X



教えてもらってる側「それは知ってます」←これが嫌われる理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 18:24:44.01ID:JF+QmuHb0
なに?
2023/03/02(木) 18:25:27.21ID:d+9P+bwl0
教えてやってんだから黙って聞け😡
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 18:26:20.09ID:WgXq01Tr0
お互い時間無駄にならんからええやん
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 18:26:45.99ID:JF+QmuHb0
>>2
知ってるからそれ以上言わなくていいようにと思ってるんや
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 18:27:15.75ID:Uw9a0FcQ0
「それ『だけ』知ってます」って言えば無問題
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 18:27:46.59ID:JF+QmuHb0
これで怒るの大体中年だし誰も気にしなくなるのは時間の問題かな
2023/03/02(木) 18:27:57.89ID:3guxAu9t0
>>5
じゃあ二回目のわかるとこが出てきたらどうすんの
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 18:29:18.21ID:Uw9a0FcQ0
>>7
知らないフリするか『それもギリ知ってました』と言う
2023/03/02(木) 18:29:52.73ID:rrmbXUHt0
知ってるのとできるのとの間にある巨大な溝をわかってないからやろ
知ってるだけは耳学問というんやで
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/02(木) 18:32:23.12ID:6675Bc4Y0
じゃあ説明してみ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況