“旬の味覚”ホタルイカ 歴史的不漁…網にはスルメイカ大漁で喜びの声も

いよいよ、富山湾のホタルイカ漁が1日に解禁に。
漁師たちの心配は、日本海側に大量にいるイワシ。
網にイワシがかかるとホタルイカに傷がつき商品価値が下がるためです。

船は1.5キロ先の定置網に到着。ホタルイカの大漁か。それともイワシが。
期待と不安が入り混じるなか、最初の網があげられました。すると…ホタルイカの姿は見当たらず。その代わりに…。

別のイカが獲れすぎました。このイカの正体は。

■網にはスルメイカばかり ホタルイカ歴史的不漁 59匹だけ

1日に解禁のホタルイカ漁で水揚げされたのは、わずか500グラム、
59匹。2007年の9匹に次ぐ記録的な不漁となった一方で…。

この地域でマイカと呼ぶスルメイカはなぜか3.2トン。
帰ってきたほかの船が積んでいるのもやはりスルメイカ。
かごの中がホタルイカで埋め尽くされることを願っていた漁師たちにとっては残念な結果に。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d579d6ef5abd190c3102d1fdf5d2c9a03b76b303