X



【キングダム】中国の歴史オタク「中国史の名将トップ5はこいつら」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:27:00.90ID:AoT0eSXw0
大昔のやる夫スレで韓信の配役がのび太だったのは適役やったな
飛び抜けた才能はあるけど長期的な視野がなくて
平時で才能の使い道がないメンタル子供
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:27:01.45ID:MzUJeGwHd
>>777
その通りじゃね?
初めから戦力整ってるのを率いさせて貰って相手は格下の雑魚ばっかりだったらその辺は差し引かれるよ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:27:05.48ID:XtatFaKa0
たまにみる趙公明って誰なん?
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:27:07.28ID:kMTiIDqf0
>>746
周王朝の支配域はあまり広くなかったらしいが
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:27:11.73ID:RIDCa/jn0
>>781
その頃にはみんな小粒になっとるしまあ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:27:18.76ID:b+o8zmww0
>>765
「股夫ずれ」ちゅー単語が頭にこびりついて、うちの猫が股の間くぐるたびに思い浮かぶw
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:27:29.92ID:ZG8UQmFN0
>>705
項燕の孫やし項羽の従兄弟でしょ🙄
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:27:35.60ID:h+5a0+qA0
>>751
司馬遷「自分に落ち度がないって?お前死んで当然やわ」
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:27:39.34ID:FQjHgU9z0
曹操って後追い死を許さなかったりしとるから有能よな
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:28:13.82ID:GdzQPtqRa
>>793
横山光輝の史記、項羽と劉邦読めば大体紀元前の中国史のあらすじはわかる
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:28:28.47ID:LLxFnJzi0
>>786
そら全く一緒ではない
でも大名は自分の領土を持ってるけど中国ではそれが無理
中央が崩壊しとるとその限りではないけど
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:28:28.74ID:+tKlAlfsd
>>802
つーかただの部族の代表やで
だから諸侯があんな好き勝手やるわけで
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:28:37.17ID:lOvkTyxwa
曹操の子孫達早死しすぎやろ
水銀飲んでたのか?
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:28:38.90ID:g2Agpy8ga
>>808
殉死すんな戦争中だから盛大な葬式すんなって当時としては異質なんやろな
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:28:39.50ID:z9PUuf5G0
劉邦ってヘンな封侯するよな
張良に留侯みたいな、まあこれは張良から言い出してということになってるけど
淮陰侯も留侯の例に見習えば命まで取らんと言うメッセージよな

極めつけは平国侯
ふくみありすぎや
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:28:48.80ID:ZG8UQmFN0
>>753
キングダムでやらないと知らないよ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:28:53.42ID:1DAYei+A0
劉邦 統率50武力50知力60政治100魅力100
項羽 統率100武力100知力80政治20魅力20
こんなイメージ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:29:02.83ID:3+BhiTL50
士会は?
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:29:05.77ID:TFN1Qk14a
コーエーは講談史観を楽しむためて感じやな
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:29:16.00ID:78Rar6uV0
でも自分がなるなら李左車くらいの立ち位置がええよな
ふつうに韓信みたいな天才には負けるけど馬鹿にされるわけでもなく普通に有能扱いされるみたいな感じ
王平とかも良い感じ

天才すぎると目をつけられるからな
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:29:22.36ID:Xy+9M+LMM
中国人からするとキングダムは始皇帝が良い風に描かれすぎで違和感あるんだっけか
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:29:44.57ID:o4BYcCNK0
>>818
項羽の魅力は89ぐらいやろ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:30:04.84ID:VZuIAOZT0
キングダム時代て日本やと何時代になるんだっけ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:30:05.83ID:AoT0eSXw0
霍去病は頭おかしい
人口密度が違うとは言え
遠征で敵地を荒らしまわって
距離で言うと九州から青森まで勝ち続けたとか
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:30:11.47ID:z9PUuf5G0
>>818
劉邦は英布とほぼ同数の兵でガチでやりあって勝てるから指揮官としても有能やぞ
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:30:24.03ID:sDeH1zDQ0
>>818
赤龍王やな
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:30:28.53ID:1DAYei+A0
>>816
候でも政治中枢に入れればエエけど韓信は絶対むりやしそのままおっても貧乏貴族で餓死か反乱の神輿にされる未来しか無いよな
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:30:36.32ID:GTRwnlx1d
>>822
そもそも当時から王翦に「大王は猜疑心が強くて人を信用しない」って言われてるし
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:31:02.96ID:ZG8UQmFN0
>>801
封神演義やろ?
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:31:06.15ID:kMTiIDqf0
>>826
なろう主人公かな
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:31:11.30ID:iC/oYQgNH
>>826
俺またなんかやっちゃいました?w
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:31:29.02ID:GdzQPtqRa
>>834
まあ実際なろう主人公みたいな人生やし
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:31:36.65ID:CsRvF6FCM
諸葛亮はあまりに有名すぎて逆に過小評価されてる感ある
三国時代から唯一の武廟十哲に選ばれただけのことはあるよ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:31:41.64ID:AoT0eSXw0
>>826
劉邦って普通に強いからな
敵が異次元の項羽とか冒頓とかには負けっぱなしだけど
挙兵してから死ぬまでずっと最前線で戦ってきたし

