32.41ID:EDrJ6rQY0
敵勢力に近かった嫁と長男を切ってる決断力だけでも戦国のリーダーとしてかなり有能
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:12:32.71ID:unbPg5gT0
>>263
明治と昭和てめちゃくちゃ激動よなあ
庶民にとってはたまったものでもないが
大正が高評価になるわけよ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:12:39.11ID:LaPXIQxP0
>>257
結局話題が元に戻ると秀吉は運だけ雑魚って事で異論は無いんやね
大好きな秀吉が叩かれて悔しかったのはわかるで
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:12:56.40ID:iLCkUBdW0
ちゃんと自分の敵は徹底的に族滅させたから有能やろ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 10:13:06.89ID:5lIojcyoa
>>261
国の成長手段って産業革命だけなんですか笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況