X



【画像】なんG民の8割はこんな簡単な理科の問題を説明できない事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 02:52:50.76ID:tzw99zrM0
電球は光っているのになぜI1=I2なのか?どうして電流は減らないのか?エネルギーはどこから来たのか?
https://i.imgur.com/QzYefhL.png
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 02:53:37.84ID:ipG2sqEla
電池から供給されとるから
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 02:54:10.04ID:RfUzKbJ0d
電流は増減するけど大域的には凡そ変化しないと見なせる
エネルギーは電池から
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 02:54:15.08ID:tzw99zrM0
>>2
供給された電流を使ってなきゃおかしいよね
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 02:54:38.22ID:pYLUc8S30
KCL

以上
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 02:54:39.70ID:RfUzKbJ0d
電流は面積あたりを通過する電荷の量
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 02:55:04.18ID:RfUzKbJ0d
面積あたりの通過する電荷の量
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 02:55:20.95ID:tzw99zrM0
>>3
増減するならI1-I2=0ちゃうやん
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 02:55:45.95ID:fToxvr5P0
よう知らんけど減ってるのは電圧やからとか?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 02:56:25.86ID:RfUzKbJ0d
電球が光って失われるのは電位であって、電流ではない
電流は時間あたりの電荷密度流
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 02:56:49.85ID:tzw99zrM0
>>5
公式を暗記して理解した気になってるアホ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 02:57:15.91ID:RfUzKbJ0d
>>8
せやで
そうとみなせるだけや
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 02:57:29.67ID:0+bs/qEi0
>>12
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 02:58:39.71ID:tzw99zrM0
>>11
電位が失われるって意味通じてなくない?説明できる?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 02:58:50.21ID:zIiJZ9570
誰もが知ってるフレミングの法則すら説明できない
座標軸の設定を人が勝手にやっているから云々で誤魔化すことしかできない
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 02:59:40.71ID:RfUzKbJ0d
>>16
電子スピンが関わってるってのはわかる
量子力学は古典的解釈したら負け感ある
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:00:42.22ID:tzw99zrM0
>>16
そういうものなんやって世界はそう出来てるんやってもう納得するしかない領域なんか?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:00:54.31ID:RfUzKbJ0d
>>15
せやな
電位は失われんな
ポテンシャルエネルギーが失われるんやな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:01:00.44ID:zIiJZ9570
>>17
不思議だよね
多分1000年経っても片方向に決まる理由は分からないんじゃないかな
>>19
重力子とか見つけられる時代になれば分かるかもな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:01:21.65ID:+yAa+4iI0
?通ってるだけちゃうの?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:01:59.20ID:N8g2ZTAk0
まずなんで電流がエネルギー量を表すものだと思っているのか
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:03:22.12ID:RfUzKbJ0d
>>21
慣性の法則といい最小作用の原理といい光速度不変の原理といい、現時点でそれ以上理解しようもないものはめちゃめちゃ多いな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:04:29.30ID:zIiJZ9570
>>24
慣性って誰が保証してるものなんだろうな
こういう常識だけど未知なものが一番気になるわ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:06:14.82ID:tzw99zrM0
実際単純なモデルとして
電子の運動エネルギー→原子の振動→光エネルギーとして放出
って考えたら入口と出口で同じ電流量になるわけなくね?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:07:01.79ID:RfUzKbJ0d
>>26
電流はエネルギー密度流やないで
電荷密度流やで
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:07:21.62ID:4vqVoDN+a
フレミングはマジで気持ち悪い
電流が上向き磁力が前向きだと力が左向きだっけ?なぜ力が右向きに発生することは無いのか
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:07:59.06ID:pYLUc8S30
電池は化学反応を起こして電子にエネルギーを与えるから、両端の電流は等しい
以上
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:08:28.34ID:tzw99zrM0
>>27
大切なのは流のところや
I=evnSとして原子にぶつかってるんやからv減ってるやんっていう
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:09:09.94ID:4Bl7/4Gbd
電流:水流
電位:水位
電圧:水位差
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:09:32.24ID:pYLUc8S30
>>30
密度は不変け?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:10:02.83ID:tzw99zrM0
水流ガイジ遅かったな
理解してないやつの例え話の鉄板や
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:10:49.37ID:4Bl7/4Gbd
>>30
でも加速する電子もあるで?
大域的には平均されるで?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:12:54.95ID:uhRb+MoYx
>>19
電流に向きがあることが分かった時にとりあえずで向きを決めたって科学史の話になるからな
なんかヒットラーの敬礼みたいなポーズで電流の向きと磁力の向きを昔は説明してたはずや
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:14:03.51ID:IOxiX6bu0
>>16
フレミングの法則は右ネジで説明できるんやない?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:14:29.40ID:tzw99zrM0
どうでもいいけどワイフレミングの法則やろうとすると中指に釣られて薬指が立っちゃって出来ないんやがワイだけか?
ちな右手だとできるから電流じゃなくて電子って覚え方して無理に右手の法則にしてる
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:14:48.88ID:tzw99zrM0
>>37
右ネジの法則説明できなきゃトートロジーや
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:15:23.03ID:4Bl7/4Gbd
>>38
奇パンティ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:15:28.24ID:vHHBUPZb0
コイツラこうやって煽ると必死になって説明してくるから宿題やるときにいつも助かってるわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:15:42.60ID:uhRb+MoYx
>>38
予備校講師とかそういう人向きに張り手の形で教えてたりするで
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:17:21.66ID:IOxiX6bu0
>>39
いや右ネジの説明でフレミングの法則は使わんからトートロジーやないやろ
右ネジ自体の原理は知らん
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 03:20:15.23ID:zIiJZ9570
>>37
ネジが左じゃなくて右に回ることを説明できないから結局謎なことは変わらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況