そういうところも劉備とそっくり
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:31:47.67ID:LLxFnJzi0
>>827
劉邦も言われてる程戦下手ではないからな
韓信と項羽がやばすぎるだけなんやし
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:31:55.38ID:b+o8zmww0
>>818
蕭何がおるから、引き付ける能力として魅力パラメーター作ってしまうと
政治力はせいぜい80程度までじゃないかな
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:32:01.36ID:1DAYei+A0
>>827
矢受けて死にかけたんやないけ?
部下にバフかけまくる特性とか付いてそう

>>823
やっぱ有能に逃げられまくってるし
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:32:03.20ID:VZuIAOZT0
>>832
うーん文化レベルの違い感
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:32:15.06ID:rtfc+UpS0
>>819
政治家評価の方かなぁ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:32:34.14ID:EKbXo+QYd
>>748
地震があっても負けてただろうな
島津が秀吉に大人しく臣従してたら島津征伐の兵力が家康に向けられてたわけやし
実際地震後も家康征伐しようとして真田や上杉に出兵命令出してるしな
島津さまさまや
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:32:45.90ID:EWi6SmXYd
劉邦は匈奴に惨敗してるやん
唯一中華が異民族の属国に落ちた時代
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:32:57.28ID:b+o8zmww0
>>826
なろうの元ネタか!
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:32:59.84ID:DgzbN58Z0
>>318
チンギスハンが確立したルールを忠実に実践しただけで勝てたからチンギスハンがすごい
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:33:12.87ID:GdzQPtqRa
>>844
最初は項羽のカリスマ性や魅力に惹かれて人が集まってくるけど
項羽の性格の糞さや傲慢さにウンザリして離れていくんや
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:33:32.58ID:ZG8UQmFN0
>>807
司馬遷のバッサリ感すこ
襄公に甘いのもすこ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:33:34.25ID:1DAYei+A0
>>843
ショウカとは別ベクトルで政治ヤバいイメージ
韓信筆頭の3馬鹿を固めてやりあわせるとかスゲーわ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:33:39.79ID:TFN1Qk14a
>>846
そら本国なら三国志時代以外の知識もあるやろ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:33:52.87ID:lOvkTyxwa
チンギスハンてモンゴルでは別にでかい部族出身じゃなかったらしいけどよくモンゴル統一まで行けたな
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:33:55.89ID:AoT0eSXw0
>>838
夷陵で国としては瀕死の蜀をまた遠征できるレベルまで立て直したのは凄いわな

