探検
記憶力いい奴ってめっちゃ人生得してるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/03(金) 03:41:18.80ID:TFcRXAjE00303 物を忘れないってことは勉強も仕事の覚えも早いってことやろ
2それでも動く名無し
2023/03/03(金) 03:42:10.57ID:nRGo8PwW00303 健忘症って言って
3それでも動く名無し
2023/03/03(金) 03:42:12.34ID:vyZdXGlWa0303 嫌な思いでも忘れられない
4それでも動く名無し
2023/03/03(金) 03:43:35.39ID:3L5axpGva0303 嫌なことばかり覚えてて為になること全く覚えられないワイは何なんや
5それでも動く名無し
2023/03/03(金) 03:43:39.29ID:Tv85K/g600303 おおむねそうですね
6それでも動く名無し
2023/03/03(金) 03:44:25.32ID:k578a6cr00303 初見の感動を忘れられない
みたいなことかと思って開いたら違ったわ
みたいなことかと思って開いたら違ったわ
7それでも動く名無し
2023/03/03(金) 03:45:32.70ID:gCbBbBUb00303 ぶっちゃけ損やわ
幸福感を感じにくい
幸福感を感じにくい
8それでも動く名無し
2023/03/03(金) 03:45:54.47ID:okbZ6wlS00303 記憶力良いってよく言われるけど周りが本気出してないだけやと思う
2023/03/03(金) 03:46:08.79ID:PksSx1LD00303
いろいろと調べればわかる時代になったが私生活でも仕事でも記憶力って大事だろうな
記憶力いいのに低学歴で活かせてないガイジ気味のやつもいるが
記憶力いいのに低学歴で活かせてないガイジ気味のやつもいるが
10それでも動く名無し
2023/03/03(金) 03:46:41.75ID:Tv85K/g600303 鉄道マニア
2023/03/03(金) 03:47:34.85ID:PksSx1LD00303
映画とかの内容を数年くらい経ったら忘れてるのは意外と良いけどね
何回かは最初に見た状態に近い感じで楽しめる
何回かは最初に見た状態に近い感じで楽しめる
12それでも動く名無し
2023/03/03(金) 03:47:35.43ID:DqGfnyka00303 色んなことがありすぎて記憶せんようになったな
13それでも動く名無し
2023/03/03(金) 03:47:37.07ID:i7xtToiP00303 必要なことは全然覚えられないのにクソどうでもいいことはすぐにかつ永遠に覚えてるだけだぞ
要はポンコツ
要はポンコツ
2023/03/03(金) 03:54:36.95ID:tN9bAu6LM0303
ニートだから昔の記憶しかない定期
15それでも動く名無し
2023/03/03(金) 03:58:03.09ID:+tS5Mxn300303 普通に頭が良いやつでええやん
16それでも動く名無し
2023/03/03(金) 04:00:34.26ID:k578a6cr00303 なんかケンモメンとかが見たら「なんG民が自分が優れてると思ってるぞwww」みたいなスレやな
17それでも動く名無し
2023/03/03(金) 04:03:14.34ID:rB0YTBVJ00303 短期記憶と長期記憶ってお互いトレードオフちゃう?
ワイは長期記憶強いけど短期記憶がダメやから簡単な業務もオート化するまで時間かかるわ
そのどっちタイプかにもよると思うわ
ワイは長期記憶強いけど短期記憶がダメやから簡単な業務もオート化するまで時間かかるわ
そのどっちタイプかにもよると思うわ
18それでも動く名無し
2023/03/03(金) 04:03:26.27ID:CKQkfjBW00303 言われて嫌だったことばっか覚えてます🥺
19それでも動く名無し
2023/03/03(金) 04:03:52.00ID:w4RhyI5W00303 人の顔とか名前すぐ忘れちゃう
20それでも動く名無し
2023/03/03(金) 04:07:08.88ID:3L5axpGva030321それでも動く名無し
2023/03/03(金) 04:09:53.96ID:rB0YTBVJ00303 >>20
逆にそのタイプは繰り返し見たら誰よりも覚えてるタイプやで
逆にそのタイプは繰り返し見たら誰よりも覚えてるタイプやで
22それでも動く名無し
2023/03/03(金) 04:15:29.39ID:+86MBwXWd0303 天才レベルのやつはそうだろう
平均よりもどんくさいやつが苦労するのも間違いじゃない
ただほとんどの人にとっては復習や反復練習をやったかどうかの方がずっと重要やと思うけどな
平均よりもどんくさいやつが苦労するのも間違いじゃない
ただほとんどの人にとっては復習や反復練習をやったかどうかの方がずっと重要やと思うけどな
23それでも動く名無し
2023/03/03(金) 04:15:42.09ID:3L5axpGva0303 ほんまか
ほなら毎日見よか
ほなら毎日見よか
24それでも動く名無し
2023/03/03(金) 04:16:08.90ID:bSu1vceo00303 内容すぐ忘れるから語ってると悲しくなるわ
25それでも動く名無し
2023/03/03(金) 04:22:45.84ID:SKSgYRpz00303 辛いこと嫌だったこと鮮明に思い出される😭
26それでも動く名無し
2023/03/03(金) 04:23:16.17ID:3VJyozwx00303 いうて記憶力なんて20代終わったら衰えるからそっから先はそれまでどう生きてきたかの勝負やで
27それでも動く名無し
2023/03/03(金) 04:28:19.01ID:rB0YTBVJ00303 思い出話とか語りたいならちゃんと記憶が新しいうちに日記つけるなりメモするなりして定期的に見返すんやで
経験話語れるやつはホンマ重宝されるしな
経験話語れるやつはホンマ重宝されるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 [bィっさん友の会=咯
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース [少考さん★]
- 【国際】トランプ氏、双方が協力しないなら仲介を「やめる」 早期のウクライナ停戦に圧力 [ぐれ★]
- 石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「保毛尾田保毛男」で一緒に悪ノリ [ネギうどん★]
- <独自>万博にゼレンスキー氏、ウクライナデーの8月5日で調整 訪日実現なら首脳会談も [どどん★]
- 【MLB】 ドジャース・山本が圧巻の7回無失点10Kピッチング! CY賞2度のデグロムに投げ勝つ [鉄チーズ烏★]
- 塩の魔神の棲む星の街🏡
- 暇空茜「アフィリエイトで稼いでます」 [382895459]
- 【画像】大分の女子マネージャー、高校卒業してすぐあたシコ🤨 [632966346]
- 旧約聖書、安倍ルと二階ンにありがちな逸話 [377482965]
- 【速報】大阪万博大成功、愛知万博を超える [931948549]
- 【速報】chmate、ダム板だけは書けると判明、移住するぞ [249548894]