戦乱の時代では
一回の戦役で大敗して、国内で反乱が起きて王の首を手土産に降伏
ってパターンは山ほどあるのに
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:34:33.12ID:LLxFnJzi0
>>853
その頃の項羽って20代の若造やしな
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:34:42.84ID:78Rar6uV0
韓信は結構俗なのが面白い
戦争だけできりゃいいキャラかと思いきや王になりたくなってなかなか助けに来ないムーブとかもしてるし
強いし傲慢だけど変なところで微妙に控えめで、でも中途半端に野心と俗な部分あるって目をつけられやすい性分すぎる
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:34:55.37ID:z9PUuf5G0
>>853
??「みんな楚の人間は猿が冠かぶってるようなものというけどその通りやな🤪」
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:35:06.11ID:TZckcFmua
斛律光と蘭陵王の二枚看板!Vやねん!北斉
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:35:12.16ID:ZPf1Lgpl0
鳥人間の動画で三国志以外にも興味出て詳しくなったわ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:35:16.65ID:LuKU8o6k0
しかし中国って世界的にずーっとトップクラスの国ですごいな
中国のある土地ってそんな恵まれてるんか?肥沃な三角地帯みたいな別名ないのに
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:35:17.10ID:ZG8UQmFN0
>>826
なんかやっちゃいましたか?
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:35:18.13ID:AoT0eSXw0
岳飛は名将扱いされてるけど
大局見えてないだけやんな
あの状況下で戦い続けても国益なかったやろ
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:36:00.07ID:nSPvkpXwa
>>863
韓信はそういうところが魅力やね
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:36:04.78ID:GTRwnlx1d
>>846
そりゃ異民族ぼこさないとね
三国志の覇者の西晋が内ゲバの挙げ句異民族に国乗っ取られるとか恥やで
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:36:08.53ID:TFN1Qk14a
四面楚歌や呉越同舟みたいな言葉を異世界物に出してはいけない
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:36:21.90ID:yMIP0Gci0
>>750
あれ家康が豊臣軍の先鋒隊に戦術的に勝っただけで秀吉本体が動いたら降伏したから
戦略的には敗北だぞ
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:36:34.50ID:iC/oYQgNH
>>868
それは常に一国になってる状態のみを見てるだけで分裂してる時は別にトップでもない
0879なあ
垢版 |
2023/03/04(土) 12:36:52.05ID:dHR83Pjd0
>>849
負け越してすらいる気する
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:37:07.04ID:GdzQPtqRa
>>863
マジでそんな性分だよな
韓信が劉邦を平気で裏切れるサイコパスだったら普通に韓信が天下とってただろうに
野心はあるけど恩のある劉邦を裏切りたくもないという変にまともなところがあるからどっちつかずで殺された
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:37:08.47ID:nSPvkpXwa
>>868
黄河が定期的に流域変わるおかげで土地はならされて広大な平原が生まれたしそこそこ肥沃になる
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:37:20.91ID:b+o8zmww0
>>845
大分時代が後になるけど、聖徳太子、実在性がすでに疑われてるらしいが
あんな手紙よう送ったと思うよ
文化的に痛罵されても仕方ない差があっただろうに
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:37:27.07ID:LLxFnJzi0
>>863
恩返しエピソードとか面白いしな
けどやっぱり最後がダサすぎてなあって感じや
せやからワイは最後まで俗物丸だしの呉起ちゃんがすこすこや
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:37:48.06ID:lOvkTyxwa
国が発展するかどうかは川次第
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:37:51.21ID:g24mwnGAM
パパスは?
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:37:52.61ID:+PKCM+h1d
>>874
八王の乱の遠因は曹操の異民族融和政策なんよね
つまり戦争ではなく内政の失策と言える
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:37:55.00ID:mMXWAUWD0
チンギスハンがモンゴルの最強扱いやけど冒頓単于はどこが負けてるんや
こいつも最強候補になってもおかしくないのに
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:38:13.17ID:rtfc+UpS0
>>866
蘭陵王以外みんな酒乱というちょっと困った王族
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:38:13.65ID:0/idV0+Za
>>870
これはあるよな
秦檜が一方的に悪者になるのおかしいわ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:38:21.03ID:ZG8UQmFN0
>>876
翻訳定期
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:38:23.19ID:1DAYei+A0
蜀って何もないカスみたいな国って言われてるけど希少鉱石の産地で潤ってたし東南アジアとの交易ヤバかったらしいな
じゃないと何十年も国維持できないか
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:38:25.13ID:MzUJeGwHd
>>877
秀吉がいつ本隊動かしたんだよ
臣従したのも戦いとうに終わってそれから2年後ぐらいやしファンタジーの話か?
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:38:39.35ID:iC/oYQgNH
>>886
本気出さなかったやつは名将扱いされない
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:38:54.61ID:a8P02w1z0
>>826
これにしょうかや張良つくんやからわからんもんやなぁ…
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:39:01.72ID:GTRwnlx1d
>>849
唯一ではない
北宋とか実質金と遼の属国やったしなんなら本国が鮮卑族系の隋と唐に支配されたり元や清みたいな征服国家の支配下になった時期もある
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:39:03.42ID:nLqGNkrzd
普通に北条時宗ちゃうの?
当時世界最強のモンゴルを2回も完膚なきまでに叩き潰してるし
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:39:13.35ID:thvgn6PB0
韓信は名将かもしれんが頭は悪いやろ
国よこさないと救援行かんで?みたいなムーブかましたら粛清されるに決まってるやん
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 12:39:14.28ID:z9PUuf5G0
南宋の高宗がよし宗沢やっちまえと北伐指示してたら最初の南が北を制する例になったかそれとも軍閥の王朝が一つできただったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況